17/06/07(水)10:35:07 実写映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/07(水)10:35:07 No.431916654
実写映画を作らないと死ぬ病気なのかしら
1 17/06/07(水)10:35:38 No.431916706
そうだよ 文句ある?
2 17/06/07(水)10:36:09 No.431916760
映画作ってないと映画業界死んじゃうと思う
3 17/06/07(水)10:38:00 No.431916939
映画作る人は映画作らないと廃業って意味で死ぬんじゃねえかな…
4 17/06/07(水)10:39:05 No.431917057
なら普通の映画を作ってればいいじゃないですか 岩波ホールでやるような
5 17/06/07(水)10:41:39 No.431917323
最近はアニメ化もあるじゃないか 打ち上げ花火とか正直どの層狙いなんだ
6 17/06/07(水)10:49:16 No.431918162
こういうアニメと映画の雑な煽りって一時期ヒでよく見た あの花のロゴのコラした「実写化してよかった作品を僕は知らない」を思い出すなあとふと思った ああいうRT稼ぎと同程度のことがここでも平気で行われるんだから構ってちゃんのやり方ってのはどこも変わらんね
7 17/06/07(水)10:50:40 No.431918297
>こういうアニメと映画の雑な煽りって一時期ヒでよく見た >あの花のロゴのコラした「実写化してよかった作品を僕は知らない」を思い出すなあとふと思った >ああいうRT稼ぎと同程度のことがここでも平気で行われるんだから構ってちゃんのやり方ってのはどこも変わらんね …何言ってるの?
8 17/06/07(水)10:51:14 No.431918355
2匹目のドジョウ以前に主演の経験値稼ぎ扱いじゃねえの
9 17/06/07(水)10:51:55 No.431918421
こういう実写映画化ぼくは嫌いだなぁ! ってストレートに言えばいいのを捻った言い方して滑ってるだけだと思う
10 17/06/07(水)10:54:40 No.431918661
一から話作って宣伝して…って手間とリスクを考えると人気原作を起用して実写化っていうのは理に適ってる ただ原作リスぺクトがない作りにされるとちょっとな…
11 17/06/07(水)10:54:56 No.431918694
>日本中が感動した、大ヒットアニメ実写映画化! ってテンプレ使わないと死ぬ邦画業界
12 17/06/07(水)10:55:33 No.431918754
予算が足りなくなっているんだ
13 17/06/07(水)10:56:45 No.431918865
>ってテンプレ使わないと死ぬ邦画業界 大仰な惹句なんて大昔からじゃないの
14 17/06/07(水)10:56:58 No.431918891
文句はスケバン刑事の頃から言うべきだったと思うよ
15 17/06/07(水)10:57:36 No.431918962
スレ「」は素直に「私これ嫌い!っ」て言うと死ぬ病気なの
16 17/06/07(水)10:57:47 No.431918974
込み込みのメディアミックスの範疇じゃないこれ
17 17/06/07(水)11:00:03 No.431919197
ジャニーズだっけこれも
18 17/06/07(水)11:00:21 No.431919235
心が酒浸になってるんだ
19 17/06/07(水)11:00:55 No.431919297
ラブホで叫びたかったんだ
20 17/06/07(水)11:04:07 No.431919673
でもアニメ映画の実写化ってかなーりレアじゃね?
