17/06/07(水)05:31:00 スタン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/07(水)05:31:00 No.431897414
スタンド良さそうじゃん
1 17/06/07(水)05:34:02 No.431897473
動いてるとこみたいわ
2 17/06/07(水)05:37:35 No.431897552
https://www.youtube.com/watch?v=FwMv9zt_hDA
3 17/06/07(水)05:40:57 No.431897615
なんかこのハンバーグちょっと違うんだよなあ
4 17/06/07(水)05:44:25 No.431897700
すげえ うまいことやったな
5 17/06/07(水)05:45:45 No.431897731
康一くんは悪くないと思ったけど他は無理して二次元に似せなくて良かったんじゃないかな
6 17/06/07(水)05:46:52 No.431897759
原作再現って意味ではわりと良い出来になってるっぽいじゃん っていうか水のCGかなり頑張ってるな
7 17/06/07(水)05:47:07 No.431897765
色がそれぞれ違っていいね
8 17/06/07(水)05:47:11 No.431897769
スタンドの方は割とよさそう
9 17/06/07(水)05:49:15 No.431897821
言っとくけど進撃の巨人とレベルは大して変わんないからな お前ら最近邦画に甘すぎだぞ
10 17/06/07(水)05:49:38 No.431897832
ハンバーグの演技が固いのが気になるな棒ぽくなるわ もっと柔らかいと良かった
11 17/06/07(水)05:50:16 No.431897850
アンジェロが無駄にかっけえ
12 17/06/07(水)05:50:19 No.431897852
進撃はおもろかったやろ
13 17/06/07(水)05:51:02 No.431897872
人形のエネルギー感出てるねえ
14 17/06/07(水)05:51:47 No.431897885
>進撃はおもろかったやろ 確かにアニメの出来は良いね!!
15 17/06/07(水)05:52:08 No.431897890
億安がひょろすぎる…
16 17/06/07(水)05:52:40 No.431897905
ハンバーグ頭があんまりガラ悪くなく見えるのが現状気になる
17 17/06/07(水)05:52:53 No.431897913
テラフォもぱっとみはよかったし様子見
18 17/06/07(水)05:52:54 No.431897914
杜王町が適当過ぎる
19 17/06/07(水)05:52:55 No.431897915
CG普通によさげ
20 17/06/07(水)05:53:19 No.431897926
みんなひょろいねん
21 17/06/07(水)05:53:23 No.431897929
キャップが大喜びで勧めてきそう
22 17/06/07(水)05:53:34 No.431897931
役者の容姿はともかく割と良さげな出来ではあるな
23 17/06/07(水)05:53:49 No.431897936
もしかしたら結構グロかもしらん
24 17/06/07(水)05:53:52 No.431897939
仗助城田優とかハーフ俳優で良かったんじゃねぇかなって今になって思った あと承太郎が小さい
25 17/06/07(水)05:53:59 No.431897941
京兆って仮面ライダードライブのハート様?
26 17/06/07(水)05:54:06 No.431897943
原作の再現が出来てる訳ではないけどこれはこういう雰囲気の作品だって受け入れられそう
27 17/06/07(水)05:54:09 No.431897945
ハガレンよりはもうちょっと期待してる
28 17/06/07(水)05:54:26 No.431897951
監督が違うから進撃ほどのものになることはない…と思う 今回は無茶原作を丸投げさせられ続けた結果 数本の名作を残した実績がある監督だから
29 17/06/07(水)05:54:29 No.431897953
>京兆って仮面ライダードライブのハート様? 違う リーガルハイのホモ
30 17/06/07(水)05:55:15 No.431897971
この描写だとハーヴェストとか絶対気持ち悪いな
31 17/06/07(水)05:55:20 No.431897974
スタンド綺麗だ
32 17/06/07(水)05:55:30 No.431897977
>数本の名作を残した実績がある監督だから ハッキリと三池と言いなさい!
