ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/05(月)22:29:25 No.431642432
生まれてきたことが罪
1 17/06/05(月)22:32:53 No.431643229
昔は美人だったのかなと思ってたらまんまだった…
2 17/06/05(月)22:34:02 No.431643488
許すのです
3 17/06/05(月)22:34:06 No.431643503
まあここまで理性身に付けたのは偉いよ
4 17/06/05(月)22:35:06 No.431643734
さっきまで家族だったものが辺り一面に転がる
5 17/06/05(月)22:35:38 No.431643850
発作がもうどうしようもないくらい災害
6 17/06/05(月)22:36:21 No.431643997
リンリンを殺してくれーって叫んでたハイルディンは あのリンリンが四皇ビッグマムになったって知ってるんだろうか…
7 17/06/05(月)22:37:56 No.431644316
こんなんでも3大勢力の一角になって均衡の維持に貢献しているという
8 17/06/05(月)22:38:05 No.431644351
>まあここまで理性身に付けたのは偉いよ 発作治ってないんですけお…
9 17/06/05(月)22:39:00 No.431644541
>リンリンを殺してくれーって叫んでたハイルディンは >あのリンリンが四皇ビッグマムになったって知ってるんだろうか… 賞金首に通称だけでなく本名も記載されてるし知ってるだろう
10 17/06/05(月)22:39:50 No.431644724
>さっきまで家族だったものが辺り一面に転がる 血肉すら転がってないから何が合ったかわからない辺りホラーすぎる
11 17/06/05(月)22:40:03 No.431644767
特に鍛えてもないのになんであんなに強いのかね
12 17/06/05(月)22:40:07 No.431644784
>リンリンを殺してくれーって叫んでたハイルディンは >あのリンリンが四皇ビッグマムになったって知ってるんだろうか… もしかしたらメラメラの実を食べたかったのも バギー一座に入ってたのも打倒ビッグマムのためだったのかもしれない
13 17/06/05(月)22:40:12 No.431644798
>発作治ってないんですけお… だからトットランドはいろんな食物が常に溢れる街づくりになってんだろうな… 対症療法だけど無いより全然いいよね
14 17/06/05(月)22:42:04 No.431645227
海軍に入れば大将か元帥 CPに入れば天竜族の盾 海賊になったら四皇の一人 逸材すぎる…
15 17/06/05(月)22:42:21 No.431645290
血も骨も残さずペロリと食べるのは参るね…
16 17/06/05(月)22:42:55 No.431645425
>まあここまで理性身に付けたのは偉いよ 最低限の躾はマザーからされたけどそれっきりだし 癇癪持ちだけど能無しじゃない海賊の頭としてやっていけてるのが不思議なぐらいだ
17 17/06/05(月)22:43:08 No.431645467
この先の展開で誕生日の真実を知ることになるのかな
18 17/06/05(月)22:43:32 No.431645561
>特に鍛えてもないのになんであんなに強いのかね 突然変異で生まれた化物 それ以上の説明ができない
19 17/06/05(月)22:43:52 No.431645633
正直まじで食ったの?って信じられない気持ちが強くて血肉が転がってるわけでもないし もうちょいなんか裏があるのかなーって思ったんだけどやっぱ食ったのかなぁ…
20 17/06/05(月)22:44:00 No.431645669
仲間の孤児が微妙に凝ったデザインだったから多分生きてる
21 17/06/05(月)22:44:15 No.431645725
プリンちゃんのメモメモが記憶解き明かす鍵になるんじゃないかと言われてる
22 17/06/05(月)22:44:19 No.431645736
海賊だったら強ければそれでいいだろうし
23 17/06/05(月)22:44:33 No.431645798
ここから一人で海に出て発作で暴れた海賊になったんだろうね この時点でもう下手な億程度は余裕だろうし
24 17/06/05(月)22:44:38 No.431645816
殺さないで決着つけられるのかな…
25 17/06/05(月)22:44:40 No.431645827
料理漫画ならサンジ君の作ったセムラを食べて改心する
26 17/06/05(月)22:45:31 No.431646029
マザーはこいつにしっかり教育するべきだったのでは… 食べ物が絡まなきゃいい子そうだったし
27 17/06/05(月)22:45:40 No.431646076
