ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/07(水)01:26:41 No.431881614
実写化するんやって・・・
1 17/06/07(水)01:30:14 No.431882057
10年くらい前から言ってたろ
2 17/06/07(水)01:30:32 No.431882103
はぁ また?
3 17/06/07(水)01:31:11 No.431882187
今度こそ本気か
4 17/06/07(水)01:32:30 No.431882341
どこもネタ無いんだなぁ…
5 17/06/07(水)01:33:21 No.431882470
実写テレビシリーズ 放送時期等は未発表 http://getnews.jp/archives/1772612
6 17/06/07(水)01:37:14 No.431882984
アニメで洋ドラや洋画みたいなノリをやったのが刺激的だったのに ほんとにその畑で実写化しちゃっても面白いのだろうか…
7 17/06/07(水)01:37:46 No.431883060
スペダンの方実写化して欲しい
8 17/06/07(水)01:38:12 No.431883127
映画の方は無事ポシャったのか
9 17/06/07(水)01:38:15 No.431883138
話出てから10年近くかかったけどまだキアヌなの
10 17/06/07(水)01:38:46 No.431883198
前の契約切れてまたどっかの会社仮押さえしたのかな
11 17/06/07(水)01:38:49 No.431883203
もうやめませんかこんな成功率の低すぎるギャンブル
12 17/06/07(水)01:39:16 No.431883271
またポシャるんじゃないのかい
13 17/06/07(水)01:39:31 No.431883296
とりあえず権利だけ抑えてるのかな
14 17/06/07(水)01:40:46 No.431883457
この手のはたいてい完成しないと思ってたら実写攻殻が完成するとは
15 17/06/07(水)01:41:19 No.431883528
アメリカのドラマだったら即打ち切りとかもあるから安心
16 17/06/07(水)01:41:37 No.431883575
サムライチャンプルーを実写化しよう
17 17/06/07(水)01:41:53 No.431883618
スペダンはもうすでに実写化したし… ぶっちゃけてぶっちゃけるとレッドドワーフ観ればいいし…
18 17/06/07(水)01:42:09 No.431883649
>話出てから10年近くかかったけどまだキアヌなの 全く違う人らの名前しか出てない
19 17/06/07(水)01:42:24 No.431883685
俺の記憶だとAKIRAの映画はもう3本くらいできているはず
20 17/06/07(水)01:42:36 No.431883710
取りあえず押さえるだけだから実写エヴァなんて話もどっかすっ飛んだしな…
21 17/06/07(水)01:43:02 No.431883776
元が今の洋ドラっぽい作りだからむしろいけるんじゃないかな
22 17/06/07(水)01:44:45 No.431884023
>俺の記憶だとAKIRAの映画はもう3本くらいできているはず いいですよねルーシーとクロニクル
23 17/06/07(水)01:45:45 No.431884144
>この手のはたいてい完成しないと思ってたら実写攻殻が完成するとは 成功したって言い切っていいものかもんにょりしたな俺は…
24 17/06/07(水)01:46:27 No.431884208
とりあえずキャップ案件なの?
25 17/06/07(水)01:47:36 No.431884337
>どこもネタ無いんだなぁ… 洋ドラは昔の名作映画ドラマ化もしまくってるし…
26 17/06/07(水)01:47:36 No.431884339
実写化するほど設定やストーリーが凝ってる作品でもないと思うんだ
27 17/06/07(水)01:59:58 No.431885713
>洋ドラは昔の名作アメコミドラマ化もしまくってるし…
28 17/06/07(水)02:02:26 No.431885984
映画で天国の扉のビシャスキメラみたいなのが妥当っぽい
29 17/06/07(水)02:04:08 No.431886170
まじかちょうどDアニメで見てたよ
30 17/06/07(水)02:04:38 No.431886209
途中で関係者が飽きてポシャるに1億ガバス
31 17/06/07(水)02:05:21 No.431886281
シリーズ物で使うにはギャラ高そうだし吹き替えは当時の声優陣で!ってのは無理だろうな
32 17/06/07(水)02:05:36 No.431886300
>途中で関係者が飽きてポシャるに1億ウーロン
33 17/06/07(水)02:05:45 No.431886318
>実写テレビシリーズ >放送時期等は未発表 NOIRもTVシリーズでやるって言ってた 数年後にんなもんやってる暇あるわけねえだろって言われた
34 17/06/07(水)02:06:58 No.431886446
