17/06/05(月)23:31:11 ひのき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/05(月)23:31:11 No.431656788
ひのきの棒はもっと攻撃力あってもいいと思う
1 17/06/05(月)23:32:53 No.431657170
棍棒より質量ないしあんなもんじゃないか?
2 17/06/05(月)23:32:56 No.431657184
棍棒のほうが威力はあるし
3 17/06/05(月)23:34:34 No.431657545
ヒグマに木刀叩きつけても勝てる気がしないしこんなもんだろう
4 17/06/05(月)23:34:36 No.431657552
ひのきの棒ってもっと粗末なイメージある
5 17/06/05(月)23:35:12 No.431657657
これで野生の獣と戦えってなったらやっぱりキツイよ
6 17/06/05(月)23:35:19 No.431657679
でもドラクエの攻略本とかだとまさにこれ
7 17/06/05(月)23:35:20 No.431657686
ダメだ棒
8 17/06/05(月)23:35:45 No.431657790
なんで素材が檜なんだろう
9 17/06/05(月)23:35:58 No.431657831
単なる棒ならそんなに攻撃力はないと思うわ
10 17/06/05(月)23:36:15 No.431657891
赤樫とかにしてよ
11 17/06/05(月)23:36:28 No.431657934
これで竜王倒したら伝説の武器になっちゃうの?
12 17/06/05(月)23:36:47 No.431658014
素手の3倍くらい強ければいい
13 17/06/05(月)23:36:51 No.431658028
けど店で売ってるんだからこれぐらいしっかりしてそう
14 17/06/05(月)23:37:02 No.431658068
たしかに木刀のほうが攻撃力高そうだ
15 17/06/05(月)23:37:02 No.431658069
これ持って布製の服着てれば倒せる程度の害獣スライム
16 17/06/05(月)23:37:05 No.431658081
ファンタジー世界にもヒノキあるのか
17 17/06/05(月)23:37:17 No.431658132
多分銅の剣より欠けないし丈夫だと思うひのきのぼう
18 17/06/05(月)23:37:48 No.431658239
王様がガキに余興でこれと金持たせて旅立たせたとしか思えない
19 17/06/05(月)23:37:58 No.431658276
>これ持って布製の服着てれば倒せる程度の害獣スライム 多分野犬以下
20 17/06/05(月)23:38:03 No.431658297
バットみたいに両手で持ってフルスイングすればそれなりに痛いと思う
21 17/06/05(月)23:38:08 No.431658313
たいまつで代用できそう
22 17/06/05(月)23:38:10 No.431658324
先っぽに砕いた石でもくっつけよう
23 17/06/05(月)23:38:57 No.431658481
>バットみたいに両手で持ってフルスイングすればそれなりに痛いと思う 折れそうだ
24 17/06/05(月)23:38:59 No.431658485
武器にするならそれこそ樫の木あたり使えばいいのに あえて檜と言うあたり 杖なのか?
25 17/06/05(月)23:39:05 No.431658513
>王様がガキに余興でこれと金持たせて旅立たせたとしか思えない ゆうしゃ候補は数百人いるのでは
26 17/06/05(月)23:39:11 No.431658546
>多分銅の剣より欠けないし丈夫だと思うひのきのぼう 見た感じ多分鋳型で造ってるからね銅の剣… ただぶっといから結構重くて威力はありそうな感じ
27 17/06/05(月)23:39:40 No.431658638
軽そうなのがな
28 17/06/05(月)23:40:04 No.431658724
鉄パイプくらいは欲しいな…
29 17/06/05(月)23:40:04 No.431658728
こん棒はこん棒で普通にあるもんな …これ子供の遊び道具では?
