ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/07(水)08:22:30 No.431905750
名シーンすぎる…
1 17/06/07(水)08:24:03 No.431905877
捕手が取ってもダッシュして間に合わないから詰んでるね
2 17/06/07(水)08:25:21 No.431905981
3塁にいるからファールになってくれないとどうしようもないな
3 17/06/07(水)08:25:52 No.431906024
捕手が走らざるをえないギリギリの位置でこれはまあしかたないね…
4 17/06/07(水)08:26:28 No.431906073
連敗してると不思議とこうなっちゃうんだよな
5 17/06/07(水)08:27:54 No.431906200
これは山井のやつ超えたと思う
6 17/06/07(水)08:28:27 No.431906249
やるせない
7 17/06/07(水)08:28:39 No.431906263
こういうヒット自体はたまに見るけど サヨナラの場面でこんなきれいに決まるのがすごい
8 17/06/07(水)08:29:06 No.431906300
リアクションがパーフェクトだと思ったらこれでサヨナラなの!?
9 17/06/07(水)08:29:50 No.431906362
>リアクションがパーフェクトだと思ったらこれでサヨナラなの!? 10回ウラ
10 17/06/07(水)08:29:58 No.431906372
何も感も先頭打者に四球与えた山本哲哉が悪い
11 17/06/07(水)08:30:12 No.431906390
ピッチャーが邪魔になってるな 柳田ってこと考えるとキャッチャーが無駄なく送球しても微妙なタイミングか
12 17/06/07(水)08:31:14 No.431906476
フェアゾーンに転がった時点で詰んでる
13 17/06/07(水)08:31:40 No.431906506
一打サヨナラの場面まで持っていっちゃった過程がダメで スレ画像はそこからの結果なのよな
14 17/06/07(水)08:33:02 No.431906606
ホークス戦も勝てなさそうだな
15 17/06/07(水)08:33:25 No.431906634
漫画でよくあるよね
16 17/06/07(水)08:33:57 No.431906673
今宮の右打ちがこの結末を呼び込んだ
17 17/06/07(水)08:34:06 No.431906690
これはどう頑張っても無理なケースだろう ホームで刺せないし
18 17/06/07(水)08:34:34 No.431906731
先頭四球 送りバント 進塁打 スレ画
19 17/06/07(水)08:36:31 No.431906863
芝張り変えたばかりでフッサフサだったのも不運だった
20 17/06/07(水)08:36:57 No.431906903
野球はこういうのがあるから面白いって言えば面白い ただボールをかっ飛ばせば良いわけじゃないからな
21 17/06/07(水)08:38:09 No.431906997
いつ交流戦初勝利するの
22 17/06/07(水)08:38:57 No.431907055
2アウトだったら1塁で刺せばいいんだっけ?
23 17/06/07(水)08:39:18 No.431907090
>野球はこういうのがあるから面白いって言えば面白い >ただボールをかっ飛ばせば良いわけじゃないからな バットに当てさえすれば何かが起こるから三振しないことは大事 早々に2ストライクで追い込んだ2アウト三塁でこうなっちゃうのが当てられることの怖さだ
24 17/06/07(水)08:39:32 No.431907105
この当たりだと普通にライン割ると思っちゃう
25 17/06/07(水)08:39:56 No.431907130
悪いことは立て続けに起こるんだよな…
26 17/06/07(水)08:40:10 No.431907149
>2アウトだったら1塁で刺せばいいんだっけ? とはいえ足のある柳田相手だとこの位置から刺すのはかなり難しい
27 17/06/07(水)08:41:11 No.431907225
しかしすごいボテボテの凡打だななこれ…
28 17/06/07(水)08:41:33 No.431907251
刺そうにも久古は左腕だからまず間に合わない
29 17/06/07(水)08:41:39 No.431907258
1塁をアウトにするにしてもかなり無理な体勢で即効投げないといけない上に それでもギリギリセーフになりそうだし
30 17/06/07(水)08:42:11 No.431907300
sq90875.webm 別カメラ
31 17/06/07(水)08:42:17 No.431907307
崩折れ方が芸術的だ
32 17/06/07(水)08:42:38 No.431907338
>刺そうにも久古は左腕だからまず間に合わない あー
33 17/06/07(水)08:44:00 No.431907439
捕手が捕るにせよ一塁に投げるには一度向きなおさなきゃいけないからどのみち
34 17/06/07(水)08:44:43 No.431907502