21 17/06/07(水)11:05:18 No.431919804
>でもアニメ映画の実写化ってかなーりレアじゃね? BALLAD観ようぜ
22 17/06/07(水)11:05:48 No.431919869
あんまりきいたことないアニメタイトルだなと思ったらアニメ映画だったのか
23 17/06/07(水)11:05:58 No.431919886
>でもアニメ映画の実写化ってかなーりレアじゃね? アニメ映画からとなるとクレしんの戦国のやつぐらいしか咄嗟に思いつかない
24 17/06/07(水)11:06:09 No.431919908
原作のない実写など客は誰も来ないんだ そういう世界なんだ邦画界
25 17/06/07(水)11:06:54 No.431919986
>ジャニーズだっけこれも ジャニーズとか話題の俳優使わないと人入って来てくれないのよ アニメとかゲームの有名声優の扱いと同じよ
26 17/06/07(水)11:07:02 No.431920003
釣りバカ日誌でさえ漫画原作だしなあ
27 17/06/07(水)11:07:21 No.431920039
予告見たら原作の雰囲気出てていいと思ったけどこれ
28 17/06/07(水)11:07:46 No.431920103
そのうち君の名はとかも実写化しちゃうのかな
29 17/06/07(水)11:07:49 No.431920108
カタペンギン映画
30 17/06/07(水)11:09:05 No.431920261
>そのうち君の名はとかも実写化しちゃうのかな むしろしない訳がない
31 17/06/07(水)11:09:35 No.431920299
元からある映画を別途映画化とかよっぽど暇か企画が無いか パーフェクトブルーも映画化したような
32 17/06/07(水)11:14:14 No.431920825
>予告見たら原作の雰囲気出てていいと思ったけどこれ こんなスレ立てる奴は予告見ても好意的な受け止め方なんてできないし そもそも予告編も見ないで否定する
33 17/06/07(水)11:14:30 No.431920853
あの花もそこそこよかったしいいんじゃないの
34 17/06/07(水)11:14:59 No.431920906
>そのうち君の名はとかも実写化しちゃうのかな (豆板醤を渡されるシーン)
35 17/06/07(水)11:15:43 No.431920999
うわぁ超ナルシストの中島健人かよ
36 17/06/07(水)11:15:52 No.431921010
アニメじゃない人間見ると蕁麻疹が出る病気の人だから仕方ないんだ優しくしてやれ
37 17/06/07(水)11:18:30 No.431921271
あの花はスケスケとぽっぽしか覚えていない
38 17/06/07(水)11:21:22 No.431921588
実写化というより役者違いverくらいの感覚では
39 17/06/07(水)11:24:55 No.431922042
岡田麿里も着々とキャリア積んでるよなぁ
40 17/06/07(水)11:29:28 No.431922487
これ予告でアニプレのロゴが映ってビックリしたけど版元だからそりゃそうなのか
41 17/06/07(水)11:30:06 No.431922548
アニメだと食べられないという層が相当数存在するので租借…咀嚼してあげる必要がある
42 17/06/07(水)11:36:31 No.431923288
所詮商売なんだから儲かりそうならそりゃなんでも映画も作るよ
43 17/06/07(水)11:37:20 No.431923368
日本の映画界を憂う者だけど邦画はドキュメンタリー社会映画とか流行らせないと滅ぶと思う
44 17/06/07(水)11:41:24 No.431923884
>日本の映画界を憂う者だけど邦画はドキュメンタリー社会映画とか流行らせないと滅ぶと思う まずは邦画業界の惨状をドキュメントしてくれ
45 17/06/07(水)11:45:46 No.431924456
もう日本で映画なんか作らない方がいいんじゃないの…
46 17/06/07(水)11:46:07 No.431924503
>もう日本で映画なんか作らない方がいいんじゃないの… なんで?
47 17/06/07(水)11:47:44 No.431924727
>なんで? 単純につまんないし…
48 17/06/07(水)11:48:21 No.431924795
>単純につまんないし… 年何本くらい見てるの?
49 17/06/07(水)11:48:26 No.431924809
碌に見てない人ほどそういう
50 17/06/07(水)11:48:54 No.431924849
>単純につまんないし… 俺がつまらないから映画作らない方がいいってすげえな…神かよ
51 17/06/07(水)11:51:05 No.431925100
私が神だ
52 17/06/07(水)11:51:50 No.431925188
>碌に見てない人ほどそういう でもろくに見てない人ほど観るようにさせていかないとあかんのやで…
53 17/06/07(水)11:52:21 No.431925260
なんと傲慢なのだろう…彼は神にでもなったつもりだろうか
54 17/06/07(水)11:53:21 No.431925388
神も映画館行くんだな
55 17/06/07(水)11:58:45 No.431926002
神も映画館でうるさい他の客に腹立たしくなったりするのだろうか
56 17/06/07(水)12:00:27 No.431926184
狭量な神っぽいから隣でポップコーン食べただけで祟られそう
57 17/06/07(水)12:00:52 No.431926251
アイアムアヒーローもデスノートも面白いって感じたからそんなひどいこと言わないでよ神様
58 17/06/07(水)12:00:52 No.431926252
神は人のいない前列の端っこのほうで見るから
59 17/06/07(水)12:01:09 No.431926294
パタリロだって思い出したように舞台化とかするしよぅ
60 17/06/07(水)12:01:13 No.431926302
>原作のない実写など客は誰も来ないんだ >そういう世界なんだ邦画界 アメリカでもアメコミばんばん実写映画化してるし 和洋とわず昔から原作のある映画なんてたくさんあるのに何言ってんだか