虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 私20... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/07(水)08:46:10 No.431907608

    私2007年好き!

    1 17/06/07(水)08:49:21 No.431907864

    ←タチ ネコ→

    2 17/06/07(水)08:49:28 No.431907871

    やたら明るい茶髪でシャギーはいってるけどいいの

    3 17/06/07(水)08:50:39 No.431907959

    2007年ってついこの間じゃん

    4 17/06/07(水)08:50:50 No.431907972

    >やたら明るい茶髪でシャギーはいってるけどいいの 昔はおおらかだったから

    5 17/06/07(水)08:51:23 No.431908012

    >←タチ ネコ→ 年の差レズいい…

    6 17/06/07(水)08:53:05 No.431908124

    ルーズソックスは?

    7 17/06/07(水)08:53:46 No.431908174

    典型的JKのはずのしぶりんが2007年モデルなあたり モバマスの世界観が停滞しているのを感じるな

    8 17/06/07(水)08:55:20 No.431908282

    「魔法のiらんど」で身悶えする人たち

    9 17/06/07(水)08:55:28 No.431908288

    >ルーズソックスは? 1997年頃

    10 17/06/07(水)08:57:06 No.431908415

    髪とかはともかく制服は年がどうこうというより学校による違いなのでは そんな頻繁に制服って変わるものなのかな …と思ったが男子も詰襟が襟の上に白いラインが入ってるだけのが出たりしてたな

    11 17/06/07(水)08:57:29 No.431908442

    良い時代になってきている

    12 17/06/07(水)08:58:54 No.431908543

    スカート短い子減ったなと思ったらそういうカラクリがあったのか

    13 17/06/07(水)08:59:50 No.431908603

    シャギーはだいぶ一部の人だったような

    14 17/06/07(水)09:00:37 No.431908670

    うたプリはちょっと古くね?

    15 17/06/07(水)09:00:44 No.431908677

    髪型が左っぽいロングで制服が右のカーディガン腰巻きが好きです

    16 17/06/07(水)09:00:58 No.431908691

    太眉が流行っててありがたい

    17 17/06/07(水)09:01:44 No.431908755

    左の髪型になったのはAKBの影響?

    18 17/06/07(水)09:01:49 No.431908763

    剃ってからハの字に描くんだぞ

    19 17/06/07(水)09:01:58 No.431908773

    太い平行眉だけは勘弁してほしい

    20 17/06/07(水)09:03:53 No.431908913

    鞄は今も昔もナイロンの青いボストンバックが多いかな

    21 17/06/07(水)09:04:19 No.431908952

    ←軽巡 重巡→

    22 17/06/07(水)09:04:41 No.431908976

    でも今って右も結構いるよね

    23 17/06/07(水)09:06:01 No.431909060

    田舎だとわりと時止まってる

    24 17/06/07(水)09:06:29 No.431909090

    右を全く古臭いと思わないあたり自分もおっさんになったのだろうか

    25 17/06/07(水)09:06:51 No.431909120

    あのざんばら髪めっちゃださかった

    26 17/06/07(水)09:06:56 No.431909132

    ジグザグ分け内巻きはリバイバルということもなくかわいい

    27 17/06/07(水)09:07:54 No.431909198

    むしろ未だに女子高生は右の方が多いんじゃないのって思ってるよ

    28 17/06/07(水)09:08:30 No.431909222

    >右を全く古臭いと思わないあたり自分もおっさんになったのだろうか 古くささがないのは2次元の補正入ってるからじゃなかろうか

    29 17/06/07(水)09:08:51 No.431909239

    左は休日にanelloのリュック背負ってる

    30 17/06/07(水)09:08:57 No.431909248

    ギャルから青文字系?にシフトしたイメージかしら

    31 17/06/07(水)09:10:22 No.431909337

    スカート丈とかは短くする子はするけどねえ

    32 17/06/07(水)09:10:45 No.431909371

    髪型に関してはすごくよくわかる 右は見なくなって左はやたらいる

    33 17/06/07(水)09:10:46 No.431909374

    女の子の服自体がイモい感じの流行だからな JKもそういう流れなんだろう

    34 17/06/07(水)09:11:07 No.431909392

    鈴木あみ的な派手さは2000年代初頭だからよくわからない図

    35 17/06/07(水)09:11:41 No.431909425

    ソックスはほんと短くなった ハイソ大好きだから悲しい

    36 17/06/07(水)09:11:54 No.431909438

    >むしろ未だに女子高生は右の方が多いんじゃないのって思ってるよ 普段まちなかをちゃんと見てるわけじゃないけど JCは左みたいなのが多い JKは右でちょっとソックスが短くなってるのが多い

