17/06/07(水)06:39:41 おはSETTEI のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/07(水)06:39:41 No.431899286
おはSETTEI
1 17/06/07(水)06:42:07 No.431899362
大人大人うるさいですねこの漫画ってのがグーグルで普通にでるようになって笑う
2 17/06/07(水)06:42:45 No.431899379
ガレキのリーダーの紹介が見たい どういう経緯で大人恨んでるのか知りたい 新刊まだかな…
3 17/06/07(水)06:43:35 No.431899402
成績よしで素直で真面目で大人と衝突します
4 17/06/07(水)06:44:37 No.431899439
後半きついな
5 17/06/07(水)06:44:50 No.431899444
「」の中の台詞がきつすぎる 師匠のポエム並みにきつい
6 17/06/07(水)06:46:38 No.431899521
書き込みをした人によって削除されました
7 17/06/07(水)06:51:18 No.431899726
典型的な読者には嫌われてるのになぜか作中ですかれてるキャラ
8 17/06/07(水)06:58:09 No.431900001
師匠のオサレはまだ突き抜けて昇華してるけど こっちのはただ単にうわぁ…としか言えなくなる
9 17/06/07(水)06:59:12 No.431900050
>典型的な読者には嫌われてるのになぜか作中ですかれてるキャラ 素直で真面目で誰かを助ける為に理不尽に立ち向かう男がいたら「」だって惚れちゃうだろ?
10 17/06/07(水)06:59:59 No.431900087
けいたん応援隊やめろ…
11 17/06/07(水)07:00:05 No.431900098
この設定に共感出来る人が稀に居て 久々にネットは広大だって感じた
12 17/06/07(水)07:00:49 No.431900133
漫画とラノベしか読んだ事がない高校生みたいだ…
13 17/06/07(水)07:01:14 No.431900150
オレが慕われてる?まっさかー。 オレはオレが納得いかないことを 指摘しただけで、オレの身勝手だろ。 むしろウザがられてるって。
14 17/06/07(水)07:01:54 No.431900172
本人自覚なさ過ぎ
15 17/06/07(水)07:01:56 No.431900174
>オレが慕われてる?まっさかー。 >オレはオレが納得いかないことを >指摘しただけで、オレの身勝手だろ。 >むしろウザがられてるって。 きつい
16 17/06/07(水)07:02:17 No.431900189
発想や語彙が貧困でオタクのそれも偏差値の低い高校生が書いてそうな設定ノートだからね…
17 17/06/07(水)07:03:08 No.431900231
こいつ授業中に裁縫してなかった? 真面目?
18 17/06/07(水)07:03:21 No.431900243
素直で真面目な人間が主人公なのになんで不良ポエムなんて書いたんだ…?
19 17/06/07(水)07:03:22 No.431900245
このオツムだと作画マンとしてしか生きていけなさそう 新人ならまだ若いから勉強する時間も頭の柔軟性もあるかもしれないけど
20 17/06/07(水)07:03:33 No.431900252
オレオレ
21 17/06/07(水)07:03:38 No.431900258
久保先生のは一人一人に洋楽のテーマミュージック設定してる以外はまあ普通だし…
22 17/06/07(水)07:04:15 No.431900294
こういうのリアル中高生には受けたりしないの?
23 17/06/07(水)07:04:35 No.431900307
ウザがられてるってー がウザくて駄目だった
24 17/06/07(水)07:04:57 No.431900324
受けてたらドベにはいないと思うよ
25 17/06/07(水)07:05:06 No.431900331
この人教員免許持ちなんだよね…下手すりゃ先生として学校で子供の教育してたんだよね…
26 17/06/07(水)07:05:13 No.431900340
あまりにもIQ低すぎて 子供をあえてバカとして描いてるとか言われたこともあったが おまけページで粉々に粉砕していったな…
27 17/06/07(水)07:06:31 No.431900399
>こういうのリアル中高生には受けたりしないの? 売れてるなろう系と比較したら明らかにセンス古い
28 17/06/07(水)07:06:33 No.431900404
試されてるのは読者の方なんじゃ… という疑念を軽く吹き飛ばしてくれたよね
29 17/06/07(水)07:06:37 No.431900408
妖怪アパートもアニメ化したし「」がズレてるのかもしれない
30 17/06/07(水)07:06:50 No.431900418
一時期ほど話題にならなくなったと思ったらえげつねえのがぶち込まれた
31 17/06/07(水)07:06:56 No.431900422
>成績は全般的に良好である >性格は素直で真面目 うn… >が、それが災いし頻繁に教師と衝突 なんで…
32 17/06/07(水)07:07:05 No.431900431
>こういうのリアル中高生には受けたりしないの? 実際受ける定番ネタではある ただここまで匂いがきついのが受けるのはラノベ読者とかの必ずしも多数派の中高生とは言えないような層
33 17/06/07(水)07:07:18 No.431900443
仲間と夜中集まってギャハギャハ下品に笑ってるようなのを理想としてるんじゃそりゃ価値観合わないわ
34 17/06/07(水)07:08:12 No.431900496
今の漫画とか小説って主人公が全然努力しないってほんとう? みんな努力しないで賞賛浴びたいんだね
35 17/06/07(水)07:08:13 No.431900498
素直で真面目で頭良いって所までは別に問題無い主人公像 でも大人に反抗する理由も怒り方も全く筋違いだから人気が得られない
36 17/06/07(水)07:08:58 No.431900537
>今の漫画とか小説って主人公が全然努力しないってほんとう? そんなの少数じゃないかな…
37 17/06/07(水)07:09:16 No.431900555
スバル君?は好きだよ
38 17/06/07(水)07:09:24 No.431900564
>妖怪アパートもアニメ化したし「」がズレてるのかもしれない 掲載順位見てから言おうぜ…
39 17/06/07(水)07:09:26 No.431900566
成績優秀で素直でマジメな子がなぜ頻繁に教師と衝突する…
40 17/06/07(水)07:10:16 No.431900613
>今の漫画とか小説って主人公が全然努力しないってほんとう? 今の漫画を聞くくらいならコレが一緒に載ってるジャンプ読もうよ
41 17/06/07(水)07:10:17 No.431900614
幽白並のキチガイ教師なら衝突してもしゃーないけど
42 17/06/07(水)07:10:42 No.431900648
>今の漫画とか小説って主人公が全然努力しないってほんとう? >みんな努力しないで賞賛浴びたいんだね 質問してるのに二行目でいきなり結論出してる!