セムラって普通に実在する食べ物らしいな
28 17/06/05(月)22:46:08 No.431646204
ソルソルの実をマムが得た時点でマザーは確実に死んだので安心してほしい
29 17/06/05(月)22:46:10 No.431646214
まああの状況ならまるまる食べちゃってるよね
30 17/06/05(月)22:47:05 No.431646425
>マザーはこいつにしっかり教育するべきだったのでは… >食べ物が絡まなきゃいい子そうだったし ダメなことはちゃんと言い聞かせてたし あの時点でアレ以上最良の教育があったとは…
31 17/06/05(月)22:47:38 No.431646530
ところでマザーのあの能力はなんなの…
32 17/06/05(月)22:48:16 No.431646654
食ってるコマでリンリンの嬉しい声に紛れてあああぁぁという叫びが混じってて
33 17/06/05(月)22:48:25 No.431646685
>マザーはこいつにしっかり教育するべきだったのでは… >食べ物が絡まなきゃいい子そうだったし 教育したところで食い患いは治らねえんじゃねえかな… あれ完全に無意識下でやってるみたいだし
34 17/06/05(月)22:48:40 No.431646747
>ところでマザーのあの能力はなんなの… ソルソル
35 17/06/05(月)22:48:45 No.431646761
>ところでマザーのあの能力はなんなの… どうみてもソルソルでしょ
36 17/06/05(月)22:48:56 No.431646794
>ソルソルの実をマムが得た時点でマザーは確実に死んだので安心してほしい ブルックが魂の出し入れでほぼ不死身なんで、マザーも同じことが出来たのではと疑ってる 肉体を捨てて、魂だけになって、リンリンの体に潜んだとか ソルソルの実の能力も実は取り憑いてるマザーの魂が使ってるとか
37 17/06/05(月)22:49:22 No.431646902
>マザーはこいつにしっかり教育するべきだったのでは… >食べ物が絡まなきゃいい子そうだったし ぶっちゃけ食い患い以外はいい子になってね? 普通にしつけられてると思う ただ根本的になぁ…
38 17/06/05(月)22:49:23 No.431646909
ここで能力の伝達条件が明かされるのかね
39 17/06/05(月)22:49:24 No.431646911
パンドラとゼウスのサイズ比較したけど やっぱり魂自体も化け物なんだなリンリン
40 17/06/05(月)22:49:26 No.431646918
悪魔の実の能力者と知られたら孤児院の運営が面倒だからズラかるぜ!もちろん金ヅル供と一緒にな!
41 17/06/05(月)22:49:38 No.431646965
涙で前が見えなくなって気付いたら皆食ってました! とか教育でどうしろってんだ
42 17/06/05(月)22:50:05 No.431647099
なんでただの人間なのに人普通に食べてるんだよ
43 17/06/05(月)22:50:27 No.431647176
ぶっちゃけ巨人族の主張ダサくないか・・・ 巨人族の英雄は5歳児に負けたんだよ認めろよ
44 17/06/05(月)22:50:38 No.431647218
>なんでただの人間なのに人普通に食べてるんだよ おいしくてうれしくて普通じゃなくなったので
45 17/06/05(月)22:51:04 No.431647322
滝ひげ様死んだの??
46 17/06/05(月)22:51:08 No.431647338
本当に食ってたのかなぁ
47 17/06/05(月)22:51:08 No.431647341
マザーって悪人ヅラしてた割にやってることは今までの奴隷売買に比べたらぬるいな
48 17/06/05(月)22:51:31 No.431647447
>>特に鍛えてもないのになんであんなに強いのかね >突然変異で生まれた化物 >それ以上の説明ができない ワンパンマンの敵みてーだな
49 17/06/05(月)22:51:54 No.431647536
>巨人族の英雄は5歳児に負けたんだよ認めろよ 闘いにすらなってないからだめ
50 17/06/05(月)22:51:59 No.431647555
相手が何歳児だろうと村燃やされて自国の英雄殺されたらそりゃ恨むよ
51 17/06/05(月)22:52:06 No.431647575
>マザーって悪人ヅラしてた割にやってることは今までの奴隷売買に比べたらぬるいな 悪人だけど迷惑をかけないマザーと優しいのにいるだけで迷惑をかけるリンリンの対比とは聞く
52 17/06/05(月)22:52:15 No.431647605
>マザーって悪人ヅラしてた割にやってることは今までの奴隷売買に比べたらぬるいな 大人党員にちがいない
53 17/06/05(月)22:52:21 No.431647633
もしかして癇癪なければこいつ海軍の英雄だった?