33 17/06/07(水)05:56:08 No.431897998
>仗助城田優とかハーフ俳優で良かったんじゃねぇかなって今になって思った 実際ジョセフとの子だからハーフだしね 目つきが日本人っぽ過ぎるのかもしれん
34 17/06/07(水)05:56:08 No.431898000
思ったより雰囲気出てるね
35 17/06/07(水)05:56:45 No.431898015
>京兆って仮面ライダードライブのハート様? 違う人
36 17/06/07(水)05:56:59 No.431898021
ハンバーグちょっと潰れ気味だな
37 17/06/07(水)05:57:00 No.431898022
スタンドは思ったより良さげだ ただ本体の振り抜いた拳がふわっとしてるのがちょっと気になる
38 17/06/07(水)05:57:05 No.431898024
城田は190位あるから承太郎にはうってつけなんだけどな
39 17/06/07(水)05:57:19 No.431898033
それを言うと承太郎も変えないと
40 17/06/07(水)05:57:31 No.431898039
思ったよりもちゃんと見れそうだ 人間キャラの見た目はもっと現実よりにして欲しかったけどそれはまあ好みだしいいや
41 17/06/07(水)05:57:50 No.431898046
スタンドは下手にマンガチックなデザイン前面に出すよりこういう悪霊感強いほうが実写いいね
42 17/06/07(水)05:57:52 No.431898047
クレイジーダイヤモンドの腕くらいは実物作ってるのかな
43 17/06/07(水)05:58:16 No.431898054
いつかあべまでやるだろうから見にはいかない
44 17/06/07(水)05:58:16 No.431898056
つまりよォ実写デスノートだろ?
45 17/06/07(水)05:58:25 No.431898060
あのどう見ても日本じゃない日本のために海外ロケしたっぽいし画面見る限りロケーションとか結構頑張ってるな
46 17/06/07(水)05:58:41 No.431898070
スタンドどうこう以前に色々と気になる
47 17/06/07(水)05:59:04 No.431898079
めっちゃキラキラしてる
48 17/06/07(水)05:59:51 No.431898101
>あのどう見ても日本じゃない日本のために海外ロケしたっぽいし画面見る限りロケーションとか結構頑張ってるな そうかな…逆に仙台でやってくれた方が雰囲気出た気がする
49 17/06/07(水)05:59:53 No.431898103
今みるともう康一くん見慣れてだめだった
50 17/06/07(水)06:00:04 No.431898109
背景もCGだと違和感ないけど 現実の風景と合わさるとコスプレ感凄いんだろうな
51 17/06/07(水)06:00:48 No.431898123
神木康一くんも覚醒するとやっぱ髪上げるのかな
52 17/06/07(水)06:00:53 No.431898126
リーガルハイのホモって掟上今日子の厄介の?
53 17/06/07(水)06:00:55 No.431898127
>現実の風景と合わさるとコスプレ感凄いんだろうな そこはまあ原作でも何あのカッコって感じだし
54 17/06/07(水)06:00:57 No.431898128
アクアネックレスCGすげえ
55 17/06/07(水)06:01:16 No.431898140
>リーガルハイのホモって掟上今日子の厄介の? そうだね
56 17/06/07(水)06:01:16 No.431898141
爺ちゃん國村隼かよ!
