17/06/07(水)10:20:36 最新映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/07(水)10:20:36 No.431915203
最新映像? キャラデザは無駄に原作に寄せてコスプレ臭くなってるしどうせCGもプレステクオリティのショッボいやつなんだろ? とか鼻で笑いながら見てみたら想像よりはるかに見られそうなものをお出しされて困惑している
1 17/06/07(水)10:21:31 No.431915297
無限の住人で通った道
2 17/06/07(水)10:23:57 No.431915552
康一君がそれっぽくて駄目だった
3 17/06/07(水)10:24:44 No.431915618
三池崇史だから10%くらいの確率で面白い可能性がある
4 17/06/07(水)10:25:36 No.431915702
今の所は思ったり良さそう まあそう思って裏切られたパターンは多いけど あとは変にキャラ改悪とかせず無難にまとめてくれれば
5 17/06/07(水)10:25:52 No.431915737
https://www.youtube.com/watch?v=FwMv9zt_hDA スタンド
6 17/06/07(水)10:26:42 No.431915811
なんか最近実写化のクォリティ上がってるよね 批判をバネに成長してる
7 17/06/07(水)10:27:25 No.431915913
稀に奇跡の出来の実写化もあるしなぁ
8 17/06/07(水)10:27:30 No.431915925
三池はどす黒い悪人描写やらせると最高だからアンジェロは期待できる
9 17/06/07(水)10:27:47 No.431915951
>今の所は思ったり良さそう >まあそう思って裏切られたパターンは多いけど >あとは変にキャラ改悪とかせず無難にまとめてくれれば つまりいつも通りのダメな映画化か
10 17/06/07(水)10:27:59 No.431915970
承りかっこいいな
11 17/06/07(水)10:28:13 No.431915995
気が早いけど音石とか吉良は誰がやるんだろうね ヨシヒコはまあ期待できそうだ
12 17/06/07(水)10:28:14 No.431915998
当たり前だけどスタンドはフルCGか
13 17/06/07(水)10:28:17 No.431916005
ジョジョ信者はこんなのでも褒め称えなきゃならないのか…
14 17/06/07(水)10:28:44 No.431916046
わりとサスペンス要素押し出してるから面白そうだよね アクションを全面に出したら失敗すると思う
15 17/06/07(水)10:28:48 No.431916054
ジョジョ先輩でダメだった 原作の時点から一度しかジョジョって呼ばれてないけどやっぱり仗助はジョジョじゃないよなぁ
16 17/06/07(水)10:28:50 No.431916056
なかなか透明感のあるスタンドだな…
17 17/06/07(水)10:29:15 No.431916103
ほぼ山田にかかってると思う 生き残って吉良まで繋いでもおかしくないくらいに
18 17/06/07(水)10:29:48 No.431916164
>ジョジョ信者はこんなのでも褒め称えなきゃならないのか… 「漫画実写化」がどんなものかある程度知ってる人ならハードルは下がるけど別に褒めたたえちゃあいないよ…
19 17/06/07(水)10:30:06 No.431916192
承太郎と仗助の関係説明長くなるし省くだろうか
20 17/06/07(水)10:30:24 No.431916226
スタンドはツルテカなCGで出すより悪霊感あるぼやけたシルエットで成功だと思うわ 今でも承りがスタプラのこと悪霊呼ばわりしてたの違和感あるぐらい映像媒体だとツルテカしてるし
21 17/06/07(水)10:30:25 No.431916227
ヤメロー
22 17/06/07(水)10:31:11 No.431916295
>ジョジョ信者はこんなのでも褒め称えなきゃならないのか… 信者は否定的でしょ クソ実写マニアが意外とおもしろそうでワクワクしてる感じ
23 17/06/07(水)10:31:14 No.431916303
>ジョジョ先輩でダメだった >原作の時点から一度しかジョジョって呼ばれてないけどやっぱり仗助はジョジョじゃないよなぁ ハンバーグにしろジョルノにしろジョリーンにしろ原作でもノルマ的に一回二回ジョジョって呼ばせてるしそれみたいなものじゃね 康一君がハンバーグをジョジョくん!とか言ったらなんだそりゃだけど
24 17/06/07(水)10:32:20 No.431916410
ジョジョ呼びはジョセフが一番呼ばれてそう
25 17/06/07(水)10:32:35 No.431916430
予告編で力使い切ってる可能性が
26 17/06/07(水)10:32:50 No.431916451
ジョジョせんぱーいと時止めの所のジョジョ立ち以外は特に気にならなかったな
27 17/06/07(水)10:33:07 No.431916475
ジョルノは…
28 17/06/07(水)10:33:23 No.431916491
予告だけは面白そうな典型ではないかと身構える
29 17/06/07(水)10:34:03 No.431916554
音石はチリペの強さに反してただの三下だからいっそのこと改変してほしい 第二章で明らかに失速してしまう
30 17/06/07(水)10:34:11 No.431916569
億泰が思ったより雰囲気出てるなって 精神面の弱さがよく顔に出てる
31 17/06/07(水)10:34:13 No.431916576
>予告だけは面白そうな典型ではないかと身構える まあこれに限らず映画なんて実際見るまではみんなその可能性あるから…
32 17/06/07(水)10:34:43 No.431916619
出来はともかく客はそこそこ入りそう なんだかんだで多分みんな観るし
33 17/06/07(水)10:34:44 No.431916620
駄目でもそれはそれで面白い
34 17/06/07(水)10:35:36 No.431916700
面白ければ映画を楽しめばいい クソだったら馬鹿にして楽しめばいい
35 17/06/07(水)10:36:20 No.431916776
音石は当然大槻ケンヂだろう?
