虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)20:51:33 ハサミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1496663493165.png 17/06/05(月)20:51:33 No.431617996

ハサミ使い良いよね

1 17/06/05(月)20:52:13 No.431618164

この打ち切り漫画特有の設定の大放出好き

2 17/06/05(月)20:52:13 No.431618168

相変わらず歯茎がきもちわるい

3 17/06/05(月)20:52:22 No.431618217

やっぱりこの子が主人公じゃない

4 17/06/05(月)20:52:29 No.431618254

後3話か…

5 17/06/05(月)20:52:46 No.431618336

あと3話で終わるのか

6 17/06/05(月)20:53:06 No.431618438

このハサミ閉じられないよね?

7 17/06/05(月)20:53:42 No.431618630

多分本来は中盤くらいに出てきたんだろうなぁ

8 17/06/05(月)20:54:05 No.431618733

怒りが溜まって魚雷になるんでしょ?

9 17/06/05(月)20:54:14 No.431618763

>このハサミ閉じられないよね? 分離してジャギィ!するのは好きですか

10 17/06/05(月)20:54:45 No.431618912

まだやってたんだという感想しか出てこない

11 17/06/05(月)20:55:05 No.431618987

片太刀バサミっていいデザインだったんだなぁとしみじみ思う

12 17/06/05(月)20:55:09 No.431619003

チョキにはグーだーっつって糸の拳で殴るんでしょう

13 17/06/05(月)20:55:10 No.431619012

飯田と特性かぶってねーか

14 17/06/05(月)20:56:23 No.431619318

>分離してジャギィ!するのは好きですか 自殺志願いいよね…

15 17/06/05(月)20:56:32 No.431619354

来週終わりじゃないの!? むしろ今週で終わると思ってた

16 17/06/05(月)20:57:36 No.431619610

80年代ヘビメタ系みたいな顔になっちまって

17 17/06/05(月)20:57:41 No.431619632

からだのバランスが不安定だ

18 17/06/05(月)20:57:48 No.431619667

鼻毛斬りハサミというレスを見て ボーボボだとわかってもうまともに見れなくなった武器榛名

19 17/06/05(月)20:58:08 No.431619751

ハサミ使いはたいていハサミ使わない方が強い

20 17/06/05(月)20:58:19 No.431619799

大人党によって元の居場所を奪われ出会った女の子に恋をするもテロリストにそれすら奪われそうになることでリビドーに目覚めた悲劇の主人公

21 17/06/05(月)20:58:34 No.431619867

ついこの間初顔合わせで無理矢理つがいにさせられそうになった女に対して執着しすぎじゃね 血涙流すほどかよ

22 17/06/05(月)20:58:58 No.431619961

どちらかというと万物両断エクスタス

23 17/06/05(月)20:59:13 No.431620023

>ハサミ使いはたいていハサミ使わない方が強い 変態兄貴くらいしか思い浮かばない…

24 17/06/05(月)20:59:31 No.431620122

>ついこの間初顔合わせで無理矢理つがいにさせられそうになった女に対して執着しすぎじゃね >血涙流すほどかよ 大人に愛されなかった可哀想な子なんすよ…

25 17/06/05(月)21:00:13 No.431620323

まあ流れ的にはこれも大人の犠牲者ってことになるよね そして単行本で紹介文かかれる

26 17/06/05(月)21:00:18 No.431620344

でもこの運命を紡ぐ糸VS関係を断ち切るハサミのバトルは使えそうだぞ!

27 17/06/05(月)21:00:25 No.431620365

迫力の無い絵だな

28 17/06/05(月)21:00:37 No.431620421

最初で最期のリビドーバトルになりそう

29 17/06/05(月)21:01:04 No.431620557

絶対評価で言うと変なやつなんだけど 相対評価で言ったら一番納得の行くリビドー覚醒なんですよ…

30 17/06/05(月)21:01:53 No.431620793

まさかり

31 17/06/05(月)21:02:12 No.431620875

この展開は正直好き

32 17/06/05(月)21:02:13 No.431620876

リビドー!?がギャグ漫画のツッコミみたいだ

33 17/06/05(月)21:03:01 No.431621092

>ついこの間初顔合わせで無理矢理つがいにさせられそうになった女に対して執着しすぎじゃね >血涙流すほどかよ 今までボロクソに言われ続けたクソみたいな人生だったのがようやくラブコメみたいな展開で彼女出来た!と思ったら即寝取られました! そりゃダメージもあるわ

34 17/06/05(月)21:03:09 No.431621124

凄い主人公然としてるけどただの喪男が他人の彼女に未練タラタラ拘泥してるだけなんだよねこれ…

35 17/06/05(月)21:03:29 No.431621229

来週くらいには和解してここは俺に任せて先に行けするのかな それともこのままラスボスルートか

36 17/06/05(月)21:03:37 No.431621274

これ戦闘破壊学園ダンゲロスってやつでしょ

37 17/06/05(月)21:03:40 No.431621282

>絶対評価で言うと変なやつなんだけど >相対評価で言ったら一番納得の行くリビドー覚醒なんですよ… 納得はいくな確かに

38 17/06/05(月)21:03:56 No.431621339

>でもこの運命を紡ぐ糸VS関係を断ち切るハサミのバトルは使えそうだぞ! 了解!キルラキル!!