57 17/06/07(水)06:01:19 No.431898143
ビジュアルは良さげだけどシナリオが不安 アンジェロと形兆を2時間で収めるだけでもキツキツだろうに由花子まで出すとか
58 17/06/07(水)06:02:13 No.431898163
SPEC
59 17/06/07(水)06:02:17 No.431898167
実写でスタンドは安っぽさが出ちゃうからどうせなら出さない方が画が締まってかっこよくなったと思う
60 17/06/07(水)06:02:23 No.431898172
>アンジェロと形兆を2時間で収めるだけでもキツキツだろうに由花子まで出すとか 由花子はさすがにチラ見せか先に康一くんといちゃつきはじめさせるくらいなんじゃないかな んで2作目でがっつりやる
61 17/06/07(水)06:02:43 No.431898178
アナザヘヴンみたいな感じで行くんかなと思ったが 木曜の怪談路線でちゃんとやっちゃうのか
62 17/06/07(水)06:02:57 No.431898186
エコーズ出てくるのか
63 17/06/07(水)06:03:47 No.431898203
何回で吉良まで行けるんだよ
64 17/06/07(水)06:04:45 No.431898226
予想以上のものをお出しされて困惑してる… キャストは元から完璧だったけどさらによくなってる…
65 17/06/07(水)06:04:47 No.431898227
吉良のバイツァを短縮すれば3作目くらいできれいにまとまるんじゃないか?
66 17/06/07(水)06:05:00 No.431898231
>そうかな…逆に仙台でやってくれた方が雰囲気出た気がする ゴールデンスランバーになっちゃうよ
67 17/06/07(水)06:05:04 No.431898233
>何回で吉良まで行けるんだよ 三回予定 まあ切り詰めればいけそうじゃない?
68 17/06/07(水)06:05:54 No.431898249
当たったら海外の監督が6部撮ったりしないかな…
69 17/06/07(水)06:06:15 No.431898259
てか続編出す前提なんだ…
70 17/06/07(水)06:06:37 No.431898269
単発で収まりきるわけない話なのは分かってたけど本当に3部作もやるんだな…
71 17/06/07(水)06:06:37 No.431898270
>てか続編出す前提なんだ… なんで勝手に憂いてるの?
72 17/06/07(水)06:06:55 No.431898278
>当たったら海外の監督が6部撮ったりしないかな… 5部や7部の方が映画には映えそうだな…
73 17/06/07(水)06:06:56 No.431898279
仗助ってモブ女にジョジョって呼ばれてたっけ?
74 17/06/07(水)06:07:24 No.431898292
もしこれの次に実写化するならデッドマンズQをちょっと膨らませて実写にして欲しい
75 17/06/07(水)06:07:53 No.431898301
>5部や7部の方が映画には映えそうだな… 7部は馬が絡むからやるとしたらアクションどうすんだろう…
76 17/06/07(水)06:08:15 No.431898309
>仗助ってモブ女にジョジョって呼ばれてたっけ? そうでもしないとジョジョって何だったのってなるだろ!
77 17/06/07(水)06:08:28 No.431898319
>なんで勝手に憂いてるの? なんでキレてんの?
78 17/06/07(水)06:08:28 No.431898321
>仗助ってモブ女にジョジョって呼ばれてたっけ? 仗助は呼ばれてないと思う 一年生だし「ジョジョ先輩」なんて以ての外
79 17/06/07(水)06:08:47 No.431898335
今本数増やして観客動員数確保しないとなかなか大型予算取れないそうだし… 逆に考えればかなり本気で取り組んでいるということ
80 17/06/07(水)06:09:26 No.431898353
>仗助ってモブ女にジョジョって呼ばれてたっけ? 呼ばれてない けど原作の先輩ヤンキーの呼び方は不自然過ぎるんであれでいいと思う
81 17/06/07(水)06:09:39 No.431898360
そもそもモブ女と絡んでたシーン思い出せない 単純に序盤の展開うろ覚えなだけなんだけど
82 17/06/07(水)06:09:43 No.431898363
>そうでもしないとジョジョって何だったのってなるだろ! 亀のくだりやれば良いだけじゃないの? 原作におけるジョジョだって4部じゃその程度だし…
83 17/06/07(水)06:10:25 No.431898378
仗助だから今日からお前をジョジョって呼ぶぜ→呼ばない
84 17/06/07(水)06:10:47 No.431898388
>そもそもモブ女と絡んでたシーン思い出せない >単純に序盤の展開うろ覚えなだけなんだけど ゴミ捨て行って髪の毛燃やされてたよ
85 17/06/07(水)06:10:50 No.431898391
タッパあるっちゃ!
