虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/07(水)06:35:46 冷静に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/07(水)06:35:46 No.431899148

冷静に考えるとゲルマン忍者って狂ってるな

1 17/06/07(水)06:36:54 No.431899182

それだけかー?

2 17/06/07(水)06:39:02 No.431899261

>冷静に考えると自由の女神砲って狂ってるな

3 17/06/07(水)06:39:14 No.431899273

第二次大戦の同盟国だった時期に技術や人材が流出した可能性はゼロではないし…

4 17/06/07(水)06:39:52 No.431899291

>冷静に考えるとガンダムファイトって狂ってるな

5 17/06/07(水)06:40:42 No.431899323

なんか中の人変わったみたいだけどまあいいや…なネオドイツが狂ってる

6 17/06/07(水)06:41:46 No.431899354

>冷静に考えると試作型マーメイドガンダムのデザインって狂ってるな

7 17/06/07(水)06:44:13 No.431899420

>冷静に考えるとゲルマン忍者って狂ってるな 朝鮮忍者よりは…

8 17/06/07(水)06:44:17 No.431899423

お兄ちゃんの強さもおかしい

9 17/06/07(水)06:44:57 No.431899450

技術交流の結果なので何も狂ってはいない

10 17/06/07(水)06:45:45 No.431899483

ドイツというだけで全て納得できる

11 17/06/07(水)06:45:49 No.431899487

>お兄ちゃんの強さもおかしい あれは元の素体がめっちゃ強い人だったからな ガンダムファイト優勝者だし

12 17/06/07(水)06:47:33 No.431899553

名目上ドイツ代表なのにドイツ人要素皆無だよねこの人

13 17/06/07(水)06:47:36 No.431899557

>お兄ちゃんの強さもおかしい 元よりドモンが東方不敗への弟子入りまで何の分野でも勝てなかった本人にドイツのガンダムファイターを混ぜ込んでDG細胞パワーをシューッ!

14 17/06/07(水)06:47:48 No.431899567

つまりはガンダムファイト優勝者なら誰だってあれぐらいはトンデモできるってことだな…

15 17/06/07(水)06:48:21 No.431899594

>名目上ドイツ代表なのにドイツ人要素皆無だよねこの人 マスクの柄がドイツじゃない

16 17/06/07(水)06:48:46 No.431899608

そりゃあチャップマンもマスターもトンデモだっただろ?

17 17/06/07(水)06:48:55 No.431899620

戦績見ると師匠より強そうなそんな気がするから不思議 お兄ちゃんパワーは凄い

18 17/06/07(水)06:50:31 No.431899694

>マスクの柄がドイツじゃない ……本当だ! 横じゃねえのかよ!

19 17/06/07(水)06:50:49 No.431899707

横にしたらダサいし…

20 17/06/07(水)06:50:59 No.431899711

いや他人の影から現れるのはマスターやドモンでもできねえよ!?

21 17/06/07(水)06:52:30 No.431899771

まず元のシュバルツさんが相当強い 科学者の兄貴も完全武装した兵士蹴散らしてデビルガンダム持って逃げれるくらいには強い

22 17/06/07(水)06:52:52 No.431899782

>いや他人の影から現れるのはマスターやドモンでもできねえよ!? やろうとしなかっただけでマスターはできるのかもしれない

23 17/06/07(水)06:53:25 No.431899801

>>冷静に考えると自由の女神砲って狂ってるな 監督「だっていつ誰が自分より先に自由の女神砲出してくるかわかんなかったし…」

24 17/06/07(水)06:54:24 No.431899843

シュバルツさんはその名前自体がドイツ語で黒とか影だしな… ちなみにブルーダーは兄弟

25 17/06/07(水)06:54:41 No.431899857

ベルギーに似てるけどそれとも違うのな

26 17/06/07(水)06:54:48 No.431899861

シャドウブラザー!