サヨナラの場面で3塁にランナーが居るのは効くな
35 17/06/07(水)08:44:45 No.431907506
>別カメラ こっちの方が打者走者映ってるから切れるの願うしかないのが分かるよね
36 17/06/07(水)08:44:48 No.431907511
強風を…
37 17/06/07(水)08:45:34 No.431907564
やっぱ先頭四球ってダメだわ
38 17/06/07(水)08:45:45 No.431907577
好調な側ではなく交流戦未勝利なチームの側に不運が転がり込んで来るのが悲し過ぎる…
39 17/06/07(水)08:46:39 No.431907650
グローブをつい外したくなっちゃうってのが
40 17/06/07(水)08:47:49 No.431907761
久古がというより山本が悪い
41 17/06/07(水)08:48:44 No.431907827
前の試合で9回に追いついたのに勝ちきれなかったから悪い流れがきたんかな…
42 17/06/07(水)08:49:18 No.431907857
打者走者と三塁走者は俊足の柳田明石 2死なのでランナーはどんな当たりでもホーム突入 貼り替えた人工芝+強烈なバックスピン
43 17/06/07(水)08:50:19 No.431907929
考えれば考えるほど完璧なヒットでどうしようもない 最初からヒットになると判断して対処してたとしてもタイミング的にかなり厳しいし
44 17/06/07(水)08:50:32 No.431907954
ランナーあんまり出せなかったのにノーアウトのランナー2回も併殺で潰した雄平が悪い
45 17/06/07(水)08:51:38 No.431908030
何かの間違いでスクイズ警戒でもしてない限りは間に合わない
46 17/06/07(水)08:52:38 No.431908096
これが一死だったらまだランナー自重で一三塁で凌げてた可能性もあったな
47 17/06/07(水)08:52:49 No.431908112
こういった結末に関しては守備陣よりチャンスで打てなかった打線に文句を言っておく こんなのどうしようもないからな…
48 17/06/07(水)08:54:34 No.431908220
まぁ相手はハーラートップタイの先発ですし
49 17/06/07(水)08:55:54 No.431908316
一点目のジェンセンのド派手な一発との対比が面白い
50 17/06/07(水)08:56:06 No.431908339
燃えプロ超える見事な膝崩れだわ
51 17/06/07(水)08:56:24 No.431908360
後は表のチャンスで三振した坂口と当てて何とかなった柳田の違いも悲しくなる
52 17/06/07(水)08:59:16 No.431908571
別カメラだと一塁投げても間に合わねえなこれってなるね
53 17/06/07(水)08:59:39 No.431908592
週刊漫画なら1話使う内容
54 17/06/07(水)09:00:53 No.431908688
福本なら3話使う
55 17/06/07(水)09:01:06 No.431908703
膝がフレームインするのいいなぁ
56 17/06/07(水)09:01:11 No.431908710
ほんとならジェンセンに逆転ツーラン打たれて終わってたから
57 17/06/07(水)09:02:40 No.431908829
>ほんとならジェンセンに逆転ツーラン打たれて終わってたから でも上林2回とも完璧なアウトだったし…
58 17/06/07(水)09:05:56 No.431909056
CMの演出みたいだな
59 17/06/07(水)09:06:05 No.431909065
>週刊漫画なら1話使う内容 いいや3話はいけるね! 少なくとも凡打―――ッ!!ホークス万事休すか!?で一週は引っ張れる
60 17/06/07(水)09:07:02 No.431909141
捕手が死ぬ気で追いつきさえすれば走者タッチで何とかならんか?
61 17/06/07(水)09:08:19 No.431909212
札幌ドームならファールになってたかな
62 17/06/07(水)09:09:25 No.431909274
この打球で捕手が追ったら走塁妨害取られる可能性あるぞ
63 17/06/07(水)09:10:23 No.431909339
人工芝でも今年のヤフドのは深いから切れなかったってのもあるね
64 17/06/07(水)09:11:16 No.431909397
結果的にあれだが判断は悪くないと思う…
65 17/06/07(水)09:13:50 No.431909568
触ったらその瞬間にラインから出ることは無くなるわけだし咄嗟の判断の難しいところだ
66 17/06/07(水)09:13:58 No.431909583
野球の神じゃなくて笑いの神がついているのかと思わせる1シーン
67 17/06/07(水)09:15:01 No.431909664
俺もなんで捕手が取りに行ってんの?って思った ホームがら空きじゃん
68 17/06/07(水)09:16:12 No.431909755
>俺もなんで捕手が取りに行ってんの?って思った >ホームがら空きじゃん 2死なのにホーム気にする必要ある?