86 17/06/07(水)06:10:53 No.431898393
まあ…仗助をジョジョと読み替えるあだ名なんて女子のほうが考えそうなもんだしな…
87 17/06/07(水)06:10:58 No.431898397
今日からジョジョって呼んでやるぜ!で貴重な尺取るわけにはいかないからな…
88 17/06/07(水)06:11:44 No.431898421
>ゴミ捨て行って髪の毛燃やされてたよ そいつは仗助とは一切絡んでないすぎる…
89 17/06/07(水)06:12:20 No.431898432
>けど原作の先輩ヤンキーの呼び方は不自然過ぎるんであれでいいと思う 吉良の会社の同僚といいたまに説明臭いのがあるからな
90 17/06/07(水)06:12:30 No.431898436
ジョジョよく言ってたのは一部二部ぐらいかな
91 17/06/07(水)06:12:51 No.431898448
モブ女生徒は承り怒らせたり偽物にラブレター渡したりしてる
92 17/06/07(水)06:12:58 No.431898450
2作目チリペッパーで3作目吉良の予定なんだろうな
93 17/06/07(水)06:14:02 No.431898480
3部思い出したかのようにたまにジョジョって言われてたな承太郎 承太郎とジョースターさんで区別出来るからそうするのかと思ったら そうでもなくたまに使われる
94 17/06/07(水)06:15:15 No.431898518
髪型けなされるとうんぬんを承太郎さんに教えてくれるのがモブ女だったもんな
95 17/06/07(水)06:15:19 No.431898523
スタッフがジョジョ好きしかいないってことはよく伝わってきた ウデがあるかどうかは知らない
96 17/06/07(水)06:15:24 No.431898525
ジョジョ立ちして時止める承太郎がキツい
97 17/06/07(水)06:15:27 No.431898526
レッチリの役割をアンジェロが担ってるんじゃないの予告観る限り
98 17/06/07(水)06:16:02 No.431898540
承太郎がただのやせ細ったおっさんだ
99 17/06/07(水)06:16:04 No.431898542
>ジョジョ立ちして時止める承太郎がキツい あの腕クロスするのは別のシーンの切り貼りだと思うけどなー
100 17/06/07(水)06:16:40 No.431898561
確かに外国だわ杜王町と思った
101 17/06/07(水)06:16:56 No.431898568
ちょっと見たいかもしれん…
102 17/06/07(水)06:17:00 No.431898571
レッチリまあいらないといえばいらないしな 原作で凄い人気高い敵でもないし
103 17/06/07(水)06:17:22 No.431898583
原作忘れれば謎のカルト珍作としていけてるかも
104 17/06/07(水)06:18:18 No.431898612
レッチリはアニメ観ても何なのこの人ってなった
105 17/06/07(水)06:19:05 No.431898630
確かに日本ぽくはないけどここまでヨーロッパじゃないし 郊外の高速道路とかは日本の地方ぽいし杜王町はロケだけでやるのは難しいね 住宅街はアメリカンな感じだけど本物よりはバタ臭い雰囲気はないし 奇妙な街並みなんだよ
106 17/06/07(水)06:19:15 No.431898640
>なんでキレてんの? 別にきれちゃあいませんよ…チコッと頭に血がのぼっただけです…
107 17/06/07(水)06:19:42 No.431898657
ロケ地とCGは良かった みたいな感想しか出ない気がする
108 17/06/07(水)06:19:46 No.431898659
>レッチリはアニメ観ても何なのこの人ってなった すごいナルシスト犯罪者ってだけだな…
109 17/06/07(水)06:20:15 No.431898670
中々良さそうじゃん 勃起殺人鬼までやってくれるんだろうか
110 17/06/07(水)06:20:19 No.431898671
>レッチリまあいらないといえばいらないしな >原作で凄い人気高い敵でもないし そうかなあ 能力的にも強い部類だから人気あるし何より中ボス的なポジションだし
111 17/06/07(水)06:21:22 No.431898697
レッチリもエニグマも強キャラな割に急に出てきてとくに掘り下げも無いキャラだからなぁ
