キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/07(水)00:18:33 No.431868497
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/07(水)00:19:26 No.431868702
だいたい変態になる
2 17/06/07(水)00:20:30 No.431868932
性癖が歪む
3 17/06/07(水)00:23:13 No.431869509
コロコロはだいたい友人宅で読めるからボンボンを買う
4 17/06/07(水)00:23:25 No.431869545
コロコロはハイパーヨーヨーで歪められた年上貧乳クーデレいいよね…
5 17/06/07(水)00:23:56 No.431869652
ビックリマンとかミニ四駆とかハイパーヨーヨーが流行ってるのにボンボン読んでた
6 17/06/07(水)00:24:05 No.431869683
ボンボン読んでると将来オタクになるよ!
7 17/06/07(水)00:24:20 No.431869735
ボンボンはバイブル
8 17/06/07(水)00:24:30 No.431869776
ボンボン読んでるやつはスケベでバカという偏見
9 17/06/07(水)00:24:44 No.431869821
ちげーし ガンダムが好きだからボンボン見てるだけだし
10 17/06/07(水)00:25:51 No.431870050
コロコロ:うんこ ボンボン:おっぱい
11 17/06/07(水)00:26:20 No.431870141
コロコロは下品だし…
12 17/06/07(水)00:26:58 No.431870244
ボンボンはガンダムガンダムうるせーし
13 17/06/07(水)00:27:26 [ひねくれた幼少時] No.431870342
コロコロつまんね
14 17/06/07(水)00:27:44 No.431870401
コロコロはみんなで遊ぶ玩具の話をするがボンボンは一人用ばかりなのだ
15 17/06/07(水)00:28:30 No.431870564
ボンボン→ガンガン
16 17/06/07(水)00:28:30 No.431870567
コロコロはうんこ ボンボンはおっぱいとガンダム どちらがいいなど決まっておろうなのじゃ
17 17/06/07(水)00:29:47 No.431870825
コロコロ派だったけどオタクになったよ
18 17/06/07(水)00:30:22 No.431870962
両方+vジャン買っててその後はジャンプとガンガンとファミ通買うようになって案の定
19 17/06/07(水)00:31:02 No.431871105
「」がボンボン読んでるー えーろ!「」えーろ!
20 17/06/07(水)00:31:49 No.431871255
親だったらたしかに危惧するかも
21 17/06/07(水)00:32:10 No.431871327
ガンガンのオタク感って何だろうね… 別に内容が思いっきり偏ってるわけでもないんだけど これを許容出来るなら上の年代になってもオタク続けるぞみたいな素養が出来上がる気がする…
22 17/06/07(水)00:32:44 No.431871469
ボンボン見てこんなはずじゃなかったのにと思う34歳女性てどんな人なんだ…
23 17/06/07(水)00:32:45 No.431871473
割りと真面目にボンボンの方が漫画の質は高かったと思うんだよ 編集長変わってタイアップ漫画だらけになってからは取り柄の一切ない糞雑誌に成り下がったけど
24 17/06/07(水)00:32:56 No.431871509
の せ て !
25 17/06/07(水)00:34:18 No.431871786
コロコロでショタ好きになっちゃったやつは確実に一定数居る
26 17/06/07(水)00:34:22 No.431871802
元ネタ的に彼氏がボンボン派ってことなのでしょう
27 17/06/07(水)00:34:32 No.431871838
ボンボン→ファミ通ブロス
28 17/06/07(水)00:34:49 No.431871906
背伸びしたい子供向けにシニカルでダークなオタク好みな方針のイメージ
29 17/06/07(水)00:35:16 No.431872009
>「」がボンボン読んでるー >えーろ!「」えーろ! うるせーコロコロなんてうんこちんこじゃねーか!
30 17/06/07(水)00:35:23 No.431872046
王ドロボウJUNGはアート
31 17/06/07(水)00:35:34 No.431872096
ロボプラモ紹介記事なのにさらっとコックピットフルスクラッチする前提になってるボンボン
32 17/06/07(水)00:35:46 No.431872142
ボンボンのおかげで悪堕ち好きになったよありがとう
33 17/06/07(水)00:36:07 No.431872219
コロコロのが健全っぽい雰囲気あったな
34 17/06/07(水)00:36:20 No.431872272
34歳だとボンボン全盛期にぶち当たってるので仕方ない
35 17/06/07(水)00:36:56 No.431872417
上連雀先生は健全だからな…
36 17/06/07(水)00:37:09 No.431872468
どちらにも等しく存在するのせてのせてのせてのせてのせて文化
37 17/06/07(水)00:37:26 No.431872516
>ボンボン→ファミ通ブロス なんで知ってるし…
38 17/06/07(水)00:37:34 No.431872541
>ちげーし >鉄拳チンミが好きだから月刊マガジン見てるだけだし
39 17/06/07(水)00:37:35 No.431872545
>王ドロボウJUNGはアート なんでウル忍とかコンブとかの中にアレぶっこんだの?
