虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)23:56:56 読み終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1496674616587.jpg 17/06/05(月)23:56:56 No.431662650

読み終わった アメコミ読んだこと無かったけどかっこいいね お勧めを教えて欲しい

1 17/06/06(火)00:02:47 No.431663931

誰も知らないであろうマイナー作新でよければ スパイダーマンとかアイアンマンとかなかなか面白い あとバットマンとかX-MENとかいうやつも

2 17/06/06(火)00:04:23 No.431664286

デッドプールのマーク・ウィズ・ア・マウスがアメコミにしてはお安いと思う

3 17/06/06(火)00:06:27 No.431664721

ザ・ビッグガイ&ラスティ・ザ・ボーイロボット ジェフ・ダロウのアートはいい…

4 17/06/06(火)00:09:46 [sage] No.431665449

バットマンとかスーパーマンとか普通に作中に出てたんだけど世界観つながってるの? トミーたちがバットマンとかにも出てるんならちょっと見てみたい

5 17/06/06(火)00:14:39 No.431666558

スレ画と1レス目のせいで初心者向けなのか経験者向けなのかよくわからないけど初心者向けだとして DCならキングダムカムとかでいいんではないでしょうか おおよそのキャラも知らない!とかならnew52のジャスティスリーグを何冊か読めばDC世界のメインは何となく分かる マーベルはまず映画のシリーズを見るところからかな・・・

6 17/06/06(火)00:21:36 No.431668096

>おおよそのキャラも知らない!とかならnew52のジャスティスリーグを何冊か読めばDC世界のメインは何となく分かる 詳しくなくても雰囲気かっこいいから読んでみてと言われてスレ画のやつ借りたんで初心者向けのやつだと思ったんだけどやっぱキャラから入るのが安定なのかな バットマンとアイアンマンとアントマンは映画を見て知ってる程度

7 17/06/06(火)00:25:32 No.431668948

>アントマン セカンドチャンスマンはいいぞ…バツイチおっさんヒーローの就活と家族の話 履歴書の空欄突っ込まれてその間死んでたんで…って返しちゃうヒーローのリスタートストーリーだ

8 17/06/06(火)00:25:51 No.431669014

ヒットマンにバットマンが出るというかヒットマンの舞台がバットマンのホームタウンであるゴッサムシティなんよ これが気に入ったならLOBO ポートレイト・オブ・ア・バスティッチとBATMAN LOBO / LOBO AUTHORITY:HOLIDAY HELLも読むといいかもしれない

9 17/06/06(火)00:31:16 No.431670225

>詳しくなくても雰囲気かっこいいから読んでみてと言われてスレ画のやつ借りたんで初心者向けのやつだと思ったんだけどやっぱキャラから入るのが安定なのかな 単純におすすめを聞くときはもうちょっとジャンル絞らないと厳しいんじゃないかなって・・・ マサルさん読み終わったからジャンプコミックでなにか面白いもの教えてって言われても困る

10 17/06/06(火)00:41:43 No.431672681

>ジャンル絞らないと厳しいんじゃないかなって・・・ スーパーヒーローが超能力で戦うようなやつよりもおっさんが生身で頑張る系が好きかな 教えてもらったやつググってみてるけどアメコミって一巻二巻の概念があんまり無くてサブタイトルで分けてて作者も全部違うのね ゴルゴ13の作者はさいとうたかをだけど絵を書いてる人は違いうみたいな考え方でいいんだろうか

11 17/06/06(火)00:50:41 No.431674635

>スーパーヒーローが超能力で戦うようなやつよりもおっさんが生身で頑張る系が好きかな 出版社に拘らないならキックアスとかどうだろう 主人公おっさんじゃなくて青年だけど現実世界ベースだからめっちゃ生身

12 17/06/06(火)00:51:18 No.431674771

>ゴルゴ13の作者はさいとうたかをだけど絵を書いてる人は違いうみたいな考え方でいいんだろうか だいたいそんな感じよ バッドマン・スーパーマンのいるDC世界とアイアンマン・アントマンのマーベル世界っていう出版社で大きく別れてる ウォッチメンは冴えないおっさん主人公だし漫画も名作だし映画版も面白いよ しかも1冊で終わっているので前知識不要でわかりやすい 時々imgでもスレ立ってるくらい有名

13 17/06/06(火)00:53:24 No.431675237

ネーム担当と作画担当と彩色担当がいてめちゃくちゃ分業制なのが大抵のアメコミ

14 17/06/06(火)00:53:35 No.431675282

ウォッチメンだな 超常存在やら世界一の天才やらに精神力だけで立ち向かう話だ

↑Top