69 17/06/07(水)09:16:38 No.431909789
2アウトだしなあ1塁アウトでいいので
70 17/06/07(水)09:18:20 No.431909936
そうは言ってもあのタイミングで捕手も飛び出しても1塁送球間に合わなくね?
71 17/06/07(水)09:19:13 No.431910010
秘打G線上のアリア
72 17/06/07(水)09:19:23 No.431910026
一塁が間に合わないのに本塁タッチプレイが間に合うわけ無いじゃん
73 17/06/07(水)09:19:25 No.431910028
膝から崩れ落ちるてるのもそうだし ほぼ同時にグラブを放り投げてるのが 戦意喪失感あって良いね良くない
74 17/06/07(水)09:20:17 No.431910096
にわかちゃんが湧いてますね
75 17/06/07(水)09:22:13 No.431910234
珍プレー好プレー絶対入るわこれ
76 17/06/07(水)09:22:33 No.431910258
え、あ…嘘ぉ…って感じだ
77 17/06/07(水)09:23:08 No.431910296
野球はよく分からないんだけど この状況って普通通りいけばスッとボールを取れてそのまま送球できたのに 予想以上にボールの転がるのが遅くて時間稼ぎされて 送球が間に合わなかったってこと?
78 17/06/07(水)09:24:19 No.431910377
一塁に送球するなら捕手だろうこの場合は 投手はあまりに体勢が悪すぎるよ利き手と逆だし なので捕手が飛び出すのは全く問題ない
79 17/06/07(水)09:24:27 No.431910390
普通通りってなんだ
80 17/06/07(水)09:24:38 No.431910407
取ってからじゃ間に合わないからファールになるよう見守ってたところだよ
81 17/06/07(水)09:25:11 No.431910459
>この状況って普通通りいけばスッとボールを取れてそのまま送球できたのに 打球速度、守備位置、利き腕的にどう頑張っても内野安打の当たりだったからボールが切れてファールになることを願った 現実は残酷だった
82 17/06/07(水)09:25:13 No.431910460
>この状況って普通通りいけばスッとボールを取れてそのまま送球できたのに 普通に送球してもセーフになる可能性のほうが圧倒的に高い状況だけどね
83 17/06/07(水)09:25:19 No.431910469
>野球はよく分からないんだけど >この状況って普通通りいけばスッとボールを取れてそのまま送球できたのに >予想以上にボールの転がるのが遅くて時間稼ぎされて >送球が間に合わなかったってこと? 打者が足速い選手だったからボテボテのゴロだったけどタイミング的に捕球してから送球しても1塁アウト無理そうだったからファールになるのを見守った結果
84 17/06/07(水)09:25:46 No.431910503
本当に?ボールの位置にピッチャーがいった辺りで走者が真横ちょい過ぎにいるんだから取って最速で本塁に投げればそっちの方がまだ可能性があったんじゃないの?