112 17/06/07(水)06:21:43 No.431898710
レッチリは兄貴を殺された億泰の仇敵だから出さないのはちょっと
113 17/06/07(水)06:22:12 No.431898724
億泰腕欠損もやるのかな
114 17/06/07(水)06:22:44 No.431898737
レッチリをアンジェロと統合するのはまあ方向性としてはありだろう 実写版はスタンドを人間的に描くわけじゃないっぽいし
115 17/06/07(水)06:23:03 No.431898747
兄貴殺すのもアンジェロでええやん
116 17/06/07(水)06:23:20 No.431898755
さすがにレッチリとエニグマ同列にするのは違う思う
117 17/06/07(水)06:24:41 No.431898795
エニグマはほんとに何が目的で吉良パパの言うこと聞いてくれてたのかよくわからん
118 17/06/07(水)06:25:25 No.431898813
エニグマは実写映えしそう まあその前にハイウェイスターやるが大変そうだけど
119 17/06/07(水)06:26:09 No.431898835
露伴も出さずに吉良までやるのか
120 17/06/07(水)06:26:31 No.431898855
吉良は出てこないよ
121 17/06/07(水)06:26:56 No.431898870
エンドロール後にチラッと出たりはするかもしれない
122 17/06/07(水)06:27:19 No.431898881
アニメに慣れたせいか演技に違和感あるけど映像はいい感じだ
123 17/06/07(水)06:27:30 No.431898888
露伴ちゃんは吉良攻略に必須だからやるだろ part2だろうけど
124 17/06/07(水)06:28:02 No.431898900
露伴先生は斎藤工がいいです
125 17/06/07(水)06:29:19 No.431898947
しげちーも必要になると思うんだがあのビジュアルをコスプレするとなると
126 17/06/07(水)06:29:22 No.431898949
二部が露伴中心に鈴美とかも出して三部で川尻家削りつつ吉良って感じだと思う
127 17/06/07(水)06:30:29 No.431898985
しげちー実写は完全に障碍者だな…
128 17/06/07(水)06:31:14 No.431899011
実写版忍たま乱太郎をみるに三池監督はしげちーそのまんま出しそう
129 17/06/07(水)06:31:49 No.431899031
見た目も難しいけどしげちーのあの演技を実写でやられるときついかもしれん…
130 17/06/07(水)06:33:37 No.431899073
荒川良々かな
131 17/06/07(水)06:33:53 No.431899085
しげちーはどっかのデブガキタレント連れてくれば辛くはないと思う
132 17/06/07(水)06:34:42 No.431899110
幽霊っぽく透明感出したのは正解だと思う 実写CGでクッキリさせすぎると安っぽくなりそうだし
133 17/06/07(水)06:37:16 No.431899198
役者も全部3dにしてUSJのアトラクションにでもしてくれたらいいのに
134 17/06/07(水)06:39:11 No.431899269
映画もアトラクもさして変わらんだろ
135 17/06/07(水)06:40:38 No.431899322
「ひとりのスタンド使いの物語」ってとこだけちょっと引っかかるが 三部作でまずアンジェロと虹村兄弟で〆るなら様子見としてもまぁ妥当な所か…
136 17/06/07(水)06:40:48 No.431899326
ジョジョ立ちとかやってなくて良かった オタクのオフ会みたいになっちゃいそうだし
137 17/06/07(水)06:46:05 No.431899493
学芸会だな…
138 17/06/07(水)06:46:09 No.431899497
ジョジョ立ちってのは本当にバッキバキに鍛えて長身で骨格かっちり決まるような体型じゃないと映えないし 演出によってはただバカにしてるような感じになるからな
139 17/06/07(水)06:46:54 No.431899534
>学芸会だな… 学芸会なら親の心で優しく観てあげないと
140 17/06/07(水)06:48:08 No.431899579