30 17/06/05(月)23:40:37 No.431658857
ダメだ棒は妙な迫力があったけどスレ画は頼りない
31 17/06/05(月)23:40:54 No.431658922
なんかの攻略本では漁師が上がってきた魚を〆るのに使ってるらしい ドラクエ7のだったかな
32 17/06/05(月)23:40:57 No.431658931
これがメインウェポンだとサブとして投石も視野に入るな… というかスライム程度なら石ぶつけてれば倒せそう
33 17/06/05(月)23:40:58 No.431658934
たまにホームセンターとかで手頃な木の棒を持つと持っただけでわかる殺傷力の高さに驚く
34 17/06/05(月)23:41:51 No.431659124
先を削って尖らせて突いたほうが殴るより効果的かも
35 17/06/05(月)23:42:25 No.431659255
もうちょい伸ばして先端鋭利にすれば結構いけそう
36 17/06/05(月)23:42:41 No.431659339
釘バットにしよう
37 17/06/05(月)23:43:00 No.431659436
突武器ならたけざおがあるから…
38 17/06/05(月)23:43:32 No.431659541
言っちゃ悪いけどこん棒は普通に強いと思う それこそ鋼の剣の次くらいまで
39 17/06/05(月)23:43:41 No.431659588
ちょっといい匂いするから回復効果とかありそう
40 17/06/05(月)23:44:01 No.431659657
でもよぉスライムの体当たりで1ダメージ食らうとしても勇者の初期体力なんて15,6だぜ? 16回体当たりされただけで死ぬってかなり痛いんじゃねーかな…
41 17/06/05(月)23:44:04 No.431659669
>先を削って尖らせて突いたほうが殴るより効果的かも 物理的には攻撃力高いらしいんだけど、やたら出血するような武器は使用者が躊躇ったりするので 覚悟決めてないような素人は殴打武器の方が躊躇い度が低い分攻撃力高いらしい
42 17/06/05(月)23:44:12 No.431659693
旅の間に人間の野盗をぶちのめすには十分かもしれない
43 17/06/05(月)23:44:14 No.431659702
FFのサイプレスパイルはもっと攻撃力あって使えるのに
44 17/06/05(月)23:44:17 No.431659711
虎眼流が用いれば…
45 17/06/05(月)23:44:47 No.431659831
でも鋼の剣の前は鉄の斧とかだよ
46 17/06/05(月)23:45:18 No.431659944
集団戦になると途端に弱そうな感じになる
47 17/06/05(月)23:45:21 No.431659960
ひのきだから弱そうなんだ 樫の棒なら強そうだ
48 17/06/05(月)23:46:01 No.431660121
竹の槍だって一流の大工が持てばパラディンが持つ槍になる 結局は扱う者次第だ
49 17/06/05(月)23:46:02 No.431660127
>旅の間に人間の野盗をぶちのめすには十分かもしれない 檜だぜ?
50 17/06/05(月)23:46:14 No.431660172
檜の棒単体で見ると強そうだけど 銅の剣とか鉄の斧鉄の槍と比べるとまあ低級武器だよな…
51 17/06/05(月)23:46:41 No.431660299
みんないまいち木の種類の特性とかわかってないよね
52 17/06/05(月)23:47:02 No.431660397
鉄の斧なんて取り回し悪くてダメだと思うんだけどな 鉄の槍は逆にその中では強すぎるな…
53 17/06/05(月)23:47:07 No.431660425
サービスマニュアルの適当な棒!
54 17/06/05(月)23:47:19 No.431660468
エンチャントアイスした氷の棒
55 17/06/05(月)23:47:22 No.431660472
装備的に城の兵士の方が中盤までは勇者より強そうだ…
56 17/06/05(月)23:47:43 No.431660552
武器買うワクワク感は鋼の剣がある種の頂点だよね
57 17/06/05(月)23:47:47 No.431660575
相手にするのも内臓を持ってないようなマモノだったりするしな… むしろゴーストを棒で叩きのめせる世界なのがすごい
58 17/06/05(月)23:48:03 No.431660642
ひのきのぼうで叩くとすぐ折れそうだしプロは突く
59 17/06/05(月)23:48:15 No.431660701
うるしの棒!!!!!