43 17/06/07(水)07:11:06 No.431900668
根は素直で優しい奴なのだが融通がきかないところもあり教師と衝突してしまうとかでいいのに
44 17/06/07(水)07:11:10 No.431900673
少なくともジャンプでこのきっつい古いラノベみたいなネームは浮くし さらにジャンプに馴染ませようとアジャスト図ると余計にわけわかんねえ事になるよね
45 17/06/07(水)07:11:28 No.431900685
不良ポエム見るに作者的にはかっこいい不良のつもりで書いてるんじゃないかな
46 17/06/07(水)07:11:35 No.431900691
努力させたくても努力させてる間に人気落ちて打ち切りになるから修行シーン長く出来ないしね
47 17/06/07(水)07:11:43 No.431900702
素直…素直とは一体…
48 17/06/07(水)07:11:51 No.431900710
谷先生怒る時は大抵事前の口頭注意挟むもんね…
49 17/06/07(水)07:11:55 No.431900716
プロフィールの大半が周囲からの評価ってあたり本物感がある
50 17/06/07(水)07:12:38 No.431900741
>谷先生怒る時は大抵事前の口頭注意挟むもんね… なんでこういう部分だけ細かいんだろうね…
51 17/06/07(水)07:12:55 No.431900751
自分の信じる正しさをひたすら素直に体現するってことかと
52 17/06/07(水)07:12:55 No.431900752
この人教員にならなくてよかったんじゃっておもうけど教員免許って結構あると役に立つからな… 臨時とか比較的なりやすいし
53 17/06/07(水)07:12:57 No.431900753
ムニャヘイを見たときと同じような感覚だ
54 17/06/07(水)07:12:59 No.431900755
>掲載順位見てから言おうぜ… 単行本もポロの半分くらいしか売れてない… でもデモプラよりは売れてる!
55 17/06/07(水)07:13:01 No.431900756
主人公というより作者さんが素直でマジメであと不器用な印象受ける
56 17/06/07(水)07:13:01 No.431900757
初期の飯田くんみたいに真面目ぶって大人に媚びへつらうのが悪って思想なんだろうな
57 17/06/07(水)07:13:25 No.431900777
>幽白並のキチガイ教師なら衝突してもしゃーないけど あれも相手が喧嘩ばっかりで学校に迷惑かけてる不良だからだよ
58 17/06/07(水)07:13:31 No.431900781
紅衛兵!紅衛兵じゃないか!
59 17/06/07(水)07:13:43 No.431900793
>根は素直で優しい奴なのだが融通がきかないところもあり教師と衝突してしまうとかでいいのに 割とマジでその程度の発想や前後の文章繋げる国語力すらないんだと思う 設定ノート数行書くだけでこれだし
60 17/06/07(水)07:14:00 No.431900805
>>今の漫画とか小説って主人公が全然努力しないってほんとう? >>みんな努力しないで賞賛浴びたいんだね >質問してるのに二行目でいきなり結論出してる! 努力しないで結論出したいからな
61 17/06/07(水)07:14:17 No.431900822
>努力させたくても努力させてる間に人気落ちて打ち切りになるから修行シーン長く出来ないしね 長くやれない殆どの場合いつの間にか終えてるのが多い気もするけど ジャンプの主人公って結構みんな鍛えてるよね
62 17/06/07(水)07:14:33 No.431900833
>>掲載順位見てから言おうぜ… >単行本もポロの半分くらいしか売れてない… ポロ意外と売れたんだな…
63 17/06/07(水)07:15:00 No.431900857
>あれも相手が喧嘩ばっかりで学校に迷惑かけてる不良だからだよ マジか落ち着け
64 17/06/07(水)07:15:10 No.431900868
>こいつ授業中に裁縫してなかった? >真面目? 教師が授業中だからダメよって注意したら「男が裁縫しちゃいけないのかよ!!!1!!」ってキレ方はどうかと思うの
65 17/06/07(水)07:15:16 No.431900877
>あれも相手が喧嘩ばっかりで学校に迷惑かけてる不良だからだよ 絶対幽白読んだことないわこいつ
66 17/06/07(水)07:15:42 No.431900900
素直の意味でたいていの人は人に逆らわないって方を想像するけど たぶんこれは自分の気持ちに従うってのを言いたいのでズレをかんじるのか
67 17/06/07(水)07:16:34 No.431900955
ジャンプ作家の深刻な国語の成績低下 いや昔から低かったような気はしないでもないけど
68 17/06/07(水)07:17:12 No.431900983
なんか腕短くない?
69 17/06/07(水)07:17:19 No.431900992
>いや昔から低かったような気はしないでもないけど ゆでだって中退して描いてるし…
70 17/06/07(水)07:17:31 No.431901000
尾崎豊のファンあたりだったら共感してくれそう
71 17/06/07(水)07:17:35 No.431901004
成績良好素直で真面目が災いして頻繁に教師と衝突って 読む側が色々補完しないと意味が通らない文章だよね
72 17/06/07(水)07:17:41 No.431901006
>今の漫画とか小説って主人公が全然努力しないってほんとう? もうみんな10年以上前から努力しなくなったよ
73 17/06/07(水)07:17:42 No.431901009
すなお ひがんだ所がなく、人に逆らわないこと。心が純真さを失っていないこと。「―な子」
74 17/06/07(水)07:18:11 No.431901029
自分の気に食わない事を例え自分に非があっても所構わず噛み付くのを指摘って言い換えるのはなかなか高度だと思う
75 17/06/07(水)07:18:22 No.431901036
これジャンプなn!?
76 17/06/07(水)07:18:41 No.431901051
大人は間違ってるって前提にぞわぞわする 29歳の男がマジで描いてるのかこれ お前もおっさんじゃん!!
77 17/06/07(水)07:19:31 No.431901084
修行シーンはアンケとれないっていうけどそれは魅せ方が下手なだけだと思う 修行シーンでも面白くかける人はいるし 欠いても短くまとめた上で読者に「鍛えた」「強くなってる」と感じさせられる作者だっている
78 17/06/07(水)07:19:45 No.431901093
>これジャンプなn!? 現在進行系で大人気連載中ですぞー!
79 17/06/07(水)07:19:49 No.431901099
きつい…きつい
80 17/06/07(水)07:20:03 No.431901113
素直で真面目なのに教師と衝突するんだ・・・
81 17/06/07(水)07:20:08 No.431901116
戦闘で苦戦したりするのがすでに努力であり修行じゃん
82 17/06/07(水)07:20:25 No.431901128
先生は大人じゃないぞ
83 17/06/07(水)07:20:34 No.431901138
流石にもっと深く設定は考えてるだろ 表にお出ししたのがアレなだけで
84 17/06/07(水)07:20:38 No.431901144
>現在進行系で大人気連載中ですぞー! マジか うわキッツイ設定だなぁと思ったら 高校生くらいが考えたのかと
85 17/06/07(水)07:21:17 No.431901181
>大人は間違ってるって前提にぞわぞわする >29歳の男がマジで描いてるのかこれ うn >お前もおっさんじゃん!! 流れ弾はやめろ
86 17/06/07(水)07:21:46 No.431901206
素直で真面目な人間は授業中に授業以外のことしてそれを注意されて見当ハズレのこと言ってキレたりしません…
87 17/06/07(水)07:21:48 No.431901208
>流石にもっと深く設定は考えてるだろ >表にお出ししたのがアレなだけで これ以上深い設定ってなに!? 主人公が実は総理のクローンとかそういうやつ!?