54 17/06/05(月)22:53:02 No.431647796
>もしかして癇癪なければこいつ海軍の英雄だった? 海軍入ってればガープとかセンゴクと一緒に肩並べてたかもね
55 17/06/05(月)22:53:11 No.431647827
ぶっちゃけ寝ている時に殺す方があかんと思うよハイルディン
56 17/06/05(月)22:53:19 No.431647851
プロメテウスとゼウスはカルメルのおさがりなんかね プロメテウスは言わずもがなゼウスは巨人の処刑執行前の雷雲っぽいし
57 17/06/05(月)22:53:50 No.431647985
初の女大将が生まれてたかもな 下手するとガープやセンゴクと肩を並べてた未来があったかも
58 17/06/05(月)22:53:53 No.431647998
まあ育て方上手くやればすごかったかもね そんな方法ないけど
59 17/06/05(月)22:53:59 No.431648020
>もしかして癇癪なければこいつ海軍の英雄だった? 海軍に入ってたら海はもっと平和になってたと思う
60 17/06/05(月)22:54:11 No.431648059
長年の相棒殺されてもちゃんと堪えた山爺は割と偉いと思うよ…
61 17/06/05(月)22:54:44 No.431648179
>プロメテウスとゼウスはカルメルのおさがりなんかね >プロメテウスは言わずもがなゼウスは巨人の処刑執行前の雷雲っぽいし あれはマム自身の魂って名言されてたし今回の太陽はパンドラって名前だったから マザーリスペクトってことだと思う
62 17/06/05(月)22:54:47 No.431648190
最後のシーンの泣き顔いいよね… 醜怪で恐ろしくておぞましくて哀れでと色んな感想が混ざり合う
63 17/06/05(月)22:54:56 No.431648213
プロメテウスとパンドラは同一個体なのかな
64 17/06/05(月)22:55:01 No.431648228
さすがに海軍ルートがあっても懐柔は出来なさそうだ…
65 17/06/05(月)22:55:12 No.431648263
>ここで能力の伝達条件が明かされるのかね 黒ひげも白ひげの身体の一部食ってた感じだからまあそういうことだろう
66 17/06/05(月)22:55:17 No.431648286
何が酷いって マムがマザーの本音を知ることは永遠になくて 偽物の愛情拗らせた結果が今ってのが
67 17/06/05(月)22:55:36 No.431648356
上手く育てられるなら両親は捨てないよ
68 17/06/05(月)22:55:36 No.431648357
気性は荒いがカイドウや白ひげに勝るとも劣らない個人戦力を持つ海兵 間違いなく大将ですわ
69 17/06/05(月)22:56:09 No.431648478
次回の煽り お茶会騒然!! 四皇の真の強さが明らかに・・!!
70 17/06/05(月)22:56:18 No.431648510
>>ここで能力の伝達条件が明かされるのかね >黒ひげも白ひげの身体の一部食ってた感じだからまあそういうことだろう 外身に異常なしだったのは傷口から内臓取り出してたからかな
71 17/06/05(月)22:56:21 No.431648524
>プロメテウスとパンドラは同一個体なのかな 別じゃない?後からマムの魂を付け加えたのかもしれんけど
72 17/06/05(月)22:56:23 No.431648533
>偽物の愛情拗らせた結果が今ってのが いやでも山姥の悪巧みおかしいよ……人生捧げすぎだよ
73 17/06/05(月)22:56:24 No.431648539
>プロメテウスとパンドラは同一個体なのかな 違うんじゃねえかな… マムが自分の魂を直接与えたって明言してるし
74 17/06/05(月)22:56:37 No.431648585
両親がエルバフに捨てに来るまで発作を最低でも1回起こしてるから海軍入っても治らないのでは?
75 17/06/05(月)22:56:40 No.431648596
>偽物の愛情拗らせた結果が今ってのが 偽物の愛情って言ってもマザーは悪評立ったら困るから子供たちが売られたと分からない様にしてるんで もうそこまでやると巣立つ子供を適材適所に斡旋してるだけとも言える
76 17/06/05(月)22:56:51 No.431648626
黒ひげが白ひげ食ったのは明言されてないんだよね? 今回もハッキリした描写しなかったのは伏線でなくて単にワンピースでカニバリズムをお出しするのがダメってだけなのかな
77 17/06/05(月)22:56:58 No.431648653
>ここで能力の伝達条件が明かされるのかね 能力者が死んだら近くの果物がその能力の悪魔の実になるとかじゃなかった?
78 17/06/05(月)22:57:16 No.431648721
素直に同情はしづらいけど誕生日、お茶会、家族、たくさんのお菓子が全部一番楽しかった日の思い出から来てるのはちょっと切ない
79 17/06/05(月)22:57:21 No.431648736
ぶっちゃけ黒ひげはドクQの林檎じゃないの
80 17/06/05(月)22:57:39 No.431648813
単に悪ぶってるだけの善人だよなアレ
81 17/06/05(月)22:57:39 No.431648815
顔がカルメルに似てきてる 乗っ取られたな
82 17/06/05(月)22:57:48 No.431648842
プロメテウスは睫毛がなくて眉毛がある パンドラは睫毛があって眉毛がない
83 17/06/05(月)22:57:50 No.431648846
お茶会大好きっ子 誕生会が本当に幸せの極致だったんだね
84 17/06/05(月)22:57:51 No.431648851
>>偽物の愛情拗らせた結果が今ってのが >いやでも山姥の悪巧みおかしいよ……人生捧げすぎだよ 海軍に売られた巨人族のジョン君は立派な海軍中将になってるし 恐らく売られた子供たちはマザーの子供として真っ当に生きてるだけだよね
85 17/06/05(月)22:57:55 No.431648862
>ぶっちゃけ黒ひげはドクQの林檎じゃないの なぜ2つの能力得られたのかはまだ謎
86 17/06/05(月)22:58:17 No.431648944
子供たちもカルメルが盾になって逃げたんじゃ
87 17/06/05(月)22:58:25 No.431648969
パンドラと比べるとプロメテウスがデカ過ぎる 流石マム
88 17/06/05(月)22:58:47 No.431649052
>なぜ2つの能力得られたのかはまだ謎 2つの能力が持てる秘密は黒ひげの体質らしいからまた別だろう
89 17/06/05(月)22:58:56 No.431649080
いくら金積まれてもあんなの一時でも育てる気にはならんよ すげーよマザーはいやマジで
90 17/06/05(月)22:59:09 No.431649124
ビッグマムの過去は数話かけてじっくり 白ひげの過去はわずか数コマ 船長が船長…それも仕方ねぇか
91 17/06/05(月)22:59:18 No.431649148
>単に悪ぶってるだけの善人だよなアレ うn ソルソル持ってて孤児院運営しておかねもらってるなんて 本当に超善人じゃないとやらん ゼウスだの使えるんだぞ
92 17/06/05(月)22:59:34 No.431649207
食い患いを治すことが出来ればだいぶマシになるのに…チョッパーどうにかしてよ!