27 17/06/07(水)06:55:11 No.431899877

自由の女神砲は本来はジャイアントロボで使われるはずだったからな…

28 17/06/07(水)06:55:28 No.431899889

>監督「だっていつ誰が自分より先に自由の女神砲出してくるかわかんなかったし…」 その後のガンダムでも誰一人あれを超えるインパクトを持つ建造物出してこなかったね…

29 17/06/07(水)06:55:35 No.431899895

>シュバルツさんはその名前自体がドイツ語で黒とか影だしな… >ちなみにブルーダーは兄弟 バレバレすぎる…

30 17/06/07(水)06:55:40 No.431899900

>シュバルツさんはその名前自体がドイツ語で黒とか影だしな… >ちなみにブルーダーは兄弟 黒いお兄さん…いったい何者なんだ

31 17/06/07(水)06:55:49 No.431899909

黒い兄貴

32 17/06/07(水)06:56:01 No.431899916

ちなみに元の人は恐らくだけどウォルフ=ハインリッヒ

33 17/06/07(水)06:56:19 No.431899928

ドモンとキョウジには更に兄弟がいたんだ…

34 17/06/07(水)06:57:41 No.431899977

いやシュバルツ・ブルーダー自体は本来ネオドイツのヘアスタイルが個性的なおじさんだし… つまり名前で選んだのキョウジ兄さん

35 17/06/07(水)06:57:51 No.431899985

黒い兄弟…煙突掃除でもしてるのか

36 17/06/07(水)06:58:04 No.431899996

>その後のガンダムでも誰一人あれを超えるインパクトを持つ建造物出してこなかったね… インパクトだけならコロニーそのものを兵器にする初代ガンダムのソーラレイもすごいが バカバカしさという意味なら他に類を見ないからな…

37 17/06/07(水)06:58:38 No.431900025

自由の女神砲含めて最終決戦全国家出撃のシーンはお祭り騒ぎしてていいと思う あのお祭り騒ぎ超えるガンダムもなかなか出てない

38 17/06/07(水)06:59:07 No.431900046

おハゲから離れた最初のガンダムがコレっていうのが凄すぎる

39 17/06/07(水)06:59:24 [マスターアジア] No.431900059

シュバルツの正体はキョウジ…の兄のキョウイチ・カッシュ!

40 17/06/07(水)06:59:25 No.431900061

馬鹿なのに真っ黒兵器なのも酷い

41 17/06/07(水)06:59:28 No.431900062

よく考えるとロケットにしがみついて宇宙に上がるMFもおかしいですよね…?

42 17/06/07(水)06:59:41 No.431900072

>自由の女神砲含めて最終決戦全国家出撃のシーンはお祭り騒ぎしてていいと思う >あのお祭り騒ぎ超えるガンダムもなかなか出てない 何故か混ざってるザンボット

43 17/06/07(水)06:59:54 No.431900084

シュバルツの事はキョウジとはまた別にシュバルツ兄さんと呼んでしまう 多分シュバルツになってからの指導は兄さんが弟にしてあげたかった事でもあるんだろうね…

44 17/06/07(水)07:00:10 No.431900100

>自由の女神砲含めて最終決戦全国家出撃のシーンはお祭り騒ぎしてていいと思う >あのお祭り騒ぎ超えるガンダムもなかなか出てない それでもまるで効いてないあたりデビルガンダムの強さが際立つ…

45 17/06/07(水)07:00:10 No.431900101

>おハゲから離れた最初のガンダムがコレっていうのが凄すぎる 制作に参加してる禿

46 17/06/07(水)07:00:45 No.431900130

でもGガンの序盤の雰囲気って全シリーズの中でもダントツで暗いよね

47 17/06/07(水)07:00:56 No.431900136

>>自由の女神砲含めて最終決戦全国家出撃のシーンはお祭り騒ぎしてていいと思う >>あのお祭り騒ぎ超えるガンダムもなかなか出てない >それでもまるで効いてないあたりデビルガンダムの強さが際立つ… あんなにも強いシュピーゲルをバルカンだけでボコボコにするのいいよね…

48 17/06/07(水)07:01:10 No.431900146

>>自由の女神砲含めて最終決戦全国家出撃のシーンはお祭り騒ぎしてていいと思う >>あのお祭り騒ぎ超えるガンダムもなかなか出てない >何故か混ざってるWガンダム

49 17/06/07(水)07:01:13 No.431900148

>おハゲから離れた最初のガンダムがコレっていうのが凄すぎる 逆に言えばこれのお陰でお禿の呪縛を振り切ったとも言える お禿は当時ぶちギレてたけど

50 17/06/07(水)07:01:25 No.431900155

>何故か混ざってるザンボット 後番のウィングっぽいのがいたり おっちゃんがロケットにしがみついてたり やりたい放題感がすごくいい…

51 17/06/07(水)07:01:28 No.431900157

>でもGガンの序盤の雰囲気って全シリーズの中でもダントツで暗いよね おかげで監督が上からメッ!されて 吹っ切れた結果師匠が遠慮無く大暴れするという…

52 17/06/07(水)07:01:44 No.431900166

禿的にはそうそうこういうのでいいんだよだし…

53 17/06/07(水)07:02:01 No.431900177

>馬鹿なのに真っ黒兵器なのも酷い 密造兵器だからね… コロニー上の風車全部ネーデルガンダムも酷いけど

54 17/06/07(水)07:02:28 No.431900196

楽しいお祭り騒ぎだけど三話もやるとダレるし熱いはずの各ガンダムファイター達の総合体攻撃もBGMがないとなんか盛り上がりに欠けるんだよな シャイニングフィンガーみたいにBGM掛けたら良いのになんか何も音楽かからないままうおーーーって突撃するのに違和感を覚えた

55 17/06/07(水)07:02:30 No.431900198

禿喜んでたやん!