36 17/06/07(水)10:36:25 No.431916786
音石抜きで兄貴を始末するのが吉良に改変した方が話が綺麗に繋がる感じはあるんだよね 吉良ってアンジェロ音石ネズミを倒して本当急に出てきた敵だし
37 17/06/07(水)10:38:21 No.431916975
思ってたよりスタンドがちゃんとしてる
38 17/06/07(水)10:38:36 No.431917008
>クソだったら馬鹿にして楽しめばいい その時は素直に沈ませてほしい… あの映画クソだったね!って笑い飛ばせるほどメンタル強くない…
39 17/06/07(水)10:38:41 No.431917013
取り敢えず見に行くつもり 見ないと批判も褒めることもできないし
40 17/06/07(水)10:39:32 No.431917104
真の失敗は開拓の心を持たず止まることだから最後までやろうね…
41 17/06/07(水)10:39:53 No.431917149
伊勢谷が伊勢谷なのが少々気になる
42 17/06/07(水)10:40:10 No.431917181
>あの映画クソだったね!って笑い飛ばせるほどメンタル強くない… ジョジョのメディアミックスなんて合間合間にクソが入るものだし同じようになかったことにすればいいのさ!
43 17/06/07(水)10:40:40 No.431917233
>ジョジョのメディアミックスなんて合間合間にクソが入るものだし同じようになかったことにすればいいのさ! ファントムブラッド…
44 17/06/07(水)10:41:06 No.431917270
伊勢谷さんは今40くらいで承太郎は当時二十代後半だからな…
45 17/06/07(水)10:41:24 No.431917297
シンゴジラの時くらいの期待値で見ることにする
46 17/06/07(水)10:41:53 No.431917351
返させてくれよ…掌をよ!
47 17/06/07(水)10:42:15 No.431917394
スタンドどうなるんだろって思っていたけど予想を超えていいなコレって素直に思った
48 17/06/07(水)10:42:43 No.431917441
>ファントムブラッド… 本当に消えてる…
49 17/06/07(水)10:43:09 No.431917494
>気が早いけど音石とか吉良は誰がやるんだろうね 音石はオーケンでいいよ
50 17/06/07(水)10:43:16 No.431917506
山崎くんが綺麗な顔してるから不良感が薄いのが残念なくらいか
51 17/06/07(水)10:43:56 No.431917564
>>ジョジョのメディアミックスなんて合間合間にクソが入るものだし同じようになかったことにすればいいのさ! >ファントムブラッド… 正直残念だと分かっててもあの一部ゲー大好きだから一瞬けおりかけた
52 17/06/07(水)10:44:17 No.431917597
>スタンドはツルテカなCGで出すより悪霊感あるぼやけたシルエットで成功だと思うわ 多分シルエットをハッキリさせちゃうとチープさが出ちゃうだろうしそういうのを誤魔化す意味でもいい感じだと思う
53 17/06/07(水)10:44:26 No.431917610
すげえメンツだよな… メインキャスト誰でも主役張れるレベルの人達だ
54 17/06/07(水)10:44:37 No.431917638
ジョジョせんぱーいはどうかと思うけど 確かに4部だけだとジョジョの奇妙な冒険ってタイトルが意味不明なんだよな…
55 17/06/07(水)10:45:19 No.431917715
竜雷太はじいちゃんにぴったりではあるな
56 17/06/07(水)10:45:19 No.431917716
>正直残念だと分かっててもあの一部ゲー大好きだから一瞬けおりかけた あの一部ゲーが好きって…うnまあ見るところはあったね…
57 17/06/07(水)10:45:25 No.431917721
USJのスタプラくらいのクオリティなのかな
58 17/06/07(水)10:45:33 No.431917735
映画ファントムブラッドはスピードワゴンがいないってのが逆に今となっては興味を惹く
59 17/06/07(水)10:45:37 No.431917744
ファントムブラッドは多分ゲームじゃなくて映画のことを言ってるんじゃないかな…
60 17/06/07(水)10:45:46 No.431917759
承りは声優先なのかなあとも思った
61 17/06/07(水)10:46:08 No.431917799
>映画ファントムブラッドはスピードワゴンがいないってのが逆に今となっては興味を惹く スピードワゴンはいるよ
62 17/06/07(水)10:46:19 No.431917826
>当たり前だけどスタンドはフルCGか まあCG以外だと体張ったお笑い芸人にやらせるくらいしか手法ないしね…
63 17/06/07(水)10:46:20 No.431917827
しょうがないんだけどやっぱり実写だとハンバーグが凄い気になる ハンバーグに常に見えない集中線があるみたいに自己主張激しいなコレ!