    37 17/06/07(水)09:12:03 No.431909446

    なんか古臭いというか回帰してる感じよね

    38 17/06/07(水)09:12:08 No.431909452

    ヤマンバからよくここまで持ち直した

    39 17/06/07(水)09:12:28 No.431909462

    右もまぁ今も見かけるからな…少数だけど

    40 17/06/07(水)09:13:00 No.431909503

    一瞬だけルーズソックス流行ったよね ほんとに一瞬

    41 17/06/07(水)09:13:03 No.431909506

    髪型に一番時代を感じる

    42 17/06/07(水)09:13:05 No.431909508

    >モバマスの世界観が停滞しているのを感じるな 2011年リリースだし… ただ仮に最新の女子高生のファッションをフォローしてもターゲットとしている層に通じない可能性高いんじゃないかね 女子高生ウォッチャーでもない限りわからんでしょ

    43 17/06/07(水)09:13:09 No.431909513

    流行の少し後を保守的に追ってる

    44 17/06/07(水)09:13:10 No.431909517

    太眉はいいんだけど平行はなあ…

    45 17/06/07(水)09:13:26 No.431909535

    最近の子は皆髪黒いな 昔はうっすら茶色入れる子結構いたのに

    46 17/06/07(水)09:13:55 No.431909578

    しぶりんはJKの擬人化みたいなこと言われるけど 昔のイメージなんだなあれ

    47 17/06/07(水)09:14:17 No.431909608

    髪は黒くか暗くなったかな 女子高生だけじゃなくて若い子全体 むしろそこそこ年行ってる人の方ががっつり染めてる

    48 17/06/07(水)09:14:19 No.431909610

    メイクもちょっとぼってりした感じになってる

    49 17/06/07(水)09:14:44 No.431909652

    何が流行ってもいいけど デカ目アプリだけは早く廃れて欲しい

    50 17/06/07(水)09:15:14 No.431909680

    今髪染めるとかわりと真面目にダサい人が多いからな…

    51 17/06/07(水)09:15:26 No.431909696

    今のアイドルとか見てるともっさりのっぺりしてるなって

    52 17/06/07(水)09:15:29 No.431909700

    黒髪はAKBあたりからの影響絶大だな

    53 17/06/07(水)09:16:04 No.431909744

    どっちがビッチなの

    54 17/06/07(水)09:16:47 No.431909806

    エロマンガだとまだ右のタイプが多いのは 書いてる作家さんの年代が影響してるのかな

    55 17/06/07(水)09:16:58 No.431909822

    AKB事態が世相の普通のJKだからAKB発症というわけでもないと思うぞ

    56 17/06/07(水)09:17:25 No.431909856

    一度派手に染めてコントロールできないほど色が抜けて黒か濃い目に落ち着く女子は多い

    57 17/06/07(水)09:18:15 No.431909933

    まぁ大根みたいな脚のぶさいくちゃんが回りに合わせてスカート短くされたりすると 周りが辛いから短く出来ないのは良いことだと思う

    58 17/06/07(水)09:18:24 No.431909943

    右がインディーズのAKBだからどっちが先に変えたのか

    59 17/06/07(水)09:18:39 No.431909965

    まさかシャギーが古くなる時代が来るとは思わんかった 今でもいいと思うんだけどなシャギー

    60 17/06/07(水)09:19:19 No.431910017

    >エロマンガだとまだ右のタイプが多いのは >書いてる作家さんの年代が影響してるのかな スク水ブルマー赤ランドセルに名札等も同じ理由だ

    61 17/06/07(水)09:19:29 No.431910034

    ルーズソックス再び流行の予兆が17の靴下に現れている

    62 17/06/07(水)09:19:32 No.431910039

    97の子はいないの

    63 17/06/07(水)09:19:35 No.431910042

    ツイッターが無いのは大きいと思います

    64 17/06/07(水)09:19:36 No.431910044

    ルーズソックスをくだち…

    65 17/06/07(水)09:19:54 No.431910064

    2017年て未来予想図かってナチュラルに考えたけど そうか今だわ

    66 17/06/07(水)09:20:08 No.431910079

    だってシャギーが浸透したのってエヴァの綾波からだし もうかれこれ20年だぞ

    67 17/06/07(水)09:20:22 No.431910105

    >AKB事態が世相の普通のJKだからAKB発症というわけでもないと思うぞ かなり古くから茶髪禁止ルールとかでやってたんすよ…今は撤廃してるけど

    68 17/06/07(水)09:20:32 No.431910117

    聖子ちゃんカットがそろそろ来るのかね

    69 17/06/07(水)09:21:33 No.431910187

    >聖子ちゃんカットがそろそろ来るのかね あのどぎついパーマを真似してるのはよっぽどの不良だったらしいよ

    70 17/06/07(水)09:22:14 No.431910235

    ルーズソックスは暖かいとか一時期再流行はしたよ!