88 17/06/07(水)07:22:19 No.431901226
それ以前の作品のスレで修行シーンの是非を語っても意味ないと思うよ
89 17/06/07(水)07:22:25 No.431901231
もうわざとやってるか単純に作劇が下手なだけでしょってのが通説になってきてる中 コミック発売でマジかよってなったよねみんな
90 17/06/07(水)07:22:33 No.431901237
ジャンプのバトルものは大体修行してるよね 最近のでもアスタさんは鍛えまくってムキムキだし お兄ちゃんは二年間修行してこないだも修行してたし
91 17/06/07(水)07:22:58 No.431901265
服飾から愛を感じない
92 17/06/07(水)07:23:01 No.431901269
このずれっぷりは後半のニセコイやヒロアカを思い出させる
93 17/06/07(水)07:23:34 No.431901296
>流石にもっと深く設定は考えてるだろ >表にお出ししたのがアレなだけで 飯田君が中学生時代に一回友達庇って暫定Eランクにされて親に捨てられたとかいう深い裏設定もあるよ あれだけ教師に反抗してる主人公ですら暫定Dランクだし勉強していい大学行けば将来Aランクになれるって作中で言われてるけど
94 17/06/07(水)07:23:57 No.431901317
>服飾から愛を感じない チクチク縫うのが好きなだけで洋服のパターン自体はどうでもいいんぜ!!
95 17/06/07(水)07:24:05 No.431901326
所で何で主人公は裁縫が趣味なの何か訳があるんだよね?
96 17/06/07(水)07:24:25 No.431901344
>飯田君が中学生時代に一回友達庇って暫定Eランクにされて親に捨てられたとかいう深い裏設定もあるよ そこからBランクまで持ち直したのか… すごいな飯田君
97 17/06/07(水)07:24:25 No.431901345
親がフランクに子供捨てすぎる…大人等の政策の弊害では?
98 17/06/07(水)07:24:29 No.431901350
>教師が授業中だからダメよって注意したら「男が裁縫しちゃいけないのかよ!!!1!!」ってキレ方はどうかと思うの 素直で真面目なんだけど不器用だからな…
99 17/06/07(水)07:24:40 No.431901354
男番場帰って来て…
100 17/06/07(水)07:25:03 No.431901370
授業中に針とか危ないよぉ
101 17/06/07(水)07:25:04 No.431901373
910AGEとか名前は気合が入ってるんだけどなこの主人公
102 17/06/07(水)07:25:31 No.431901402
>親がフランクに子供捨てすぎる…大人等の政策の弊害では? やはり大人党は悪…
103 17/06/07(水)07:26:52 No.431901465
ククク…捨てられた子供はE子学園で衣食住面倒見て将来公務員にしてやるぜ…
104 17/06/07(水)07:27:01 No.431901477
こんなんでもジャンプで連載出来るんだな
105 17/06/07(水)07:27:03 No.431901479
最後のセリフは惚れてる女の子の前だからカッコつけたかったと思えば多少は可愛く見えて… 見えてこない…
106 17/06/07(水)07:27:16 No.431901488
>欠いても短くまとめた上で読者に「鍛えた」「強くなってる」と感じさせられる作者だっている 最近だと鬼滅の修行回が適度にオリジナリティを出しつつ 日常&療養描写と平行して進めててマジ上手かったな 怪我が治るのに時間が掛かるただの鍛えた人間が鬼と戦う漫画を書こう ってのが根底にあるからこそなんだろうけど
107 17/06/07(水)07:27:53 No.431901517
作者が斜めに構えたまま真っ直ぐな主人公を書こうとするとこう言う事になるんじゃないの
108 17/06/07(水)07:28:01 No.431901528
素直で真面目な奴が頻繁に教師と衝突するかね
109 17/06/07(水)07:28:55 No.431901572
作者の中で大人は理不尽なことを言う存在だから…
110 17/06/07(水)07:29:01 No.431901579
なんでハサミ捨てたの?
111 17/06/07(水)07:29:32 No.431901612
真っ直ぐな性格って難しいね 優しい性格が頑固な性格かの二択になりそう
112 17/06/07(水)07:29:54 No.431901632
教育学部卒でこれだからU19の作中よりも 現実の社会制度のがヤバいんじゃねえかなって危機感を覚える こう言う人間が卒業できるならマジモンの邪悪なロリコンも 牙を隠したまま現場に潜り込めるんだろうなって疑念が拭えない
113 17/06/07(水)07:30:06 No.431901644
ヒロインが早朝に登校して教師の手伝いで内申稼ぎしてるから勉強する時間なくて授業中もこっそり居眠りしてて だから成績悪いけど地頭は悪くない設定はいろんな意味でバカじゃないの…?って思った
114 17/06/07(水)07:30:08 No.431901647
教師は間違っているからな マジメで素直な主人とは対立するのも当然
115 17/06/07(水)07:30:35 No.431901673
いかにもな不良ヤンキーキャラなら大人に歯向かって友情に厚いみたいなのはよくあるけど これが作者の思うカッコイイ不良だからなあ…
116 17/06/07(水)07:30:50 No.431901692
なるほどなー 狂ってんのか
117 17/06/07(水)07:31:33 No.431901721
教師に追従するのが真面目って訳でもない 理不尽な教師と公平な意見でもって衝突するのも真面目と言えなくもないけど…
118 17/06/07(水)07:31:47 No.431901741
29にもなって大人は理不尽なことしか言わないはちょっと…
119 17/06/07(水)07:32:11 No.431901770
>教師に追従するのが真面目って訳でもない >理不尽な教師と公平な意見でもって衝突するのも真面目と言えなくもないけど… 国語力低いだけならまだしもスレ画の教師に対する行動がクソコテすぎるのがダメ
120 17/06/07(水)07:32:39 No.431901790
こういうキャラ設定だとこういうこと言われそうだからその辺りもキャラ紹介でフォローしておこう的な気概を感じる
121 17/06/07(水)07:32:43 No.431901794
>理不尽な教師と公平な意見でもって衝突するのも真面目と言えなくもないけど… そういう描写を見せてくれていればまだしも…この主人公の行動がことごとく
122 17/06/07(水)07:32:48 No.431901797
>真っ直ぐな性格って難しいね >優しい性格が頑固な性格かの二択になりそう 今のジャンプだと優しさと頑固さを兼ね備えた長男は真っ直ぐだと思うよ 紅童を真っ直ぐって言うならソーマやデク辺りまで真っ直ぐになってしまう
123 17/06/07(水)07:33:29 No.431901830
>29にもなって大人は理不尽なことしか言わないはちょっと… なんかこうダメな方に痛すぎるよね 呪文詠唱とかそういう方向じゃなくリアルな人間として痛い
124 17/06/07(水)07:33:46 No.431901847
>こういうキャラ設定だとこういうこと言われそうだからその辺りもキャラ紹介でフォローしておこう的な気概を感じる まっさかー。
125 17/06/07(水)07:33:49 No.431901850
大人に楯突くけど法に触れる事はせず情に熱いのが不良!犯罪する奴は不良じゃなくて悪!ってのが作者の持論らしいけど 主人公はどう考えても後者ですよね…?
126 17/06/07(水)07:34:00 No.431901866
>ヒロインが早朝に登校して教師の手伝いで内申稼ぎしてるから勉強する時間なくて授業中もこっそり居眠りしてて >だから成績悪いけど地頭は悪くない設定はいろんな意味でバカじゃないの…?って思った 内申稼ぎの意味ないのでは?
127 17/06/07(水)07:34:28 No.431901884
子供と同じぐらいの時間に帰宅して 酒飲んでるような大人にはなりたくないよね!
