キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/05(月)21:03:26 No.431621215
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/05(月)21:10:04 No.431622862
ちょっと…
2 17/06/05(月)21:12:16 No.431623412
ちょっとマンってどこ行ったんだ?
3 17/06/05(月)21:13:01 No.431623607
こくじん…自分が犠牲になるのか
4 17/06/05(月)21:14:30 No.431624066
(かっちゃん救出にデクを誘わない切島くん)
5 17/06/05(月)21:15:52 No.431624410
(ヴィジランテのキャラになるから)俺の存在も居なかったことにしていいからよ!
6 17/06/05(月)21:16:19 No.431624511
僕のヒーローはテンション上がったし先生戦もよかったけどデク達行かせない方が良かったんじゃねぇかな
7 17/06/05(月)21:16:56 No.431624662
ダメだ
8 17/06/05(月)21:17:04 No.431624703
こくじんはいいやつだな…
9 17/06/05(月)21:18:30 No.431625055
主人公の設定からやり直そうぜ!
10 17/06/05(月)21:18:45 No.431625136
展開しくった時にやり直せる秘密道具を週刊漫画家には1連載につき3回ぐらいは持たせてあげたいと思う今日この頃
11 17/06/05(月)21:20:13 No.431625534
こくじんの価値は奪還編以降と等価ってことか やるなこくじん
12 17/06/05(月)21:21:34 No.431625873
>ダメだ 例えばその結果 存在消滅 ただ私の存在消滅が待っていたらどうします
13 17/06/05(月)21:21:35 No.431625878
ガラスの仮面システム導入しよう
14 17/06/05(月)21:21:55 No.431625961
100万%を100%に書き直して再開しようぜ
15 17/06/05(月)21:21:59 No.431625975
照らせ!
16 17/06/05(月)21:22:07 No.431626013
(私が消えるから)ダメだ
17 17/06/05(月)21:22:25 No.431626096
僕のヒーローとかOFAの残り火燃やし尽くして最後まで戦うオールマイトとか部分部分はカッコよかったんだがなあ
18 17/06/05(月)21:23:03 No.431626266
サーは許されないよな…
19 17/06/05(月)21:23:34 No.431626406
今週のアカデミアもう悪意しか感じなかったんだけど
20 17/06/05(月)21:23:56 No.431626502
マイトあそこで死なないのわかってたけどな…
21 17/06/05(月)21:23:57 No.431626504
>僕のヒーローとかOFAの残り火燃やし尽くして最後まで戦うオールマイトとか部分部分はカッコよかったんだがなあ 余計な要素無くして書き治せばいい
22 17/06/05(月)21:24:23 No.431626645
>マイトあそこで死なないのわかってたけどな… 死んどけばよかったのにな
23 17/06/05(月)21:25:04 No.431626817
サーは照らして思わせぶりなことしか言わない占いジジイに変更しよう
24 17/06/05(月)21:25:07 No.431626831
この漫画なら過去に移動する個性出せば無理なくやり直せる
25 17/06/05(月)21:25:15 No.431626861
学生以下の実力しかない田舎者がなんかいってら
26 17/06/05(月)21:25:24 No.431626900
頂上対決が早すぎた感がある それ以前にマイトがまともに戦ったの脳無戦の1回だけじゃん
27 17/06/05(月)21:26:33 No.431627178
ナイトアイの存在も居なかった事にしていいからよ!
28 17/06/05(月)21:27:15 No.431627355
先生生きてるマイト生きてるデクは5%だか8%だかで成長無しじゃ盛り上がるもんも盛り上がらんよ
29 17/06/05(月)21:29:42 No.431628074
鏡花水月の攻撃受けていたってことにしてかっちゃんがヘドロマンにレイプされてたとこまで戻ろう
30 17/06/05(月)21:30:01 No.431628149
ルシオ
31 17/06/05(月)21:30:39 No.431628314
もうワンチャンダイブした緑谷少年の夢だったって事にして主人公変えようぜ
32 17/06/05(月)21:31:18 No.431628503
予知まで出したら時間系に手を出してもおかしくないしな… 実はこくじんの個性が特異点に近い可能性もある
33 17/06/05(月)21:31:46 No.431628632
先代もマイトもAFOも全然掘り下げてねえから置いてけぼりだった
34 17/06/05(月)21:32:10 No.431628734
>(私が消えるから)ダメだ むしろサーの存在を消すことがメインでは…
35 17/06/05(月)21:32:14 No.431628755
なぁもうやり直せねーのかな!?
36 17/06/05(月)21:32:31 No.431628844
時間を戻す個性出そう
37 17/06/05(月)21:32:49 No.431628918
インターンは丸々照らさないと主人公と師匠がクズになったから今後詰んでるからなぁ
38 17/06/05(月)21:33:13 No.431629020
相澤も抹消しようぜ!担任はミッドナイトでいいからよ!
39 17/06/05(月)21:33:57 No.431629199
実はナイトアイがヴィラン側で能力の事も殆ど嘘だった事にして溜まった矛盾を精算しようぜ!
40 17/06/05(月)21:34:17 No.431629283
マイトが気まずいから後継者のインターン紹介を他の生徒に丸投げしたのは照らされると思ってたけどなぁ
41 17/06/05(月)21:34:18 No.431629288
お前は個性破壊弾の被害者になれよナイトアイ! 昔オールマイトの死の予知したって要素だけが必要なら破壊しちまったほうがいいだろ!