56 17/06/07(水)07:02:38 No.431900206

>逆に言えばこれのお陰でお禿の呪縛を振り切ったとも言える >お禿は当時ぶちギレてたけど お禿からリアクション貰うことが既に勲章みたいなものだから無難に褒められるよりいいよね…

57 17/06/07(水)07:02:52 No.431900219

兄さんは声がずるいんだよ 説得力ありすぎる

58 17/06/07(水)07:03:18 No.431900242

おハゲがキレるってことは大概褒めてる上での嫉妬だ

59 17/06/07(水)07:03:26 No.431900250

「ガンダムファイトを通じて僕らは知った!地球は誰のものでもないと!」からの流れがすごく好き

60 17/06/07(水)07:03:53 No.431900271

>インパクトだけならコロニーそのものを兵器にする初代ガンダムのソーラレイもすごいが >バカバカしさという意味なら他に類を見ないからな… Gで色々やり過ぎてぴょんぴょん跳ねたりお洗濯するお髭やメタル刹那でさえGと比べればまだまともかな…ってなっちゃうから…

61 17/06/07(水)07:04:23 No.431900300

>兄さんは声がずるいんだよ >説得力ありすぎる ほっちゃんは兄力が高すぎる…

62 17/06/07(水)07:04:29 No.431900302

今でも決勝リーグ終盤とランタオ島あたりは ゴッドフィンガーの曲が流れるあたりで涙が止まらなくなる 感動とかじゃなくてなんというか熱くなりすぎるというか

63 17/06/07(水)07:04:41 No.431900312

「我らが母なる星の危機!国も人種もあるものか!」いいよね…

64 17/06/07(水)07:05:45 No.431900367

合体攻撃に関してはシャッフル同盟拳の前にキラルによる曼荼羅やったのもある 笑うわいあんなん

65 17/06/07(水)07:05:53 No.431900373

当時からなんか既視感あったけどアタル兄さんか

66 17/06/07(水)07:06:04 No.431900380

甘いぞドモン!!いいよね ヴィクトリーの壇さんに並んで好きな声質だ…

67 17/06/07(水)07:06:18 No.431900387

スフィンクスガンダム、量産型ネーデルラントガンダム、自由の女神砲などなどの戦力隠しの露見で戦後気まずくなるのいいよね…

68 17/06/07(水)07:06:18 No.431900389

最後の相手がカミーユだったのもある意味衝撃だった これまでガンダムシリーズで主役格が別作品の別キャラで出てきた事なかったし ましてやラスボスとは…

69 17/06/07(水)07:06:20 No.431900391

>兄さんは声がずるいんだよ >説得力ありすぎる ばかものぉぉ!!でだいたい相手がごめんなさいする

70 17/06/07(水)07:06:57 No.431900423

>スフィンクスガンダム、量産型ネーデルラントガンダム、自由の女神砲などなどの戦力隠しの露見で戦後気まずくなるのいいよね… 各国「ネオジャパンが悪い」

71 17/06/07(水)07:07:17 No.431900441

ガンダムシリーズの中でも技術レベルがかなり高いのも凄い 携帯用ビームバリアがあったりゲルマン壁抜けとかゲルマン影移動とか何が何やら

72 17/06/07(水)07:07:17 No.431900442

>最後の相手がカミーユだったのもある意味衝撃だった >これまでガンダムシリーズで主役格が別作品の別キャラで出てきた事なかったし >ましてやラスボスとは… ウリバタケ「こんなこともあろうかと!鍛え続けたこの身体!」

73 17/06/07(水)07:07:48 No.431900471

>>兄さんは声がずるいんだよ >>説得力ありすぎる >ほっちゃんは兄力が高すぎる… 伊達に一輝兄さんは経験していない

74 17/06/07(水)07:07:58 No.431900474

>各国「ネオジャパンが悪い」 全部足してそこからガンダムファイターありでもなんともならんデビルガンダムを考えると ぐうの音も出ない指摘である

75 17/06/07(水)07:08:35 No.431900514

デビルガンダムコロニーが地球に触手伸ばした時に地球人類いくらか死んでるんだよな ガンダム同盟もたくさん撃墜されてるし

76 17/06/07(水)07:09:04 No.431900546

>ガンダムシリーズの中でも技術レベルがかなり高いのも凄い >携帯用ビームバリアがあったりゲルマン壁抜けとかゲルマン影移動とか何が何やら ヘンテコ形状なのにマトモに機能するコロニーとかモビルトレースシステムとかだけでもかなり技術レベル高い