64 17/06/07(水)10:46:22 No.431917834
前のPVかなにひどかった気がするけどだいぶマシになった感じだね
65 17/06/07(水)10:46:22 No.431917836
エコーズどうすんだろうな act1は食らった方に文字メイクすりゃいいけどact2の文字飛ばすのは実写だと流石にギャグになりそう
66 17/06/07(水)10:46:26 No.431917846
なんで花京院が?と思ったら形兆だった
67 17/06/07(水)10:46:31 No.431917853
スピードワゴンがいないのにスピードワゴンがいるらしいな
68 17/06/07(水)10:46:32 No.431917857
ファントムブラッドはアニメ映画のことじゃないの? ディオがグリリバの
69 17/06/07(水)10:46:54 No.431917901
今更だけど今夏の別のジャンプ実写化にも出てるメンツがちらほらいるな
70 17/06/07(水)10:47:02 No.431917922
今となっては逆に見てる方が自慢できる面白いポジションの映画
71 17/06/07(水)10:47:11 No.431917941
1年Bの東方仗助から3年B組の東方仗助になった可能性がある…
72 17/06/07(水)10:47:26 No.431917965
億泰が写った瞬間きれいな目してたから笑ってしまった いやメイクすごい再現度高いんだけども
73 17/06/07(水)10:47:31 No.431917977
>あの一部ゲーが好きって…うnまあ見るところはあったね… あぁ!?CVとやたらプレイアブルキャラが多いのと原作再現度は凄いだろうが!?
74 17/06/07(水)10:47:35 No.431917984
まぁこれはソフト化はするだろう…
75 17/06/07(水)10:47:42 No.431917996
累計一億部で荒木いくら持ってるんだろのほうが気になってしまった
76 17/06/07(水)10:47:52 No.431918016
水のCGっていまここまでやれるんだなって思ったよ
77 17/06/07(水)10:48:09 No.431918053
三作くらいはやるらしいけど最初のはアンジェロで〆なんだろうか
78 17/06/07(水)10:48:20 No.431918083
後実写化が控えてんのってなんだっけ… 鋼のと後いくつかあったような気がしたけど…
79 17/06/07(水)10:48:44 No.431918120
>三作くらいはやるらしいけど最初のはアンジェロで〆なんだろうか 形兆兄貴までは出る
80 17/06/07(水)10:49:06 No.431918147
億泰千葉真一の息子なの!? サラブレッドだなぁ
81 17/06/07(水)10:49:18 No.431918169
>https://www.youtube.com/watch?v=FwMv9zt_hDA ほんとだめっちゃ良くなってる… 劇場で予告版見た時はスタンドの演出なかったからキャストの違和感しか目に付かなかったけど
82 17/06/07(水)10:49:39 No.431918208
やっぱり本体の腕とかからスタンドの腕が擬似幽体離脱みたいな感じで出る演出ってかっこいいな
83 17/06/07(水)10:49:42 No.431918211
三作もやるのか まあ飛ばさないでやると長くなるだろうけど進撃の二の舞いにならないか
84 17/06/07(水)10:49:43 No.431918214
有名所だと実写化はあと銀魂とブリーチかな
85 17/06/07(水)10:50:03 No.431918240
>後実写化が控えてんのってなんだっけ… >鋼のと後いくつかあったような気がしたけど… ハガレン銀魂斉木東京グールあたりか …ジャンプ多いな!