85 17/06/07(水)09:25:50 No.431910510
普通通りでもボテボテ過ぎて逆に絶妙になったパターンが劇的なタイミングで発生した
86 17/06/07(水)09:25:55 No.431910516
ボールを取ってしまうと負け確率95%くらいになる 取らないでボールがライン越えたら生き残りなのでそっちに賭けた 負けた
87 17/06/07(水)09:26:09 No.431910537
ああこれファール待ちだったんだ なるほどねー
88 17/06/07(水)09:26:16 No.431910548
判断は誰も間違っているとは言えないだろう じゃあ何が悪いのかと言われたらバットに当てさせてしまったという事だけだよ
89 17/06/07(水)09:26:35 No.431910575
プロの俊足打者って思ってるよりずっと足速いんだよ
90 17/06/07(水)09:27:13 No.431910626
今年から芝長いのに変えたからね 去年までならファールになった可能性が高い どっちみちとってもセーフだし
91 17/06/07(水)09:27:17 No.431910632
ただ上でも言ってるように捕手が捕っても体を反転させなきゃいけないからどのみちアウトにできてた可能性は低い
92 17/06/07(水)09:27:28 No.431910656
伝わってくるこのグダグダな感じ
93 17/06/07(水)09:28:06 No.431910702
>プロの俊足打者って思ってるよりずっと足速いんだよ 塁に到達するまで3~4秒位だもんね
94 17/06/07(水)09:28:09 No.431910708
こういう場面で俊足の選手って本当に怖いよね
95 17/06/07(水)09:28:20 No.431910718
あぁグローブ脱いじゃうのはもうここで試合終了だからなのか…
96 17/06/07(水)09:28:21 No.431910719
バッターが柳田でフルスイングしてるっていうのも一つのポイント フルスイングからのこの打球である
97 17/06/07(水)09:28:41 No.431910744
いやファール待ちするのは正しいと思うけどただ捕手が出て来る必要無い気がして野球好きな「」ならどう言う意図なのかわかるかなと思って
98 17/06/07(水)09:28:49 No.431910757
たまにワンバンする様な球を打つ奴もいるから 当てられるのが悪いとも言えない 野球は怖い
99 17/06/07(水)09:29:00 No.431910769
ホームは刺せない ファーストも厳しい 詰みである
100 17/06/07(水)09:29:17 No.431910792
幸先よく追い込めたしあと一球で討ち取ってピンチ脱出! するはずだった
101 17/06/07(水)09:29:18 No.431910796
コントみたいだな…
102 17/06/07(水)09:29:19 No.431910797
su1892570.jpg
103 17/06/07(水)09:29:22 No.431910801
見れば投手三塁手が処理して本塁のタッチプレーで間に合わないのは分かるでしょ
104 17/06/07(水)09:29:25 No.431910806
フルスイングで絶妙なバントみたいな打球にはまいるね…
105 17/06/07(水)09:29:28 No.431910809
普通にこのケースだと本塁送球する意味が0だから捕手も走るに決まってるだろうに
106 17/06/07(水)09:29:30 No.431910813
人間がやってんだから全ての場面で完璧に合理的に動ける訳ねぇ
107 17/06/07(水)09:29:52 No.431910835
>バッターが柳田でフルスイングしてるっていうのも一つのポイント >フルスイングからのこの打球である 2死満塁でこれだから ああ11回突入か…ってなるじゃん ならなかった
108 17/06/07(水)09:30:13 No.431910852
散々説明してあるのに同じこと聞いてるやついてダメだった
109 17/06/07(水)09:30:14 No.431910854
つば九郎さん…
110 17/06/07(水)09:30:32 No.431910877
>本当に?ボールの位置にピッチャーがいった辺りで走者が真横ちょい過ぎにいるんだから取って最速で本塁に投げればそっちの方がまだ可能性があったんじゃないの? 2死だから打者が打った瞬間3塁走者は全力ダッシュ もちろん俊足ランナーだからボール捕球してる間に本塁帰還余裕だよ
111 17/06/07(水)09:30:33 No.431910878
>いやファール待ちするのは正しいと思うけどただ捕手が出て来る必要無い気がして野球好きな「」ならどう言う意図なのかわかるかなと思って この手の打球はもっとホーム側でボール止まれば捕手が捕って一塁投げるし 2アウトだしホームでクロスプレーする必要もないから前出るよ
112 17/06/07(水)09:30:39 No.431910888
>いやファール待ちするのは正しいと思うけどただ捕手が出て来る必要無い気がして野球好きな「」ならどう言う意図なのかわかるかなと思って 捕手が飛び出す判断を行ったタイミングではまだファール待ちをしようとは思っていなかったんだろう 一塁の投げるなら捕手がやったほうが良いシーンだし ただ途中でファール待ちにしたほうが良いと切り替えたんだよ
113 17/06/07(水)09:30:47 No.431910898
3本間のちょうど真ん中…
114 17/06/07(水)09:30:49 No.431910901
>いやファール待ちするのは正しいと思うけどただ捕手が出て来る必要無い気がして野球好きな「」ならどう言う意図なのかわかるかなと思って フルスイングだからサードは守備下がってないといけない 結果カス当たりだったから捕手が取ったほうが速いか?ってなっただけじゃない
115 17/06/07(水)09:30:50 No.431910903
満塁だったらホームでフォースプレーもありだったな
116 17/06/07(水)09:31:10 No.431910923
捕手が出てこなくても本塁で殺すのは厳しかったと思う
117 17/06/07(水)09:31:11 No.431910924
満塁にしたほうが良かったのかな…
118 17/06/07(水)09:31:19 No.431910930
投手捕手三塁の誰でもいいから捕りに行って1塁に投げようって考えだよ その結果ライン際のファールお見合いになるのは珍しくない
119 17/06/07(水)09:31:27 No.431910941
>2死満塁でこれだから >ああ11回突入か…ってなるじゃん >ならなかった 満塁じゃないよ3塁にしかランナーいないよ
120 17/06/07(水)09:31:29 No.431910945
先頭四球駄目絶対 ノーアウト満塁並みに点入る匂いがする
121 17/06/07(水)09:31:31 No.431910947
こんなんサードが柳田相手に前進守備敷く狂人じゃなきゃ無理よ
122 17/06/07(水)09:31:38 No.431910960
>バットに当てさえすれば何かが起こるから三振しないことは大事 三振なのに同点!そして逆転!