77 17/06/07(水)07:09:20 No.431900563

>デビルガンダムコロニーが地球に触手伸ばした時に地球人類いくらか死んでるんだよな 死ぬだけならまだしも 新宿みたいにDG兵士にされてるゾンビ状態な人も大量にいるだろうしな…

78 17/06/07(水)07:09:48 No.431900590

>>各国「ネオジャパンが悪い」 >全部足してそこからガンダムファイターありでもなんともならんデビルガンダムを考えると >ぐうの音も出ない指摘である ネオジャパン「優勝の権利辞退します…」

79 17/06/07(水)07:10:36 No.431900637

Gの後にまた地球環境の事が問題になってお髭みたいな環境再生用MSが作られて文明が埋葬されましたって話やるお禿は意地悪だよね 作中での扱い見てもGはかなり気に入ってるのかなって感じはするけど

80 17/06/07(水)07:10:37 No.431900638

>ヘンテコ形状なのにマトモに機能するコロニーとかモビルトレースシステムとかだけでもかなり技術レベル高い 普通のガンダムシリーズなら理論がーとか物理法則がーとか言われそうだけど 知るかバカ!そんな事よりガンダムファイトだ!で一蹴してみんな納得できるのがGガン

81 17/06/07(水)07:10:38 No.431900642

そもそもトレースシステムで操縦をパイロットの身体動作と音声だけでできる時点で阿羅耶識とか通り越してるし…

82 17/06/07(水)07:10:47 No.431900655

力技の大団円で綺麗に終わったけど実は戦後処理滅茶苦茶大変だという

83 17/06/07(水)07:10:57 No.431900659

コスパで!

84 17/06/07(水)07:11:42 No.431900701

なんか気合いで金色になるしな

85 17/06/07(水)07:11:57 No.431900717

>コスパで! カツラを!

86 17/06/07(水)07:11:58 No.431900718

この人師匠より強いよね…

87 17/06/07(水)07:12:09 No.431900724

CCAアムロの世界に人の心を見せるんだよ!を確かにやり遂げてるあたり性質が悪い

88 17/06/07(水)07:12:15 No.431900727

がんばれカラト大統領

89 17/06/07(水)07:12:47 No.431900746

怒りでしか力を引き出せないミカムラ製ガンダムだろうと他のガンダムだろうと明鏡止水の境地でみんな金色

90 17/06/07(水)07:13:41 No.431900791

>>コスパで! >カツラを! オーダーメイド!

91 17/06/07(水)07:14:30 No.431900831

>この人師匠より強いよね… かつては最強だったとはいえ病と老いに蝕まれた体はDG細胞で強化された存在には勝てまい…

92 17/06/07(水)07:14:47 No.431900844

ユニコーンだって気合で光る それを遥かに上回る光っぷり

93 17/06/07(水)07:15:07 No.431900864

あの世界のダイナミックさならきっとなんとかするんだろう

94 17/06/07(水)07:15:09 No.431900869

>この人師匠より強いよね… 敵対しても弟子に愛着があった師匠と弟を守るため必死に戦ってた兄さんの差かなって思う

95 17/06/07(水)07:15:36 No.431900894

>CCAアムロの世界に人の心を見せるんだよ!を確かにやり遂げてるあたり性質が悪い 「たとえ祖国は違えども、一度リングを離れれば、拳を交えた仲間と仲間!」の精神

96 17/06/07(水)07:16:10 No.431900931

>あの世界のダイナミックさならきっとなんとかするんだろう 不安要素だらけなのに何も不安にならないしな

97 17/06/07(水)07:16:35 No.431900958

当たり前のように超空間通信を試すカッシュ博士

98 17/06/07(水)07:17:28 No.431900998

>シュバルツの事はキョウジとはまた別にシュバルツ兄さんと呼んでしまう >多分シュバルツになってからの指導は兄さんが弟にしてあげたかった事でもあるんだろうね… 実際ドモンから見ても2人の兄さんって呼んでるのいいよね… Gガンで一番好きな回上げろって言われたらやっぱり兄さん死亡回かな 兄弟別の収録環境であそこまで熱演したってのがすごすぎる…

99 17/06/07(水)07:17:30 No.431900999

そういやこの後シャアやアムロが種や00でラスボスになったけど カミーユが主役→ラスボスの初代なのか

100 17/06/07(水)07:18:54 No.431901059

代理戦争だけど試合が終わればノーサイド

101 17/06/07(水)07:19:52 No.431901103

>>>コスパで! >>カツラを! >オーダーメイド! やあレイン!