42 17/06/05(月)21:34:35 No.431629353
>なぁもうやり直せねーのかな!? ワンチャンダイブするしかない ヒーローに助けられて絶望するがな
43 17/06/05(月)21:34:55 No.431629428
今週そんなダメだった? 結構普通に熱くて楽しめちゃったんだけど
44 17/06/05(月)21:34:57 No.431629438
堀越君の気持ち考えて?
45 17/06/05(月)21:35:07 No.431629481
>動物園からやり直そうぜ!
46 17/06/05(月)21:35:30 No.431629577
本部長入中がヒーロー側への内通者説あるらしいな
47 17/06/05(月)21:35:48 No.431629645
マイト引退から時間をすっ飛ばして全員卒業させてプロになったばかりの新米ヒーローたちの話にすればいいと思う ヴィラン出さないと話作れないのに学生のまま進めるからおかしくなってるんだ
48 17/06/05(月)21:35:50 No.431629655
デクの幼少期も変えようぜ! やっぱ動画見てかっこよかったじゃ弱いぜ! もっとヒーローを名乗る謎の男に救われたとかに
49 17/06/05(月)21:36:00 No.431629686
>今週そんなダメだった? >結構普通に熱くて楽しめちゃったんだけど 一人だけコキャって二人放置して出ていく事に疑問がないなら幸せなことだ
50 17/06/05(月)21:36:11 No.431629731
時間巻き戻す系の個性出たら 過去は変えられるって言う意味不明なセリフも納得いくしそれで行こうぜ!
51 17/06/05(月)21:36:22 No.431629770
デクに秘められた個性死に戻りでOFA継承した所からやり直す展開
52 17/06/05(月)21:36:24 No.431629777
轟を女にしようぜ!
53 17/06/05(月)21:36:30 No.431629800
>今週そんなダメだった? >結構普通に熱くて楽しめちゃったんだけど 俺も先週までの記憶失って読めば楽しめたと思うよ
54 17/06/05(月)21:36:32 No.431629815
>>動物園からやり直そうぜ! バルジは無かったことにしようぜ!
55 17/06/05(月)21:36:47 No.431629886
インターン編は糞みたいな展開しかねえな… なんか一部を除いて登場するキャラ全ての株が下がってる気がする
56 17/06/05(月)21:36:52 No.431629900
手マンがいらねーんだよ
57 17/06/05(月)21:37:09 No.431629979
エリちゃんを助ける為なら学生がヤクザにボコられて死んでもいいという世界
58 17/06/05(月)21:37:35 No.431630098
ヴィジランテが本編って事にならねーかなナイトアイ!
59 17/06/05(月)21:37:44 No.431630134
>今週そんなダメだった? >結構普通に熱くて楽しめちゃったんだけど 結構良かったと思うけど 会議あたりがひどかったからどうしても厳しい目で見ちゃう
60 17/06/05(月)21:37:56 No.431630187
>デクを女にしようぜ!
61 17/06/05(月)21:38:16 No.431630278
アバンみたいにとっとと殺しておいて後でささっと復活させりゃいいんだよ!
62 17/06/05(月)21:38:25 No.431630309
>>今週そんなダメだった? >>結構普通に熱くて楽しめちゃったんだけど >結構良かったと思うけど >会議あたりがひどかったからどうしても厳しい目で見ちゃう どこが悪かったかなんて山ほど出てくるからこのスレではやめようぜ!
63 17/06/05(月)21:38:32 No.431630335
>エリちゃんを助ける為なら学生がヤクザにボコられて死んでもいいという世界 なあファットガム!お前んとこの預かりだから強くは言えねえがよ やっぱ学生一人残すんじゃなくてプロがやるべきだったんじゃねえかなああいうのは!なあ!
64 17/06/05(月)21:38:45 No.431630393
どうせデクの隠された個性が未来を変える個性とかそんな展開なんでしょ? …いややっぱ無いな
65 17/06/05(月)21:38:59 No.431630435
回想は1ページくらいでいいんじゃねーの?
66 17/06/05(月)21:39:25 No.431630546
完封できる!(出来ない)
67 17/06/05(月)21:39:25 No.431630551
よくわかんねえなナイトアイ!なんか喋ってみせろよナイトアイ!
68 17/06/05(月)21:39:26 No.431630557
>どこが悪かったかなんて山ほど出てくるからこのスレではやめようぜ! 黒人はいいやつだな…
69 17/06/05(月)21:39:43 No.431630624
いっぱい説明つけるのにすごい簡単なとこでなんでこうなるの?って疑問残すのがいけない
70 17/06/05(月)21:39:48 No.431630653
最近展開が糞じゃなくて自分の読解力の無さが問題じゃないかと思えてきた
71 17/06/05(月)21:40:02 No.431630705
>回想は1ページくらいでいいんじゃねーの? いやまぁ別に回想は1話まるごと使ってもいいくらいなんだよ他の漫画でもそうしてんだから 回想については特に問題点はなかったよ それ以外に問題山積みだけど
72 17/06/05(月)21:40:08 No.431630728
最悪ナイトアイが出てもいいけど予知封印して隠居してる設定で行こうぜナイトアイ!