123 17/06/07(水)09:31:48 No.431910975
全部山本が悪い
124 17/06/07(水)09:31:49 No.431910977
サヨナラ満塁弾よりおいしい勝ち方だな
125 17/06/07(水)09:31:52 No.431910981
これはもう仕方ないとしか…
126 17/06/07(水)09:32:04 No.431910999
>三振なのに同点!そして逆転! ボール捕れよ捕手!
127 17/06/07(水)09:32:08 No.431911006
うちはノーアウト3塁でも点入らないこと多いぜ!
128 17/06/07(水)09:32:38 No.431911044
>満塁にしたほうが良かったのかな… とは言えギータはこの打席までノーヒットだったし勝負はしょうがない
129 17/06/07(水)09:32:39 No.431911045
>先頭四球駄目絶対 >ノーアウト満塁並みに点入る匂いがする こっちのチームも先頭出塁してませんでしたっけ…
130 17/06/07(水)09:32:42 No.431911050
この前バンドフライ捕球した忍者呼べばよかったのに
131 17/06/07(水)09:32:43 No.431911052
この打よりも三塁までランナーが進ん出る方をどうにかするべきなんやな
132 17/06/07(水)09:32:46 No.431911056
野球以外でもだけどジャンルにあんま興味なくて知らない人は できるだろってかんたんに思うかもしれんけど いろんな試合数見てれば分かりはじめるよー
133 17/06/07(水)09:33:06 No.431911077
無視満塁のピンチ!野手側が!ってのはどのチームもある
134 17/06/07(水)09:33:23 No.431911098
>sq90875.webm これ見れば本塁で刺すのは無理だとわかるだろ 気が狂ってスクイズ警戒でもしてなきゃ間に合わん
135 17/06/07(水)09:33:28 No.431911107
もう一ミリくらいバットの当たりが良かったか悪かったりしたら アウトに出来たかもしれない そんな奇跡的な当たりが出たんだよ
136 17/06/07(水)09:33:38 No.431911123
>とは言えギータはこの打席までノーヒットだったし勝負はしょうがない これも討ち取ってるしな
137 17/06/07(水)09:33:46 No.431911132
>この前バンドフライ捕球した忍者呼べばよかったのに フルスイングで弾丸ライナーでホームラン打つ打者相手にそのポジションとって見ろ 死ぬ
138 17/06/07(水)09:33:55 No.431911144
>これはもう仕方ないとしか… これに尽きるよね 打者はギータで守備シフトも難しい 普通に1塁アウトとって凌ぐのが一番の安全策だから誰も悪くない いや先頭四球だした山本が悪いのか…
139 17/06/07(水)09:34:01 No.431911150
実際こういう打球はシーズン通すと結構あるけどサヨナラ打になると珍しくて ピッチャーが膝付いてがっくりする画が美しすぎるだけなんだ…
140 17/06/07(水)09:34:05 No.431911157
見れば見るほどフッカフカだな芝
141 17/06/07(水)09:34:08 No.431911163
>満塁にしたほうが良かったのかな… そっちはそっちで押し出しのリスクが生まれるから悩ましい… 守りやすくはなるけれど
142 17/06/07(水)09:34:11 No.431911165
でも無死満塁って意外と入らなかったりするし…
143 17/06/07(水)09:34:25 No.431911189
キャッチャー出てなかったら明石もボール眺めてないで最後まで全力でダッシュしてたろ
144 17/06/07(水)09:34:36 No.431911202
>この前バンドフライ捕球した忍者呼べばよかったのに スタメンで出ててもう交代したあとなんすよ…
145 17/06/07(水)09:34:52 No.431911224
利き腕じゃない方向の物を取って投げようとしてみりゃ分かる
146 17/06/07(水)09:35:17 No.431911256
>でも無死満塁って意外と入らなかったりするし… 内野フライ!ダブルプレイ!チャンス終わり! 贔屓のチャンスなんてそんなものでいいんだよ…
147 17/06/07(水)09:35:47 No.431911293
話違うけどバントでHRするには時速350km必要らしいな