128 17/06/07(水)07:34:33 No.431901887
>大人に楯突くけど法に触れる事はせず情に熱いのが不良!犯罪する奴は不良じゃなくて悪!ってのが作者の持論らしいけど >主人公はどう考えても後者ですよね…? 法に触れて気持ち悪いのが主人公だからな…
129 17/06/07(水)07:35:19 No.431901940
義理人情を理解しないまま義に篤い人間を書こうとしてこうなった感があるので 童話や伝統芸能に触れてイチから学び返すべきだと思う
130 17/06/07(水)07:35:49 No.431901973
こうなると眼鏡は反抗した一回でどれだけの事をやらかしたのか気になってくる
131 17/06/07(水)07:35:50 No.431901975
>子供と同じぐらいの時間に帰宅して >酒飲んでるような大人にはなりたくないよね! 大人党最高かよ あいつらしかも帰宅部だよね?
132 17/06/07(水)07:36:00 No.431901980
>ヒロインが早朝に登校して教師の手伝いで内申稼ぎしてるから勉強する時間なくて授業中もこっそり居眠りしてて >だから成績悪いけど地頭は悪くない設定はいろんな意味でバカじゃないの…?って思った 地頭が悪い設定だったらその行動は完璧なんだけどな…
133 17/06/07(水)07:36:10 No.431901988
>なんでハサミ捨てたの? 裁縫セットの中になぜか鼻毛用のハサミ入ってたら捨てたくなるかもしれない
134 17/06/07(水)07:36:28 No.431902004
圧政への反抗と現実寄りの世界観と学生の能力バトル どれか一つを削ればまともな打ちきり漫画になれたはず
135 17/06/07(水)07:36:59 No.431902037
生活苦に有るわけでもなく帰宅したら親が揃ってる生活って 家庭環境として一つの最高点だと思うんだよね…
136 17/06/07(水)07:37:11 No.431902058
上のレスでもあるけど 「リフジンな」教師と衝突とか一言あるだけでも印象違うな でも授業中に別のことするのはまじめ君ではないな…
137 17/06/07(水)07:37:44 No.431902092
>俺は俺が納得いかないことを >指摘しただけで俺の身勝手だろ俺
138 17/06/07(水)07:38:11 No.431902119
>裁縫セットの中になぜか鼻毛用のハサミ入ってたら捨てたくなるかもしれない ああいうタイプの糸切りバサミ無くはないし
139 17/06/07(水)07:38:11 No.431902120
髪坊主にされた女子は谷先生の警告何度も無視してるからな…
140 17/06/07(水)07:38:36 No.431902149
きっと作者はとにかく大勢に対して反抗したいという反抗期の少年のピュアな心を失っていない人なんじゃないかな …29にもなって
141 17/06/07(水)07:38:40 No.431902154
授業中に裁縫してたのを指摘されて逆ギレするクソコテにスレ画の説明が合わなすぎる
142 17/06/07(水)07:39:04 No.431902184
ヒロインの地頭良い設定といい紅童の大人に楯突くけど成績は良い設定といい この作者は頭が悪い人間に対して差別的な考えの持ち主なんだと思う
143 17/06/07(水)07:39:13 No.431902193
「大人ってなんだろう。 理不尽な事ばっかり言うなあ。」 そんな子供の頃から抱いてきた疑問を、 大人になった僕が描いたらこうなりました。 読んで少しでもスカッとしていただけたら 幸いです。 木村勇治
144 17/06/07(水)07:39:38 No.431902220
漫画家以外の職業は無理っぽい作者だな
145 17/06/07(水)07:40:11 No.431902261
>漫画家以外の職業は無理っぽい作者だな Eランクの職業ならいける
146 17/06/07(水)07:40:21 No.431902276
大人に反発する子供の理解者でありたい気持ちが強すぎて 他の要素の考慮が限りなく低くなってる感はあるし 教育学部には一定数存在しそうだなと思う
147 17/06/07(水)07:40:28 No.431902283
つまり谷先生のブレたキャラクター像が作者の考える理不尽な大人像なワケだ 本当に理不尽な大人はあんなんじゃすまねーよ
148 17/06/07(水)07:40:46 No.431902299
敵である大人をもっと悪どく描けてたらまだ良かったと思うんだ
149 17/06/07(水)07:40:53 No.431902306
>「大人ってなんだろう。 >理不尽な事ばっかり言うなあ。」 30手前で自分も大人なはずなのにこんな疑問をずっと抱いてたって真剣に頭がヤバイ
150 17/06/07(水)07:41:01 No.431902317
>漫画家以外の職業は無理っぽい作者だな 漫画家としても倫理観ズレてるのは致命的だと思う 読者の共感を得られない
151 17/06/07(水)07:41:32 No.431902350
これ読んでスカッとする…?
152 17/06/07(水)07:41:38 No.431902354
最近のジャンプすごいね 痛い中高生のやつかと思った
153 17/06/07(水)07:41:47 No.431902366
大人党が支持率を維持してる理由付けってどうでもいい部分のせいで破綻してると思う 主人公はそことは関係なく破綻してるけど
154 17/06/07(水)07:41:54 No.431902372
理不尽な大人をやっつけろ! スカッとしただろ?
155 17/06/07(水)07:42:00 No.431902380
ワンピースの尾田先生なんかは本人がズレた人間っぽいのに 作中で書かれる倫理観はブレてないんだよね こっちは作者も作品もブレブレすぎる
156 17/06/07(水)07:42:13 No.431902398
作者にとっての底辺層が家庭を持てて定時帰りで発泡酒で晩酌も出来るだから こんなとこで言うのも何だけど致命的に世間ずれしてると思う…
157 17/06/07(水)07:42:19 No.431902403
悪い大人を殴るとスカッとするぞ
158 17/06/07(水)07:42:46 No.431902433
>最近のジャンプすごいね >痛い中高生のやつかと思った これ見てジャンプ語るのはちょっと…
159 17/06/07(水)07:42:49 No.431902437
そこで格好良い大人が活躍する話を書こうってならないのがダメだと思う 理不尽な大人に反抗するだけの子供が成長したらそのまま理不尽な男になるだけだぞ
160 17/06/07(水)07:43:01 No.431902454
>作者にとっての底辺層が家庭を持てて定時帰りで発泡酒で晩酌も出来るだから 作者裕福なんだろうなあ…いいなあ…
161 17/06/07(水)07:43:12 No.431902465
>これ見てジャンプ語るのはちょっと… さすがにひどいほうなんだ・・・良かった・・・
162 17/06/07(水)07:43:17 No.431902471
作者がいい人すぎてあんまり酷い悪役とか意図して描けないんだろうとは思う 意図しない極悪味方組織が出来上がってしまった
163 17/06/07(水)07:43:22 No.431902478
作品の内容で作者はこういう人間だみたいなこと言いたくないけど 今までどんな人生を歩んできたのかすごい知りたい
164 17/06/07(水)07:43:33 No.431902489
糸対鋏は温めてたネタなんだろうけどまた戦う相手増やしてる場合か感がある
165 17/06/07(水)07:43:47 No.431902515
アシ12人といい本当に裕福層の生まれが世間知らずのまま漫画家になったんじゃ…
166 17/06/07(水)07:43:52 No.431902520
普通はストーリー上もっと都合のいい大人を描くものだと思うのだが
167 17/06/07(水)07:44:00 No.431902528
>作者がいい人すぎてあんまり酷い悪役とか意図して描けないんだろうとは思う >意図しない極悪味方組織が出来上がってしまった ポルポトかなんかか
168 17/06/07(水)07:44:14 No.431902544
作者が富裕層の育ちなら漫画家になりたいって子供に対して理不尽なのは納得できるよね
169 17/06/07(水)07:44:29 No.431902564
今週号のジャンプだけでも他の漫画では素晴らしい大人も環境に真っ当に抗う少年も色々出てるかんな! スレ画だけで判断すんなよな!
