虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

マジい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/07(水)01:32:50 No.431882384

マジいいシーンだった筈なんスよ…

1 17/06/07(水)01:34:23 No.431882609

いいですよね漫画屈指最高レベルのタイトル回収…からの弄り

2 17/06/07(水)01:34:52 No.431882670

このシーン自体は本当に名シーンじゃねえか! その後のエレンが可哀想な事になっただけで

3 17/06/07(水)01:35:16 No.431882734

カタ判事

4 17/06/07(水)01:35:22 No.431882750

進 撃 の 巨 人

5 17/06/07(水)01:36:26 No.431882907

ここからの引きの流れは完璧だった ギャグになった

6 17/06/07(水)01:37:31 No.431883023

書き込みをした人によって削除されました

7 17/06/07(水)01:38:05 No.431883110

この隣の1ページ使った所も好き

8 17/06/07(水)01:43:31 No.431883835

進撃の巨人が三人に渡って紡がれていくのが表現されてるマジいいシーン

9 17/06/07(水)01:47:32 No.431884327

親父が自由の翼の元ハゲを見つけるのもマジいいシーンなんすよ…

10 17/06/07(水)01:50:26 No.431884654

ちなみに後の息子の一言がこれ sq90973.jpg

11 17/06/07(水)01:53:25 No.431884958

>ちなみに後の息子の一言がこれ 俺もこれこの前見直してびっくりした

12 17/06/07(水)01:55:06 No.431885145

>sq90973.jpg グリシャにはピンポント過ぎる一言だったのか

13 17/06/07(水)01:57:55 No.431885453

ジークと違って自分からこう言いだしたわけだものな…

14 17/06/07(水)01:58:11 No.431885487

冒頭の海を解説するナレーションからタイトル回収の流れは本当に素晴らしい

15 17/06/07(水)02:00:47 No.431885794

エレンがこれ言った日と元嫁含めた巨人襲撃が被ったのも何の因果か

16 17/06/07(水)02:05:13 No.431886262

冒頭やハゲ回想見直すとマジドラマチックに

17 17/06/07(水)02:05:40 No.431886311

>>sq90973.jpg >グリシャにはピンポント過ぎる一言だったのか 「外の世界がどうなのかずっと知らずにいるのが嫌だ」って出ていった事がきっかけで始まった物語だし 「ここでエレンに巨人の力を継承しないと復権派やフクロウのエレンの犠牲が無駄になる」からな

18 17/06/07(水)02:06:07 No.431886354

何の成果も得られませんでしたぁー!

19 17/06/07(水)02:06:52 No.431886433

でもこの親父の記憶や世界の真実とか色々見た結果エレンのモチベーション下がってるのが悲しい

20 17/06/07(水)02:08:41 No.431886609

「人間の好奇心とは誰かに言われて抑えられるものではないよ」ってグリシャが言ってるのは最高に納得できるし皮肉

21 17/06/07(水)02:08:54 No.431886635

壁の外は自由が全部敵だってわかったらそりゃあね…

22 17/06/07(水)02:09:45 No.431886699

途方もなさすぎてどうすりゃいいのかわからんよな…

23 17/06/07(水)02:10:33 No.431886774

>壁の外は自由が全部敵だってわかったらそりゃあね… 海見た時の「夢見るだけの輝ける時間は終わった…」ってアオリは秀逸だと思う

24 17/06/07(水)02:10:46 No.431886793

まず海というものが何かを説明せねばならない

25 17/06/07(水)02:11:53 No.431886905

改めて読み直すと序盤は色々発見がありすぎて面白い 巨人の元の人間とか察しが付くし

26 17/06/07(水)02:13:12 No.431887045

印象に残る巨人に元同胞多くて…

27 17/06/07(水)02:15:54 No.431887292

>印象に残る巨人に元同胞多くて… あの覗きこんでる目のキラキラした奴の生前が分かるとは

28 17/06/07(水)02:16:00 No.431887305

>まず海というものが何かを説明せねばならない それどころじゃない状況でこのモノローグ入るのがいいよね

29 17/06/07(水)02:16:19 No.431887342

めっちゃ綺麗な単行本表紙から敵を全員殺せば自由になれるのかに繋がる皮肉っぷり

30 17/06/07(水)02:17:06 No.431887413

海でエレン以外皆はしゃいでるのおつら過ぎる

31 17/06/07(水)02:17:12 No.431887425

海は目標地点じゃなくて困難の始まりでした!