39 17/06/05(月)21:04:16 No.431621436

>来週くらいには和解してここは俺に任せて先に行けするのかな >それともこのままラスボスルートか 多分決着が付かなくて政府に人体実験で改造される展望だけ見せて打ち切りだと思う

40 17/06/05(月)21:04:29 No.431621482

>これ戦闘破壊学園ダンゲロスってやつでしょ ダンゲロスは今週のボルトだよ 脳みそ食べる事で能力を奪うとかそのまま過ぎる

41 17/06/05(月)21:04:36 No.431621518

主人公とヒロインが控えめに言ってクズ過ぎる

42 17/06/05(月)21:04:58 No.431621599

>今までボロクソに言われ続けたクソみたいな人生だったのがようやくラブコメみたいな展開で彼女出来た!と思ったら即寝取られました! リゼロでいうと2章でエミリアがユリウスと付き合いメイドは全員頭首のカキタレ扱いと考えると血の涙ぐらい出るわな

43 17/06/05(月)21:05:17 No.431621668

>これ戦闘破壊学園ダンゲロスってやつでしょ あかりのびちびちビッチが目覚める!

44 17/06/05(月)21:05:20 No.431621683

>凄い主人公然としてるけどただの喪男が他人の彼女に未練タラタラ拘泥してるだけなんだよねこれ… 元々「」の間でもイケメンだろ派といやこれは気持ち悪いよ…派で分かれていた子だし…

45 17/06/05(月)21:05:24 No.431621700

>でもこの運命を紡ぐ糸VS関係を断ち切るハサミのバトルは使えそうだぞ! 運命に立ち向かうんだ…

46 17/06/05(月)21:05:41 No.431621774

単行本1巻で済ますならあと何話くらい?

47 17/06/05(月)21:05:52 No.431621817

大人党倒さないのかよ

48 17/06/05(月)21:05:56 No.431621834

>>ハサミ使いはたいていハサミ使わない方が強い >変態兄貴くらいしか思い浮かばない… シザーマンとか…

49 17/06/05(月)21:06:03 No.431621862

ランク低くて扱いが悪かったのがいきなり遺伝子はS級ですので いい環境にもしてあげるし彼女もあげちゃう! されたらしょうがないよね

50 17/06/05(月)21:06:08 No.431621883

スレ画も可哀想な過去あったとはいえ結構なキモさだったけど 主人公とヒロインにまったく好感持てないせいで応援するならスレ画かな…になる

51 17/06/05(月)21:06:09 No.431621888

リビドーさんわりと軽く目覚めなさる

52 17/06/05(月)21:06:20 No.431621932

>単行本1巻で済ますならあと何話くらい? もう発売してるよ!

53 17/06/05(月)21:06:21 No.431621935

政府がとか壮大な展開より 彼女(予定)が彼氏(彼氏じゃない)に寝取られた!覚醒!!は面白い

54 17/06/05(月)21:07:00 No.431622059

3巻までは出るらしいな

55 17/06/05(月)21:07:06 No.431622085

いきなりゲス化した?

56 17/06/05(月)21:07:11 No.431622106

>単行本1巻で済ますならあと何話くらい? もう1巻出たし3巻まで予定発表済みです…

57 17/06/05(月)21:07:24 No.431622161

これで発現するならアカリも出てよくない?

58 17/06/05(月)21:07:28 No.431622180

ゲスというか不憫

59 17/06/05(月)21:07:34 No.431622201

これが4話くらいだったら生き残れただろうね

60 17/06/05(月)21:07:40 No.431622232

せめて俺も連れて行ってくれで拒絶されて覚醒なら もっと可哀想で説得力増したのにな

61 17/06/05(月)21:07:49 No.431622255

お前の彼氏人殺しだぞ

62 17/06/05(月)21:07:55 No.431622287

全3巻か… かの新米婦警キルコさんも全3巻でしたね

63 17/06/05(月)21:07:55 No.431622290

>政府がとか壮大な展開より >彼女(予定)が彼氏(彼氏じゃない)に寝取られた!覚醒!!は面白い 実際思春期のあーだこーだで覚醒する能力バトルって 国とか政府とか大きい話になるより 超能力を悪用する不良達とバトルとかの方がスッキリする