93 17/06/05(月)22:59:36 No.431649219
少なくてもジョンだかジュンジャイアントは感謝していると思うよ
94 17/06/05(月)22:59:41 No.431649231
子供ら売ってるって言ってもマザーの人物眼による適材適所への振り分けだからな… 本当にただ子供巣立ってってるだけだよアレ
95 17/06/05(月)23:00:14 No.431649341
>ビッグマムの過去は数話かけてじっくり >白ひげの過去はわずか数コマ >船長が船長…それも仕方ねぇか でも昔から欲しかったものが家族って言った白ひげ好きなんすよ… 命を落としたのもその家族が理由だけど…
96 17/06/05(月)23:00:24 No.431649382
だいぶ聖母に人生捧げてたけどソルソルの能力あれば引退して他人の寿命吸えばいくらでもやり直しきけたんだろうな
97 17/06/05(月)23:00:41 No.431649443
>ビッグマムの過去は数話かけてじっくり >白ひげの過去はわずか数コマ >船長が船長…それも仕方ねぇか 白ひげ過去なし敗北者! 息子が裏切る馬鹿家族! 夢見た家族は敗北団!
98 17/06/05(月)23:00:53 No.431649502
白しげの息子だど!
99 17/06/05(月)23:01:05 No.431649554
人売りなら子供たちを虐待するなりしそうなもんだけど めっちゃ真っ当に育ててるからなマザー
100 17/06/05(月)23:01:15 No.431649592
人間正しく無きゃ価値なし! お前ら海賊生きる価値なし!
101 17/06/05(月)23:01:18 No.431649604
>少なくてもジョンだかジュンジャイアントは感謝していると思うよ 海軍であることにむっちゃ誇り持ってるよねジョンジャイアント
102 17/06/05(月)23:01:19 No.431649606
今のマムはマザーが憑依してるって説もあるけど それだと回想の太陽がプロメテウスでも問題なくなるな
103 17/06/05(月)23:01:20 No.431649611
子供の時に殺しておくべきだった 生まれついての破壊者だし
104 17/06/05(月)23:01:28 No.431649636
どしん! わい わい
105 17/06/05(月)23:01:49 No.431649711
>人売りなら子供たちを虐待するなりしそうなもんだけど そんなことしたら恨まれて復讐されちゃうじゃん!
106 17/06/05(月)23:01:57 No.431649735
マザーは本心では子供達可愛がってなくて ビジネスだけでちゃんと育ててるのがある意味サイコ
107 17/06/05(月)23:02:01 No.431649747
優れた能力がある子供は海軍に斡旋してそれ以外は普通に素直に育った子供として里親に出してるから マザーに非難すべきところが見つからない…
108 17/06/05(月)23:02:04 No.431649760
巨人族相手に交易のパイプを作り 巨人族を海軍に送り 子供達も政府組織に身請けさせる まさに聖母
109 17/06/05(月)23:02:04 No.431649764
なんていうかドレスローザ編と併せて奴隷制度の良い面と悪い面描写してるよね
110 17/06/05(月)23:02:07 No.431649774
マザーは政府に売ったけど海賊には売ってないよね?
111 17/06/05(月)23:02:07 No.431649777
悪人だったけど善行やってバレずに死んだんならそりゃあ後世では聖人として伝わるわな
112 17/06/05(月)23:02:31 No.431649866
>単に悪ぶってるだけの善人だよなアレ ・親が見捨てるレベルの問題児を育ててる ・2年に一度海軍や政府(公的機関)に売る(就職活動に近い? ・その中には「将来海賊になる!」と言う子も ・海軍戦力増強にもなっている事実 描写だけ見ると作中屈指の善人に見えるぞ
113 17/06/05(月)23:02:52 No.431649961
>だいぶ聖母に人生捧げてたけどソルソルの能力あれば引退して他人の寿命吸えばいくらでもやり直しきけたんだろうな だとしてもそもそも孤児院なんぞやらず普通に自分が海軍でのし上がれる能力なんで やっぱ孤児院やりたかったとしか
114 17/06/05(月)23:03:00 No.431649985
出来の良い子供は海軍へ それ以外はどうしてるのかって話出てたっけ?