170 17/06/07(水)07:44:37 No.431902569
>作者がいい人すぎてあんまり酷い悪役とか意図して描けないんだろうとは思う 冤罪で教師追い出しはいい人は考えつかないぞ!
171 17/06/07(水)07:44:46 No.431902576
>作者がいい人すぎてあんまり酷い悪役とか意図して描けないんだろうとは思う コミックでるまではそう思ってたよ
172 17/06/07(水)07:45:21 No.431902612
助っ人も換算してるんじゃって「」が言うけどあんな一人ひとり似顔絵描くくらいだからレギュラー12人なんじゃねえかなって思うよね
173 17/06/07(水)07:45:52 No.431902655
コミックでてからこの作者もともとおかしい…ってのが発覚してから面白いよU19
174 17/06/07(水)07:46:07 No.431902673
谷先生追い出すまでぐだぐだやりすぎる…
175 17/06/07(水)07:46:11 No.431902674
谷先生討伐に7話とかわざわざ前回ラストで引っ張って置きながら次の話で即死んだ獅子王君とか 20話もやってないのにこの描写いらないんじゃねえかな…って要素が多すぎる…
176 17/06/07(水)07:46:21 No.431902683
コミック読むまではまだ純然なアホなのかもしれないと思ってたよ俺も
177 17/06/07(水)07:46:55 No.431902734
作画が酷い時があったポロにアシスタント分けてあげればよかったのに…
178 17/06/07(水)07:47:02 No.431902745
>コミック読むまではまだ純然なアホなのかもしれないと思ってたよ俺も 純然なアホなのはむしろコミックで間違いなくそうだって確信されたじゃん!
179 17/06/07(水)07:47:05 No.431902752
この調子なら谷先生もどれだけ悪い大人か作者がしっかり説明してくれるだろうから安心だね!
180 17/06/07(水)07:47:12 No.431902763
12人もいるアシスタントのうち誰か一人が作者に真っ当な人間性を教えられないのか 青春兵器の編集なんか仕事ほっぽり出して メダカの孵化始める漫画家を上手く使いこなしてるんだぞ
181 17/06/07(水)07:47:22 No.431902779
好きなシーンを描くために無理矢理そこまでの話を作っておかしくなってる感じはする画像の紹介も最後の台詞を書くために長々と紹介文書いておかしくなったかなと
182 17/06/07(水)07:47:25 No.431902783
作者自身はリア充寄りというか生活に苦労してなさそう
183 17/06/07(水)07:47:39 No.431902796
主人公の名前が紅衛兵を思い起こさせるのは集英社的にOKなの?
184 17/06/07(水)07:47:54 No.431902812
>敵である大人をもっと悪どく描けてたらまだ良かったと思うんだ 生徒が努力して達成したのに教師が改竄するとか 悪い事やってない生徒を叱る教師とかなら悪役大人に相応しいが 学校の決まりを違反して罰せられたら「なんで○○しちゃいけないの?」って言うレベルだと相手のが正論だし弱いな…
185 17/06/07(水)07:48:08 No.431902834
今の展開にとって谷先生追い出すパートって何か必要だったのかなって
186 17/06/07(水)07:48:10 No.431902840
裕福でも他の部分で恵まれない自分を感じたりするんだなって思った いろんな意味でかわいそう
187 17/06/07(水)07:48:14 No.431902843
>作者自身はリア充寄りというか生活に苦労してなさそう リア充寄りであってリア充じゃないんだろうな…というのはわかる
188 17/06/07(水)07:48:17 No.431902847
>12人もいるアシスタントのうち誰か一人が作者に真っ当な人間性を教えられないのか 理不尽な大人が放つエアガン怖いから仕方ない
189 17/06/07(水)07:48:35 No.431902873
>主人公の名前が紅衛兵を思い起こさせるのは集英社的にOKなの? ジャンプ 文革 だ~いすき!
190 17/06/07(水)07:48:59 No.431902902
序盤でクラスが違ったりとか初歩的な事でミスがあるけど編集の人指摘しなかったのかな…ってなる
191 17/06/07(水)07:49:22 No.431902927
作者が本当に恵まれた人間なら しっかりした育ちに基づいた完璧な倫理観を背景にした作品をお出しする筈だから 成金の息子か何かとしか思えない
192 17/06/07(水)07:49:38 No.431902944
メダカ孵化させて繁殖はハマるとたのしいからしかたないな…
193 17/06/07(水)07:49:59 No.431902978
12人も給料を払わなければならないアシスタントがいるんなら 作者もちょっぴり大人になれるだろ 空気漫画ではなかったし次作に期待するよ
194 17/06/07(水)07:50:02 No.431902982
>作者がいい人すぎてあんまり酷い悪役とか意図して描けないんだろうとは思う >意図しない極悪味方組織が出来上がってしまった su1892549.jpg そう思う貴方にぜひ読んで頂きたい作者の語り
195 17/06/07(水)07:50:58 No.431903053
告白しよう!はキモいだけでおかしい事言ってないよね
196 17/06/07(水)07:51:32 No.431903102
なんでシャツをズボンから出すn?
197 17/06/07(水)07:51:32 No.431903104
>序盤でクラスが違ったりとか初歩的な事でミスがあるけど編集の人指摘しなかったのかな…ってなる アニメ化してるヒロアカも編集仕事してないからよほど忙しいのか手抜きなのか分からない
198 17/06/07(水)07:51:47 No.431903126
>主人公の名前が紅衛兵を思い起こさせるのは集英社的にOKなの? 描いてる人そこまで考えてないと思うよ
199 17/06/07(水)07:52:07 No.431903149
これだけで判断するのもなんだけど感謝とか尊敬の念が希薄な感じがする、受けている施しを当然のものと感じてる気がする
200 17/06/07(水)07:52:38 No.431903195
ガレキはみんな親に捨てられた孤児設定で飯田君も暫定Eランクとか放課後マック出来るのかな
201 17/06/07(水)07:52:42 No.431903200
先生にとってはシャツアウトしてて遅刻してきて先生の陰口言うのが不良なの? それって割とよく居る気がするね!!
202 17/06/07(水)07:53:07 No.431903240
>これだけで判断するのもなんだけど感謝とか尊敬の念が希薄な感じがする、受けている施しを当然のものと感じてる気がする 社会保障を馬鹿にしてるよね アメリカで盲腸になれ!!!!
203 17/06/07(水)07:53:16 No.431903251
>su1892549.jpg 目上の気に食わない人間にしか噛み付かないっていうけど はたしてその目上の人間は間違ったことしてたんですかね
204 17/06/07(水)07:53:51 No.431903305
告白しようは特に変な感じはしない少女漫画とかだと好きな人と席離れて残念!って展開よくあるし告白しておけば良かった!と悔しがる話も多い
205 17/06/07(水)07:53:58 No.431903315
>はたしてその目上の人間は間違ったことしてたんですかね は?一向に大人は理不尽なので間違ってますが?
