ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/07(水)07:07:14 No.431900435
方や一括購入すると結構ポイント付くが品揃えが良くなくみずらい 方や品揃えが良し検索が使いやすいがポイントはつかない どうしたものか
1 17/06/07(水)07:08:25 No.431900508
Yahoo!をつかえ!
2 17/06/07(水)07:14:28 No.431900828
ポイントなんか気にするのは雑魚のすることだぜ?
3 17/06/07(水)07:14:43 No.431900843
ポイントなんて煩わしい! 滅びろ!
4 17/06/07(水)07:16:07 No.431900927
>Yahoo!をつかえ! 使いづらいんだよ後ヤフオクでTポイント使えるようにしろ
5 17/06/07(水)07:21:30 No.431901195
慣れると別に使い辛くない
6 17/06/07(水)07:22:42 No.431901248
プライム専用
7 17/06/07(水)07:23:08 No.431901273
アマの検索使いづらくね 楽天よりマシだけど 両方ともぐぐる先生で検索してる
8 17/06/07(水)07:24:00 No.431901320
そこでこのカラシドバドバドットコム
9 17/06/07(水)07:24:41 No.431901356
楽天はポイントすぐ使っちゃわないと気がついたら失効しててセコい
10 17/06/07(水)07:25:07 No.431901376
楽天のポイントは割と率いいし 買うのがお高かったり時間ある時は楽天でそれ以外のお気軽なのはアマやな
11 17/06/07(水)07:26:20 No.431901441
>楽天はポイントすぐ使っちゃわないと気がついたら失効しててセコい 期間限定ポイントは余ったらうどん買うよ 使い方次第よ
12 17/06/07(水)07:26:41 No.431901456
楽天は気付いたら貯まってるポイントでおつまみ買ったりばかりしてるなぁ
13 17/06/07(水)07:27:02 No.431901478
ヨドバシは家電しか扱ってないし
14 17/06/07(水)07:27:09 No.431901483
>ポイントなんか気にするのは雑魚のすることだぜ 買い回りセールとかいっていらんもの買う家族はかなり雑魚だと思う
15 17/06/07(水)07:28:10 No.431901539
最近の楽天の商品をカートに入れたらページが変わらない仕様は好き 変わるとイラッとする
16 17/06/07(水)07:29:50 No.431901627
なんか最近楽天の方が安いケースが多い
17 17/06/07(水)07:30:55 No.431901696
楽天は泥アプリ使ってから凄く使いやすく感じる
18 17/06/07(水)07:31:07 No.431901705
>そこでこのカラシドバドバドットコム ここは配達がめっちゃ早いからありがたい…
19 17/06/07(水)07:33:03 No.431901812
そういえば楽天使ったことないな…
20 17/06/07(水)07:34:08 No.431901873
シメドバ.comは消耗品頼むのにありがたい… なぜかペットフードまで置いてあるし
21 17/06/07(水)07:35:24 No.431901947
カモノハシcomはエロ本買うのに便利
22 17/06/07(水)07:36:04 No.431901984
>ヨドバシは家電しか扱ってないし 本もゲームもガンプラもありますぜ
23 17/06/07(水)07:36:47 No.431902021
楽天は見づらいのと広告ドバドバ改善すれば天下取れそうなのに
24 17/06/07(水)07:37:27 No.431902074
淀節は自転車のパーツが安い
25 17/06/07(水)07:39:43 No.431902224
ヨドバシは本までポイント付くし配送料タダだしすぐ届くし 逆に不安になるくらい便利…
26 17/06/07(水)07:39:51 No.431902236
メルマガやレビューをやたら催促するのが面倒くさいスパム臭がする
27 17/06/07(水)07:40:08 No.431902257
商品説明長すぎてどこから買うのかわからなくなって諦めたことがある左 なんでこんなエロサイトみたいな設計なんだろう…
28 17/06/07(水)07:41:30 No.431902346
ポイントってのは本来さっさとその商品を値引きすりゃいいものを遠回しかつ不確実な形で還元する 要するに値引きより下のシステムだ
29 17/06/07(水)07:42:15 No.431902399
上とか下とかじゃなくただの囲い込みなので…
30 17/06/07(水)07:42:47 No.431902434
あのやたら縦長なページは店側じゃなくて楽天のショップ担当者がそんな作りにしろって言うんだよな ショップ向けの代行業者もほぼ同じ作りにする
31 17/06/07(水)07:43:02 No.431902455
楽天エディにポイントぶっ込むと便利だしなぁ
32 17/06/07(水)07:43:43 No.431902510
楽天は買う時にメルマガのチェック外さないと大変なことになる
33 17/06/07(水)07:43:44 No.431902512
プライム専売による囲い込みもあるので気にせず好きなところで買え
34 17/06/07(水)07:44:58 No.431902588
俺コレ買うわって決めてからしか通販サイト使わないからあんまり楽天で困った事ないなそういや ああでもメルマガはもう時代に合わないんじゃねえのってなる
35 17/06/07(水)07:45:23 No.431902619
漫画はヨドバシで買う
36 17/06/07(水)07:45:28 No.431902626
在庫リスクを店子にもたせる楽天はクソ
37 17/06/07(水)07:45:59 No.431902661
>あのやたら縦長なページは店側じゃなくて楽天のショップ担当者がそんな作りにしろって言うんだよな >ショップ向けの代行業者もほぼ同じ作りにする スマホから見ると普通なのにな…
38 17/06/07(水)07:48:33 No.431902867
Yahooはオークションで楽天は食品に特化してるイメージ
39 17/06/07(水)07:48:54 No.431902899
尼で検索して型番のコピーを楽天で貼り付ける これよ!