86 17/06/07(水)10:50:07 No.431918247
>後実写化が控えてんのってなんだっけ… >鋼のと後いくつかあったような気がしたけど… 東京グール銀魂BLEACH亜人斉木楠雄etc
87 17/06/07(水)10:50:42 No.431918300
>あぁ!?CVとやたらプレイアブルキャラが多いのと原作再現度は凄いだろうが!? その評価基準だとASBが神ゲーになっちまう! まああれも適当に動かして楽しいって部分はかなり良いゲームだと思うけど
88 17/06/07(水)10:50:44 No.431918302
形兆兄貴は原作の偉丈夫よりこっちの方が神経質そうで合ってる気さえしてきた
89 17/06/07(水)10:50:58 No.431918326
なに 実写化ブームでもきてんの
90 17/06/07(水)10:50:58 No.431918327
>>ジョジョのメディアミックスなんて合間合間にクソが入るものだし同じようになかったことにすればいいのさ! >ファントムブラッド… これ映画の方じゃないの? スピードワゴンが居ないけどスピードワゴンが演じてるやつ…
91 17/06/07(水)10:51:08 No.431918342
ブリーチだけまだ何も出てきてないなその中だと
92 17/06/07(水)10:51:39 No.431918396
>なに >実写化ブームでもきてんの 前からるろ剣とかカイジとかやってるでしょー?
93 17/06/07(水)10:51:46 No.431918408
嘘喰いも映画化するんだっけ?
94 17/06/07(水)10:51:47 No.431918409
blood-cまで実写化するってのは驚いた
95 17/06/07(水)10:52:21 No.431918459
原作ファンと知名度で手っ取り早くガッポガッポでおま?
96 17/06/07(水)10:53:12 No.431918525
ブリーチだけ忘れられてる…
97 17/06/07(水)10:53:20 No.431918538
原作あると楽だからね… 純粋にファンの人が実写化を切望して企画するという形もあるけど
98 17/06/07(水)10:53:28 No.431918552
>三作もやるのか 最低三作はやりたいって言ってた 四部すべてを映像化したいって
99 17/06/07(水)10:53:50 No.431918582
手っ取り早くってそんな手っ取り早く作れるもんじゃないぞ映画なんて
100 17/06/07(水)10:53:50 No.431918586
少女漫画の実写化みたいなノリでそのうちニセコイもやりそうな予感
101 17/06/07(水)10:53:59 No.431918602
>原作ファンと知名度で手っ取り早くガッポガッポでおま? 更に役者も有名どころをそろえてファンも釣るぞ! いやそれで面白ければ別にいいんだ 面白ければな
102 17/06/07(水)10:54:06 No.431918615
ワンピース実写化は尾田っちが食い止めてるんだろうか
103 17/06/07(水)10:54:11 No.431918624
ビバップ実写まだスタートしないのかな キアヌ・・・
104 17/06/07(水)10:54:27 No.431918647
三池の作風ならハイウェイスター戦は絶対面白くなりそうだから飛ばそうと思えば飛ばせるエピソードではあるがやってほしい
105 17/06/07(水)10:54:28 No.431918650
>ワンピース実写化は尾田っちが食い止めてるんだろうか USJでやってんじゃん
106 17/06/07(水)10:55:32 No.431918752
>ビバップ実写まだスタートしないのかな >キアヌ・・・ 海外ドラマの企画が動いてるって記事今日見たわ
107 17/06/07(水)10:55:37 No.431918757
>原作あると楽だからね… と言っても無難な原作もあれば無茶いうなって原作もあるしなぁ… これは後者寄り
108 17/06/07(水)10:55:44 No.431918773
まるで原作とは別物って感じではなさそうだしDMCデスノート並の物を期待してもいいかな…
109 17/06/07(水)10:55:46 No.431918776
>>ビバップ実写まだスタートしないのかな >>キアヌ・・・ >海外ドラマの企画が動いてるって記事今日見たわ 映画じゃなくてそっちなんだ?
110 17/06/07(水)10:56:07 No.431918808
>>ワンピース実写化は尾田っちが食い止めてるんだろうか >USJでやってんじゃん 愛してくれて…ありがとう…!