60 17/06/05(月)23:48:15 No.431660705
ひのきってそこまで頑丈な木でもないしね
61 17/06/05(月)23:48:18 No.431660711
鉄の斧って考えてみれば普通の斧だな
62 17/06/05(月)23:48:27 No.431660755
>武器買うワクワク感は鋼の剣がある種の頂点だよね アベルの冒険の所為なのか それを反映してのアベルの冒険なのか
63 17/06/05(月)23:48:33 No.431660778
ドラクエはHP0は気絶とかじゃなく死だからな
64 17/06/05(月)23:48:44 No.431660821
確か昔の刑罰でムチ十叩きの刑で耐えられず死ぬ奴がいたらしいから ムチ一発くらいのダメージなんだろう
65 17/06/05(月)23:48:54 No.431660855
>武器買うワクワク感は鋼の剣がある種の頂点だよね ゾンビキラーもワクワク感高いし…
66 17/06/05(月)23:49:16 No.431660943
手触りがよくてケガしにくいのかもしれないひのきの棒
67 17/06/05(月)23:49:19 No.431660959
>鉄の斧って考えてみれば普通の斧だな 取り回し悪いわリーチ無いわ斬り付けて相手が毛皮分厚いと切り込めないだろうし だいぶダメだと思うんだよ斧 こん棒でボッコボコにした方がいいタイプのモンスター多いと思う
68 17/06/05(月)23:49:49 No.431661105
つまり大金鎚こそ最強
69 17/06/05(月)23:50:08 No.431661193
>つまり大金鎚こそ最強 否定できない
70 17/06/05(月)23:50:20 No.431661242
>手触りがよくてケガしにくいのかもしれないひのきの棒 刃物系は相手にダメージ与える前に自分がダメージ受けそうだ…
71 17/06/05(月)23:50:36 No.431661305
ひのきのぼうなんてダセーよな!俺はかしのつえを使うぜ!
72 17/06/05(月)23:50:37 No.431661310
店売り装備ってどうせ次のダンジョンで拾えるんでしょって疑念がついて回るけど鋼の剣は買って損はないって信頼感が何故かある
73 17/06/05(月)23:50:48 No.431661362
リーチと殺傷力だったら大抵弓に分がある
74 17/06/05(月)23:50:48 No.431661364
>うるしの棒!!!!! 遅効性過ぎる…
75 17/06/05(月)23:51:09 No.431661446
ひのき水吸ってめっちゃ固い
76 17/06/05(月)23:51:25 No.431661502
くさりがまとか扱いがムズイ
77 17/06/05(月)23:51:26 No.431661508
>うるしの棒!!!!! それ殴ると相手普通に撲殺する方が早くて 自分にだけリスク増えるよ…
78 17/06/05(月)23:51:27 No.431661511
>リーチと殺傷力だったら大抵弓に分がある まともに武器として使えるまでにめっちゃレベルいるやつだコレ!