115 17/06/05(月)23:03:08 No.431650020
見てくれだけでも聖母として振る舞ってしかもボロ出さないんだもんな
116 17/06/05(月)23:03:12 No.431650040
>そんなことしたら恨まれて復讐されちゃうじゃん! 何せマザーは才能ある子を海軍や政府に売り払ってとりえのない子はその辺の里親に養子に出す悪女だからな
117 17/06/05(月)23:03:13 No.431650046
>マザーは政府に売ったけど海賊には売ってないよね? 海賊に売るような後ろ暗いやつを巨人族とのパイプ役に政府がするかというと…
118 17/06/05(月)23:03:18 No.431650072
ビッグマムスペック 少しでもビビったら負け 銃弾や大砲を弾く皮膚 巨人族を軽く上回る怪力 雷と火をあやつり天候を支配する 抜いた魂で自在に兵を生み出す 鳴き声で人間の動きを止める
119 17/06/05(月)23:03:37 No.431650145
生まれたときから害悪とかね
120 17/06/05(月)23:03:39 No.431650156
>マザーは政府に売ったけど海賊には売ってないよね? 政府を敵に回す理由がないから海賊には売らないと思う
121 17/06/05(月)23:03:50 No.431650195
過去は美人かと思ってたから旦那はよくやったな…
122 17/06/05(月)23:04:00 No.431650225
>>人売りなら子供たちを虐待するなりしそうなもんだけど >そんなことしたら恨まれて復讐されちゃうじゃん! 逃げ出した子供達に悪評を広められたら困るから大切に育てて良い評判広めてもらうね!
123 17/06/05(月)23:04:11 No.431650265
せめてエルバフで殺してればと思うけど あれで殺せたとはとても思えない…
124 17/06/05(月)23:04:33 No.431650353
もっと楽に設けれたろ!って典型的な善人みたいな悪党だなマザー
125 17/06/05(月)23:04:36 No.431650364
ダメージの通る今なら玉手箱爆弾で爆殺するチャンス!
126 17/06/05(月)23:04:45 No.431650402
海賊に売る理由なんてないな 政府がちゃんと金払ってくれるし 後ろ盾になってくれるし
127 17/06/05(月)23:05:04 No.431650479
孤児だのソルソルだのがあってマム自体が全般的にごっこ遊びじみてるし あいつら生物学的な子供なのかどうかすら怪しい
128 17/06/05(月)23:05:31 No.431650578
本人含めて誰も何も悪くなくても 周りが皆最善を尽くしても 生まれついての怪物ってのはどうしようもないものなんだ
129 17/06/05(月)23:05:33 No.431650584
>あれで殺せたとはとても思えない… 生まれつき武装色がダダ漏れなのかな?でもそういう次元じゃないパワー系をかんじた
130 17/06/05(月)23:05:37 No.431650602
マザーは聖人通しているからあからさまな悪事は出来ない そもそも餓鬼をさらうとかじゃなくて親が見放す本物のクソ餓鬼達を更生させて売り捌いているだけだから社会的には迷惑をかけていない
131 17/06/05(月)23:05:48 No.431650648
シャーロットリンリンは 生まれたときから剣も銃も通じず 巨人族の英雄を力任せに投げ飛ばす膂力を5歳の時には持っていたという
132 17/06/05(月)23:06:16 No.431650770
割と真面目に海賊(反社会的組織)に売ったり奴隷にしたりせんと悪人とは言い難いぞこれ…
133 17/06/05(月)23:06:17 No.431650778
>孤児だのソルソルだのがあってマム自体が全般的にごっこ遊びじみてるし >あいつら生物学的な子供なのかどうかすら怪しい 少なくとも父親は出てるからなあ…
134 17/06/05(月)23:06:20 No.431650792
大将3人掛かりでも勝てないんじゃないだろうか
135 17/06/05(月)23:06:35 No.431650836
今までは割と過去編で同情かクズかハッキリした感じがあったけれど こんなモヤっとした過去編は初めてだよ…
136 17/06/05(月)23:06:38 No.431650848
>描写だけ見ると作中屈指の善人に見えるぞ まあ大金貰ってるとそれだけでけおる人もいるし…
137 17/06/05(月)23:06:39 No.431650851
政府は巨人族と和解し戦力として取り込めた エルバフは政府との関係が改善し海兵も輩出した 子供達は孤児にも拘らず海兵として就職した 海兵になるほどの実力の無い子供は里親に貰われて行った ひょっとしなくても偉人なのでは…?