111 17/06/07(水)10:56:28 No.431918839
思い入れがあるのは漫画でのジョジョだから他の媒体での再現度は そこまで気にしないし色々やってみて欲しいな
112 17/06/07(水)10:56:32 No.431918846
CGはデスノート実写の辺りで関心したな リュークとか質感がほんと良かった 寄生獣も生々しさが凄かったなぁ
113 17/06/07(水)10:56:42 No.431918861
今のところ明確に不安なのはブリーチだけ 次点でハガレン
114 17/06/07(水)10:57:04 No.431918902
>>ワンピース実写化は尾田っちが食い止めてるんだろうか >USJでやってんじゃん 歌舞伎もやってるな
115 17/06/07(水)10:57:52 No.431918982
由花子がどう扱われるかが謎だ 吉良本編にそんなに必要ないんだよな
116 17/06/07(水)10:58:17 No.431919022
>まるで原作とは別物って感じではなさそうだしDMCデスノート並の物を期待してもいいかな… 期待値を上げるのはあんまオススメしないよ… 確かに今回のPVではちょっぴり上がっちゃうけど
117 17/06/07(水)10:58:21 No.431919031
本当に思ったより良くてびっくりする
118 17/06/07(水)10:58:41 No.431919064
>原作ファンと知名度で手っ取り早くガッポガッポでおま? もちろんそういう側面があることは間違いないけど以前ほどはひどくなくなった 実写化って物珍しさで釣れなくなったし下手なの作ると大ヤケドするって作る側も学んだからな
119 17/06/07(水)10:59:00 No.431919093
神木くんがちょっと便利俳優すぎる…
120 17/06/07(水)10:59:38 No.431919146
これが大ヒットすればあるいは五部のアニメ化も…
121 17/06/07(水)11:00:26 No.431919241
スタンドが想像以上にスタンドだわこれ
122 17/06/07(水)11:00:33 No.431919250
て言うか別に昔から酷くないよ実写化は 実写化だから色々と話題になる率が高いだけでオリジナルだってゴミみたいな映画いっぱいあるし
123 17/06/07(水)11:00:38 No.431919265
>これが大ヒットすればあるいは五部のアニメ化も… それはもう制作決定してる
124 17/06/07(水)11:00:38 No.431919266
>由花子がどう扱われるかが謎だ ハンバーグはそういうキャラじゃないから康一くんで恋愛要素のノルマ消化するね…
125 17/06/07(水)11:00:53 No.431919294
>由花子がどう扱われるかが謎だ >吉良本編にそんなに必要ないんだよな いないと女っ気がゼロになるから言い方悪いけど添えものとしてのキャラ配置だと思う
126 17/06/07(水)11:00:54 No.431919295
右下誰…
127 17/06/07(水)11:00:55 No.431919300
>神木くんがちょっと便利俳優すぎる… ああコーイチ君なのか
128 17/06/07(水)11:01:13 No.431919333
>右下誰… アンジェロ
129 17/06/07(水)11:01:48 No.431919416
実写化映画があーだこーだ言われまくるようになったのは大抵デビルマンのせいというイメージ
130 17/06/07(水)11:02:12 No.431919460
俳優目当てで見に来る人向けにコーイチがスタンドに覚醒するのは隠してるのか それとも今回はエコーズ出ないのかな
131 17/06/07(水)11:02:37 No.431919504
動画一時停止したらジョジョ・鋼錬・銀魂とワーナー実写映画のサムネイルが並んで耐えられなかった
132 17/06/07(水)11:02:37 No.431919506
>これが大ヒットすればあるいは五部のアニメ化も… 皆あれだけ四部アニメ化熱望してた割に四部アニメには冷たかったね…
133 17/06/07(水)11:02:43 No.431919515
>実写化映画があーだこーだ言われまくるようになったのは大抵デビルマンのせいというイメージ 実写ドラゴンボールのトラウマも大きい
134 17/06/07(水)11:02:49 No.431919529
>それとも今回はエコーズ出ないのかな 形兆までっぽいしな
135 17/06/07(水)11:02:58 No.431919545
>>右下誰… >アンジェロ もっと魚みたいな顔じゃなかった…?
136 17/06/07(水)11:03:02 No.431919552
>皆あれだけ四部アニメ化熱望してた割に四部アニメには冷たかったね… ?
137 17/06/07(水)11:03:26 No.431919597
>実写化映画があーだこーだ言われまくるようになったのは大抵デビルマンのせいというイメージ キャシャーンもひどい
138 17/06/07(水)11:03:35 No.431919614
>皆あれだけ四部アニメ化熱望してた割に四部アニメには冷たかったね… ??
139 17/06/07(水)11:03:54 No.431919646
アンジェロとか吉良みたいなドクズの悪役は三池崇史の得意分野だし要点は抑えてくれそうだな
140 17/06/07(水)11:04:12 No.431919685
>もっと魚みたいな顔じゃなかった…? 山田孝之がアクの強い役やるのみんなお好きでしょ?
141 17/06/07(水)11:04:15 No.431919690
由香子さんてエコーズ発現した後じゃなかったっけ
142 17/06/07(水)11:04:15 No.431919691
>皆あれだけ四部アニメ化熱望してた割に四部アニメには冷たかったね… ???