79 17/06/05(月)23:51:29 No.431661526
>つまり大金鎚こそ最強 実際ダメージは最強だと思う めっちゃ当たらないけど
80 17/06/05(月)23:51:36 No.431661547
ひのきのボウ
81 17/06/05(月)23:51:40 No.431661564
弓矢なんか残弾数が不安だし… だからブーメラン使うね…
82 17/06/05(月)23:51:54 No.431661615
大金槌は重過ぎてちょっと
83 17/06/05(月)23:51:56 No.431661626
>リーチと殺傷力だったら大抵弓に分がある 実際そうなんだけど問題はコストと矢の調達とダンジョンでは使えない点だな
84 17/06/05(月)23:52:14 No.431661683
>くさりがまとか扱いがムズイ いいよね買ったくさりがまを即実用する女占い師
85 17/06/05(月)23:52:20 No.431661702
>つまり大金鎚こそ最強 ロトの剣と同じ位強いからな
86 17/06/05(月)23:52:21 No.431661708
シグルイでめくらの先生が敵を滅多打ちにしてたじゃん 俺のひのきの棒のイメージはあれ
87 17/06/05(月)23:52:26 No.431661728
こん棒両手に持って戦うのはダクソになってしまうな
88 17/06/05(月)23:52:51 No.431661830
すりけんがお高いのは謎だ
89 17/06/05(月)23:53:03 No.431661876
やっぱりキラーマシンって強かったんだなって
90 17/06/05(月)23:53:16 No.431661924
ひのきのぼうでグリズリーとかイカとかデブとか硬そうな奴らにダメージ与えようとして 本人のレベルと筋力で通ってもぼう側が持つんだろうか
91 17/06/05(月)23:53:32 No.431661988
鉄の斧がいわゆる手斧程度だったら取り回しもし易くて強いんじゃないかな ハチェットでも可
92 17/06/05(月)23:54:10 No.431662105
どれか一つ選べってなるとやっぱり剣にしちゃうかな
93 17/06/05(月)23:54:17 No.431662127
>ひのきのぼうでグリズリーとかイカとかデブとか硬そうな奴らにダメージ与えようとして >本人のレベルと筋力で通ってもぼう側が持つんだろうか 突くのならまだ…
94 17/06/05(月)23:54:42 No.431662199
道中でいろんな武器にとっかえひっかえさせられる戦士の適応力すごい オオバサミなんて普通の剣術で扱える武器じゃないよね
95 17/06/05(月)23:55:26 No.431662344
職業戦士はすごい
96 17/06/05(月)23:55:36 No.431662380
>どれか一つ選べってなるとやっぱり剣にしちゃうかな 槍じゃねーかなー
97 17/06/05(月)23:55:37 No.431662383
>オオバサミなんて普通の剣術で扱える武器じゃないよね なあに突き刺してひらくだけだ
98 17/06/05(月)23:55:42 No.431662395
意外なことにDQ1では存在しないんだよなこれ こんぼうは皆勤賞なのか
99 17/06/05(月)23:55:53 No.431662435
杖として渡したのにやる気がありすぎて武器と誤認したパターンなのでは…
100 17/06/05(月)23:55:55 No.431662442
>道中でいろんな武器にとっかえひっかえさせられる戦士の適応力すごい >オオバサミなんて普通の剣術で扱える武器じゃないよね そういう風に特化してるからこそ職業としての戦士なんだろう
101 17/06/05(月)23:56:01 No.431662465
ひのきのぼうは火炎属性付与すればたいまつとしても使えて便利だぞ
102 17/06/05(月)23:56:04 No.431662469
敵が硬いと使った武器にダメージが入るシステムは禁止!禁止です! 7の戦闘中会話でメタル系を前にするとアイラとか刃こぼれ気にするけど マジで刃こぼれして性能落ちたら困る
103 17/06/05(月)23:56:32 No.431662565
>杖として渡したのにやる気がありすぎて武器と誤認したパターンなのでは… 実際装備するのは魔法使いだろうしな
104 17/06/05(月)23:56:39 No.431662590
相手の斬耐性や打耐性を考慮して戦うとかドラクエには必要ない概念だからな… うごくせきぞうだってレイピアみたいな剣で倒せる!
105 17/06/05(月)23:57:50 No.431662829
システム的な話をしてしまうと別にLv1でも王者の剣は装備出来るし普通に使えるからな…
106 17/06/05(月)23:57:56 No.431662849
まどろみの剣てあれ結局どう使って攻撃するんだ?