40 17/06/07(水)07:50:15 No.431903005
尼のポイントはKindleで貯めるもの 皆知ってるね
41 17/06/07(水)07:59:28 No.431903736
>商品説明長すぎてどこから買うのかわからなくなって諦めたことがある左 >なんでこんなエロサイトみたいな設計なんだろう… ネットに慣れてない人にはそっちの方が見やすくて安心感があるそうだ 何というかテレビショッピングを見ている感覚みたいなものらしい
42 17/06/07(水)08:00:09 No.431903785
尼、プライム出来てからクソ化した プライムだとかパンティーだとかやめてくれ いらない動画とか見たくないし
43 17/06/07(水)08:02:21 No.431903980
プライムにあらずんば客にあらず
44 17/06/07(水)08:03:13 No.431904054
yahooポイント17倍は女々か?
45 17/06/07(水)08:04:11 No.431904132
定価で買う時は左 割引中古は右
46 17/06/07(水)08:07:06 No.431904375
今もう尼で中古買っても大丈夫なん?
47 17/06/07(水)08:07:21 No.431904400
情報過多も商品の情報が欲しい時にはありがたいもんだ
48 17/06/07(水)08:09:38 No.431904613
俺はアマゾン使うんで他のネットショッピングサイトや電子書籍サイトはどんどんセールして欲しい そうすればアマゾンが対抗して安くしてくれるから
49 17/06/07(水)08:12:00 No.431904828
楽天は店の広告が五月蠅すぎて買う気が失せる
50 17/06/07(水)08:12:46 No.431904889
amazon価格勝負する気ある?割と平気で高い
51 17/06/07(水)08:13:36 No.431904982
>amazon価格勝負する気ある?割と平気で高い 電子書籍は割と
52 17/06/07(水)08:16:01 No.431905214
>情報過多も商品の情報が欲しい時にはありがたいもんだ 左の典型的な例だとページの縦長さに対して情報少な過ぎるのが嫌い 右のほうが詳しく載ってるまであるし
53 17/06/07(水)08:16:33 No.431905251
楽天送料ぼったくりで尼で買った方が結果安いとかザラにあるよ
54 17/06/07(水)08:16:56 No.431905282
勝負しなくても儲かってるならしないんじゃないの
55 17/06/07(水)08:17:16 No.431905301
楽天は小物はゆうメール便で安くもしくは送料タダの所か増えてきた 合わせ買い縛りのある尼より買いやすい場面もある
56 17/06/07(水)08:17:33 No.431905322
楽天ページに商品の情報が沢山書いてあるならいいんだけど ほとんど広告じゃないですか
57 17/06/07(水)08:17:59 No.431905359
楽天でビンゴ達成したけど どうせなんも当たらないだろうな…山分けだけだろな
58 17/06/07(水)08:18:46 No.431905430
>amazon価格勝負する気ある?割と平気で高い カメラと炊飯器とレコーダーを買ったときはヨドバシと楽天とアマゾン比較して 欲しい機種はアマゾンが一番安かった てかヨドバシとかはポイントのせいで価格自体は全然安くなかった
59 17/06/07(水)08:20:10 No.431905552
シメニドバットはゲームハードの予約にしか使ったことないな…
60 17/06/07(水)08:20:12 No.431905557
>俺はアマゾン使うんで他のネットショッピングサイトや電子書籍サイトはどんどんセールして欲しい >そうすればアマゾンが対抗して安くしてくれるから とくにダブついてないっぽいAmazon販売発送の商品が たまに異常に低価格だったりするのはそういうことなのか
61 17/06/07(水)08:23:36 No.431905833
>楽天送料ぼったくりで尼で買った方が結果安いとかザラにあるよ 全部別店舗なんだから玉石混交は当たり前である
62 17/06/07(水)08:25:33 No.431905996
送料に言及するならヨドの一人勝ちだからな
63 17/06/07(水)08:25:37 No.431906007
検索はヨメノメシ、Amazon、楽天の順だな
64 17/06/07(水)08:27:44 No.431906185
ほかの通販サイトで送料無料の価格基準が上がったりしてる中で ドハドバはあんなに無料でだいじょうぶなのか 疲労的な意味で
65 17/06/07(水)08:30:14 No.431906393
楽天は楽天カードを使って自然に溜まるポイントをつかって送料を打ち消して買うのがふつう
66 17/06/07(水)08:32:12 No.431906549
ヨメノメシは自社配送だっけ
67 17/06/07(水)08:32:49 No.431906591
>楽天は泥アプリ使ってから凄く使いやすく感じる 俺はグーグルなり価格コムで絞り込んで楽天のPCサイトでカートに入れて その月初めての注文はアプリで購入が多いからその感覚よく分かんない… 泥アプリのどの点がオススメ?