73 17/06/05(月)21:40:17 No.431630767
>読解力 久しぶりに見る単語だ
74 17/06/05(月)21:40:24 No.431630799
>最近展開が糞じゃなくて自分の読解力の無さが問題じゃないかと思えてきた 順調にIQ下がってきたようだな
75 17/06/05(月)21:40:38 No.431630853
>回想については特に問題点はなかったよ 急に「個性教育」なんて出て来たぞ
76 17/06/05(月)21:41:06 No.431630970
要はミリオが頑張れって感じのサンイーターだ!って言ってくれたってだけでしょ 一コマでいい
77 17/06/05(月)21:41:11 No.431630985
デクとサーに口開かせないことで矛盾を無くすのはチキショー頭回るなホリー!
78 17/06/05(月)21:41:13 No.431630993
>>結構普通に熱くて楽しめちゃったんだけど >一人だけコキャって二人放置して出ていく事に疑問がないなら幸せなことだ 残りの二人コキャる時間が惜しいからしんがり残すって話じゃないの?
79 17/06/05(月)21:41:22 No.431631030
読者が誤読するだけで言うほど矛盾してないんだよな…
80 17/06/05(月)21:41:39 No.431631096
>残りの二人コキャる時間が惜しいからしんがり残すって話じゃないの? 所要時間一秒くらいでコキャってませんでした?
81 17/06/05(月)21:41:45 No.431631122
>急に「個性教育」なんて出て来たぞ よく分かんねえなナイトアイ!なんで個性使ったらいけない社会で義務教育中に個性授業あるんだ!
82 17/06/05(月)21:41:53 No.431631160
>最近展開が糞じゃなくて自分の読解力の無さが問題じゃないかと思えてきた いくら漫画が高尚でも多くの読者がついてこられなきゃ意味ないよ 馬鹿にも分かるように描けないならそれは漫画が下手ということだ
83 17/06/05(月)21:41:58 No.431631182
>残りの二人コキャる時間が惜しいから 一瞬で気絶させてなかった!?
84 17/06/05(月)21:42:13 No.431631246
>完封できる!(出来ない) この3人の個性なら俺一人で完封できる!って豪語してたけど 身につけているものを奪う(アサリは奪われると身体の一部をちぎられるのでダメージ受ける) 結晶を身体から生やす(アサリの攻撃手段は貝殻以外生身なのでうかつに攻撃すると痛い) 食べる?(そもそもが食べ物から派生する能力なので相性最悪?) とどこからどう見ても相性が良いとは思えぬ
85 17/06/05(月)21:42:15 No.431631253
先週と今週の締め似たようなことやってない?
86 17/06/05(月)21:42:26 No.431631306
>>急に「個性教育」なんて出て来たぞ >よく分かんねえなナイトアイ!なんで個性使ったらいけない社会で義務教育中に個性授業あるんだ! わざわざ透過持ちのミリオのためだけに透過練習用の板用意したのか? わからねえなナイトアイ!!
87 17/06/05(月)21:42:28 No.431631313
>最近展開が糞じゃなくて自分の読解力の無さが問題じゃないかと思えてきた 自分を疑うのは大事なことだけどこれに関しては何も間違ってないから安心するんだぜ
88 17/06/05(月)21:42:30 No.431631323
というか、最近やったばかりの切島回と被ってるんだよ今週
89 17/06/05(月)21:42:45 No.431631375
>読者が誤読するだけで言うほど矛盾してないんだよな… デク絡みはミスリードひどすぎるよ!
90 17/06/05(月)21:42:46 No.431631381
>こくじんはいいやつだな… su1891506.jpg 俺に任せて先に行け!したアサリ先輩を心配してくれるいいやつだよ
91 17/06/05(月)21:43:05 No.431631470
こくじんがずっとついてきてるのがすごい気になる もしかしてアサリ先輩みたいに急に掘り下げられたりするのか?
92 17/06/05(月)21:43:24 No.431631547
>残りの二人コキャる時間が惜しいからしんがり残すって話じゃないの? その時間差なんて誤差レベルじゃね コキャるのにどうみても1秒かそこらしかかかってないでしょ
93 17/06/05(月)21:43:43 No.431631631
>残りの二人コキャる時間が惜しいからしんがり残すって話じゃないの? レベル差ありすぎて鉄砲玉なんて数秒でコキャれるんだからさっさと始末してから進めやというか 処理すんのに時間かからなさすぎてアサリが稼げたアドバンテージなんてアサリを残す残さないの問答で消化しちゃってるよもう
94 17/06/05(月)21:43:46 No.431631641
>デク絡みはミスリードひどすぎるよ! あれで誰でも救うヒーローじゃなくてマゾホモだったなんて誰が予想するんだよって話でな… いやまあ確かに読者が勝手にそう思い込んでただけと言えばそうなんだけど…
95 17/06/05(月)21:43:50 No.431631662
>いくら漫画が高尚でも多くの読者がついてこられなきゃ意味ないよ >馬鹿にも分かるように描けないならそれは漫画が下手ということだ 高尚で理解できないだけなんて誰かが言ってる漫画なんて 十中八九ただの作者の自己満足に決まってる
96 17/06/05(月)21:43:57 No.431631688
>というか、最近やったばかりの切島回と被ってるんだよ今週 なにもしなければ解決していたのに自分で問題大きくするのまで被ってるぜファットガム!