102 17/06/07(水)07:19:59 No.431901110

ギャグみたいな絵面だけど冷静に考えたらちゃんと格納するでもなくしがみついてそのまま宇宙にいけるロケットもMSも技術レベル高すぎる

103 17/06/07(水)07:21:19 No.431901184

そもそも各国コロニーの形状からして超技術すぎる…

104 17/06/07(水)07:21:44 No.431901205

希望の未来へレディ・ゴー!した後未来世紀がどうなったか考えるのもまた一興 多分このままじゃ人類は地球を汚すだけだ…って思った人達が外宇宙行ったとかはあると思う

105 17/06/07(水)07:21:52 No.431901211

中の人のおかげでラスボスから改心した人で終われたカッシュ博士 キャラ自身が監督に死亡シーンをギリギリまで描かせなかった東方不敗 演出がライブ感溢れすぎる…

106 17/06/07(水)07:22:48 No.431901252

カッシュ博士ってラスボスだったの?

107 17/06/07(水)07:23:16 No.431901279

ミカムラ博士だろ!!

108 17/06/07(水)07:23:26 No.431901289

父は冷凍刑!

109 17/06/07(水)07:23:58 No.431901319

>カッシュ博士ってラスボスだったの? 元はカミーユと揃ってラスボスだった だけど中の人と飲んでてガンダムは初代でアムロの父やって 気付いたら宇宙に投げ出されてキチガイになってましてね…と 辛そうな声聞いたらいたたまれなくなって改心する役割になった

110 17/06/07(水)07:24:01 No.431901323

>実際ドモンから見ても2人の兄さんって呼んでるのいいよね… >Gガンで一番好きな回上げろって言われたらやっぱり兄さん死亡回かな 念… >兄弟別の収録環境であそこまで熱演したってのがすごすぎる… あの熱く泣きながらの対話別々のところで収録してたの!?入り込みが凄すぎる…

111 17/06/07(水)07:24:43 No.431901358

思わず僕って言っちゃうの良いよね…

112 17/06/07(水)07:25:12 No.431901385

なんだかんだでシャッフル同盟の4人も好きなんだけど シャッフル同盟拳のショボさだけは一切擁護出来ない ぐるぐるぐるぐるピカー

113 17/06/07(水)07:27:49 No.431901512

>思わず僕って言っちゃうの良いよね… ブレンの勇君もそうだけど普段強がってる男の子が兄弟の弟になる時だけ僕って一人称が出ちゃうのいい… あれも中の人のアドリブって聞いて本当このアニメ色々神がかってるな…ってなる

114 17/06/07(水)07:29:39 No.431901618

これの後半で盛り上がられてアニメを見続けるようになってしまい…これの1年後たらずでエバーが来てな…いまだにアニメ見てる「」に

115 17/06/07(水)07:29:59 No.431901638

多少感染した程度の人を治す技術はできたんだろうけど 完全にDG兵士レベルまで行った人を治す技術があの後できたかは気になる…

116 17/06/07(水)07:31:20 No.431901713

この人なんで明鏡止水の境地に至ってるの 強いのは素体が優秀だったからで分かるんだけどあれは精神面の話だから素体関係ないでしょ

117 17/06/07(水)07:32:16 No.431901775

>この人なんで明鏡止水の境地に至ってるの 至らせ方は知ってるけど本人は徹頭徹尾至ってない

118 17/06/07(水)07:34:21 No.431901879

この熱演と引き換えに 関智一はドモンの声を失った…

119 17/06/07(水)07:35:11 No.431901929

もう23年前のアニメなんだよね… おかしいな…ちょっと前までアナザーはガンダムの中だと比較的新しい方って認識だったのに…

120 17/06/07(水)07:35:34 No.431901960

>至らせ方は知ってるけど本人は徹頭徹尾至ってない でも錆びた刀で大木切れたじゃん!