143 17/06/07(水)11:04:26 No.431919710
キャシャーンは雰囲気はいいんだ 長すぎてクソダルいだけなんだ
144 17/06/07(水)11:04:33 No.431919725
キャシャーンはそんなに酷くなかったような…
145 17/06/07(水)11:04:38 No.431919735
実写の成否で5部アニメ化するかは関係ないだろ
146 17/06/07(水)11:04:40 No.431919741
右下はお水出てるから誰かすぐ分かるじゃん!
147 17/06/07(水)11:05:08 No.431919791
一部でアンジェロ兄貴までとすると二部は露伴吉良がメインかな… 三部が早人が吉良の正体暴いてから決着までだろうし
148 17/06/07(水)11:05:15 No.431919797
>て言うか別に昔から酷くないよ実写化は 「どうせマンガだろ?ちょっとぐらい雑な改変しても誰も怒らないよ」 みたいな作り手の感覚はここ数年できれいになくなったと思う
149 17/06/07(水)11:05:19 No.431919807
>>それとも今回はエコーズ出ないのかな >形兆までっぽいしな 虹村編でもタマゴ出て次回作を臭わせる感じかな… 兄がレッチリにやられるとこで次回の宿敵みたいな
150 17/06/07(水)11:05:24 No.431919820
>由香子さんてエコーズ発現した後じゃなかったっけ まあ誤差範囲の改変でしょ ストーリーラインをまんまトレースしてまとめるのは流石に無理だし
151 17/06/07(水)11:05:36 No.431919844
キャシャーンはロボ相手に無双とか剣士キャラと一騎打ちとか特急列車戦とか良い部分もあるから 良いとこゼロのデビルマンと並べるのは流石に可哀想
152 17/06/07(水)11:06:02 No.431919898
アンジェロにネームバリューのある山田孝之を使うのはいい選択だよね
153 17/06/07(水)11:06:02 No.431919899
三部作は決定じゃないぞ 客入り次第ではこれでおしまいってことに…
154 17/06/07(水)11:06:11 No.431919911
二部で音石と露伴先生で三部が吉良かな
155 17/06/07(水)11:06:30 No.431919940
アニメでも女性キャラ不足解消のためにちょこっとだけ由花子の出番増やしてたなそういえば
156 17/06/07(水)11:06:45 No.431919971
何部作かで全部やるとしたら 玉美、鉄塔、ジャンケン、サーフィスあたりはオミットされそうというか トニオさんは実写で見てみたいのでお願いします…
157 17/06/07(水)11:07:08 No.431920016
億恭丸顔というか幼いな!
158 17/06/07(水)11:07:11 No.431920018
>三部作は決定じゃないぞ >客入り次第ではこれでおしまいってことに… 売れないのにいちいちスペインまで集団でロケ行ってらんないだろうしな…
159 17/06/07(水)11:07:25 No.431920050
音石は出せるんだろうか…
160 17/06/07(水)11:07:28 No.431920058
キアヌはジョン・ウィックで我慢しとけ
161 17/06/07(水)11:08:12 No.431920146
ギターのめっちゃ上手いイケメン俳優って誰か居るのかな いやV系ミュージシャンから探した方が速いのかな…
162 17/06/07(水)11:08:34 No.431920180
と言うか今回由花子まで行く訳だし間違いなく玉美とかはカットだと思う 売れれば2章音石3章吉良で行くんじゃないかな
163 17/06/07(水)11:09:00 No.431920252
ジョジョ先輩ってのは2年生設定に変えたのかな
164 17/06/07(水)11:09:16 No.431920277
基本はメインストーリーに絡む所だけじゃないかな アンジェロ音石吉良を中心に必要な所だけ取り込む形で
165 17/06/07(水)11:09:30 No.431920294
元旦にパンツ履き替えたようなスッキリ!きもちいい!はやってほしい
166 17/06/07(水)11:09:53 No.431920333
>ジョジョ先輩ってのは2年生設定に変えたのかな 中高一貫だから別に一年でもおかしくない
167 17/06/07(水)11:10:02 No.431920354
4部すべてを映像化したいから今回の映画では原作序盤しか使わないってだけで 別にシリーズ化が許可されてるとかそういうことではないのだ…
168 17/06/07(水)11:10:07 No.431920368
書き込みをした人によって削除されました
169 17/06/07(水)11:10:16 No.431920387
ああでも神木君のオカンに対する「僕を信じて!!!」は見てみたい気もする
170 17/06/07(水)11:10:19 No.431920390
動くとコスプレ感増すなあ… 無理して寄せなくていいのに…
171 17/06/07(水)11:10:42 No.431920430
>ギターのめっちゃ上手いイケメン俳優って誰か居るのかな TOKIOのアホの子!