97 17/06/05(月)21:43:59 No.431631694
堀越先生の引き出しはもう何も残ってないんだよ わかれよな・・・
98 17/06/05(月)21:44:10 No.431631730
>所要時間一秒くらいでコキャってませんでした? >一瞬で気絶させてなかった!? それもそうなんだけどさ ただコキャられた奴もわりと普通に復帰してた臭いし浅いコキャりだったから一瞬で済んだと解釈してたよ
99 17/06/05(月)21:44:26 No.431631794
>>読者が誤読するだけで言うほど矛盾してないんだよな… >デク絡みはミスリードひどすぎるよ! 堀越先生は叙述トリックの天才だからな
100 17/06/05(月)21:44:49 No.431631886
>こくじんがずっとついてきてるのがすごい気になる >もしかしてアサリ先輩みたいに急に掘り下げられたりするのか? 掘り下げるって言ったってまだ個性すらロクに見せてないキャラなのに… いやホントなんで女子差し置いて突入メンバーの中に食い込んでるの黒人
101 17/06/05(月)21:44:59 No.431631930
数ヶ月引き延ばしてるけど引き出しは空っぽだ
102 17/06/05(月)21:44:59 No.431631931
デクの例のアレも確かに矛盾はしてないんだよな…
103 17/06/05(月)21:45:02 No.431631944
外でチンコ振り回したら怒られるけど チンコの使い方についての授業はあるってことさ
104 17/06/05(月)21:45:03 No.431631950
サンイーター先輩が前々から出てる先輩キャラでミリオ先輩との友情描写たくさんあったらマジでいいシーンだったと思う ミリオ先輩ともどもインターン入ってからのぽっとでじゃあうん
105 17/06/05(月)21:45:09 No.431631979
個性封じてタコで動きまで封じてさらにすれ違いざまコキャで1人気絶させてんのに そこから俺に任せろ!して個性復活させてわざわざ動きまで回復させるサンイーターは流石だよ こいつ敵のスパイじゃねーかな
106 17/06/05(月)21:45:13 No.431631992
>>急に「個性教育」なんて出て来たぞ >よく分かんねえなナイトアイ!なんで個性使ったらいけない社会で義務教育中に個性授業あるんだ! su1891509.jpg
107 17/06/05(月)21:45:30 No.431632065
>掘り下げるって言ったってまだ個性すらロクに見せてないキャラなのに… >いやホントなんで女子差し置いて突入メンバーの中に食い込んでるの黒人 噛ませにされるためだぜ!わかれよ…
108 17/06/05(月)21:45:44 No.431632132
>ただコキャられた奴もわりと普通に復帰してた臭いし カカシマンは戦闘に参加してないよ 残すにしてもとりあえず三人コキャっといて気絶してるうちに存分に追い討ちすりゃいい
109 17/06/05(月)21:46:14 No.431632253
>個性封じてタコで動きまで封じてさらにすれ違いざまコキャで1人気絶させてんのに イレ先に任せてたら3コキャで終わってたよね
110 17/06/05(月)21:46:26 No.431632301
俺らが矛盾と批判してるものは見えない部分で筋が通っている可能性がある
111 17/06/05(月)21:46:26 No.431632303
描写の積み重ねが非常に不得意だから今週みたいに矛盾がなくても混乱する さらにサーみたいな普通に矛盾する要素も描くから混乱は加速する
112 17/06/05(月)21:46:37 No.431632361
>デクの例のアレも確かに矛盾はしてないんだよな… 矛盾「は」してないよね 解釈次第で過去を照らしちゃっただけで
113 17/06/05(月)21:47:09 No.431632506
くちばしに武器仕込んでるのが分かったからコキャるのやめたんだよ わかれよな・・・
114 17/06/05(月)21:47:21 No.431632542
警官何人も一緒に落ちてきてるんだからそいつらに確保させとけばいいじゃん なんならトートロに埋めといてもいいし
115 17/06/05(月)21:47:28 No.431632571
もうあれだ最近の展開全部サーの予知だったってことにしよう そういう映画あったろ
116 17/06/05(月)21:47:32 No.431632594
そもそも時間のロスなんてミミックさん次第なんだからどうでもいいというか イレ先が個性消して全員でボコって戦力貯えて進んだほがまだいい
117 17/06/05(月)21:47:33 No.431632598
イレ先のコキャだけじゃすぐ復活しちゃうから アサリマンが三人とも強くコキャっとけっていう話では?
118 17/06/05(月)21:47:36 No.431632606
アメコミみたいにリセットすればいいよね
119 17/06/05(月)21:47:44 No.431632632
尾田先生といい堀越くんといいなんで答えのないような難しい話を描きたがるんだ
120 17/06/05(月)21:47:47 No.431632649
>su1891509.jpg よくわかんねえな!個性は許可制じゃないと使えないんだろう 中学で運転免許の講習やるのか?フグの捌き方を習うのかよ!
121 17/06/05(月)21:47:54 No.431632681
警官は銃持ってるからすごい戦力なんだよ
122 17/06/05(月)21:47:57 No.431632698
矛盾を解決するために新たな矛盾を生み出すからどんどん綻びが大きくなっていくよね
123 17/06/05(月)21:48:12 No.431632749
>アメコミみたいにリセットすればいいよね 正直全て忘れてAFO戦までを読み直すなら面白いからな
124 17/06/05(月)21:48:17 No.431632765
>尾田先生といい堀越くんといいなんで答えのないような難しい話を描きたがるんだ その2人を並べるな
125 17/06/05(月)21:48:22 No.431632785
>イレ先のコキャだけじゃすぐ復活しちゃうから >アサリマンが三人とも強くコキャっとけっていう話では? どっちにしてもイレ先がコキャってからアサリ先輩がコキャれば?