64 17/06/05(月)21:08:05 No.431622331

>これで発現するならアカリも出てよくない? 自分に好意を持つ男をバカにするリビドーかもしれない

65 17/06/05(月)21:08:11 No.431622353

ハサミをこの形にしたかったんだろうけど裁縫のハサミっていうと違うの想像しちゃう

66 17/06/05(月)21:08:23 No.431622398

さっさとここまでやっとけばよかったのに

67 17/06/05(月)21:08:31 No.431622436

気になるおなごとよろしくやるのが世界の全てというのは若者らしいっちゃらしいが 今もそんな若者生き残っとるんかのう

68 17/06/05(月)21:08:36 No.431622457

単行本は既に発売&それによって作者はまさはる案件ではないけどどうも独特なお方ということが分かった

69 17/06/05(月)21:08:37 No.431622465

>これが4話くらいだったら生き残れただろうね 4話でこんな盛り上がったら10話で終わっちまう…

70 17/06/05(月)21:08:43 No.431622491

>リビドーさんわりと軽く目覚めなさる 都市伝説のバーゲンセールや!

71 17/06/05(月)21:08:45 No.431622496

>ハサミをこの形にしたかったんだろうけど裁縫のハサミっていうと違うの想像しちゃう これ鼻毛切りハサミなんすよ…

72 17/06/05(月)21:08:58 No.431622557

自分がラブコメの主人公になれたと思ったら主人公の当て馬でした! とか血涙流すわ

73 17/06/05(月)21:09:31 No.431622711

土曜深夜アニメのファンアート描いて下さいよ!

74 17/06/05(月)21:09:38 No.431622746

>いきなりゲス化した? いや 政府関係者から問い詰められるヒロインを助けたイケメン なのにイケメンを適当に捨てて主人公と逃げたから 幼少期のトラウマもあって闇落ちした

75 17/06/05(月)21:09:42 No.431622765

ヒロインにフラれたの血の涙流すまで悔しかったのか…

76 17/06/05(月)21:09:44 No.431622768

俺が好きなのはお前だけかよと思ったら 俺が好きな人はいない だった

77 17/06/05(月)21:09:54 No.431622821

>これが4話くらいだったら生き残れただろうね 先生がド天然な以上は読者がずっこけるのはどうせ時間の問題だからな… 多分運命変わんないと思う

78 17/06/05(月)21:10:15 No.431622903

顔の描き分けできてねえな

79 17/06/05(月)21:10:17 No.431622906

ところどころ嫌いになれない漫画だわコレ

80 17/06/05(月)21:10:26 No.431622944

>俺が好きなのはお前だけかよと思ったら >俺が好きな人はいない >だった 何だか知らないが俺に大ダメージ!

81 17/06/05(月)21:10:53 No.431623056

糸使いの主人公にハサミ使いをライバルにするのは個人的に好き

82 17/06/05(月)21:10:55 No.431623063

今週で15話目くらいだっけ 15話!?

83 17/06/05(月)21:11:07 No.431623107

誰も俺を愛さない

84 17/06/05(月)21:11:10 No.431623118

>でもこの運命を紡ぐ糸VS関係を断ち切るハサミのバトルは使えそうだぞ! 断ち切るなちゃんと斬り裂け

85 17/06/05(月)21:11:19 No.431623148

主人公もこいつもキモイ

86 17/06/05(月)21:11:22 No.431623169

スレ画も見れないのか…

87 17/06/05(月)21:11:24 No.431623183

>顔の描き分けできてねえな 一応『ヒロインとの相性の良い(=好みの男)』という設定だから 顔が似ててもおかしくはないけど作者そんなことかんがえてない

88 17/06/05(月)21:11:35 No.431623235

残り時間考えるとこいつがラスボスになるのかなぁ…

89 17/06/05(月)21:11:48 No.431623294

>ところどころ嫌いになれない漫画だわコレ シチュエーションだけなら何度かグッときてるよ俺 野球部とセーターの子の話とか ピンチに駆けつけてぶった切る飯田君とか スレ画とか