121 17/06/07(水)07:37:07 No.431902054

関や堀の声を別作品で聞いてもドモンやニーサンとは即座に思わないけど 秋元羊介の声は洋画とかで聞くたびに師匠!って感じちゃう

122 17/06/07(水)07:37:59 No.431902108

>この熱演と引き換えに >関智一はドモンの声を失った… 今聴いても滅茶苦茶喉に悪そうな出し方の声してるもんドモン… あの地の底から響くようなばあ゛ぁ゛ぁ゛くねつ…とか自分で真似したら喉が死ぬ

123 17/06/07(水)07:40:02 No.431902250

ネオドイツの女ほど シコれないけど最高のヒロインはいない

124 17/06/07(水)07:45:00 No.431902594

デビルガンダムに乗ってた方の兄さんはなんでずっと高笑いしてたの? ドモンに会えて嬉しかったの?

125 17/06/07(水)07:45:53 No.431902657

ネオドイツの女はお母さんすぎるんだもん…何あの落ち着きのある20歳…

126 17/06/07(水)07:46:15 No.431902678

>デビルガンダムに乗ってた方の兄さんはなんでずっと高笑いしてたの? >ドモンに会えて嬉しかったの? 意識はもう…

127 17/06/07(水)07:48:06 No.431902832

マーメイドガンダムあんなに作ってるから本選中に予算無くなるんだよ!

128 17/06/07(水)07:48:17 No.431902848

身体はエロいはずなんだけどなネオドイツの女…

129 17/06/07(水)07:51:15 No.431903077

ドモンって正統派なガンダムシリーズ主人公の性格してるよね めっちゃめんどくさいコイツ…ってなる

130 17/06/07(水)07:51:37 No.431903111

>マーメイドガンダムあんなに作ってるから本選中に予算無くなるんだよ! しかも戦闘用なのでガンダムファイト用の代わりにならないという

131 17/06/07(水)07:52:33 No.431903185

熱血と見えて割と根暗だからなドモン…

132 17/06/07(水)07:54:50 No.431903382

ドモンレイン組は高木かない組と並んで ガンダムベストカップル部門に必ずノミネートされるからな…

133 17/06/07(水)07:55:31 No.431903440

フィンガー!!× フィッガァー!!○

134 17/06/07(水)07:56:32 No.431903517

>熱血と見えて割と根暗だからなドモン… ひどいですよねキャラソンギャグバージョン

135 17/06/07(水)07:56:40 No.431903530

最終回にちょっと変更点があるって言われて声優の皆が「えぇー!ラブラブ変えちゃうのぉ!?」って警戒したの良いよね

136 17/06/07(水)07:58:37 No.431903672

>ガンダムベストカップル部門に必ずノミネートされるからな… あんな最終回見せられたらどうあがいてもそうなるよ!

137 17/06/07(水)07:59:21 No.431903729

ファイターとファイター以外の人間で 扱いの差露骨すぎるよねドモン

138 17/06/07(水)08:00:26 No.431903817

同じメタル化年増カップルだとせっさん&姫様がいるけど ベストカップル選ぶならドモン&レイン選んじゃうな…

139 17/06/07(水)08:01:52 No.431903940

>お禿は当時ぶちギレてたけど お禿はキレてねぇよ!ガンダムでプロレスやれって指示した張本人だよ! ついでにGの制作現場にも何回も顔だしてる

140 17/06/07(水)08:03:53 No.431904105

お禿はめっちゃノリノリで手伝ったらしいな ガンダム潰そうと思ったら逆に中興の祖になっちゃったのは皮肉だけど

141 17/06/07(水)08:04:21 No.431904151

ドモンレインガロードティファと比べると確かに他のベストカップルってパッと出てこないね… 両想いならジョゼフフランとか沙慈ルイスとかかな…

142 17/06/07(水)08:05:01 No.431904198

>ドモンレインガロードティファと比べると確かに他のベストカップルってパッと出てこないね… 勇者王とアイナもいる

143 17/06/07(水)08:06:15 No.431904301

ヒイロリリーナは?

144 17/06/07(水)08:07:05 No.431904374

TV以外含めると勇者王&17歳とかバナナ味&ミネバ様もアリかな え?コウウラキの帰りを出迎えにきたけなげなヒロイン?知りませんね

145 17/06/07(水)08:07:48 No.431904439

Wの企画書でも事ある毎に「Gが世界観を広げてくれたお陰で~」「Gよりリアリティを重視した感じで~」ってGの名前が出てくるからね… どれだけGガンダムがガンダムに対して与えた影響が大きかったか図り知れる

146 17/06/07(水)08:09:35 No.431904608

そりゃあんだけ好き勝手暴れれば 大抵のことはGほどじゃないですから!で通るし…

147 17/06/07(水)08:13:07 No.431904929

でもここから00で宇宙人(ELS)出すまで10年以上かかってるから やっぱなんだかんだでガンダムシリーズはお堅いよなって

148 17/06/07(水)08:13:44 No.431904995

Gの後だから~で視聴者の感覚が鈍っていたWXも今見ると「何このトンデモ技術…」ってなるという

149 17/06/07(水)08:14:18 No.431905055

>元はカミーユと揃ってラスボスだった >だけど中の人と飲んでてガンダムは初代でアムロの父やって >気付いたら宇宙に投げ出されてキチガイになってましてね…と >辛そうな声聞いたらいたたまれなくなって改心する役割になった 改心って事はミカムラ博士の方では?