138 17/06/05(月)23:06:44 No.431650879
>海賊に売る理由なんてないな >政府がちゃんと金払ってくれるし >後ろ盾になってくれるし 海賊相手だと金払わずに子供だけ連れ去られる危険もあるよね その点政府相手だと継続的に安心安全な取引が可能よ
139 17/06/05(月)23:06:55 No.431650938
>せめてエルバフで殺してればと思うけど >あれで殺せたとはとても思えない… あの年で巨人の英雄の刃をあっさりへし折るとか もうバスターコールで大将呼ばないと無理だと思う
140 17/06/05(月)23:07:06 No.431650972
あんだけ海軍とズブズブで海賊に売るとは考えにくい
141 17/06/05(月)23:07:19 No.431651031
>政府は巨人族と和解し戦力として取り込めた >エルバフは政府との関係が改善し海兵も輩出した >子供達は孤児にも拘らず海兵として就職した >海兵になるほどの実力の無い子供は里親に貰われて行った >ひょっとしなくても偉人なのでは…? マザーはお金を貰えてWinWin
142 17/06/05(月)23:07:30 No.431651074
不幸か屑かどっちかな回想が多いけど 今回は人間社会に生まれ落ちた化物だから…
143 17/06/05(月)23:07:33 No.431651092
>ビッグマムスペック >少しでもビビったら負け >銃弾や大砲を弾く皮膚 >巨人族を軽く上回る怪力 >雷と火をあやつり天候を支配する >抜いた魂で自在に兵を生み出す >鳴き声で人間の動きを止める 今回の暴れっぷりで完全に神話の怪物にしか思えなくなった ヒトヒトの実モデルリンリンがありそうなレベルの
144 17/06/05(月)23:07:35 No.431651100
>海賊に売る理由なんてないな >政府がちゃんと金払ってくれるし >後ろ盾になってくれるし まだ大海賊時代前とはいえ有望な若者を集める手段なんかいくらでもあるのに割とまっとうな手段で戦力そろえててビビる
145 17/06/05(月)23:08:00 No.431651216
カタクリが無茶苦茶青ざめていた理由はマザーの暴走見たからだよねたぶん
146 17/06/05(月)23:08:19 No.431651289
マムをどんな形で残すのか気になるとこだね
147 17/06/05(月)23:08:22 No.431651298
>ひょっとしなくても偉人なのでは…? まあ裏を知ってる海軍以外からは実際に奇跡の聖女って呼ばれてるからな
148 17/06/05(月)23:08:30 No.431651338
せめて海軍に行ってたら大将クラスが癇癪抑えてくれてただろうに マムは子供の時に力で抑えてくれる相手がいなかったのが災難だったな
149 17/06/05(月)23:08:35 No.431651360
>あんだけ海軍とズブズブで海賊に売るとは考えにくい ドフィみたいに海軍頭ごなしに出来るほどのバックと権力持ってるなら別だけどねえ…
150 17/06/05(月)23:08:37 No.431651366
何で攻撃通らないのか未だに謎
151 17/06/05(月)23:08:38 No.431651371
サイファーポールは基本的に孤児で構成されてたりするのかな
152 17/06/05(月)23:08:38 No.431651377
>今までは割と過去編で同情かクズかハッキリした感じがあったけれど >こんなモヤっとした過去編は初めてだよ… ナチュラルボーンデストロイヤーだからね 最早サイコホラー
153 17/06/05(月)23:08:58 No.431651455
実持ちごと食ったら能力引っ越すのか…?
154 17/06/05(月)23:09:13 No.431651516
>サイファーポールは基本的に孤児で構成されてたりするのかな 空手の国のボクシングチャンピオンとかいるぞ サイファーポール
155 17/06/05(月)23:09:13 No.431651518
マザーはなんクズくらいなんですかね
156 17/06/05(月)23:09:34 No.431651597
リンリンの両親はごく普通の人間なんだよね…突然変異なのかな
157 17/06/05(月)23:09:47 No.431651640
ルッチ達もたぶん同じパターンだよな
158 17/06/05(月)23:09:57 No.431651671
マザーは生まれついての聖母か何かだよ ソルソル食ってやる事が孤児院経営だぞ?これ下手なロギアより強いじゃん
159 17/06/05(月)23:10:01 No.431651687
>実持ちごと食ったら能力引っ越すのか…? もしくは能力者が死ぬと近くの果物が悪魔の実に変わる説の方 誕生日会だから果物はあっただろうしね
160 17/06/05(月)23:10:07 No.431651701
>マザーはお金を貰えてWinWin これただの就職活動機関なのでは?