148 17/06/07(水)09:36:10 No.431911321
柳田デスパイネ歩かせて中村勝負もそれはそれで怖いだろ
149 17/06/07(水)09:36:22 No.431911344
>この前バンドフライ捕球した忍者呼べばよかったのに あれはバント前提の考え合ってでの守備だから今回のケースでアレをやるのは自殺行為すぎるよ
150 17/06/07(水)09:36:25 No.431911347
ボテボテだったから捕手のほうが早いと思って出たらそうでもない絶妙な位置に転がったってことか
151 17/06/07(水)09:36:40 No.431911363
一塁到達時間 ロッテ荻野3.5秒 広島菊池3.9秒 こんなんらしい
152 17/06/07(水)09:36:46 No.431911371
正直延長に入った時点で残ってる選手見たら早めに終われて良かったかもしらん と連敗中じゃなきゃ言えた
153 17/06/07(水)09:36:53 No.431911384
無死満塁で最初の打者が空振り三振すると伝染しやすい法則
154 17/06/07(水)09:38:17 No.431911493
なぁに今日は育成上がりが先発だから打ち込めるさ
155 17/06/07(水)09:38:21 No.431911501
捕手本塁にいても三塁手or投手がボール取った頃にはあと3,4歩で三塁走者はホームインだ
156 17/06/07(水)09:38:23 No.431911506
ギリギリのゴロが入るか切れるかで見るのはよくあるよね
157 17/06/07(水)09:38:54 No.431911547
捕手が飛びついて素手キャッチしてそのまま投げてファーストドンピシャだったらアウトになってたよ
158 17/06/07(水)09:39:11 No.431911563
3塁線にコロコローはまれに見るけど 1塁線にコロコローは見たことない…
159 17/06/07(水)09:39:21 No.431911576
>なぁに今日は育成上がりが先発だから打ち込めるさ 今日は石川が先発のチームが勝つわ 俺は賢いからわかるぜ
160 17/06/07(水)09:39:22 No.431911582
>捕手が飛びついて素手キャッチしてそのまま投げてファーストドンピシャだったらアウトになってたよ 無茶いうな!
161 17/06/07(水)09:39:45 No.431911604
昔珍プレーでみたけどこういう打球に息を吹きかけてたのは誰だったかな
162 17/06/07(水)09:39:56 No.431911618
巨人11連敗よりたぶんこっちの方が余程悲惨だと思うんだよね… 呪われてるレベルだよコレ
163 17/06/07(水)09:39:59 No.431911622
連敗続くとスポーツニュース始まった瞬間にチャンネル変えなくちゃいけなくなるからそろそろ勝利を…
164 17/06/07(水)09:40:15 No.431911648
崩れ落ちる姿が完璧すぎる
165 17/06/07(水)09:40:19 No.431911654
当てたら何か起こるのと同じでもし投げたら暴投するリスクもあるわけで 切れると思ったら暖かく見守るのも自然の摂理
166 17/06/07(水)09:40:28 No.431911668
>1塁線にコロコローは見たことない… そりゃ一塁線なら高確率でアウトにできるからだろ
167 17/06/07(水)09:40:49 No.431911704
>今日は石川が先発のチームが勝つわ >俺は賢いからわかるぜ いいや鳥がペットマークのチームが勝つんだぞ
168 17/06/07(水)09:41:04 No.431911723
>巨人11連敗よりたぶんこっちの方が余程悲惨だと思うんだよね… >呪われてるレベルだよコレ いやああっちもエース中継ぎ大炎上で負けだし悲惨だぞ 1イニング4四球で勝ち越されるとか笑えない…
169 17/06/07(水)09:41:08 No.431911729
>ボテボテだったから捕手のほうが早いと思って出たらそうでもない絶妙な位置に転がったってことか ついでに言うと投手左で捕手右利きで一塁に投げるのに一動作必要とかかな もう切れるのに祈る
170 17/06/07(水)09:41:15 No.431911737
菊池ならアウトにしてるよ
171 17/06/07(水)09:41:25 No.431911749
左利きのキャッチャーが飛びついてそのまま空中で持ち替えてファーストスローイング!