126 17/06/05(月)21:48:31 No.431632808
>いやホントなんで女子差し置いて突入メンバーの中に食い込んでるの黒人 ボーボボかなにかであった 知らないキャラがいつのまにかレギュラーっぽく振舞ってるギャグ思い出す
127 17/06/05(月)21:48:32 No.431632809
ミミックさんはなんで先へ進む道作ったの?
128 17/06/05(月)21:48:32 No.431632815
先生捕まったあたりで第一部完しといて充電期間あげてもよかったんじゃねぇかな
129 17/06/05(月)21:48:38 No.431632839
画太郎みたいに今までの話なかったことにできればなあ
130 17/06/05(月)21:48:53 No.431632893
>アサリマンが三人とも強くコキャっとけっていう話では? 抑えてる間に他の三人でやれば一人も欠けないし時間も掛からないよ?
131 17/06/05(月)21:48:53 No.431632899
>尾田先生といい堀越くんといいなんで答えのないような難しい話を描きたがるんだ 尾田先生は難しい話だけどホリーのは理解するのが困難な話だぞ
132 17/06/05(月)21:48:54 No.431632902
目が伸びる個性とかわざわざ授業設けてまで何鍛えるんだよって話だよね 時間の無駄じゃねえのかナイトアイ!!
133 17/06/05(月)21:49:11 No.431632976
>>su1891509.jpg >よくわかんねえな!個性は許可制じゃないと使えないんだろう >中学で運転免許の講習やるのか?フグの捌き方を習うのかよ! いやそれについては一応「ヒーローにならなくても個性使用許可の免許を貰って一般職に就くって選択肢もある」ってお茶子が言ってたし… あとはそいつの個性によっては正しい使い方を習得しとかないと危ないのもある リューキュウとかもそうだと思う
134 17/06/05(月)21:49:17 No.431632994
>ミミックさんはなんで先へ進む道作ったの? HNに接続してるからかな…
135 17/06/05(月)21:49:20 No.431633006
>ミミックさんはなんで先へ進む道作ったの? 内通者だから
136 17/06/05(月)21:49:32 No.431633052
>ミミックさんはなんで先へ進む道作ったの? HNには逆らえないから
137 17/06/05(月)21:49:42 No.431633094
>ミミックさんはなんで先へ進む道作ったの? >本部長入中がヒーロー側への内通者説あるらしいな
138 17/06/05(月)21:49:44 No.431633102
インターン後に何するにしてもやることあまり残ってないんだよな 伏線自体はわりとあるけど
139 17/06/05(月)21:49:44 No.431633104
これでサーが実は敵側でしたー!今までのチグハグな行動も全部敵側だからです!!は通る?
140 17/06/05(月)21:49:52 No.431633140
実は八宝菜もグルでガサ入れ自体が仮免の裏試験なんだよ
141 17/06/05(月)21:49:53 No.431633146
カカシマンがあの中で一番弱くてイレ先が即コキャ出来るレベルだったと考えれば矛盾はしない 別に敵パーティが全員統一レベルである必然性はないしな
142 17/06/05(月)21:49:56 No.431633159
お茶子が仕事で個性使いたいから免許がどうとかは言ってたな
143 17/06/05(月)21:50:01 No.431633177
まぁお茶子の個性とか地下通路じゃクソの役にも立たんし…
144 17/06/05(月)21:50:08 No.431633195
ここは俺に任せてってやってる間にイレ先が首の骨全部折ったら解決したんじゃねえかな
145 17/06/05(月)21:50:28 No.431633275
多すぎだろ 内通者
146 17/06/05(月)21:50:28 No.431633278
HNとか言う個性凶悪過ぎない?
147 17/06/05(月)21:50:46 No.431633361
折ったら死んじゃうから駄目だよ! いやじゃあカコは何をどうしたのかと言われると困るが
148 17/06/05(月)21:50:54 No.431633386
>インターン後に何するにしてもやることあまり残ってないんだよな >伏線自体はわりとあるけど 適当にばらまいただけで特に活かせそうにない伏線ばっかなのがすげえと思う インターンのあと最終決戦やっても別に収まるんじゃねえかってくらい必須イベントクエストがない
149 17/06/05(月)21:50:58 No.431633412
どう頑張っても挽回無理だからどっかのタイミングで適当にフューパスしろよ
150 17/06/05(月)21:51:05 No.431633439
>あとはそいつの個性によっては正しい使い方を習得しとかないと危ないのもある >リューキュウとかもそうだと思う デクみたいな無個性もいるのに中学でやる話じゃないだろ ミリオとアサリはヒーロー科のある中等部にでも通ってた説明をするべきだったなナイトアイ!
151 17/06/05(月)21:51:09 No.431633460
窃盗マンも結晶マンも強そうだしイレ先は遠慮したんだ隠
152 17/06/05(月)21:51:15 No.431633487
あれ?イレ先の個性こんなだっけ?で頭ぐるぐるして集中できなかった
153 17/06/05(月)21:51:27 No.431633545
エリちゃん問題に関してはシンプルな解決方法があるのにホリーがわざと枷を作って一人で懊悩してるようにしか見えない
154 17/06/05(月)21:51:42 No.431633613
イレ先がその場を離れてから思った以上に早く瞬きしてて笑う 何分くらい我慢したんだろうアレ?