ていうか動画でやるような事じゃないよジョジョ立ちは 漫画の中で映える決め絵として描いてたわけで
141 17/06/07(水)06:50:02 No.431899668
動くアニメでやってもそれなりに良かったけどねジョジョ立ち ポルナレフのは変なことになってたけど
142 17/06/07(水)06:51:09 No.431899717
動くって言ってもリミテッドアニメだからやんそれは
143 17/06/07(水)06:53:40 No.431899810
これ見て学芸会としか言えないなら邦画見るの向いてねえだけじゃねえかな…
144 17/06/07(水)06:54:37 No.431899854
ジョジョせんぱーい!の違和感すごい
145 17/06/07(水)06:55:03 No.431899873
何か上手く言えないけどdisりたいという気持ちだけはあるときの定型句だろう 学芸会とコスプレは
146 17/06/07(水)06:55:34 No.431899893
特撮なんてほぼコスプレ学芸会ばっかだろと
147 17/06/07(水)06:56:13 No.431899924
>当たったら海外の監督が6部撮ったりしないかな… 6部は泥臭い女性アクションだし、映画界だと結構見るからいけそう エグい描写多すぎるから全年齢は出来なすぎるけど
148 17/06/07(水)07:09:56 No.431900594
>特撮なんてほぼコスプレ学芸会ばっかだろと 実写をバカにしたいときはそう言っておけばいいみたいな頭なんだろう
149 17/06/07(水)07:11:22 No.431900681
定型句は頭使わなくて楽だからな
150 17/06/07(水)07:12:37 No.431900739
だが手放しに褒めるほどでもない
151 17/06/07(水)07:14:47 No.431900845
>だが手放しに褒めるほどでもない いちいち突っかからないと気が済まないの?
152 17/06/07(水)07:15:37 No.431900896
褒めるか貶すかの両極端なんだろうな
153 17/06/07(水)07:17:04 No.431900978
ゴミ
154 17/06/07(水)07:18:00 No.431901019
ようつべで見てたら関連動画にハガレン出てきた …あっちの方がやばくね…?
155 17/06/07(水)07:18:05 No.431901022
>>だが手放しに褒めるほどでもない >いちいち突っかからないと気が済まないの? 俺は突っかかった「」じゃないよ
156 17/06/07(水)07:19:08 No.431901067
>俺は突っかかった「」じゃないよ そういう問題じゃない この流れでそれを言うのは空気が読めてないってことだ
157 17/06/07(水)07:20:29 No.431901135
なんだよ空気って…褒めちぎる以外はたたっ壊す!みたいなのも極端な話だよ
158 17/06/07(水)07:21:33 No.431901197
叩きたいだけでしょう 放っておきなさい
159 17/06/07(水)07:25:08 No.431901377
>褒めちぎる以外はたたっ壊す! そんな事は誰も言っとらんやろ 反射的にコスプレ学芸会って言葉が出てくる安易な叩きはどうかってだけで
160 17/06/07(水)07:25:27 No.431901399
貶し方にも他人が受け入れやすい書き方と受け入れ難い書き方があるのよ
161 17/06/07(水)07:26:49 No.431901464
叩くならもっとうまいやり方がある もうちょっと勉強した方がいいぞ
162 17/06/07(水)07:29:06 No.431901585
登場人物の漫画っぽさもお化け屋敷感とマッチしていいと思う
163 17/06/07(水)07:36:02 No.431901981
今こうして不自然に擁護しててもいざ上映すると死ぬほど叩くのが「」
164 17/06/07(水)07:36:39 No.431902015
上映したら観に行ってない奴はハッキリわかる
165 17/06/07(水)07:36:54 No.431902032
擁護って
166 17/06/07(水)07:37:14 No.431902062
>今こうして不自然に擁護しててもいざ上映すると死ぬほど叩くのが「」 俺は叩かないよ 正当に評価を下して面白いと言う
167 17/06/07(水)07:37:41 No.431902082
キャップがまた真っ赤になってしまう!