161 17/06/05(月)23:10:40 No.431651825
>サイファーポールは基本的に孤児で構成されてたりするのかな 孤児というか才能ある奴らをスカウトしてるんで出自は問わない
162 17/06/05(月)23:11:05 No.431651938
海賊に売り飛ばさないだけかなり聖母だよねマザー
163 17/06/05(月)23:11:07 No.431651952
NATURAL BONE DESTROYER HAPPY BIRTHDAY
164 17/06/05(月)23:11:29 No.431652031
普通ならビッグマムと同じ様に軍団作るよな
165 17/06/05(月)23:11:52 No.431652117
やってることが聖母過ぎて悪人とは思えない… それ以前に過去回想のオチが酷過ぎてモヤっとし過ぎる…
166 17/06/05(月)23:11:58 No.431652139
パッシングトムの車内見てると結構ノリ良いよね 普通のサイファーポール職員
167 17/06/05(月)23:12:29 No.431652285
>今までは割と過去編で同情かクズかハッキリした感じがあったけれど >こんなモヤっとした過去編は初めてだよ… 念 夢中で食べちゃった後の「みんな何処?置いてかないで...」って涙目になってるマムがああ本当に子供の精神なんだなーって... この子自身も決して幸福にはなれてないのが...でもこんなん化け物だし...ってすごくモヤモヤした
168 17/06/05(月)23:12:31 No.431652297
というかマジで断食付き合っていたらすげーよマザー
169 17/06/05(月)23:12:31 No.431652300
基本誰かが特別悪いわけでもなく 本当にただ生まれてきたことが罪なだけパターン
170 17/06/05(月)23:13:00 No.431652412
>>マザーはお金を貰えてWinWin >これただの就職活動機関なのでは? 才能のある孤児をきちんと育成して信頼できる政府機関に売り渡してる悪党だよ
171 17/06/05(月)23:13:04 No.431652429
実際政府に売り飛ばされていたらどこに所属したんだろうな 天竜人とは相性悪そう
172 17/06/05(月)23:13:35 No.431652567
生まれついての破壊者の二度目の生誕 結果四皇ビッグマムが生まれましたってことなんだろうか今回
173 17/06/05(月)23:13:53 No.431652633
巨人が弱いのが悪い
174 17/06/05(月)23:14:11 No.431652715
>何で攻撃通らないのか未だに謎 生まれながらに強すぎるから…
175 17/06/05(月)23:14:12 No.431652727
>実際政府に売り飛ばされていたらどこに所属したんだろうな >天竜人とは相性悪そう 体もでかいしCPは向かないだろうから海軍だろうな
176 17/06/05(月)23:14:19 No.431652760
食い患いで暴れた時に食べたがってたの今回の誕生日に出てきたクロカンブッシュだったな
177 17/06/05(月)23:14:24 No.431652772
>ルッチ達もたぶん同じパターンだよな カリファが確か父親がスパンダムの親父に仕えてた人だから生まれながらのエリート
178 17/06/05(月)23:14:26 No.431652782
生身で大将クラスの逸材がソルソル手に入れたらあかん
179 17/06/05(月)23:14:49 No.431652867
>>何で攻撃通らないのか未だに謎 >生まれながらに強すぎるから… 生まれながらに強力な覇気纏ってるとか有りそうよね
180 17/06/05(月)23:15:08 No.431652969
>>実際政府に売り飛ばされていたらどこに所属したんだろうな >>天竜人とは相性悪そう >体もでかいしCPは向かないだろうから海軍だろうな とりあえず海賊船に放り込めば敵が壊滅するね
181 17/06/05(月)23:15:23 No.431653035
フクロウやクマドリも身体デカいし・・・
182 17/06/05(月)23:15:30 No.431653072
>天竜人とは相性悪そう リンリンの説明書あっても絶対読まないよねあいつら
183 17/06/05(月)23:15:45 No.431653133
海賊のいる背景があるからかマザーの行動がイマイチ悪いように感じない…
184 17/06/05(月)23:15:50 No.431653151
>食い患いで暴れた時に食べたがってたの今回の誕生日に出てきたクロカンブッシュだったな 幸せな記憶と結びついた幸せな食べ物なんだろうな...
185 17/06/05(月)23:16:01 No.431653198
>>天竜人とは相性悪そう >リンリンの説明書あっても絶対読まないよねあいつら マリージョア 潰滅 世界は平和になった
186 17/06/05(月)23:16:10 No.431653241
マムが六式習得してゾオン食べてたらそれこそ完全に最強だったと思う
187 17/06/05(月)23:16:19 No.431653273
たぶんだけど生まれつき武装纏っているんじゃないの 発狂すると全て覇王色に変換される
188 17/06/05(月)23:16:49 No.431653429
>海賊のいる背景があるからかマザーの行動がイマイチ悪いように感じない… てか海賊って背景無くても悪いようには見えないぞ
189 17/06/05(月)23:16:59 No.431653475
お茶会や家族にこだわる悲しき化物 そんな化物の母親以上の大切な人の遺影を叩き割った極悪人がいるらしいな
190 17/06/05(月)23:17:06 No.431653493
海軍に送ってガープの元で修行させれば大丈夫だったかもしれない
191 17/06/05(月)23:17:15 No.431653532
>不幸か屑かどっちかな回想が多いけど >今回は人間社会に生まれ落ちた化物だから… ワンパと言われようとどっちかに振ってくれた方がよっぽど気楽ではあるよね…
192 17/06/05(月)23:17:17 No.431653542
マザーがなんちゃって悪人なのは尾田も狙ったと思う
193 17/06/05(月)23:17:35 No.431653619
とはいえ60年前って大海賊時代よりはるか前だからそれほど海賊も多くなかったんだろうけどね
194 17/06/05(月)23:17:56 No.431653720
リンリンが海に出たのも いなくなった友達とマザーを探すためだったんだろうなって考えるとやりきれない…
195 17/06/05(月)23:18:08 No.431653774
>海軍に送ってガープの元で修行させれば大丈夫だったかもしれない おい ダダン
196 17/06/05(月)23:18:18 No.431653818
>海軍に送ってガープの元で修行させれば大丈夫だったかもしれない ガープなら普通にゲンコツできたかもね実際…
197 17/06/05(月)23:18:29 No.431653862
自称悪人だけど裏の顔知っても聖女でしかないマザーいいよね…
198 17/06/05(月)23:19:03 No.431654009
まあガープもダダンも居ない時代ですけどね!