155 17/06/05(月)21:51:49 No.431633634
内通者多すぎて吹く
156 17/06/05(月)21:52:07 No.431633702
>折ったら死んじゃうから駄目だよ! >いやじゃあカコは何をどうしたのかと言われると困るが 食さんあのシーンからぴくりとも動いてませんね…
157 17/06/05(月)21:52:09 No.431633711
オバホの壮大な計画は発表されるのかな・・・
158 17/06/05(月)21:52:18 No.431633742
名前こそ悪いけどアポートなんていうトンデモ個性を持っててなおワンチャンダイブしてヒーローに命救われるだけ救われて後放置とか この世界ほんとろくでもねーな…という感想だった
159 17/06/05(月)21:52:34 No.431633806
内通者とトガちゃんは便利だからね…
160 17/06/05(月)21:52:40 No.431633829
見てないと発動出来ない素振りはしてたけど 目線外したら解除されるかどうかは今まで明言されてなかった
161 17/06/05(月)21:52:41 No.431633834
>内通者多すぎて吹く インターン自体が壮大な茶番だと考えればバシッとつながるんだ
162 17/06/05(月)21:52:44 No.431633848
ヒーロー社会とか難しいものは週刊じゃ書けないと思う
163 17/06/05(月)21:53:01 No.431633914
メンタルケアはヒーローの仕事じゃないからな
164 17/06/05(月)21:53:14 No.431633969
>名前こそ悪いけどアポートなんていうトンデモ個性を持っててなおワンチャンダイブしてヒーローに命救われるだけ救われて後放置とか >この世界ほんとろくでもねーな…という感想だった 寧ろヒーローとしても全然有効な個性なのに 窃盗とかいう名称与えたの誰だよ
165 17/06/05(月)21:53:18 No.431633988
>ヒーロー社会とか難しいものは堀越じゃ書けないと思う
166 17/06/05(月)21:53:24 No.431634011
切島の硬度でも耐えられないミリオの弾丸パンチで三人気絶させる時間もなかったようには見えない
167 17/06/05(月)21:53:33 No.431634046
早くデクが活躍するためだけのザコ出さないと
168 17/06/05(月)21:53:33 No.431634049
この世界詰んでないかな…とは思う
169 17/06/05(月)21:53:48 No.431634092
>イレ先がその場を離れてから思った以上に早く瞬きしてて笑う >何分くらい我慢したんだろうアレ? なんで拘束するまで個性消しておいてから出ていったのかわからなすぎて耐えられなかった アサリが強いならなおさらアサリ使い捨てにする意味も分からなくてダメだった
170 17/06/05(月)21:53:50 No.431634098
>切島の硬度でも耐えられないミリオの弾丸パンチで三人気絶させる時間もなかったようには見えない ミリオは先に行ってるからいないぞ!
171 17/06/05(月)21:54:00 No.431634130
ホリーにはヒーローの段階で難しかったからね…
172 17/06/05(月)21:54:11 No.431634181
ホモ関連の伏線だけは完璧な堀越先生を信じろ
173 17/06/05(月)21:54:20 No.431634214
アップグレードついでに謎布も動かせる個性に改変した方がいいと思う でないとアレ生徒に教えろよってずっと言われるよ
174 17/06/05(月)21:54:25 No.431634233
学園ものすら危うい
175 17/06/05(月)21:54:32 No.431634257
>早くデクが活躍するためだけのザコ出さないと 壁出ただろ
176 17/06/05(月)21:54:35 No.431634270
>早くデクが活躍するためだけのザコ出さないと 壁じゃレベリング足りないしね またポッと出のネームドボス出さなきゃダメだ
177 17/06/05(月)21:54:36 No.431634276
個性社会なのになんでわざわざ窃盗なんてヴィラン向きの個性名つけてんだ… 洗脳の時点でも思ってたけど
178 17/06/05(月)21:54:57 No.431634354
>ホモ関連の伏線だけは完璧な堀越先生を信じろ まさかとは思ってたけど本当に憧れの太陽を食う男だったね…
179 17/06/05(月)21:55:03 No.431634375
サーはいい加減殺すか能力封印するかすべきだとずっと思ってるけど一向にやらないのはこの作品をどうしたいんだ先生
180 17/06/05(月)21:55:05 No.431634380
エリちゃんがまたデク上げしてくれるだろ
181 17/06/05(月)21:55:13 No.431634408
>ホモ関連の伏線だけは完璧な堀越先生を信じろ サンイーターのミリオへの憧れが真っ当だったのはちょっと安心したわ デクかつみたいなのをお出しされたらどうしようと思ってたし
182 17/06/05(月)21:55:15 No.431634423
>漫画すら危うい
183 17/06/05(月)21:55:26 No.431634469
批判は勿論考察するやつもアンチ認定して言論統制すれば全て解決よ
184 17/06/05(月)21:55:34 No.431634497
窃盗はあれ武器とかツール使うタイプのヴィランに対してはほぼ無敵だよね なんでこう気軽に強個性出すのかわかんねえな!