168 17/06/07(水)07:38:01 No.431902110
観なくても叩けるのが公開前までだから公開されたら後は興行収入とかの話になるよ
169 17/06/07(水)07:38:43 No.431902159
そもそもimgじゃ叩きはID出されるじゃねえか
170 17/06/07(水)07:39:50 No.431902235
効いてる効いてる
171 17/06/07(水)07:40:14 No.431902266
ミスターとしあき!
172 17/06/07(水)07:46:37 No.431902710
汚い言葉を使うな
173 17/06/07(水)08:05:05 No.431904211
学芸会じゃなくて 演技へったくそだなって言えばいい
174 17/06/07(水)08:07:01 No.431904370
どっちも叩きの定型じゃん!
175 17/06/07(水)08:09:38 No.431904612
康一君の叫びが酷い…
176 17/06/07(水)08:10:42 No.431904696
うーん…PVみたかんじこれは…微…
177 17/06/07(水)08:12:00 No.431904829
>どっちも叩きの定型じゃん! 役者はんの演技が大変お上手どすなぁ
178 17/06/07(水)08:16:13 No.431905229
>正当に評価を下して面白いと言う 趣味がよろしおすなぁ
179 17/06/07(水)08:17:45 No.431905344
ザワールドかっこいいな とりあえず1部は観に行くけど出来が良ければ続きも観よう
180 17/06/07(水)08:19:49 No.431905520
>観なくても叩けるのが公開前までだから公開されたら後は興行収入とかの話になるよ シンゴジラの時にめっちゃ見たな…
181 17/06/07(水)08:20:43 No.431905603
無限の住人ぐらい観に行きたい
182 17/06/07(水)08:21:05 No.431905642
まぁ…3部4部は一応日本人設定だからいいけど他まで日本人でやるんだったら遠慮したい ハガレンとかもね…
183 17/06/07(水)08:24:02 No.431905874
正当に評価するのに面白いと言うのは決めてるのか… 正当な評価とはいったい…
184 17/06/07(水)08:24:14 No.431905892
ジョジョ漫画もアニメも見てない人が見たくなるんかなこれ それはそれとして話のネタにはなりそうだから見にいくけど…
185 17/06/07(水)08:25:44 No.431906017
もともと40点の出来しか期待してないから 60点くらいの作ってくるとなんかよく思うわ
186 17/06/07(水)08:29:45 No.431906358
>そうかな…逆に仙台でやってくれた方が雰囲気出た気がする それはない
187 17/06/07(水)08:32:02 No.431906535
>進撃はおもろかったやろ 前編は良かったな
188 17/06/07(水)08:32:32 No.431906572
>そうかな…逆に仙台でやってくれた方が雰囲気出た気がする 仙台にあんな土地ねえよ
189 17/06/07(水)08:33:09 No.431906613
>そうかな…逆に仙台でやってくれた方が雰囲気出た気がする お前仙台のこと何か勘違いしてない?
190 17/06/07(水)08:33:48 No.431906659
どっかの章でDIO戦やらないかな
191 17/06/07(水)08:37:35 No.431906947
ホラーものとして4部を捉えるとエコエコアザラクとかの流れで悪くないな バトルを全面に押し出すより奇妙さ重視でいいと思う 露伴や吉良の役者次第で高評価できると思う というか岸部露伴は動かない一番実写化向きだな
192 17/06/07(水)08:40:55 No.431907202
仙台に杜王町みたいな場所はない…
193 17/06/07(水)08:41:46 No.431907268
>ホラーものとして4部を捉えるとエコエコアザラクとかの流れで悪くないな PVが深夜にやってたデビルサマナーを髣髴とさせる どうせみんなヒョロヒョロならいっそ資生堂くらい吹っ切れた見た目にしてくれても耽美でよかった