206 17/06/07(水)07:54:05 No.431903320
理不尽な大人はいるが大人が理不尽ではない
207 17/06/07(水)07:54:14 No.431903332
告白しよう!っていうのが俺は今からカミングアウトするぜ!としか思えない
208 17/06/07(水)07:55:07 No.431903413
親がしょっちゅう子供捨ててる割にブルーカラー親はいいかんじな描写するあたり何か見えてくる気がしますね クリミナルマインドできそう
209 17/06/07(水)07:55:14 No.431903416
>告白しよう!っていうのが俺は今からカミングアウトするぜ!としか思えない 説明しよう!とかだよねこれ
210 17/06/07(水)07:55:38 No.431903448
>su1892549.jpg >そう思う貴方にぜひ読んで頂きたい作者の語り キッツイなこれ
211 17/06/07(水)07:55:59 No.431903471
それこそ田舎の小金持ちの息子で学生の頃はヤンチャしてましたとかそんな印象を受ける 狭い内輪の論理が最優先で公的なルールは理解できない
212 17/06/07(水)07:56:09 No.431903486
離れ離れにならないための解決案が冤罪と暴力と誘拐じゃ告白しようもすごい飲み込みにくい文章だとは言わせてくれ
213 17/06/07(水)07:56:12 No.431903492
きっついわぁ…よくこれで天下のジャンプに載れたな
214 17/06/07(水)07:56:15 No.431903494
>これだけで判断するのもなんだけど感謝とか尊敬の念が希薄な感じがする、受けている施しを当然のものと感じてる気がする 一粒20万円の薬を親がいない子に無料で支給してくれる大人党を潰そうとするのは頭おかしい
215 17/06/07(水)07:56:31 No.431903514
>ジャンプ >文革 >だ~いすき! 後半は内ゲバでガレキ内で殺し合いが始まったりするのかな…
216 17/06/07(水)07:56:49 No.431903542
不良のイメージがゆるいのは周りに興味持たなかったんだろうな 物騒なのは表立って騒がれないから気にしなきゃ知らないままでいられるし
217 17/06/07(水)07:56:51 No.431903549
勘違いされがちだけどジャンプは連載開始そのもののハードルは低いのよ そこから生き残るのが死ぬほど難しいだけで
218 17/06/07(水)07:57:03 No.431903569
この作者の読み切りとかもおかしかったの?
219 17/06/07(水)07:57:25 No.431903593
でもU19のおかげでマジかよ俺もジャンプ目指すわって志望者が増えるよきっと
220 17/06/07(水)07:57:56 No.431903624
まあわじマニアだってポセ学だってジャンプ漫画な訳だからな
221 17/06/07(水)07:58:06 No.431903632
su1892551.jpg
222 17/06/07(水)07:58:18 No.431903642
選挙で四季大和を負かすとかって話だけど 最初のほうで首相誘拐を企ててた人がいたような
223 17/06/07(水)07:58:19 No.431903645
>きっついわぁ…よくこれで天下のジャンプに載れたな U19が編集者会議通って連載枠獲得出来たとなると 普段どんなのが連載出来ずボツになってるんだ どんなのが持ち込まれてるんだって段々怖くなってくる
224 17/06/07(水)07:58:22 No.431903654
大人が支配する国を舞台に漫画を描こう!って段階でぶっ飛んでる 作者が住んでる国はそうではないとでも言うのか
225 17/06/07(水)07:58:47 No.431903680
俺が好かれてる?まっさかー にすればハーレム系恋愛漫画全部に当てはまるのではないか?
226 17/06/07(水)07:58:52 No.431903687
身近に良い不良しかいなかったって作者は男子校出身なのかな
227 17/06/07(水)07:58:52 No.431903689
>su1892551.jpg やめなよ見開きギャグ
228 17/06/07(水)07:58:57 No.431903695
>su1892551.jpg ダメだった
229 17/06/07(水)07:59:09 No.431903708
>でもU19のおかげでマジかよ俺もジャンプ目指すわって志望者が増えるよきっと 2巻くらいで打ち切りになると借金抱えることになるとか知らんかった
230 17/06/07(水)07:59:17 No.431903723
マイナー誌に比べたらジャンプのハードルは果てしなく高いだろ 打ち切られる漫画でもジャンプはある程度のレベルはある
231 17/06/07(水)07:59:36 No.431903749
>でもU19のおかげでマジかよ俺もジャンプ目指すわって志望者が増えるよきっと 絵さえ書ければこれよりはマシなお話用意できる自信があるよ
232 17/06/07(水)07:59:40 No.431903756
>マイナー誌に比べたらジャンプのハードルは果てしなく高いだろ >打ち切られる漫画でもジャンプはある程度のレベルはある スレ画で否定されるなこれ
233 17/06/07(水)07:59:53 No.431903769
>普段どんなのが連載出来ずボツになってるんだ >どんなのが持ち込まれてるんだって段々怖くなってくる 多分設定資料集だけの作品とか平気で持ち込まれてると思う
234 17/06/07(水)08:00:10 No.431903789
>勘違いされがちだけどジャンプは連載開始そのもののハードルは低いのよ でも当然複数の候補からコレが選ばれてるわけだろう? まあ同時期にポロも選ばれてるが
235 17/06/07(水)08:00:17 No.431903803
絵上手い言われるけど正直モブとおっさんが上手いだけだよね あとは背景か
236 17/06/07(水)08:00:39 No.431903835
>マイナー誌に比べたらジャンプのハードルは果てしなく高いだろ >打ち切られる漫画でもジャンプはある程度のレベルはある 寧ろ知名度で変な奴も応募してくるイメージ
237 17/06/07(水)08:00:53 No.431903854
>あとは背景か アシが上手いだけだこれ
238 17/06/07(水)08:00:58 No.431903858
>>どんなのが持ち込まれてるんだって段々怖くなってくる >多分設定資料集だけの作品とか平気で持ち込まれてると思う ギャグマンガ日和でやってたアレってまさか実話か…
239 17/06/07(水)08:00:58 No.431903859
>打ち切られる漫画でもジャンプはある程度のレベルはある 未来を感じる打ち切り漫画もあるけどふつーにつまんないぞ そんな神話などない
240 17/06/07(水)08:01:21 No.431903894
新連載6本って企画が前提だと ピンキリのキリの方まで会議を通る余地は大きいだろう ピンの方が石とかロボ
241 17/06/07(水)08:01:21 No.431903896
正直絵も上手くねえと思うバランスおかしいしアクションも固いし
242 17/06/07(水)08:01:30 No.431903910
su1892554.png
243 17/06/07(水)08:01:54 No.431903942
>大人が支配する国を舞台に漫画を描こう!って段階でぶっ飛んでる 特に設定しない限り国は大人が支配しているものでは?