185 17/06/05(月)21:55:48 No.431634541
>個性社会なのになんでわざわざ窃盗なんてヴィラン向きの個性名つけてんだ… >洗脳の時点でも思ってたけど 「擬態」が「物質の中に入り込んで操作できる」個性な時点で名前を深く考えてはいけない それはそれとして「窃盗」はあまりに酷いからもうちょっと考えろよと思う
186 17/06/05(月)21:55:49 No.431634543
真面目な話アサリとミリオの話だけ切り取ったらそこそこまともだったよ なんで今やるんだよ馬鹿かってだけで
187 17/06/05(月)21:55:57 No.431634579
>批判は勿論考察するやつもアンチ認定して言論統制すれば全て解決よ それが爆発したのが現状だろ
188 17/06/05(月)21:56:03 No.431634612
壁は攻撃のステ値チェッカーだからな 硬すぎず柔らかすぎない壁を用意出来るオバホはボスの鑑
189 17/06/05(月)21:56:04 No.431634616
>アップグレードついでに謎布も動かせる個性に改変した方がいいと思う >でないとアレ生徒に教えろよってずっと言われるよ 今週タコ先輩がタコでずっとタコ食ってたから動かし方は熟知してるぜ!とか言ってたけど イレ先それ布でできるよな…
190 17/06/05(月)21:56:48 No.431634808
>批判は勿論考察するやつもアンチ認定して言論統制すれば全て解決よ 考察するのはアンチ ファンは半笑いで斜め読みしてすぐに内容忘れる ってレスが忘れられない 俺もこういう気の利いた皮肉言いたい
191 17/06/05(月)21:56:53 No.431634831
>イレ先それ布でできるよな… 痛覚ある分タコの方が損だぞ
192 17/06/05(月)21:56:54 No.431634833
インターンで碌に出番ない女子組の活躍やってくれよ なんでアサリ先輩やミリオばっかり掘り下げ入るんだ
193 17/06/05(月)21:56:57 No.431634845
戒名みたいに金払わないと良い個性名付けてもらえないんだよ多分
194 17/06/05(月)21:57:01 No.431634862
窃盗を鉄砲玉にするオバホに真に小賢しいヴィランの駒の使い方を感じる
195 17/06/05(月)21:57:02 No.431634863
イレ先が謎布使ってればそれこそ3秒でおしまいだったと思う
196 17/06/05(月)21:57:05 No.431634880
>まさかとは思ってたけど本当に憧れの太陽を食う男だったね… あのエピソードでサンイーターなのは正直良くわからなかった 太陽すら霞むから太陽すら食らうものだって ミリオ(太陽)に負けない男を目指すにしてもおかしくない?って
197 17/06/05(月)21:57:17 No.431634927
熟練度0のカジキでトドメだ
198 17/06/05(月)21:57:22 No.431634950
てかあの布なんなの
199 17/06/05(月)21:57:23 No.431634955
そんなクソ強いイレ先の上位互換個性と言われたエリちゃん
200 17/06/05(月)21:57:25 No.431634962
この作戦主人公と女子の会話がほぼ無いってのが凄い
201 17/06/05(月)21:57:30 No.431634981
熟練度って単語間違ってないんだろうけどもやもやするな
202 17/06/05(月)21:57:32 No.431634995
>真面目な話アサリとミリオの話だけ切り取ったらそこそこまともだったよ >なんで今やるんだよ馬鹿かってだけで 欲を言えばあの場面はまだ見せ場のないA組の誰かで見たかったなあと思う
203 17/06/05(月)21:57:44 No.431635052
>考察するのはアンチ >ファンは半笑いで斜め読みしてすぐに内容忘れる >ってレスが忘れられない >俺もこういう気の利いた皮肉言いたい これがヒロアカ庇ってるやつから飛び出したのがもう…すごい
204 17/06/05(月)21:57:47 No.431635058
サンオーバーならわかるけど
205 17/06/05(月)21:57:49 No.431635067
窃盗は多分元はアポーツでヤクザとして認知されてから付いた名前なんじゃないの?
206 17/06/05(月)21:57:57 No.431635100
>窃盗はあれ武器とかツール使うタイプのヴィランに対してはほぼ無敵だよね >なんでこう気軽に強個性出すのかわかんねえな! ついでに「身体から何かを生やす」タイプも完封できることが今回で示された 難しいのは個性が自然系の遠距離攻撃だったり肉体強化だったり異形だったりする奴だが…特定の相手に相性ゲー押し付けられるという意味ではサイドキック向きの個性だな 何でヤクザなんてやってんだか…
207 17/06/05(月)21:57:58 No.431635103
サンイーターはもっと五感強化した方がいいよね
208 17/06/05(月)21:58:09 No.431635162
>窃盗を鉄砲玉にするオバホに真に小賢しいヴィランの駒の使い方を感じる わかんねえなオーバーホール!あれだけ強い個性なら幹部として身の回りにおいた方がいいんじゃねえの!?
209 17/06/05(月)21:58:21 No.431635198
>窃盗は多分元はアポーツでヤクザとして認知されてから付いた名前なんじゃないの? それじゃ絶望して自殺の部分が繋がらないのでは
210 17/06/05(月)21:58:29 No.431635234
>太陽すら霞むから太陽すら食らうものだって >ミリオ(太陽)に負けない男を目指すにしてもおかしくない?って 文字通り日食とかけてるんじゃない?