172 17/06/07(水)09:41:44 No.431911773
>巨人11連敗よりたぶんこっちの方が余程悲惨だと思うんだよね… >呪われてるレベルだよコレ 直近13試合の結果はヤクルトが1勝1分11敗で巨人が2勝11敗だからヤクルトの方が悪いんだよね…
173 17/06/07(水)09:41:47 No.431911775
東京の球団はさあ
174 17/06/07(水)09:41:52 No.431911780
飛んだ場所と勢いが絶妙すぎる
175 17/06/07(水)09:42:07 No.431911804
線にかかってるとかなく綺麗に線の手前で止まってるのが芸術点高い
176 17/06/07(水)09:42:39 No.431911849
>当てたら何か起こるのと同じでもし投げたら暴投するリスクもあるわけで 切れると思ったら暖かく見守るのも自然の摂理 酷かったなバント処理したらあさっての方向に投げたボールが逸れて日ハムの頃の小谷野が笑顔でホームに駆け込んできたサヨナラ試合…
177 17/06/07(水)09:42:40 No.431911850
試合の内容でいえば巨人のほうが数倍ひどいけどな!
178 17/06/07(水)09:42:55 No.431911871
いつだかは優勝争いをした東京球団が何故... 今はロッテ応援する事になったあの人の精神大丈夫だろうか
179 17/06/07(水)09:42:58 No.431911875
西武が9回に自滅した試合で勝ててりゃなあ…
180 17/06/07(水)09:43:23 No.431911908
捕ってたら解説陣になんで切れるの待たなかったってボロクソに言われてたと思う
181 17/06/07(水)09:43:28 No.431911917
DeNAの記録超えられそう?
182 17/06/07(水)09:43:28 No.431911918
ふうさんには勝ったからイーブン!
183 17/06/07(水)09:43:38 No.431911933
最多連敗は16らしいからまだいける
184 17/06/07(水)09:44:06 No.431911970
バンドじゃなくてヒットを狙って振ってるんだよね?
185 17/06/07(水)09:44:11 No.431911973
何が悪いってそのサヨナラ目前の状況に持ち込んだのが悪いってなるよねなった 見れば見るほど美しくお膳立てされすぎた
186 17/06/07(水)09:44:41 No.431912011
さっきから軽音してるのがいるな
187 17/06/07(水)09:44:51 No.431912023
>当てたら何か起こるのと同じでもし投げたら暴投するリスクもあるわけで 切れると思ったら暖かく見守るのも自然の摂理 いいよねサヨナラワイルドピッチ…よくない
188 17/06/07(水)09:44:55 No.431912030
なんかこう負の連鎖というか 絶望的に運がなくなるよね連敗してると
189 17/06/07(水)09:44:56 No.431912033
漫画でこんな展開やったら叩かれるな
190 17/06/07(水)09:44:59 No.431912038
>試合の内容でいえば巨人のほうが数倍ひどいけどな! あっちは途中でエースが完全に捉えられてたし中継ぎも勝手に自滅しただけでまぁ…ひどいね
191 17/06/07(水)09:45:10 No.431912051
>最多連敗は16らしいからまだいける 正直巨人は球団新記録作ってから勝って欲しいとは思ってる
192 17/06/07(水)09:45:58 No.431912112
菅野は昨日も調子いまいちで 2試合連続炎上とか初めてみたよ…
193 17/06/07(水)09:46:31 No.431912155
>なんかこう負の連鎖というか >絶望的に運がなくなるよね連敗してると 勝ち方についてどうこう言える野球ファンは幸せである 負けが込んで本当に余裕が無いとそんなこと言ってられないからな
194 17/06/07(水)09:46:33 No.431912159
小林も外一辺倒だったしな
195 17/06/07(水)09:46:37 No.431912169
巨人は打線と投手陣がちぐはぐなのがもうね
196 17/06/07(水)09:47:01 No.431912188
これひろっても対処できなかったし 仕方なくね?