150 17/06/07(水)08:14:56 No.431905109

>でもここから00で宇宙人(ELS)出すまで10年以上かかってるから >やっぱなんだかんだでガンダムシリーズはお堅いよなって お堅いというかガンダムシリーズ通してのコンセプトが わかりあえない人類同士のすれ違いや争いだからじゃないかな

151 17/06/07(水)08:15:25 No.431905160

WはGの後に見るからリアル系っぽく見えるんであって 実際はG並に濃いよね

152 17/06/07(水)08:15:41 No.431905183

>改心って事はミカムラ博士の方では? 左様

153 17/06/07(水)08:17:19 No.431905305

>でもここから00で宇宙人(ELS)出すまで10年以上かかってるから >やっぱなんだかんだでガンダムシリーズはお堅いよなって 無人兵器は出てきても人類同士が戦争するのがガンダムだ!って観念があったからね そこで誰もやりそうでやらなかったスパロボみたいにガンダムVS宇宙人やった00凄いなって…

154 17/06/07(水)08:17:40 No.431905338

年増カップルと言うけどあいつら20そこそこだかんな!

155 17/06/07(水)08:18:24 No.431905399

Wは濃いというか出てくる連中の言い方や行動や見た目が 良くも悪くも揃いも揃ってめんどくさい!

156 17/06/07(水)08:20:14 No.431905564

>WはGの後に見るからリアル系っぽく見えるんであって >実際はG並に濃いよね 超高度から地表に叩きつけられても死なない鉄格子すら軽く握り潰す肉体を持った少年(15歳)が Gに比べるとな…で比較的リアルだと受け止められていたとんでもない時代だよ

157 17/06/07(水)08:22:33 No.431905754

>超高度から地表に叩きつけられても死なない鉄格子すら軽く握り潰す肉体を持った少年(15歳)が >Gに比べるとな…で比較的リアルだと受け止められていたとんでもない時代だよ 師匠やゲルマン忍者に比べれば十分一般人レベルだからセーフ

158 17/06/07(水)08:23:41 No.431905844

Wで疲れ切った所にお出しされたこの真っ直ぐな少年が仲間と世界を巡りながら成長するXがスーっと効いて…これは…ありがたい…

159 17/06/07(水)08:24:24 No.431905901

W序盤はIQ空っぽにして作った感じが出てて良いと思う 監督が途中でまともな人に変わってなきゃどういう着地したんだろうね

160 17/06/07(水)08:25:32 No.431905997

>師匠やゲルマン忍者に比べれば十分一般人レベルだからセーフ そうかな…そうかも… まあ師匠や兄さんでも機体の大破に巻き込まれたら流石に死ぬかもしれないけどね!

161 17/06/07(水)08:25:43 No.431906013

デデン!

162 17/06/07(水)08:26:19 No.431906063

今川って味っ子で既にドイツ料理主任に忍者やらせてるんだよね 今川にとってはドイツ=忍者なの?

163 17/06/07(水)08:26:56 No.431906119

>監督が途中でまともな人に変わってなきゃどういう着地したんだろうね そりゃ空中で何度もひねりを入れつつ華麗に着地するんだろう

164 17/06/07(水)08:27:30 No.431906169

兄さん死ぬ回作画めちゃいいんだけど それでも中の人の演技に画が追い付いてない感じだった

165 17/06/07(水)08:27:48 No.431906188

>そうかな…そうかも… >まあ師匠や兄さんでも機体の大破に巻き込まれたら流石に死ぬかもしれないけどね! ゼウスガンダムからしてその線は薄いかと…

166 17/06/07(水)08:28:30 No.431906255

>ネオドイツの女はお母さんすぎるんだもん…何あの落ち着きのある20歳… おパンツまで見せてくれたのに…

167 17/06/07(水)08:29:24 No.431906329

Wの元の監督は逃亡降板常習者だからあそこで逃げたって事はそういう事だったのかもしれない… 今川監督もGガンダム以外の作品は予算の使い方とか上手く行かなかった事多いんだっけ…?