32 17/06/07(水)02:18:33 No.431887531

アレほど目指して望んでいた外の世界の象徴である海を見た時のあのやるせなさは良く出来てる

33 17/06/07(水)02:18:59 No.431887571

左上がカタログで判事に見えた

34 17/06/07(水)02:19:04 No.431887581

記憶回想でさらっと希望の象徴である海を取り上げる鬼畜構成

35 17/06/07(水)02:19:23 No.431887623

>>まず海というものが何かを説明せねばならない >それどころじゃない状況でこのモノローグ入るのがいいよね おまけに1話からの目標だった海の初登場がこれで適当に流される皮肉っぷり

36 17/06/07(水)02:20:13 No.431887699

海を夢見る物語は終わり!終わりです!という容赦ない導入いいよね…

37 17/06/07(水)02:20:49 No.431887759

今の壁内が気になりすぎる…

38 17/06/07(水)02:21:26 No.431887826

アルミンが無事に海を見ることが出来たのでエレンからは没収!没収です!

39 17/06/07(水)02:22:50 No.431887958

憎しみもあるがそれだけが理由じゃないってところいいよね

40 17/06/07(水)02:23:51 No.431888042

海に来たけど自由じゃねえ…今度はあの海の向こうに浮かんでる奴らを潰しきれば自由があるのかな…的なエレンの台詞が悲しい

41 17/06/07(水)02:25:24 No.431888170

>海でエレン以外皆はしゃいでるのおつら過ぎる 一番海が見たかった人だったのにね…

42 17/06/07(水)02:25:50 No.431888205

コゲミン辺りから海到達までのアオリはどれも秀逸で記憶に残る

43 17/06/07(水)02:28:18 No.431888422

そんなこんなで今は逆にマーレに潜入してる壁内勢力

44 17/06/07(水)02:28:24 No.431888437

海を見るという夢が叶った後のエレンの動向が気になる

45 17/06/07(水)02:29:09 No.431888519

海に行く回は外部の情報開示された直後で道中もさらっと流してるからエレンと読者の気持ちがシンクロしておつらいことに

46 17/06/07(水)02:29:28 No.431888540

壁内の生き残った面々がこれからなにを希望にして生きていくのか本当に気になる…でもしばらくライナー編っぽい…

47 17/06/07(水)02:29:53 No.431888574

>コゲミン辺りから海到達までのアオリはどれも秀逸で記憶に残る 進 撃 の 巨 人 の止めてはならぬ物語――ってアオリも出来良いよ 次の展開で全く意味合い変わったけど

48 17/06/07(水)02:30:25 No.431888634

船の時間だっていってるけどでかい川とかあったっけ

49 17/06/07(水)02:31:00 No.431888680

ここの編集多方面で優秀すぎる…

50 17/06/07(水)02:31:05 No.431888687

>海でエレン以外皆はしゃいでるのおつら過ぎる 海はもう父親の記憶で見ちゃったし…

51 17/06/07(水)02:31:11 No.431888698

序盤の伏線回収がヤバいけど最初から全部設定出来上がって描いてたのかな

52 17/06/07(水)02:33:03 No.431888859

>>海でエレン以外皆はしゃいでるのおつら過ぎる >海はもう父親の記憶で見ちゃったし… あとこの向こうにあるのは自由じゃなくって同じ人間で敵ばっかりって事実もある

53 17/06/07(水)02:33:10 No.431888871

海に入ろうとはしない兵長

54 17/06/07(水)02:34:20 No.431888970

>序盤の伏線回収がヤバいけど最初から全部設定出来上がって描いてたのかな 大まかな話の筋は作ってんじゃないかね 伏線は完璧に近いし

55 17/06/07(水)02:34:44 No.431888999

>序盤の伏線回収がヤバいけど最初から全部設定出来上がって描いてたのかな 連載開始前に年単位で絵の修行と話の練り込みしてたんじゃなかったかな サシャ生存とかユミルの過去とか連載中に付け加えてるものはあるけど

56 17/06/07(水)02:35:07 No.431889026

>ナマコを警戒する兵長

57 17/06/07(水)02:36:43 No.431889154

>ナマコを警戒する兵長 海の毒性物多いからまったく正しい態度だ… (ハンジから目をそらしながら)

58 17/06/07(水)02:38:06 No.431889270

モブリットって優秀なブレーキを失ってからのハンジはもうやりたい放題

59 17/06/07(水)02:38:38 No.431889312

本当に面白いよ・・・

60 17/06/07(水)02:39:43 No.431889407

>モブリットって優秀なブレーキを失ってからのハンジはもうやりたい放題 ブレーキを失ったっていうかエルヴィン団長みたいに見えないものを背負ったような気がする

61 17/06/07(水)02:43:35 No.431889728

モブリットいた時もブレーキかかってましたかね…

62 17/06/07(水)02:45:39 No.431889885

みんなハンジさんをイカレてると思ってるけどミカサを説得なんて誰も出来ないことをやってのけたんだぞ

63 17/06/07(水)02:56:07 No.431890664

>みんなハンジさんをイカレてると思ってるけどミカサを説得なんて誰も出来ないことをやってのけたんだぞ 狂人が狂人を説得するなんて当然では

64 17/06/07(水)02:59:22 No.431890892

ハンジさんが狂人になったのは巨人のせいだかんな!

↑Top