199 17/06/05(月)23:19:04 No.431654015
ビッグマム編入って尾田っちのストーリーがキレキレすぎて怖い 更にスピーディーな展開で敵なしだ
200 17/06/05(月)23:19:06 No.431654023
孤児院の仲間たちは逃げただけだと思いたい
201 17/06/05(月)23:19:21 No.431654084
まずガープとマムの年齢差ってどれくらいだっけ…
202 17/06/05(月)23:19:52 No.431654215
>海軍に送ってガープの元で修行させれば大丈夫だったかもしれない 当時はガープも若造で海軍に入るかどうかって年齢じゃないか?
203 17/06/05(月)23:19:56 No.431654237
子供を虐待してないし奴隷に売り飛ばしたらしているわけでもないからね
204 17/06/05(月)23:20:09 No.431654283
そもそもガープはリンリンと同い年くらいだからな
205 17/06/05(月)23:20:25 No.431654337
>まずガープとマムの年齢差ってどれくらいだっけ… 確か5歳くらい
206 17/06/05(月)23:20:27 No.431654349
売り飛ばすっていうかこれ就職先の斡旋…
207 17/06/05(月)23:20:40 No.431654398
>ブルックが魂の出し入れでほぼ不死身なんで、マザーも同じことが出来たのではと疑ってる >肉体を捨てて、魂だけになって、リンリンの体に潜んだとか >ソルソルの実の能力も実は取り憑いてるマザーの魂が使ってるとか 食われる直前にリンリンに魂移してリンリンの身体や持病をベースにマザーの悪党部分が混ざったのがマムなのかとも思う 子供とはいえ性格だけなら比較的善良だったのが今は四皇だし
208 17/06/05(月)23:20:44 No.431654419
リンリン5歳当時のガープは10歳くらいのはず
209 17/06/05(月)23:21:21 No.431654545
暴走したマムを止めるためにって全勢力が共闘するんじゃって予想何処かで見たけど 普通は熱い展開だって燃えるはずなのにただ強く生まれただけの子供をリンチしてる気分になって 物凄く悲しくなると思う
210 17/06/05(月)23:21:25 No.431654562
>売り飛ばすっていうかこれ就職先の斡旋… 斡旋する側が金を独り占めするのはありなんだろうか
211 17/06/05(月)23:22:05 No.431654714
俺もいつのまにか友達とか恋人いなくなってた 俺食べちゃってたのかな
212 17/06/05(月)23:22:15 No.431654748
>>売り飛ばすっていうかこれ就職先の斡旋… >斡旋する側が金を独り占めするのはありなんだろうか ミーにはたっぷりお金を使って教育してるように見える…
213 17/06/05(月)23:22:20 No.431654770
>売り飛ばすっていうかこれ就職先の斡旋… まあ物は言いようというか本人がどう思ってるかだから…
214 17/06/05(月)23:22:36 No.431654832
やってること自体はマザーの夢かなえたよほめてって感じで…これは…
215 17/06/05(月)23:23:08 No.431654954
人間だけど人間じゃないし この化け物生かしとくと結局被害が増えるだけだし…
216 17/06/05(月)23:23:25 No.431655028
マザーが豪遊している描写ないし金貰って貯金か孤児院経営に回しているようにしか見えない
217 17/06/05(月)23:23:42 No.431655097
両親とくに母親はまだりんりんのことを愛してそうだったのがちょっとつらい
218 17/06/05(月)23:24:11 No.431655208
ボルトでもカニバの術があるし 生命だったものが辺り一面に転がるのが最近の流行りなのか
219 17/06/05(月)23:25:25 No.431655499
>マザーが豪遊している描写ないし金貰って貯金か孤児院経営に回しているようにしか見えない 仮に孤児院に豪華な宝石や高価なブランド品を溜め込んでたとしてもそんなにイメージ悪くはないよね やってる仕事に対する対価としては安すぎるくらいだし
220 17/06/05(月)23:26:16 No.431655713
マザーはリンリンが断食できないのわかっていてやったよね…
221 17/06/05(月)23:26:44 No.431655820
>マザーはリンリンが断食できないのわかっていてやったよね… でもあそこまで暴走するのは知らんかったんじゃ?
222 17/06/05(月)23:27:00 No.431655888
今お茶会にいる面子が全員力を合わせても勝てるビジョンが浮かばない…
223 17/06/05(月)23:27:07 No.431655906
>マザーはリンリンが断食できないのわかっていてやったよね… いやあそこでリンリン暴れさせるメリットが皆無だしわざとじゃないと思う
224 17/06/05(月)23:27:57 No.431656095
断食知ってたかどうかはともかく 5才児が巨人族の村全滅させるとか思いつくわけないし…
225 17/06/05(月)23:28:00 No.431656110
>マザーはリンリンが断食できないのわかっていてやったよね… わかってなかったと思うし教育で矯正できる範囲の問題だと認識したんじゃないかな