虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/07(水)02:50:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/07(水)02:50:41 No.431890278

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/07(水)02:54:38 No.431890568

こういう名前の会社が作ったのかと思ってた

2 17/06/07(水)02:55:28 Xm6.NGdA No.431890618

>こういう名前の会社が作ったのかと思ってた あるあるネタとしてはちょっと弱いかな 月極の方がまだ分かる

3 17/06/07(水)02:56:57 No.431890721

中空洞になってるんだっけ

4 17/06/07(水)02:57:23 No.431890762

定礎と月極とゴランノスポンサーは日本を牛耳る三巨頭

5 17/06/07(水)02:57:29 No.431890769

ゴランノスポンサー

6 17/06/07(水)02:58:02 No.431890807

子供の頃は何なのかわかんなかったけど大人になっても結局よくわかんないやつ

7 17/06/07(水)02:58:26 No.431890828

おてもと

8 17/06/07(水)02:59:01 No.431890865

スポンサードリンク

9 17/06/07(水)02:59:46 No.431890910

タイムカプセルだよ

10 17/06/07(水)02:59:58 No.431890924

この裏に箱が埋め込まれてることになってるみたいだけど本当に今でも律儀にやってんのかな

11 17/06/07(水)02:59:58 No.431890925

これを無理に引っ剥がすと怒られるよ

12 17/06/07(水)04:04:49 No.431894920

>これを無理に引っ剥がすと怒られるよ 建造物の破壊なのだから当たり前では?

13 17/06/07(水)04:10:49 No.431895137

>この裏に箱が埋め込まれてることになってるみたいだけど本当に今でも律儀にやってんのかな うちの会社は新社屋の定礎にその日の新聞とか入れてたよ

14 17/06/07(水)04:19:45 No.431895459

記念もあるし崩れたときの見取り図もあるってマンチカンが言ってた

15 17/06/07(水)04:24:31 No.431895631

結界師

16 17/06/07(水)05:15:22 No.431897091

定礎の下には少女の赤いべべが

17 17/06/07(水)05:20:05 No.431897192

竣工記念碑

18 17/06/07(水)05:31:06 No.431897416

中に入れた新聞とか解体の時にはちゃんと出すのかな 掃除なんかで古い新聞が出て来るとつい読みふけっちゃうよね

19 17/06/07(水)05:44:22 No.431897698

>子供の頃は何なのかわかんなかったけど大人になっても結局よくわかんないやつ 新聞に限らず 適当な当時の思い出の品とか入れてあったりもするから 結局よくわかんない

20 17/06/07(水)05:49:03 No.431897815

取り壊す状況になってたら 会社側としては定礎の中身なんてどうでも良くなってるので コンクリガラと一緒に産廃行き

21 17/06/07(水)06:01:07 No.431898133

タイムカプセルかよ

22 17/06/07(水)06:04:35 No.431898224

人柱じゃないのか

23 17/06/07(水)06:07:39 No.431898294

>定礎の下には少女の赤いべべが (トッス

24 17/06/07(水)06:07:39 No.431898295

伝染るんです思い出すなあ

25 17/06/07(水)06:08:59 No.431898340

>定礎の下には少女の赤いべべが ていそのことは言うなとあれほど…たけひろ

26 17/06/07(水)06:09:47 No.431898365

ゴランノスポンサーはないよ

27 17/06/07(水)06:13:02 No.431898453

オール5

28 17/06/07(水)06:14:04 No.431898483

>なお、日本で確認されている最古の「定礎」は金沢城の跡地で発見されたものになります。「宝暦十三癸未年 鍬始 六月廿五日」と記載されており、1763年のものと分かっています。果たして当時の方たちも定礎箱を埋めたのでしょうか。気になりますね。

29 17/06/07(水)06:14:58 No.431898507

これ箱なのか

30 17/06/07(水)06:16:57 No.431898569

奉納的なものだから油揚げとかその日の記念品とか新聞とか入れるんじゃなかったっけ

31 17/06/07(水)06:18:01 No.431898602

俺はもっといかしたもの入れたい

32 17/06/07(水)06:22:27 No.431898732

日本の会社って株式のグループ会社多すぎだよな

33 17/06/07(水)06:24:21 No.431898784

食べ物は大丈夫なの…?

34 17/06/07(水)06:26:53 No.431898868

何かのソシャゲで出るやつ

35 17/06/07(水)06:38:53 No.431899256

親展からのお手紙は親に渡すんだぞ

↑Top