とりあえず曲さえ雰囲気でてれば6割くらいはいける気がする
35 17/06/07(水)02:07:50 No.431886528
>シリーズ物で使うにはギャラ高そうだし吹き替えは当時の声優陣で!ってのは無理だろうな ギャラもそうだけどエドの人まだあの声出せるのかね当時まだ学生だったと思うけど
36 17/06/07(水)02:08:21 No.431886582
GAIJINカウボーイビバップ好きすぎ問題
37 17/06/07(水)02:10:21 No.431886755
>実写化するほど設定やストーリーが凝ってる作品でもないと思うんだ 本筋がちょろっとあるだけだからむしろオムニバス的に話作りやすい気もしないでもない…
38 17/06/07(水)02:10:56 No.431886815
SFっぽくしてキアヌを辛い目に遭わせればビバップになるとは思うが…
39 17/06/07(水)02:11:12 No.431886845
SAOのドラマはいつやんだろね
40 17/06/07(水)02:12:01 No.431886921
>ギャラもそうだけどエドの人まだあの声出せるのかね当時まだ学生だったと思うけど ググったら歌手に転向してもう10年以上声優の仕事はしてないようだ
41 17/06/07(水)02:13:59 No.431887128
バトルシップがポシャった実写ヘイローのCG流用したんじゃ…って話があったからいつかどこかでソードフィッシュによく似た飛行機が飛ぶ映画とかになって出てくるかもしれない
42 17/06/07(水)02:25:52 No.431888209
カウボーイビバップの世界観だけ使ったスパイクもジェットも出てこないお話とかのほうが面白い気がする
43 17/06/07(水)02:27:40 No.431888362
>本筋がちょろっとあるだけだからむしろオムニバス的に話作りやすい気もしないでもない… まあ4人と一匹をそれなりの精度で揃えられたら 話自体は好き勝手やっても済むよな…
44 17/06/07(水)02:28:57 No.431888490
>まあ4人と一匹をそれなりの精度で揃えられたら 駄犬は頑張ればいけるな フウは適当なデブ連れてくればいいし ひまわりの匂いのする侍はキアヌでいいし ミャウと掃除機はCGでいいか
45 17/06/07(水)02:29:33 No.431888541
若くてかっこいいハゲを見つけて来る所で詰みそう
46 17/06/07(水)02:30:37 No.431888649
>カウボーイビバップの世界観だけ使ったスパイクもジェットも出てこないお話とかのほうが面白い気がする たまに画面の端にソードフィッシュが飛んでたりすると良い
47 17/06/07(水)02:30:44 No.431888655
実写化をするのにはあまりにも時が過ぎてしまった
48 17/06/07(水)02:31:28 No.431888718
もう名前があやふやなババアの若いころとかでいいよ
49 17/06/07(水)02:32:41 No.431888833
>カウボーイビバップの世界観だけ使ったスパイクもジェットも出てこないお話とかのほうが面白い気がする オリジナルのSF中華マフィア抗争は見てみたい
50 17/06/07(水)02:35:17 No.431889049
ヴィシャスがゴツくなったりしそう
51 17/06/07(水)02:35:53 No.431889096
お話はシンプルだしビジュアル次第だよなぁ
52 17/06/07(水)02:37:55 No.431889256
ジェットVSウダイが黒人VS黒人になる
53 17/06/07(水)02:38:50 No.431889339
SF要素減ったりして
54 17/06/07(水)02:39:55 No.431889426
吹き替えは同じ声優でおねがいします
55 17/06/07(水)02:45:57 No.431889911
スパイク役の人がブルースリー並みのアクションできるといいな…
56 17/06/07(水)02:47:49 No.431890055
>実写化をするのにはあまりにも時が過ぎてしまった もう劇中のゲート事故の年代過ぎてるんだっけ
57 17/06/07(水)02:49:17 No.431890167
犬を省いたりするのだけはやめてほしい
58 17/06/07(水)02:52:49 No.431890437
スパイクはキアヌでジェットはヴィンディーゼル フェイは売り出し中の適当な中国人女優にしてチャイナマネーを引き込んで エドは設定変えてトムホランドとかにすれば女性集客も見込めるぞ! 画面を引き締めたいから仲間になる犬種はマスティフにしよう
59 17/06/07(水)02:53:03 No.431890454
若い「」たちはわからないだろうがアメリカ人を信じてたらもうアキラもコブラも10回は映画化してるわ…
60 17/06/07(水)02:55:51 No.431890645
>画面を引き締めたいから仲間になる犬種はマスティフにしよう 引き締め…?
61 17/06/07(水)02:57:07 No.431890736
場面展開が早そう
62 17/06/07(水)02:58:52 No.431890854
メインキャラに黒人が出てくるのはわかる