172 17/06/07(水)11:10:46 No.431920438
承太郎の見た目だけはなんかこう…
173 17/06/07(水)11:11:01 No.431920463
クズちーみたいな俳優探すの大変だな…
174 17/06/07(水)11:11:09 No.431920481
>>いやV系ミュージシャンから探した方が速いのかな… >最近だと髑髏島でMIYAVIを見たぞ! ぐぐってみたら結構色々出てるのね
175 17/06/07(水)11:11:47 No.431920549
>売れれば2章音石3章吉良で行くんじゃないかな あんまり売れなかったらそのまま吉良に繋ぐ感じで 形兆兄貴を殺した犯人が興行成績次第で変わる可能性があるな
176 17/06/07(水)11:12:37 No.431920635
短い時間で吉良のキャラ立てをするなら後半の刺客は要らない気もする 吉良戦に関わらない味方も半分くらいは省けるし
177 17/06/07(水)11:13:15 No.431920714
とりあえず今回のラストは 吉良がシルエットで出ておしまい…だと予言しておく
178 17/06/07(水)11:14:22 No.431920835
>ギターのめっちゃ上手いイケメン俳優って誰か居るのかな 演奏シーンだけ手はプロを使っちゃうとか
179 17/06/07(水)11:15:14 No.431920939
康一君がかなり康一君に見えて吹いてしまった 全然似てないのに
180 17/06/07(水)11:15:41 No.431920996
今年の実写化作品で大ハズレになりそうなのなんて錬金術師くらいじゃなかろうか
181 17/06/07(水)11:15:46 No.431921003
吉良が現れたあと後から見返すとちょくちょく背景に見切れてたとかだと好き
182 17/06/07(水)11:16:31 No.431921075
オーケンに無理やりギター弾かせよう
183 17/06/07(水)11:17:12 No.431921137
承太郎も元は仗助アンジェロ弓と矢が目当てで日本に来た訳だし 原作だと偶然吉良の事を知らされなければ吉良との因縁も特になかったんだよね
184 17/06/07(水)11:17:25 No.431921151
ヒの公式へのリプが本当に酷い よくここまで人に悪意向けられるな
185 17/06/07(水)11:18:42 No.431921286
この手の映画だと常連の藤原竜也が出てないのがあやしい
186 17/06/07(水)11:19:07 No.431921330
最悪2部構成になるなら弓と矢すら無しで吉良編につなげちゃっても大丈夫ではある
187 17/06/07(水)11:20:07 No.431921442
神木くん好きだけど康一くんナンカチガウ…虹村兄弟に比べればはるかにマシだけど それはそれとして普通に面白そうな出来だな
188 17/06/07(水)11:20:10 No.431921446
出るかわからんけど写真親父は千葉繁で
189 17/06/07(水)11:20:35 No.431921490
>この手の映画だと常連の藤原竜也が出てないのがあやしい 合うキャラ居るかな…
190 17/06/07(水)11:21:07 No.431921557
クズを出すなら吉良より音石かな 玉美でもいい
191 17/06/07(水)11:21:15 No.431921572
>合うキャラ居るかな… 汚い叫び声をあげそうなサイコキャラか…
192 17/06/07(水)11:21:23 No.431921593
>合うキャラ居るかな… ジャンケン小僧やらせよう
193 17/06/07(水)11:21:31 No.431921604
>>この手の映画だと常連の藤原竜也が出てないのがあやしい >合うキャラ居るかな… 個人的には墳上が合いそうかな
194 17/06/07(水)11:22:04 No.431921682
>康一君がかなり康一君に見えて吹いてしまった >全然似てないのに 仮に康一君を実写化するとしたら神木隆之介かなぁって納得感は万人にあったと思う
195 17/06/07(水)11:23:08 No.431921807
ヨシヒコも結構こういうのに出るイメージついたな
196 17/06/07(水)11:23:35 No.431921870
オーケンは声ヘナヘナしててカマっぽい喋りだからダメ
197 17/06/07(水)11:23:51 No.431921899
キャスティング一番難しいのはジョセフだと思う 無難にGAIJIN起用するか…
198 17/06/07(水)11:24:20 No.431921968
吉良は北村一輝か要潤にやって欲しい
199 17/06/07(水)11:25:06 No.431922051
主人公が一番似合ってない…というか色々と薄い…
200 17/06/07(水)11:25:11 No.431922060
邦画のCGはショボいってよく言われるが言うほど酷くないと思うの これのアクアネックレスとか雰囲気出てる