168 17/06/07(水)08:29:54 No.431906364

爆弾デスマッチで大爆発してやっと重症レベルのニーサンに ギアナ高地でボロボロにされても平気な顔してた師匠ですよ…?

169 17/06/07(水)08:30:26 No.431906414

真ゲッターのOVA全四話くらいの予算を一話で使っちゃった!とかなんとか

170 17/06/07(水)08:31:28 No.431906495

ヒイロとリリーナは恋愛というより同志感が強い気がする

171 17/06/07(水)08:31:28 No.431906496

だってファラオガンダム4世の人は試合中に爆死したじゃん!

172 17/06/07(水)08:33:15 No.431906621

逆にヒイロはコクピットに石破天驚拳をもろに食らえば流石に死ぬだろうか

173 17/06/07(水)08:34:50 No.431906749

>いや他人の影から現れるのはマスターやドモンでもできねえよ!? いや待て俺でもこれくらいは出来るぞ

174 17/06/07(水)08:35:27 No.431906793

>真ゲッターのOVA全四話くらいの予算を一話で使っちゃった!とかなんとか 弁慶が竜馬ー!竜馬ー!叫ぶ場面の真実とか知りたくなかった!

175 17/06/07(水)08:35:32 No.431906797

ガンダムファイター「」実在したのか…

176 17/06/07(水)08:36:07 No.431906840

中の人がいるW系の機体て自爆でもしない限り 何くらっても半壊程度で済むイメージがある

177 17/06/07(水)08:36:11 No.431906842

>いや待て俺でもこれくらいは出来るぞ それは普段誰にも気付かれないレベルで存在感がないだけだ

178 17/06/07(水)08:36:15 No.431906843

今川監督は今見るとGガンは奇跡的に良かったんだなって… あの頃は好きにやらせずにちゃんと監督抑えられる人いたのかな

179 17/06/07(水)08:36:30 No.431906860

というかWガンダムって本編開始前にGガン劇中で撃墜されてるんだよね…

180 17/06/07(水)08:36:56 No.431906899

>いや待て俺でもこれくらいは出来るぞ 買い物行かなきゃいけないけど面倒な時とか良くやるよね

181 17/06/07(水)08:37:06 No.431906911

ゲルマン忍者「」はじめて見た

182 17/06/07(水)08:37:21 No.431906932

>今川監督は今見るとGガンは奇跡的に良かったんだなって… >あの頃は好きにやらせずにちゃんと監督抑えられる人いたのかな ジャイアントロボかなり好きだよ

183 17/06/07(水)08:38:12 No.431907002

ソシエとロランだっていいカップルだったでしょ!!! 敗北者だけど

184 17/06/07(水)08:38:40 No.431907031

>中の人がいるW系の機体て自爆でもしない限り >何くらっても半壊程度で済むイメージがある あの人達の場合機体が爆発四散してもしばらくしたらまた出てくるから怖いんだ…

185 17/06/07(水)08:38:59 No.431907062

>というかWガンダムって本編開始前にGガン劇中で撃墜されてるんだよね… 1話だかで自爆 ついでにBFでもボコボコ 恨みでもあるのか

186 17/06/07(水)08:40:44 No.431907186

>恨みでもあるのか OPですでにぶっ壊れてるからね…

187 17/06/07(水)08:40:47 No.431907190

BFはフェニーチェかっこよかったから…

188 17/06/07(水)08:41:01 No.431907211

>あの頃は好きにやらせずにちゃんと監督抑えられる人いたのかな これとか08小隊の制作進行してた人が声優になってて人生なにあるか判んないなとたまに思う

189 17/06/07(水)08:42:30 No.431907328

>ソシエとロランだっていいカップルだったでしょ!!! >敗北者だけど ロラン×ディアナ派とロラン×ソシエ派の間の溝は深い… 小説版いいよね

190 17/06/07(水)08:45:49 No.431907583

Wはむしろボロボロにした方が輝く …大概のガンダムというかメカ全般に言えるわこれ

191 17/06/07(水)08:54:43 No.431908234

>今川監督は今見るとGガンは奇跡的に良かったんだなって… >あの頃は好きにやらせずにちゃんと監督抑えられる人いたのかな ダンバインのハイパー化は今川監督発案って聞いて納得した

192 17/06/07(水)08:55:35 No.431908293

BF十五話はガンプラ作ってるおっさんには是非見てもらいたい 是非はそれからでいいから

193 17/06/07(水)08:56:00 No.431908327

>味皇のハイパー化は今川監督発案って聞いて納得した

↑Top