40 17/06/07(水)00:37:50 No.431872604
コロコロのうんこちんこ押しは子供ながらに酷いなと思ってたけどいい意味で商売分かってたと思う ボンボンは子供ながらに迷走してたのが見てとれた
41 17/06/07(水)00:38:34 No.431872775
ボンボンの変態さマニアックさとコロコロのうんこちんこのハイブリッドが「」
42 17/06/07(水)00:38:52 No.431872847
>コロコロはみんなで遊ぶ玩具の話をするがボンボンは一人用ばかりなのだ ひどすぎる
43 17/06/07(水)00:38:53 No.431872851
皆ジャンプかコロコロだからボンボン買ってるのこの町で自分だけみたいな気分だった
44 17/06/07(水)00:39:25 No.431872952
せめてビーダマンがボンボンだったら
45 17/06/07(水)00:39:26 No.431872956
>>王ドロボウJUNGはアート >なんでウル忍とかコンブとかの中にアレぶっこんだの? ボンボン編集部はアメコミとか好きだしそっち繋がりと考えればまあ
46 17/06/07(水)00:39:27 No.431872962
うんこちんこ大嫌いだったからボンボンだったわ
47 17/06/07(水)00:39:28 No.431872969
コロコロもサイポリスとスーパービックリマンは面白かったよ
48 17/06/07(水)00:39:33 No.431872982
別コロはそうでもないんじゃないかな…
49 17/06/07(水)00:39:37 No.431872999
帯ひろ志がゴエモン書かなくなったのが卒業のタイミングだった
50 17/06/07(水)00:39:38 No.431873002
毎月本屋に一冊まるで自分のためだけに置いてくれたかのようなボンボン
51 17/06/07(水)00:39:57 No.431873071
ポケモンより デビチルが好きすぎる
52 17/06/07(水)00:40:16 No.431873137
>コロコロもサイポリスとスーパービックリマンは面白かったよ 最近サイポリスの続編やっててつまんないけどすごい楽しい…
53 17/06/07(水)00:40:25 No.431873171
クロちゃんの後半とウッディケーンは闇が深かった気がする
54 17/06/07(水)00:40:29 No.431873181
あぁ…あの頃は毎日がボンボンだった…
55 17/06/07(水)00:41:10 No.431873336
ロックマンXとかダークでシリアスな感じがウリだったと思うけど あれ今にして思うとどの辺の年齢層を対象にしてたんだろうか
56 17/06/07(水)00:41:19 No.431873363
ボンボンのJING コロコロのLANPO
57 17/06/07(水)00:41:39 No.431873429
自分の周りではなぜかボンボン主流でコロコロ少数派だったな だからポケモンで今まで優勢だったボンボンがコロコロに逆転敗北したイメージもってた
58 17/06/07(水)00:41:44 No.431873451
ミニ四駆とかポケモンが人気になるにつれコロコロ派に
59 17/06/07(水)00:42:08 No.431873547
コロコロはガキがでボンボンはエロい奴 ジャンプは不良
60 17/06/07(水)00:42:38 No.431873655
ギ…ギャグ王…
61 17/06/07(水)00:42:46 No.431873694
ロボポンは確実に俺の性癖を歪めたと思う
62 17/06/07(水)00:43:26 No.431873830
>両方+vジャン買っててその後はジャンプとガンガンとファミ通買うようになって案の定 自分もこのコースだった…
63 17/06/07(水)00:43:32 No.431873850
>コロコロはガキがでボンボンはエロい奴 >ジャンプは不良 >ガンガンはオタク
64 17/06/07(水)00:43:33 No.431873852
Vジャンだし…
65 17/06/07(水)00:43:48 No.431873905
ジャンプが不良だとチャンピオンはどうなるんだ
66 17/06/07(水)00:44:00 No.431873942
周りがボンボン派しか居なくてメダロットとテレファングとクラッシュギアの話題で盛り上がれる素晴らしい小学生生活を過ごしてたと思う
67 17/06/07(水)00:44:10 No.431873979
>ボンボン→ガンダムエース
68 17/06/07(水)00:44:25 No.431874029
ボンボン派は大体絵が上手かった
69 17/06/07(水)00:44:28 No.431874046
うんこもちんちんもいいよね… 当然ぼくはコロコロ派です
70 17/06/07(水)00:44:39 No.431874076
>ジャンプが不良だとチャンピオンはどうなるんだ ヤクザ
71 17/06/07(水)00:44:42 No.431874081
>>ボンボン→ガンダムエース 俺もだ
72 17/06/07(水)00:44:53 No.431874123
パテなどで
73 17/06/07(水)00:45:04 No.431874169
だってガンガンはハガレン載ってるから! 表紙は幼女のパンチラだけどハガレンが載ってるから仕方なく買ってるだけだから!