    71 17/06/07(水)09:22:41 No.431910265

    何もかも右の方が好きだ… 感性だけは若いつもりだったのになあ

    72 17/06/07(水)09:22:55 No.431910280

    私服がダサイってよく言われてたけど 制服でも厳しい世の中か

    73 17/06/07(水)09:23:57 No.431910351

    >何もかも右の方が好きだ… >感性だけは若いつもりだったのになあ これだけは流行モノだから仕方ない

    74 17/06/07(水)09:24:38 No.431910408

    どっちも好きなので多様化してほしい

    75 17/06/07(水)09:25:02 No.431910447

    今って太眉ブームなの!?

    76 17/06/07(水)09:25:24 No.431910471

    おっさんなのでどっちも今風にしか見えない

    77 17/06/07(水)09:25:47 No.431910506

    田舎の学校でもない限り 校則も厳しくなったのかなとは思う それでも女の子はおしゃれするからね

    78 17/06/07(水)09:26:09 No.431910538

    >今って太眉ブームなの!? ぬいてかく

    79 17/06/07(水)09:26:16 No.431910547

    左は知らない単語が多いな…

    80 17/06/07(水)09:26:38 No.431910584

    スカート短く出来なくなってるんだ

    81 17/06/07(水)09:26:54 No.431910607

    ちょっとまって今ゲーセンにはさみないの

    82 17/06/07(水)09:27:14 No.431910628

    モバマスで例えるとこの年代の中間にしきにゃんっぽい子がいたはずだ

    83 17/06/07(水)09:27:44 No.431910677

    右はふーんって言う 左はそれなって言う

    84 17/06/07(水)09:28:02 No.431910695

    セーラー服は廃れてしまったのか

    85 17/06/07(水)09:28:14 No.431910715

    今の子が見ても決して右がダサいとは言わないんじゃないかな

    86 17/06/07(水)09:28:23 No.431910720

    なに難しいこと考えてるんだ?どっちでも抱けるじゃん?