107 17/06/05(月)23:58:23 No.431662948
たけのやりは十分強いと思う
108 17/06/05(月)23:58:25 No.431662955
>まどろみの剣てあれ結局どう使って攻撃するんだ? 突く
109 17/06/05(月)23:58:26 No.431662968
ケヤキの棒だったらもうちょっと攻撃力あったんだろうな ヒノキって柔らかい部類だし
110 17/06/05(月)23:59:08 No.431663109
釘打ち込んだりささくれ立たせる改造すれば攻撃力上がる
111 17/06/05(月)23:59:12 No.431663120
まどろみの剣は突く以外できないだろう… いやまあ振り回してひっぱたくのもアリかもしれんが
112 17/06/05(月)23:59:39 No.431663215
強いて言うと本当に街中か近郊での護身用なんだろうなひのきの棒
113 17/06/05(月)23:59:45 No.431663248
>釘打ち込んだりささくれ立たせる改造すれば攻撃力上がる 武器の耐久度がないからできる芸当だな
114 17/06/06(火)00:00:00 No.431663300
剣だって銅や鉄に鋼と種類があるんだから棒だって素材に種類あってもいいはずだ
115 17/06/06(火)00:00:08 No.431663328
まどろみの剣はデスピサロでも寝るぞ
116 17/06/06(火)00:00:43 No.431663470
>剣だって銅や鉄に鋼と種類があるんだから棒だって素材に種類あってもいいはずだ 金属使うなら刃をつけたくなるんだろう
117 17/06/06(火)00:01:22 No.431663618
聖なるナイフは何でできてるんだろうなあれ
118 17/06/06(火)00:01:34 No.431663666
銅の棒
119 17/06/06(火)00:01:36 No.431663671
イラストだと結構な太さのある毒針がこわい あれでぶっ刺して1ダメージ固定とかどうなってるんだ
120 17/06/06(火)00:01:54 No.431663750
>強いて言うと本当に街中か近郊での護身用なんだろうなひのきの棒 護身用に木の棒持って歩くってむしろナイフとかよりも危ない人感あるな…
121 17/06/06(火)00:01:59 No.431663772
>聖なるナイフは何でできてるんだろうなあれ 鉄に聖水練りこんでるのかな
122 17/06/06(火)00:02:41 No.431663912
鉄の爪とか殺意の塊って感じだよね
123 17/06/06(火)00:02:43 No.431663920
鉄のナイフが作れるなら鉄の剣も頑張って欲しい
124 17/06/06(火)00:03:06 No.431664001
見てくれよこのオリハルこん!
125 17/06/06(火)00:03:37 No.431664125
>護身用に木の棒持って歩くってむしろナイフとかよりも危ない人感あるな… 棍棒持って歩いてる人なんて体型によってはボストロール
126 17/06/06(火)00:04:29 No.431664314
本来は歩行補助用の杖なのでは?
127 17/06/06(火)00:04:55 No.431664407
ドラクエだとちょっとあぶない人は背伸びしてどうのつるぎあたりを持ち歩いてるさ
128 17/06/06(火)00:04:59 No.431664431
子供用の玩具かな
129 17/06/06(火)00:06:24 No.431664712
>本来は歩行補助用の杖なのでは? ホームセンターで買ったみたいな
130 17/06/06(火)00:10:01 No.431665497
町人とかはまどうしのつえとか持ったらいいんじゃね
131 17/06/06(火)00:10:09 No.431665533
まあスライムってたまに子供に虐められてる程度だし…
132 17/06/06(火)00:10:51 No.431665679
取り敢えず王様は兵士の装備一式くらいは最初に与えてやれよ
133 17/06/06(火)00:13:20 No.431666277
桧は枝部分だけでも大木を支えるくらいしなりが強い つまりひのきの棒は鞭の様に使う事でその威力を発揮するのだ!
134 17/06/06(火)00:13:41 No.431666364
ひのきのぼうは10Gで樫のつえは70G位だったっけ?
135 17/06/06(火)00:14:04 No.431666431
3の話ならわりと合理的な気もしてきた 銅の剣といってもあの島ではあるのとないのとでは大違いだし そこで投げ出すようならそれ以上の装備はいらんだろう
136 17/06/06(火)00:15:04 No.431666655
実際にクマとかイノシシ見ると、もうこのリーチの短さだけで産廃認定出来る リアルの特に耐性とか設定されてない野生動物や猛獣で既にアレだから 打撃耐性とか属性攻撃持ったゲームのモンスターやクリーチャーにこんなもんで相手になるかよって感じ
137 17/06/06(火)00:15:28 No.431666731
>町人とかはまどうしのつえとか持ったらいいんじゃね たけーじゃん! 一般人を瀕死から全快するやくそうが何個買えると思ってるんだ!