74 17/06/07(水)00:45:07 No.431874184
両方読んでいたのが俺だ
75 17/06/07(水)00:45:25 No.431874245
>ボンボン→ガンガン→ドラゴンジュニア
76 17/06/07(水)00:45:37 No.431874291
トニーたけざきのガンダム漫画は元ネタ知らないのに笑ってましたよ
77 17/06/07(水)00:45:40 No.431874302
コロコロからジャンプに移った年頃辺りで菊之介の単行本持ってた友達に震えた記憶がある
78 17/06/07(水)00:45:47 No.431874328
>ギ…ギャグ王… 何故死んだ…と思うくらいには良い雑誌だったよ ストーリー漫画増えてギャグ王の名前いみねーなってなってはいたけど
79 17/06/07(水)00:46:04 No.431874383
>だってガンガンはハガレン載ってるから! >表紙は幼女のパンチラだけどハガレンが載ってるから仕方なく買ってるだけだから! そういやその頃はまだ存命だったなボンボン
80 17/06/07(水)00:46:15 No.431874422
ハガレンやってたからガンガン エウレカやってたからエース
81 17/06/07(水)00:46:36 No.431874506
ボンボン→空白期間→電ホだったのが俺だ どっちも死んだ
82 17/06/07(水)00:46:40 No.431874522
>コロコロからジャンプに移った年頃辺りで菊之介の単行本持ってた友達に震えた記憶がある 10代半ばくらいだとあれで毎日2回はシコるだろな
83 17/06/07(水)00:46:43 No.431874540
微妙に年齢層が透けて見える
84 17/06/07(水)00:46:54 No.431874579
>ギ…ギャグ王… 代表的な作品って何かあったっけ
85 17/06/07(水)00:47:02 No.431874611
もう亡くなって10年か……
86 17/06/07(水)00:47:08 No.431874634
フルカラー劇場読むために末期まで読み続けてたけどククルとナギくらいしか他なかったな
87 17/06/07(水)00:47:18 No.431874666
30前後多そうだな…
88 17/06/07(水)00:47:26 No.431874690
そもそもボンボン終わったの何年前だっけ
89 17/06/07(水)00:47:41 No.431874746
>代表的な作品って何かあったっけ 勇者カタストロフ!
90 17/06/07(水)00:47:55 No.431874816
>>ギ…ギャグ王… >代表的な作品って何かあったっけ 半熟忍法帖!!!
91 17/06/07(水)00:47:57 No.431874820
マジシャン探偵Aのエロ画像をください
92 17/06/07(水)00:48:04 No.431874853
ガンダム・ウルトラマン・コンブ目当てにボンボン グルグル・パプワくん目当てにガンガンだったな ガンガン行ったら堕ちるのはあっという間よ…
93 17/06/07(水)00:48:07 No.431874863
コロコロボンボン→ジャンプVジャンガンガン→ガンガン少年エース
94 17/06/07(水)00:48:10 No.431874876
マガジンもエロのイメージ
95 17/06/07(水)00:48:23 No.431874937
ボンボン→ギャグ王→電撃ガオ→ファミ通ブロス
96 17/06/07(水)00:48:25 No.431874942
海の大陸NOAがまだ出てないとは
97 17/06/07(水)00:48:37 No.431874998
>マガジンもエロのイメージ 児童誌じゃないじゃん!
98 17/06/07(水)00:48:42 No.431875016
MOZのモンスター公募で採用されたことあるよ
99 17/06/07(水)00:48:46 No.431875038
エースは当時車田とかゆでいたからセーフ
100 17/06/07(水)00:49:01 No.431875111
ガンガン行かずにエースに行ったオマセさんは私だ
101 17/06/07(水)00:49:11 No.431875147
>ギ…ギャグ王… ドラクエ4コマ劇場好きだったから夢のような雑誌だったよ 今にして思えば看板らしい看板に恵まれなかったが
102 17/06/07(水)00:49:18 No.431875177
ギエピー世代
103 17/06/07(水)00:49:50 No.431875328
>ギエピー世代 長寿すぎて分からねえよ!