    87 17/06/07(水)09:29:05 No.431910774

    2000年頃のJKが好き

    88 17/06/07(水)09:29:14 No.431910788

    >今の子が見ても決して右がダサいとは言わないんじゃないかな JKの流行に対する敏感さを舐めないほうがいい

    89 17/06/07(水)09:30:00 No.431910842

    太眉といってもバブルのころみたいなのじゃなく ナチュラル(っぽい)のや普通の太さで濃いめとかでしょ

    90 17/06/07(水)09:30:13 No.431910853

    >スカート短く出来なくなってるんだ アジャスターがぶっとくなってるぽい

    91 17/06/07(水)09:30:46 No.431910895

    >太眉といってもバブルのころみたいなのじゃなく >ナチュラル(っぽい)のや普通の太さで濃いめとかでしょ きっちり抜いて太く描いてるってだけだからね

    92 17/06/07(水)09:31:13 No.431910926

    >2000年頃のJKが好き あのころのJKは水虫流行ってたイメージ ニュースで特集してたし

    93 17/06/07(水)09:32:19 No.431911021

    2000年頃って超厚底だっけやばいわ

    94 17/06/07(水)09:32:38 No.431911043

    右はアイマス 左はポケモンでなんか見たことあるような感じだ……

    95 17/06/07(水)09:33:41 No.431911129

    >左はポケモンでなんか見たことあるような感じだ…… サンの女主人公みたい

    96 17/06/07(水)09:34:24 No.431911185

    わかるー

    97 17/06/07(水)09:34:39 No.431911207

    ポケモンの主人公は流行りに合わせた服装してるよね

    98 17/06/07(水)09:35:15 No.431911253

    ポケモンとかスプラとか 今っぽさあるよね任天堂デザインのキャラ

    99 17/06/07(水)09:36:52 No.431911380

    00年代以降は世間の美的感覚がある程度固まった気がしてたけどそれなりに変化はあるのね

    100 17/06/07(水)09:37:07 No.431911399

    XYのサナちゃんだって女児を観察して導き出した衣装だし…

    101 17/06/07(水)09:37:10 No.431911406

    地方にはまずJKがいない

    102 17/06/07(水)09:38:07 No.431911481

    ファッション誌を定期購読すると男の子に対してのデタラメぶりが気になって仕方なくなると聞いた

    103 17/06/07(水)09:39:02 No.431911550

    「」は97年のJKが好きそう

    104 17/06/07(水)09:39:28 No.431911589

    低年齢層が対象だからかな 若い子程敏感だろうし

    105 17/06/07(水)09:39:55 No.431911616

    >「」は1917年のJKが好きそう

    106 17/06/07(水)09:40:30 No.431911672

    男は本当に流行とか適当だ お前ら揃いも揃ってノースフェイスしかリュックないのかよ

    107 17/06/07(水)09:41:58 No.431911790

    男は今も昔も手近なところで売ってて実用的でその上でちょっとかっこいいのなら何でもいいし…

    108 17/06/07(水)09:42:36 No.431911844

    >お前ら揃いも揃ってノースフェイスしかリュックないのかよ 二丁目に住んでんの?

    109 17/06/07(水)09:42:37 No.431911845

    揃いも揃ってノースフェイスならそれが流行なのでは… みんなバラバラなら別だけど

    110 17/06/07(水)09:43:49 No.431911947

    >>お前ら揃いも揃ってノースフェイスしかリュックないのかよ >二丁目に住んでんの? ネットしか見てないからそうなる 都内1日歩いてみろ誇張でなく10人は見るぞ

    111 17/06/07(水)09:44:22 No.431911985

    ノースフェイスよりanelloの方がいいよ

    112 17/06/07(水)09:45:09 No.431912050

    anello使ってない女子なんて女子じゃないからな

    113 17/06/07(水)09:45:15 No.431912056

    JK相手に最後にセックスしたのが2007年頃だったな 今は監視と摘発が厳しすぎて手が出せない

    114 17/06/07(水)09:46:19 No.431912140

    >お前ら揃いも揃ってノースフェイスしかリュックないのかよ 沢山物が入って手に入りやすくてそこそこ安いとなるとノースフェイスになる

    115 17/06/07(水)09:46:25 No.431912147

    >左は知らない単語が多いな… カナブンは流石に知ってるよね?

    116 17/06/07(水)09:47:04 No.431912194

    今太眉流行ってんの?

    117 17/06/07(水)09:47:40 No.431912244

    男子は4・5年前に一瞬 私服でちっさいネクタイすんの流行ったよね? あれ何だったんだ芸人じゃあるまいし

    118 17/06/07(水)09:48:12 No.431912288

    君の名はも流行ったしRADは左に返り咲いてそう うっかりバンプが返り咲いてるかもしれない

    119 17/06/07(水)09:48:26 No.431912301

    >今太眉流行ってんの? グラビアやる女優も凛々しいじゃないか

    120 17/06/07(水)09:48:34 No.431912318

    >カナブンは流石に知ってるよね? そりゃポピュラーな虫だし知ってるよ

    121 17/06/07(水)09:50:00 No.431912430

    >>左は知らない単語が多いな… >シシャモは流石に知ってるよね?

    122 17/06/07(水)09:50:11 No.431912443

    アジカンバンプRADってまだ最近のバンドだと思ってた…

    123 17/06/07(水)09:55:19 No.431912895

    10年前のチョイス側はちょい古いと思う

    124 17/06/07(水)09:57:03 No.431913043

    anello調べてみたけどほんの少し前はKANKENだったよね

    125 17/06/07(水)10:07:46 No.431914032

    JKファッションだけ見ても段々ギャル路線よりロリ路線になってるよね

    126 17/06/07(水)10:11:20 No.431914360

    茶髪は本当減った

    127 17/06/07(水)10:11:23 No.431914370

    つまりそのうちロリが合法化する

    128 17/06/07(水)10:12:03 No.431914434

    AKBの影響は間違いなくあると思う

    129 17/06/07(水)10:16:53 No.431914856

    シシャモは何かのCMでやってたから知ってる

    130 17/06/07(水)10:21:12 No.431915261

    つまりアヤノサンドロスが流行ってる

    131 17/06/07(水)10:25:21 No.431915680

    スカート短すぎは変だと昔から思っておったよ

    132 17/06/07(水)10:25:41 No.431915714

    ポンパドールは目に見えて減った ちょうど10年くらい前にいきなり流行った髪型

    133 17/06/07(水)10:27:01 No.431915858

    スカート長めになるとわざわざ土偶する子もいなさそうだな…

    134 17/06/07(水)10:30:10 No.431916201

    わざわざリスクを犯してスカートを短くする必要もないのか

    135 17/06/07(水)10:31:18 No.431916309

    関西方面じゃ昔からそんなスカート短くなかったって話だし こういうのは地域によっても変わってくると思うの

    136 17/06/07(水)10:40:46 No.431917241

    00年代初頭は記憶してた以上に茶髪が多い