244 17/06/07(水)08:02:05 No.431903959
ジャンプ漫画ならどれもクオリティ高いだろうという妄想は止めろ
245 17/06/07(水)08:02:23 No.431903983
大人が子供に対して支配的な国って題材はSFとか児童文学で結構あるし ディストピア物であるあるで俺好きよ もっと映画とか古典鑑賞してたらだいぶ違うものになったと思う
246 17/06/07(水)08:02:28 No.431903992
>su1892554.png 改めて読むと「子供の頃『から』抱いてきた疑問」だからまだ大人を理不尽だと思ってるのか 29にもなって
247 17/06/07(水)08:02:56 No.431904030
腕が短いよね 作者も腕短いんだろうな
248 17/06/07(水)08:02:58 No.431904034
斬や塩レベルの漫画は今後出るのだろうか
249 17/06/07(水)08:03:14 No.431904058
無理やり路線変更された作品ではなく書きたくて書いた作品だったなんて
250 17/06/07(水)08:03:22 No.431904070
日々改善
251 17/06/07(水)08:03:32 No.431904081
ジャンプとは関係ないんだけど一週間で書いて改行で文量水増しした小説で 一次選考は突破できたりしたから 持ち込みとかの段階で最初に弾かれるので一番酷い類の作品は それこそ想像を絶するほどひどいんだと思う
252 17/06/07(水)08:03:36 No.431904084
俺塩は割と好きなんだよな…
253 17/06/07(水)08:03:45 No.431904097
こんな糞漫画をジャンプ読者に突きつけた自分の理不尽さを恥じて欲しい
254 17/06/07(水)08:04:03 No.431904117
大学生が子供3人引き取るラノベみたいなパワーを感じる
255 17/06/07(水)08:04:26 No.431904156
>斬や塩レベルの漫画は今後出るのだろうか 斬の作者はデビューして結構立つ今でも週間連載できる速度がある辺り 速筆を買われての起用だったんじゃないの?
256 17/06/07(水)08:04:39 No.431904169
たぶんこの作者が考える理想郷を描いたら非の打ち所のないディストピアができあがるから そこから話を始めたらいいと思う
257 17/06/07(水)08:04:57 No.431904191
日々改善ってなんだよ精進じゃねえのか
258 17/06/07(水)08:05:02 No.431904202
結局主人公の遺伝子ランク幾つだったんだろまだ出てないよね?
259 17/06/07(水)08:05:03 No.431904204
>大学生が子供3人引き取るラノベみたいなパワーを感じる ラノベに失礼にもほどがある
260 17/06/07(水)08:05:15 No.431904222
飯田君の設定とリビドーあんま関係ないような気がする su1892556.png
261 17/06/07(水)08:05:22 No.431904234
>もっと映画とか古典鑑賞してたらだいぶ違うものになったと思う ディストピア描くならまず今の社会情勢ちゃんと知ったほうがいいと思う 現実に比べてほぼユートピア描いちゃってたらどうしようもないぞ
262 17/06/07(水)08:05:42 No.431904257
子供の言うことにはなんでも頷いてあげる大人 マックで好きなだけだべりほうだい 学校には好きな時間に行けばいい そんなユートピア
263 17/06/07(水)08:06:21 No.431904308
漫画の作者にマウントとは「」も落ちぶれたもんだな
264 17/06/07(水)08:06:26 No.431904309
飯田くんのリビドーは教師を殺害したとしか思えない
265 17/06/07(水)08:06:30 No.431904316
>大人が支配する国を舞台に漫画を描こう!って段階でぶっ飛んでる 恐るべき組織力、世界を牛耳る謎の秘密結社、「大人」。 米国歴代大統領の全てが大人だったとも言われている
266 17/06/07(水)08:06:43 No.431904338
>漫画の作者にマウントとは「」も落ちぶれたもんだな 落ちぶれたから「」なんだよ
267 17/06/07(水)08:06:55 No.431904360
>漫画の作者にマウントとは「」も落ちぶれたもんだな 俺ごときが木村先生にマウント取れる訳ないだろ
268 17/06/07(水)08:06:59 No.431904366
この漫画読んでスカッとする奴なんか居るのか…モヤモヤしっぱなしなんだが
269 17/06/07(水)08:07:26 No.431904409
ガレキは孤児メインって言うけど 大人に理不尽な仕打ちを受ける子供が親に捨てられた子供中心って考えは むしろ親が束縛してるタイプが眼中にないから出来るんだよね
270 17/06/07(水)08:07:54 No.431904447
>漫画の作者にマウントとは「」も落ちぶれたもんだな 「」にマウントとは本当にゴミカスみたいなやつだな
271 17/06/07(水)08:08:02 No.431904457
まぁ大人が見る作品ではないと思う
272 17/06/07(水)08:08:14 No.431904483
>飯田くんのリビドーは教師を殺害したとしか思えない 愛用のペン壊されて教師の目を壊されたペンで潰したとかかな…
273 17/06/07(水)08:08:27 No.431904504
キッズもU19ズタボロに貶してたよ
274 17/06/07(水)08:08:29 No.431904507
>漫画の作者にマウントとは「」も落ちぶれたもんだな 平日の朝8時に何言ってるんだお前
275 17/06/07(水)08:08:45 No.431904529
おっさんが上手いんじゃなくておっさんの顔が上手いだけで大前提として人間描くの下手すぎるから見てて違和感を感じる
276 17/06/07(水)08:08:50 No.431904534
>ディストピア描くならまず今の社会情勢ちゃんと知ったほうがいいと思う いいやエンタメなんてリアルとかまさはるとかいらないわ勢いでいったほうがいいね
277 17/06/07(水)08:08:53 No.431904540
>su1892556.png 作中で語りたかったて打ち切りですって言ってるようなもんじゃん
278 17/06/07(水)08:08:59 No.431904551
>まぁ大人が見る作品ではないと思う 学級法廷の時からそういう話は一切信用しないことにしてるんだ
279 17/06/07(水)08:09:06 No.431904563
飯田くんの能力は棒状の物体を何でも刀にする 思い入れに応じて威力が上昇して旋空弧月できるって能力だぞ
280 17/06/07(水)08:09:09 No.431904567
学生だから多分国から補助貰って生活してるんだよねガレキ
281 17/06/07(水)08:09:30 No.431904594
暴力行為に対してなんのストッパーも無いのが怖い… 主人公なんか初手で心臓に針付き刺すし… 所詮Eランクのガキだな…
282 17/06/07(水)08:09:32 No.431904600
>作中で語りたかったて打ち切りですって言ってるようなもんじゃん 2巻3巻は同時発売だぜ!
283 17/06/07(水)08:09:36 No.431904609
バトルはそこそこ面白いとフォローする「」もちらほらいた中で ガレキのボス突っ込んでくるあたり堀越先生並みの構成力を感じる
284 17/06/07(水)08:09:44 No.431904624
法廷はあれこそ小畑の無駄だったからな
285 17/06/07(水)08:09:57 No.431904640
おっさんが上手いっていうかモブキャラのおっさんが上手いってかんじ
286 17/06/07(水)08:10:09 No.431904652
Dランクだよ!