104 17/06/07(水)00:49:57 No.431875363
>メダロット公募で採用されたことあるよ
105 17/06/07(水)00:50:03 No.431875392
>ガンガン行かずにエースに行ったオマセさんは私だ エヴァとケロロだけでもまあ価値はあると思う 前者ほとんど載ってないけど
106 17/06/07(水)00:50:05 No.431875400
だがコロコロスペシャルにも電撃ピカチュウという
107 17/06/07(水)00:50:07 No.431875405
ギャグ王のボンバーマンの偽物好きだったよ
108 17/06/07(水)00:50:35 No.431875523
ボンボン→ガンガン→アフタヌーン
109 17/06/07(水)00:50:37 No.431875528
>海の大陸NOAがまだ出てないとは 作者病気で絵が書けなくなってたと前にここで聞いた
110 17/06/07(水)00:50:53 No.431875599
ケロケロエース……
111 17/06/07(水)00:50:54 No.431875608
のせろ
112 17/06/07(水)00:51:00 No.431875632
>>メダロット公募で採用されたことあるよ ちなみになんすか
113 17/06/07(水)00:51:21 No.431875726
>ボンボン→ガンガン→アフタヌーン このサブカル野郎!
114 17/06/07(水)00:51:28 No.431875761
姉貴の買う花とゆめや月刊コバルトを読んでそっち方面もカバー!
115 17/06/07(水)00:51:30 No.431875766
普通に乳首描かれてる雑誌はワンランク上のイメージ
116 17/06/07(水)00:51:59 No.431875916
ポケモン漫画はコロコロより小学○年生のイメージだ
117 17/06/07(水)00:52:49 No.431876103
まさかトイワールドか
118 17/06/07(水)00:53:02 No.431876142
エースがサイコを連載してた罪は重いよ 影響されて当時グロ絵ばかり描いてたから
119 17/06/07(水)00:53:04 No.431876149
コロコロはドラえもん激情版の漫画目当てに買ってたな ボンボンは言うまでもなくエロ目的だった
120 17/06/07(水)00:53:15 No.431876198
俺は学研の高尚な漫画を嗜んでたよ
121 17/06/07(水)00:53:18 No.431876212
冷静に考えなくてもロボポンはおかしい 何故あんなキャラデザが許されたのだ
122 17/06/07(水)00:53:30 No.431876264
帯ひろ志いいよね…
123 17/06/07(水)00:53:44 No.431876310
別冊とかいうエロ枠
124 17/06/07(水)00:54:08 No.431876414
>俺は学研の高尚な漫画を嗜んでたよ まんがサイエンスだろうが!!!
125 17/06/07(水)00:54:17 No.431876457
ロボポンはクラスメイトと話すときにバカにしつつ内心でエロいと思ってたよね
126 17/06/07(水)00:55:00 No.431876632
ボンボンで連載していた漫画といえ書き方ならわかる自分も単行本揃えて完全版買い直しとかしてるし でもボンボンって雑誌自体は思い入れなんて欠片もないクソ雑誌だったと思う
127 17/06/07(水)00:55:19 No.431876711
>まんがサイエンスだろうが!!! 高校の図書室にあったので火の鳥とセットで籠って読みふけってたの思い出した
128 17/06/07(水)00:55:26 No.431876734
エロはロボポンより建機メダだろ
129 17/06/07(水)00:56:31 No.431876989
>エロはロボポンより建機メダだろ どっちもだよビストロレシピも
130 17/06/07(水)00:57:17 No.431877147
>>俺は学研の高尚な漫画を嗜んでたよ >まんがサイエンスだろうが!!! 教育熱心な毒親に唯一許されていたのが学研だった まんがサイエンスで性癖が決まってしまった おのれあさりよしとお
131 17/06/07(水)00:57:41 No.431877225
大人になってからピカチュウ描いてた人がかなりコアなエロ漫画家だと知る衝撃
132 17/06/07(水)00:57:42 No.431877231
奇乳はちょっと…
133 17/06/07(水)00:58:12 No.431877344
バーコードファイターで買い始めたなぁ
134 17/06/07(水)00:58:14 No.431877353
学研漫画って普通にエロくなかった? あの学研さんがこんな事していいのかよって子供ながら困惑したよ
