17/06/05(月)21:17:07 夜は創... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/05(月)21:17:07 No.431624716
夜は創作サンド
1 17/06/05(月)21:19:28 No.431625342
肉味噌を分ける発想はなかった
2 17/06/05(月)21:20:12 No.431625531
面白いな うまそう
3 17/06/05(月)21:20:16 No.431625543
最後のやつどうやっても美味いやつだ
4 17/06/05(月)21:22:20 No.431626071
肉味噌ってみりんで伸ばすだけでいいんだ
5 17/06/05(月)21:23:23 No.431626363
>肉味噌ってみりんで伸ばすだけでいいんだ 炒める時の油はごま油とかの方がいいかな
6 17/06/05(月)21:24:09 No.431626566
鼻もげてる…
7 17/06/05(月)21:24:18 No.431626620
うまそう…
8 17/06/05(月)21:24:39 No.431626723
創作においてチーズは飛び道具すぎる…
9 17/06/05(月)21:25:14 No.431626859
この作者やっぱ料理上手だよね… 酒のほそ道でも宗達がなんかやたら美味そうなもん作ってるし
10 17/06/05(月)21:25:44 No.431626971
こんなパンばっか食ってたら腹が膨れて酒が飲めない 中身だけよこせ
11 17/06/05(月)21:25:50 No.431626997
この女ほめながら食ってるだけだな
12 17/06/05(月)21:26:21 No.431627134
手間掛けてるなあ
13 17/06/05(月)21:28:07 No.431627638
ピクルスの代わりに柴漬けって合うんだろうか
14 17/06/05(月)21:28:56 No.431627853
台所でつまみ作りながら一人呑みするのいいよね
15 17/06/05(月)21:29:45 No.431628085
>ピクルスの代わりに柴漬けって合うんだろうか 酸っぱさ同士だから決定的に噛み合わないってことはないはず…
16 17/06/05(月)21:30:22 No.431628241
ナスは水っぽくなりそうだけど大丈夫なのかな
17 17/06/05(月)21:32:24 No.431628800
呑みながら作るのは楽しいからな…
18 17/06/05(月)21:32:55 No.431628945
とりあえず試作はする人だから大丈夫なはず… 弁当としては知らない
19 17/06/05(月)21:33:35 No.431629122
サーモンサンドだけ安牌すぎない?
20 17/06/05(月)21:34:38 No.431629370
>この女ほめながら食ってるだけだな お外で弁当広げたのに他に何しろと
21 17/06/05(月)21:35:07 No.431629479
水っぽい食材も意外といいものだよ 半日くらいなら大丈夫 たぶん
22 17/06/05(月)21:35:43 No.431629628
>この女ほめながら食ってるだけだな ちゃんとツボおさえて褒めながら食ってくれれば作ったほうは冥利に尽きる むしろ苦労して作ってんのにさも当然みたいなノリで食われたら一番ムカつく
23 17/06/05(月)21:36:45 No.431629874
>サーモンサンドだけ安牌すぎない? 屋外で気に入ってもらえなかったら逃げ道がないから一個だけ無難なのを作ったんだろ
24 17/06/05(月)21:37:12 No.431629995
モリモリ食べてくれるのはいいね…
25 17/06/05(月)21:37:51 No.431630163
実際この漫画料理を一人で作ったけど感想言ってくれる人いなくて寂しい…みたいな話結構あるからな…
26 17/06/05(月)21:39:27 No.431630561
サンマサンドが油強すぎだから大葉マシマシで頼む
27 17/06/05(月)21:42:34 No.431631340
ていうか全体的にネギ辺りが欲しい
28 17/06/05(月)21:43:02 No.431631449
サーモンサンドだけサブウェイあたりであったようなまともさ
29 17/06/05(月)21:43:54 No.431631681
サンマサンドに嫌って言うほど玉ねぎ入れたい
30 17/06/05(月)21:48:59 No.431632920
サンマとサーモンは美味そうだけどナスはどうかなあ
31 17/06/05(月)21:50:57 No.431633408
ナスはお総菜パンとしてはかなりいいんじゃなかろうか
32 17/06/05(月)21:54:04 No.431634145
ナスの水分は残った煮物をサンドして食うような暴力じゃない?
33 17/06/05(月)21:54:25 No.431634232
ナスサンドは水分が心配だ
34 17/06/05(月)21:56:21 No.431634692
水分出づらい焼きナスとは言えあるよなやっぱり…
35 17/06/05(月)21:58:04 No.431635139
>この作者やっぱ料理上手だよね… >酒のほそ道でも宗達がなんかやたら美味そうなもん作ってるし 料理好きだからこういう漫画描けるんだろうな… 俺はサンドイッチでここまでやるの無理だわ
36 17/06/05(月)22:03:05 No.431636269
焼き茄子サンドちょっと面白いな ホットドッグ風じゃなくて普通にサンドイッチで作っても良さそう 水っけ出やすくてもバター塗っちゃえばある程度防げるだろうし
37 17/06/05(月)22:03:51 No.431636443
豚だけとか鰻だけで連載漫画描けるくらいだからねこの作者
38 17/06/05(月)22:04:05 No.431636499
ナスは油で揚げても合うと思う
39 17/06/05(月)22:04:42 No.431636638
手間かかってるな!
40 17/06/05(月)22:05:49 No.431636889
毒おじのサンドも見たい…
41 17/06/05(月)22:06:44 No.431637068
焼きサバを挟んだサンドっていう創作頑張りすぎた料理食べたけど案の定まずかった
42 17/06/05(月)22:08:55 No.431637552
やっぱりパンに合わせるにはある程度クッションになる調味料必要なのかな…
43 17/06/05(月)22:10:18 No.431637880
>やっぱりパンに合わせるにはある程度クッションになる調味料必要なのかな… バター塗ってマヨ使ったらだいたい合う気はする
44 17/06/05(月)22:11:17 No.431638111
>毒おじのサンドも見たい… ひき肉炒めて…そうめんを挟んで…
45 17/06/05(月)22:12:20 No.431638368
サバサンドってシメサバじゃなかったっけ…
46 17/06/05(月)22:15:07 No.431639025
しば漬けって案外ちょい足しで味に変化つけられる便利グッズよね