68 17/06/07(水)08:33:52 No.431906666
ヨドバシは東京の対象エリアなら2時間で届けるよ! ってのはちょっと過剰過ぎると思う… でも都内住んでたら使ってしまいそうだな
69 17/06/07(水)08:35:18 No.431906782
カラシエクストリームは速いこと以上にポスト投函してくれるのがスーッと効いて…
70 17/06/07(水)08:35:43 No.431906812
>とくにダブついてないっぽいAmazon販売発送の商品が >たまに異常に低価格だったりするのはそういうことなのか 非道かったですよね 電子書籍の対抗セール
71 17/06/07(水)08:37:26 No.431906937
先々週くらいのkindle90%還元はなんだったんだ
72 17/06/07(水)08:47:35 No.431907742
eBookJapan17周年記念セールを……潰す!!!
73 17/06/07(水)08:51:37 No.431908029
楽天はニッチなもの買う時だけ使う 大半は尼だわ
74 17/06/07(水)08:53:07 No.431908126
>楽天はニッチなもの買う時だけ使う >大半は尼だわ 家の水道の替えパーツとかそういうのは楽天だな
75 17/06/07(水)08:59:59 No.431908618
たまにセールやるけどamazonはやっぱりポイントのつけ方がわからなさすぎる
76 17/06/07(水)09:01:46 No.431908758
楽天カードでAmazonの物を買うと喧嘩ふっかけてる気がして気後れする
77 17/06/07(水)09:04:09 No.431908933
>楽天カードでAmazonの物を買うと喧嘩ふっかけてる気がして気後れする カード会社にとって分割やリボで買わない人はどこで買ってようが敵だから安心してほしい
78 17/06/07(水)09:05:00 No.431908999
ソフバンやワイモバイル使ってたらYahoo一強なのは間違いない
79 17/06/07(水)09:05:40 No.431909038
楽天のクソUIってわざとなの?
80 17/06/07(水)09:07:13 No.431909151
楽天早く滅ばないかなって思う ヤフーショップもっと充実して
81 17/06/07(水)09:07:32 No.431909176
amazonも球団あればいいのに
82 17/06/07(水)09:09:41 No.431909294
楽天は少なくともフィギュア界隈の話になるが 送料さえポイントで相殺できれば予約最安の場合が多いので 楽天カードマンとしては潰れてもらっては困る 見辛い云々もアプリから見ればスッキリだしね
83 17/06/07(水)09:12:00 No.431909445
>楽天早く滅ばないかなって思う 楽天すら使いこなせないような人間のほうが先に滅ぶので安心してほしい
84 17/06/07(水)09:14:34 No.431909633
楽天は商品安くても送料で1500円とか取られるからふざけんあ!ってなって買わない
85 17/06/07(水)09:14:43 No.431909651
対抗馬として挙げてるのがヤフーってのがもうね Tポイントほど還元率の渋い大手ポイントサービスも無いぞ
86 17/06/07(水)09:15:03 No.431909668
送料高いんだよなあ
87 17/06/07(水)09:15:06 No.431909670
>楽天のクソUIってわざとなの? ご年配の方やネットに不慣れな人程あの余計な商品やらがわっと表示されるのが好まれる っていうのを見たことあるけどホントかどうかは知らない
88 17/06/07(水)09:15:53 No.431909735
〇円以上で送料無料も結構あるしまぁ…
89 17/06/07(水)09:16:02 No.431909742
俺は5000円以上送料無料の店で買ってるのでそうそう払うことはないな
90 17/06/07(水)09:17:13 No.431909836
だから何度も言ってんじゃん送料はポイントで打ち消すものだって
91 17/06/07(水)09:19:56 No.431910066
送料の安い店探したりポイント計算するのに頭使うの嫌な人はどこで買っても同じよ
92 17/06/07(水)09:19:58 No.431910069
ポイントつくのが売りなのに値引きに使わないとかなんなのなの
93 17/06/07(水)09:20:32 No.431910116
>ポイントつくのが売りなのに値引きに使わないとかなんなのなの 送料超えるくらい貯まるだろ
94 17/06/07(水)09:22:01 No.431910222
気がついたら6000ポイントとか貯まってるもんな