135 17/06/07(水)00:58:50 No.431877469
ロボポンは乳も大概だけど輪郭やら鼻やら何なんだろうこれ…的な要素だらけだったのに 肝心のロボポンのバトルやデザインアレンジは凄く格好良くて評価に困る漫画だった
136 17/06/07(水)00:59:01 No.431877497
ロボポンのおかげで特殊性癖が目覚めてそれを武器に今では食っていけるようになれた 最終的にタモリ先生ご本人とも会えた
137 17/06/07(水)00:59:02 No.431877498
あさりちゃんも可愛いけど最近はあやめちゃんのが可愛く思えてきた
138 17/06/07(水)00:59:19 No.431877548
コロコロにせよボンボンにせよテレ東系でやってたアニメは見れなかったから本誌を見ながら悔しい思いをした
139 17/06/07(水)00:59:39 No.431877614
>ロボポンは乳も大概だけど輪郭やら鼻やら何なんだろうこれ…的な要素だらけだったのに >肝心のロボポンのバトルやデザインアレンジは凄く格好良くて評価に困る漫画だった メカデザ超かっこいいからな… ソフトの見た目GB風にしたのもクール
140 17/06/07(水)01:00:42 No.431877801
>ロボポンのおかげで特殊性癖が目覚めてそれを武器に今では食っていけるようになれた >最終的にタモリ先生ご本人とも会えた やりおるのう
141 17/06/07(水)01:01:12 No.431877889
カービィの人がリアルタイムで壊れていくのを感じられて子供ながらに怖かった 絵柄が突然変わって別の人が描いてるのだと思ったよ
142 17/06/07(水)01:03:14 No.431878232
ボンボンで絵を描き始めて何年後かに漫画家にあった話はよく聞くんだけどコロコロでもあるのかね
143 17/06/07(水)01:03:17 No.431878240
王ドロボウは当時人魚がめちゃシコだった記憶がある
144 17/06/07(水)01:04:04 I/s5DT9Y No.431878368
女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね
145 17/06/07(水)01:04:34 No.431878436
ボンボン復刻のヒでプラモウォーズの記事載ってたけどエロのことばっかり言う担当にちょっとイラッとした ミキシングバトル面白かっただろうが!
146 17/06/07(水)01:05:14 No.431878524
>ボンボンで絵を描き始めて何年後かに漫画家にあった話はよく聞くんだけどコロコロでもあるのかね ほるまりんはファンと結婚したらしいしファンと近い感じはする
147 17/06/07(水)01:06:28 No.431878718
>ほるまりんはファンと結婚したらしいしファンと近い感じはする マジかよすごいな社長
148 17/06/07(水)01:07:01 No.431878799
>ロボポンのおかげで特殊性癖が目覚めてそれを武器に今では食っていけるようになれた >最終的にタモリ先生ご本人とも会えた 素直にかっこいいし羨ましい
149 17/06/07(水)01:07:27 No.431878868
>肝心のロボポンのバトルやデザインアレンジは凄く格好良くて評価に困る漫画だった ノロイダーのキャラいぶし銀でいいよね…
150 17/06/07(水)01:08:07 No.431878976
>冷静に考えなくてもロボポンはおかしい >何故あんなキャラデザが許されたのだ どんなだっけと見てみたら想定以上だった
151 17/06/07(水)01:09:56 No.431879247
乳首飛び出てるじゃないですか
152 17/06/07(水)01:10:09 No.431879280
ロボポンはもっとメカ方面のファンアート増えてもいいと思うんだけどな…
153 17/06/07(水)01:10:13 No.431879294
>乳首飛び出てるじゃないですか 飛び出てないよ 最初は
154 17/06/07(水)01:11:53 No.431879547
ロボポンに言及すべきは奇乳でも乳首でもなく目だと思う
155 17/06/07(水)01:12:35 No.431879652
>ロボポンに言及すべきは奇乳でも乳首でもなく目だと思う 輪郭だの目だの髪だのは超今風ってことで片付けられる気もする
156 17/06/07(水)01:14:11 No.431879880
バーコードファイターすら載せるコロコロが生き残るのは必定
157 17/06/07(水)01:15:35 No.431880083
目はともかくあの輪郭が流行ってた時代は無いと思う…
158 17/06/07(水)01:16:20 No.431880180
コロコロはホビー関連本当に強かったな ボンボンはガンダムはともかく寺沢大介呼んできて描かせた漫画がサプリビンダーズかよって思った