197 17/06/07(水)09:47:27 No.431912222
仕方ないしどうしようもないよ だからこそ悲しいのだ
198 17/06/07(水)09:48:02 No.431912278
>小林も外一辺倒だったしな 連敗中の捕手にマジありがち リードが消極的になるんだよな
199 17/06/07(水)09:48:29 No.431912309
どうにかできてこの崩れ方じゃ美しくないかな…
200 17/06/07(水)09:48:31 No.431912310
こんな負け方してたのか… 勝利の女神に完全にそっぽ向かれてるな
201 17/06/07(水)09:48:34 No.431912316
勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし
202 17/06/07(水)09:48:45 No.431912334
それでも喝いれるんだろうなハリー
203 17/06/07(水)09:49:34 No.431912395
>それでも喝いれるんだろうなハリー 入れるとしたら結末じゃなくてそれ以前のチャンスを逃した場面じゃねえかな…
204 17/06/07(水)09:50:17 No.431912454
解説者の殆どはこのシーンどうこうより 先頭打者出したことを言及するだろう
205 17/06/07(水)09:52:16 No.431912631
>解説者の殆どはこのシーンどうこうより >先頭打者出したことを言及するだろう それより打線だと思う
206 17/06/07(水)09:52:22 No.431912640
なぁに今日勝てばすぐに忘れてしまうさ
207 17/06/07(水)09:52:33 No.431912656
柳田だから前身守備できず 振り抜いてるからバウンド高くて 左腕だから送球はワンテンポ遅れるから投げられず 芝はふかふか この結果に至る要素が揃いすぎてる…
208 17/06/07(水)09:53:49 No.431912769
ボールが止まったあとの流れが美しいのが悪い
209 17/06/07(水)09:54:15 No.431912809
昨日のアニ雑は生でやって欲しかった理由ナンバー1
210 17/06/07(水)09:55:24 No.431912907
阿部スタメンマスク!これね!
211 17/06/07(水)09:56:37 No.431913009
>阿部スタメンマスク!これね! オオオ イイイ
212 17/06/07(水)09:57:04 No.431913044
マー君駄目だな
213 17/06/07(水)09:57:23 No.431913071
>漫画でこんな展開やったら叩かれるな むしろ漫画でやる展開だろ!?
214 17/06/07(水)09:58:11 No.431913126
>漫画でこんな展開やったら叩かれるな 3点差からの代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームランがなんだって?
215 17/06/07(水)09:58:42 No.431913189
漫画でやって非現実だって叩かれるのは DH解除した投手が1番打者やって先頭ホームランとかそういうのだ
216 17/06/07(水)09:59:32 No.431913256
毎年最速記録伸ばすのも展開として情緒が無い
217 17/06/07(水)09:59:36 No.431913265
二死満塁で送りバント!
218 17/06/07(水)09:59:59 No.431913299
>漫画でこんな展開やったら叩かれるな 9点差ひっくり返す試合がどうかしたか
219 17/06/07(水)10:00:31 No.431913348
水島作品にありそうな幕引き
220 17/06/07(水)10:01:28 No.431913438
巨人は菅野で負けたのが本当に重症って言われてるけど 巨人のエースは内海なので
221 17/06/07(水)10:01:57 No.431913480
ゲラゲラゲラ
222 17/06/07(水)10:03:05 No.431913590
どっちが主人公側かにしても漫画でこれやったらそのコマの画像で連日スレ立つのは想像つく 絶対シュールだもんそのページ
223 17/06/07(水)10:03:42 No.431913648
ヤクルトは逆転負け多過ぎて選手のプレッシャーやばそう
224 17/06/07(水)10:03:46 No.431913652
>巨人のエースは内海なので ガラスじゃねーか!
225 17/06/07(水)10:06:18 No.431913878
山井のアレと石川のアレに匹敵するアレ具合 誰のアレになるか知らんけど
226 17/06/07(水)10:08:42 No.431914115
こんなゴルフのスーパーショットみたいなことされたら仕方ない
227 17/06/07(水)10:09:20 No.431914173
すごかったですよね 走り打ち
228 17/06/07(水)10:09:37 No.431914195
大連敗中だということを頭に入れておくと絶望感がより増す
229 17/06/07(水)10:21:25 No.431915285
>すごかったですよね >走り打ち ゲレーロが苦笑いしてて吹く