287 17/06/07(水)08:10:37 No.431904691
コイツが3巻も単行本出るのは色々可笑しい
288 17/06/07(水)08:10:48 No.431904701
親に捨てられた子供でも国が養育してくれるし学校にも行けるってむしろ現実よりマシなのでは
289 17/06/07(水)08:10:54 No.431904709
>おっさんが上手いっていうかモブキャラのおっさんが上手いってかんじ >アシが上手いだけだこれ
290 17/06/07(水)08:11:05 No.431904733
主人公が散々教師にかみついて骨のある奴とか思われてるのに一発で親に捨てられてEランクってなにしたんだろう
291 17/06/07(水)08:11:06 No.431904734
>おっさんが上手いっていうかモブキャラのおっさんが上手いってかんじ アシとして大成しそう でもこんだけアシ使ってるともしかしたら本人は下書きだけ何じゃないかとか思っちゃうよね
292 17/06/07(水)08:11:07 No.431904738
最近は3巻が普通じゃなかったっけ
293 17/06/07(水)08:11:55 No.431904815
現実を知らない子供らしい作品ですね!
294 17/06/07(水)08:12:01 No.431904831
>コイツが3巻も単行本出るのは色々可笑しい 俺はポロとマリーも同じくらいの巻数出る可能性が高い事が恐ろしい
295 17/06/07(水)08:12:34 No.431904872
リビドーてハンターハンターの念能力みたいだよね
296 17/06/07(水)08:12:51 No.431904903
>主人公が散々教師にかみついて骨のある奴とか思われてるのに一発で親に捨てられてEランクってなにしたんだろう >愛用のペン壊されて教師の目を壊されたペンで潰したとかかな…
297 17/06/07(水)08:13:10 No.431904935
>最近は3巻が普通じゃなかったっけ ゴラッソは2巻だぞ
298 17/06/07(水)08:13:12 No.431904942
>いいやエンタメなんてリアルとかまさはるとかいらないわ勢いでいったほうがいいね まさはる的な事じゃなくてディスでもユーでも仮想社会を描く場合 今の底辺がどんな生活してるかとかは知っておいた方が良いってこの漫画読んで思ったよ…
299 17/06/07(水)08:13:15 No.431904944
U19って特大級の爆弾があるだけでポロマリーも作品として割とやばいから困る
300 17/06/07(水)08:13:16 No.431904945
>俺はポロとマリーも同じくらいの巻数出る可能性が高い事が恐ろしい 塩も三巻だし最近は3巻出るのが普通じゃね
301 17/06/07(水)08:13:16 No.431904946
>現実を知らない子供らしい作品ですね! 大卒のアラサーなんだけどね!
302 17/06/07(水)08:13:38 No.431904984
>リビドーてハンターハンターの念能力みたいだよね 念能力だってスタンドみたいだろ!
303 17/06/07(水)08:14:08 No.431905032
いやもう能力は別にいいよなんでも この作品を通して何を伝えたいの? っていうよくある質問に対して返ってくる答えがすごい狂ってそうなところが
304 17/06/07(水)08:14:10 No.431905037
>リビドーてハンターハンターの念能力みたいだよね そこはまあ異能バトルものはだいたい当てはまっちゃうし…
305 17/06/07(水)08:14:16 No.431905050
作者ほんとうは19歳だよ 大学は飛び級で卒業しただけだから
306 17/06/07(水)08:14:17 No.431905053
ランクの最低はDランクでEランクは健康度のはずなのに当たり前のように飯田君やリーダーがEランクになってる
307 17/06/07(水)08:14:18 No.431905054
ボロは週間じゃ作者が無理だと思う
308 17/06/07(水)08:14:37 No.431905081
作者教員免許持ってるんだっけ?教師にならなくて良かったな
309 17/06/07(水)08:15:08 No.431905126
>リビドーてハンターハンターの念能力みたいだよね そりゃ設定とか要素だけ取り出したらなんだって同じに見えるよ だから見せ方とかで個性出すわけだけどまるで目新しい部分がない…
310 17/06/07(水)08:15:14 No.431905138
本当の底辺書いてもキツいだけだしそういうのはヤング系の雑誌でいいよ
311 17/06/07(水)08:15:44 No.431905187
せめてさーもうちょっと不良感をだせよ主人公
312 17/06/07(水)08:16:08 No.431905218
作者が本当の底辺知らないだろうから無理じゃね
313 17/06/07(水)08:16:43 No.431905270
>作者が本当の底辺知らないだろうから無理じゃね そういう問題じゃないと思うの
314 17/06/07(水)08:17:38 No.431905332
朝から呪詛詠唱とは…
315 17/06/07(水)08:18:42 No.431905422
最近の若者の事調べろと言われても難しいよブログやツイッター除くとかテレビだとNHKでRの法則見るとかするのか
316 17/06/07(水)08:18:57 No.431905441
1日に一回一粒20万円の薬飲めるのがEランクだからな…
317 17/06/07(水)08:19:38 No.431905501
>最近の若者の事調べろと言われても難しいよブログやツイッター除くとかテレビだとNHKでRの法則見るとかするのか 爆サイとツイッターと個人ブログを観察しろ
318 17/06/07(水)08:19:59 No.431905532
>1日に一回一粒20万円の薬飲めるのがEランクだからな… 作者的には大人から理不尽を押し付けられてる不幸な少年だから頭抱える
319 17/06/07(水)08:20:09 No.431905550
>ああいうタイプの糸切りバサミ無くはないし ないよ!
320 17/06/07(水)08:20:24 No.431905574
>最近の若者の事調べろと言われても難しいよブログやツイッター除くとかテレビだとNHKでRの法則見るとかするのか この作者は教員免許持ってるから臨時教師とかできるんじゃない?
321 17/06/07(水)08:20:28 No.431905584
オ オ 指 む
322 17/06/07(水)08:22:05 No.431905721
>1日に一回一粒20万円の薬飲めるのがEランクだからな… 一年で7000万円以上補助してくれる底辺の生活いいよね…
323 17/06/07(水)08:22:35 No.431905759
ポセ学の作者も教師だった筈だし 教育関係のジャンプ連載作家はろくでもないのばっかりなんじゃ
324 17/06/07(水)08:22:37 No.431905762
単行本出てから一気に盛り上がったな これは準看板も狙える
325 17/06/07(水)08:23:15 No.431905805
>ポセ学の作者も教師だった筈だし >教育関係のジャンプ連載作家はろくでもないのばっかりなんじゃ まともな教師は普通に就職するだろうし…
326 17/06/07(水)08:24:31 No.431905911
ぬーベーの原作者だってちゃんと教育指導の本を読み子どもの為になるような話を作っていたぞ
327 17/06/07(水)08:29:00 No.431906285
>単行本出てから一気に盛り上がったな >これは準看板も狙える 駄目な盛り上がり方なんじゃ…
328 17/06/07(水)08:30:19 No.431906404
教育学部卒で教職関係に付かないのは単純な落ちこぼれか縦のコミュニケーションが築けないクズ 何か別にやりたい目標があるのだとしたら教育学部に入るのはそもそも頭どうかしてる
329 17/06/07(水)08:31:10 No.431906471
>ぬーベーの原作者だってちゃんと教育指導の本を読み子どもの為になるような話を作っていたぞ やれ悲し
330 17/06/07(水)08:32:10 No.431906542
でもこの作者が教師だったらガチでヤバイし
331 17/06/07(水)08:42:54 No.431907357
塩完全に死んでる?
332 17/06/07(水)08:56:18 No.431908354
どっちの塩か一瞬考えてしまった…
333 17/06/07(水)08:56:32 No.431908379
>せめてさーもうちょっと不良感をだせよ主人公 クズっぷりは実に不良だと思う