211 17/06/05(月)21:58:31 No.431635243
登場させる個性を火を噴くや怪力目が良いくらいの極々単純なものに限定するべきだったな これなら馬鹿でも書けるし
212 17/06/05(月)21:58:32 No.431635246
>窃盗は多分元はアポーツでヤクザとして認知されてから付いた名前なんじゃないの? これのせいでワンチャンダイブまでしてるんだぞこいつ
213 17/06/05(月)21:58:48 No.431635303
>>窃盗を鉄砲玉にするオバホに真に小賢しいヴィランの駒の使い方を感じる >わかんねえなオーバーホール!あれだけ強い個性なら幹部として身の回りにおいた方がいいんじゃねえの!? 幹部かつ鉄砲玉 矛盾はない
214 17/06/05(月)21:58:50 No.431635309
悪人になってから悪人向けに個性改名なんてヒマなこと役所がやるかよ!!
215 17/06/05(月)21:58:53 No.431635322
>窃盗は多分元はアポーツでヤクザとして認知されてから付いた名前なんじゃないの? 名前からして窃野なので…生まれた時から…
216 17/06/05(月)21:58:55 No.431635331
>窃盗は多分元はアポーツでヤクザとして認知されてから付いた名前なんじゃないの? 3〜4歳のときに個性登録するのにか!? あと名字がひどいよこの人 窃野って 先祖恨んだほうがいいぞ
217 17/06/05(月)21:59:10 No.431635386
>この作戦主人公と女子の会話がほぼ無いってのが凄い なんなんですかおじさんが一瞬で負けた時点でもう女子組の出番ないんだなって
218 17/06/05(月)21:59:15 No.431635402
個性認定医に嫌われると駄目だな
219 17/06/05(月)21:59:16 No.431635410
まずミリオが太陽なのが無茶だ
220 17/06/05(月)21:59:28 No.431635470
>>太陽すら霞むから太陽すら食らうものだって >>ミリオ(太陽)に負けない男を目指すにしてもおかしくない?って >文字通り日食とかけてるんじゃない? なんだろうな…このもやっとする感じ やりたいことはわかるんだけどな
221 17/06/05(月)21:59:36 No.431635494
鉄砲玉はユニット名だから
222 17/06/05(月)21:59:37 No.431635498
>文字通り日食とかけてるんじゃない? ならエクリプスとかにしないか いや多分イーターつけたかったんだろうけど
223 17/06/05(月)21:59:37 No.431635501
何の罪もない少年に「洗脳」なんてつける政府がそんな気遣いするかよ
224 17/06/05(月)21:59:51 No.431635553
>まずミリオが太陽なのが無茶だ 照らしてるからな
225 17/06/05(月)21:59:56 No.431635568
さっさと進んでほしいのになんで元々強いポジションで出てきたはずのキャラのパワーアップイベントを見せられてるんだろうってなる
226 17/06/05(月)22:00:09 No.431635616
>文字通り日食とかけてるんじゃない? 日食を英語にするとsun eatingとからなまあそう考えてもいいけど…
227 17/06/05(月)22:00:11 No.431635626
>まずミリオが太陽なのが無茶だ それを言っちゃあ…
228 17/06/05(月)22:00:22 No.431635664
>さっさと進んでほしいのになんで元々強いポジションで出てきたはずのキャラのパワーアップイベントを見せられてるんだろうってなる ビッグ3問題多すぎて頼りにならなすぎる
229 17/06/05(月)22:00:23 No.431635675
食っちゃだめだよ食っちゃ 味方のヒーロー名じゃないよ
230 17/06/05(月)22:00:41 No.431635744
環だしやっぱ日食かね
231 17/06/05(月)22:01:00 No.431635816
先輩3くらいにしとけば良かったのに
232 17/06/05(月)22:01:02 No.431635825
プロも上級生も1年も一緒よ
233 17/06/05(月)22:01:08 No.431635855
まさかねじれちゃんが一番人間出来てるとはね
234 17/06/05(月)22:01:09 No.431635856
太陽と月の対比だろうしね
235 17/06/05(月)22:01:18 No.431635891
なんで2年も上のやつでインターンまでやってるやつが今更あいつメンタル弱くてなぁ… なんて言われてんだ…
236 17/06/05(月)22:01:29 No.431635937
ねじれまんこちゃんが見た目は可愛いのだけが救い
237 17/06/05(月)22:01:45 No.431635982
太陽を食べるなら普通はヴィランだよね
238 17/06/05(月)22:01:53 No.431636009
個性が食べる個性なんだからそこはしょうがないだろ!
239 17/06/05(月)22:01:57 No.431636026
先輩が活躍したところでデクと先輩対して接点ないしな…
240 17/06/05(月)22:02:06 No.431636063
なんていうか良くも悪くもデクとかっちゃんをすごく薄味にしたようなエピソードだった
241 17/06/05(月)22:02:09 No.431636069
ねじれちゃんがシコ度高い以外キャラとして死んでるもんなビッグ3
242 17/06/05(月)22:02:27 No.431636127
>個性が食べる個性なんだからそこはしょうがないだろ! いやミリオ食っちゃ駄目よ
243 17/06/05(月)22:02:29 No.431636134
>個性が食べる個性なんだからそこはしょうがないだろ! カカシマンと食べる個性vs食べる個性の意味のないぶつかり合いが幕を開ける
244 17/06/05(月)22:02:35 No.431636164
どんなヒーローネームもデクには勝てないぞ
245 17/06/05(月)22:02:40 No.431636178
>太陽と月の対比だろうしね なら太陽の光を浴びて輝く月とかでよかったような まあホモ臭さはかわらんがジャンプだからそれぐらいのサービスもいいだろう