138 17/06/06(火)00:16:13 No.431666914
長期的に見ればちからのたては一つの村に一つは欲しい
139 17/06/06(火)00:16:17 No.431666924
中空洞やろこっれ シナイーみたいなもんや
140 17/06/06(火)00:17:17 No.431667151
コストも安いし比較的安全やっぱこれ練習用だ
141 17/06/06(火)00:17:54 No.431667306
1の基準からほぼ変わらない感じで2や3の敵のステが設定されてそうな感じをみるに 最初から銅のつるぎ与えられるのはちゃんと取り計らってる方だと思う 1がひどい
142 17/06/06(火)00:19:00 No.431667537
アリアハンの王様的にはモンスターってあれだろ?カラスとかありくいとか って感覚かもしれん
143 17/06/06(火)00:19:30 No.431667640
>一般人を瀕死から全快するやくそうが何個買えると思ってるんだ! 後半の町の物価上昇は酷い
144 17/06/06(火)00:20:44 No.431667933
>アリアハンの王様的にはモンスターってあれだろ?カラスとかありくいとか >って感覚かもしれん 城の兵士何人かにやらせろって話だよな
145 17/06/06(火)00:21:50 No.431668144
1と3の王様はある程度ダメ元なのがわかるが切迫した状況で自分とこの王子を送り出す2はもう少し手心をだな
146 17/06/06(火)00:22:17 No.431668235
>ひのきのぼうは10Gで樫のつえは70G位だったっけ? 樫は硬いから加工が難しいからな
147 17/06/06(火)00:24:13 No.431668676
>アリアハンの王様的にはモンスターってあれだろ?カラスとかありくいとか >って感覚かもしれん 周辺の海の魔物は強いけどな!
148 17/06/06(火)00:24:19 No.431668697
4辺りは庶民もちょっと我慢すれば銅製品買える程度の収入あるし ドラクエ世界は銅が基本で他の売り物は掘り出し物なんじゃなかろうか くさなぎの剣が強いし
149 17/06/06(火)00:25:41 No.431668973
薬草の値段を4のトルネコ編の店パートから計算した月収に照らし合わせると どう考えても買えないから 「最後の村の連中が戦えって言うんじゃなく、全力で最後の村まで薬草を輸送したり伝説の装備や魔法が駄目だった場合に備えて店売り最強の武器を全力で備蓄してる」 って考察が出てた 最後の村にある武器や防具はそこの村人どころか下手なモンスターでも扱えない代物なんだよ
150 17/06/06(火)00:26:34 No.431669162
>道中でいろんな武器にとっかえひっかえさせられる戦士の適応力すごい まぁ剣士ではなく戦士だしローレみたいなもん
151 17/06/06(火)00:26:52 No.431669227
>1と3の王様はある程度ダメ元なのがわかるが切迫した状況で自分とこの王子を送り出す2はもう少し手心をだな 最初から皮の鎧装備してるし… 攻め込まれてローラの門辺り絶対防衛戦な感じで死にかけの人間一人で城まで歩かせたし…
152 17/06/06(火)00:27:30 No.431669370
>「最後の村の連中が戦えって言うんじゃなく、全力で最後の村まで薬草を輸送したり伝説の装備や魔法が駄目だった場合に備えて店売り最強の武器を全力で備蓄してる」 それをあっさり買っていく主人公たち
153 17/06/06(火)00:27:59 No.431669468
>薬草の値段を4のトルネコ編の店パートから計算した月収に照らし合わせると >どう考えても買えないから 勇者さま御一行が買い物したらバブルが