201 17/06/07(水)11:26:54 No.431922247
ジョセフいらないんじゃねえかな
202 17/06/07(水)11:26:59 No.431922260
実際見ないとわからない所もあるけど 控え目に言ってこれ以上のスタンド表現は現在の技術では不可能だろうと思うくらいよく出来てると思う
203 17/06/07(水)11:27:22 No.431922300
2作目で吉良周辺の掘り下げと川尻との入れ替わり 3作目で決着、売れなかったら2作目部分ガッツリカットで良さそう 音石って存在感はあるけど言ってしまえば寄り道みたいなものではあるし
204 17/06/07(水)11:27:33 No.431922320
ジョセフは透明の赤ちゃん以外出番無いし正直カットされても仕方ない感じはする…
205 17/06/07(水)11:28:59 No.431922444
>邦画のCGはショボいってよく言われるが言うほど酷くないと思うの 今は昔より良くなってるって言われてるし このスレでもそういう評価多いでしょ
206 17/06/07(水)11:29:38 No.431922495
音石編やるとしてもジョセフ入れる必要性は薄い 透明の赤ちゃん周りは全カットでも問題ないし
207 17/06/07(水)11:29:48 No.431922509
>ジョセフは透明の赤ちゃん以外出番無いし正直カットされても仕方ない感じはする… 映像でも念写写真出てるしある程度は出てくるんじゃね
208 17/06/07(水)11:30:20 No.431922568
こっちは最初の予告からそんなに嫌な予感はしなかった 問題はハガレン
209 17/06/07(水)11:31:37 No.431922703
白人俳優(CV石塚)も面白いと思う
210 17/06/07(水)11:32:03 No.431922755
今年控えてる漫画の実写化というと鎌倉ものがたりがあった 内容的にジョジョとかぶってるけど客層はかぶらないと思うが
211 17/06/07(水)11:35:37 No.431923179
>映像でも念写写真出てるしある程度は出てくるんじゃね 仗助の父で承太郎の祖父がその写真を写したって説明が入れば本人は居なくても良いし… ご存命なら藤村俊二さんのジョセフとか見てみたかったけど
212 17/06/07(水)11:35:46 No.431923198
>みたいな作り手の感覚はここ数年できれいになくなったと思う 進撃とテラフォが契機かなって思う
213 17/06/07(水)11:35:52 No.431923213
>>この手の映画だと常連の藤原竜也が出てないのがあやしい >合うキャラ居るかな… ヘブンズドアー!!!…のスタンドの方とかどうだろう
214 17/06/07(水)11:35:57 No.431923230
一作の中でやるにしては敵多くないかなとい気がしないでもない
215 17/06/07(水)11:36:55 No.431923328
ジョセフはカットしてもいいと思う
216 17/06/07(水)11:38:17 No.431923495
>ご存命なら藤村俊二さんのジョセフとか見てみたかったけど おれはおひょいさんには写真の中に入って飛び回っていただきたかった
217 17/06/07(水)11:39:05 No.431923600
藤原露伴は割と合いそう 元から芸術家系の面立ちしてるし
218 17/06/07(水)11:40:38 No.431923784
外人名の日本人にしないだけでも好感が持てる…
219 17/06/07(水)11:40:45 No.431923803
>一作の中でやるにしては敵多くないかなとい気がしないでもない でもアクアネックレスと虹村兄弟だけだし大丈夫じゃない?弟はぶっちゃけ出落ち負けだから尺いらないだろうし
220 17/06/07(水)11:40:51 No.431923814
>おれはおひょいさんには写真の中に入って飛び回っていただきたかった あーそっちも似合う…想像出来る
221 17/06/07(水)11:40:58 No.431923825
>藤原露伴は割と合いそう >元から芸術家系の面立ちしてるし でもそれデスノートとかぶっちゃうよね…
222 17/06/07(水)11:41:29 No.431923892
>藤原露伴は割と合いそう ポテチの袋の中にヘブンズドアーを隠して描く!
223 17/06/07(水)11:41:40 No.431923916
>おれはおひょいさんには写真の中に入って飛び回っていただきたかった めっちゃ似合いそうだ
224 17/06/07(水)11:46:45 No.431924584
漫画実写の常連菅田将暉もどっかしらで入りそう 誰をやるかは知らない
225 17/06/07(水)11:47:18 No.431924665
予告だけならテラフォーマーズもこれ程度にはよかったよ
226 17/06/07(水)11:47:50 No.431924740
>でもそれデスノートとかぶっちゃうよね… クズと殺人犯ばかりやってる男に何を