90 17/06/05(月)21:11:54 No.431623312

こっちを先に出して戦ってたら大人党が介入してガレキ本隊も来て一悶着ぐらいならよかった

91 17/06/05(月)21:11:59 No.431623332

一人の女に執着する奴は嫌われやすいらしいな

92 17/06/05(月)21:12:00 No.431623335

今日から君たちはこの学園で決められたパートナーとラブラブしてもらいます! とかまぁ場合によってはラブコメ的設定だよね…

93 17/06/05(月)21:12:14 No.431623401

相手がテロリストじゃなければ幼馴染でお互い昔から好き同士なら流石に身を引くよねこの子

94 17/06/05(月)21:12:40 No.431623516

作者の頭にあとネジ二本ぐらい刺さったら売れる漫画になってると思う

95 17/06/05(月)21:12:57 No.431623591

もう16話か あと3話でまとめられるかな

96 17/06/05(月)21:13:05 No.431623625

握った手が邪魔でちゃんと挟めないから使いにくそうだ

97 17/06/05(月)21:13:10 No.431623650

等身大の不良が大人倒す構図を描きたかったのなら それこそ主人公が所属する学校が実は大人の支配する実験校で 学校解放に向けてガレキが戦うぐらいの規模で良かったと思う

98 17/06/05(月)21:13:21 No.431623698

何その持ち方

99 17/06/05(月)21:13:26 No.431623722

まあでもあのヒロインだからな…主人公にお似合いだと思うしこれでいいとは思う

100 17/06/05(月)21:13:28 No.431623734

やっぱり谷先生要らなかったよこの漫画!

101 17/06/05(月)21:13:40 No.431623798

>握った手が邪魔でちゃんと挟めないから使いにくそうだ だいたいこういうのは双剣になるもの

102 17/06/05(月)21:13:43 No.431623813

でも糸使いの主人公のライバルがハサミ使いっていうのは使えるぞ!

103 17/06/05(月)21:14:10 No.431623946

>それこそ主人公が所属する学校が実は大人の支配する実験校で ネバーランドと丸かぶりになっちゃうし…

104 17/06/05(月)21:14:12 No.431623960

>やっぱり谷先生要らなかったよこの漫画! でも谷先生が改心してリビドーに目覚め主人公のピンチに駆けつける そういう展開お好きでしょう?

105 17/06/05(月)21:14:20 No.431624015

ダンゲロスっぽいと思ってたの俺だけじゃなかったんだ… 流石にあっちはもうちょい面白かったけど

106 17/06/05(月)21:14:43 No.431624103

どうせ糸じゃなくて針と打ち合うからハサミ状態で切れなくても問題はない

107 17/06/05(月)21:14:43 No.431624105

主人公の針は大剣っぽくなるから対決の見栄えはすごくいいと思う

108 17/06/05(月)21:14:47 No.431624126

>でも谷先生が改心してリビドーに目覚め主人公のピンチに駆けつける >そういう展開お好きでしょう? 「」が好きな展開がこの漫画で来ると思うな

109 17/06/05(月)21:15:26 No.431624306

1巻に書かれてる主人公紹介の文章が猛烈に痛かったな…

110 17/06/05(月)21:15:27 No.431624311

もう1回選挙やって大人党を倒す!とか言い出したのはどう反応すればいいのか困る…

111 17/06/05(月)21:15:39 No.431624360

まって この作品こんなレス付くぐらい人気なの?!

112 17/06/05(月)21:16:11 No.431624476

やめろよ首相拉致って国家転覆しようとしてた飯田君が馬鹿みたいだろ

113 17/06/05(月)21:16:12 No.431624482

「」の人気は

114 17/06/05(月)21:16:25 No.431624536

U19はimgの大人気漫画だぞ

115 17/06/05(月)21:16:29 No.431624551

1話から5話くらいまで大盛り上がりだったじゃないか

116 17/06/05(月)21:16:29 No.431624552

>ダンゲロスっぽいと思ってたの俺だけじゃなかったんだ… >流石にあっちはもうちょい面白かったけど むしろあれぐらいどっちらけな設定の方が面白いと思う

117 17/06/05(月)21:16:34 No.431624578

なんやかんや「」は好きだよねこの漫画

118 17/06/05(月)21:16:46 No.431624627

>まって >この作品こんなレス付くぐらい人気なの?! 「」は谷先生が大好きだからな…

119 17/06/05(月)21:16:48 No.431624634

>やめろよ首相拉致って国家転覆しようとしてた飯田君が馬鹿みたいだろ 作者曰く良い意味で馬鹿らしいので… 良い意味とは一体…

120 17/06/05(月)21:16:55 No.431624661

三週かけて連載3つ増えるから左門ポロスレ画かな

121 17/06/05(月)21:16:58 No.431624676

ラスボス後のイベント戦闘っぽい

122 17/06/05(月)21:16:59 No.431624683

>U19はimgの大人気漫画だぞ 途中全然スレ立ってなかったぞ…

123 17/06/05(月)21:17:01 No.431624694

大人を味方に引き込んだ主人公陣営に対してリビドー持ちを抱えた大人党って対比構造も 糸に対して糸切りハサミって対比も設定自体は結構面白いと思うので 活かしきれてないのが勿体無くある

124 17/06/05(月)21:17:07 No.431624714

俺は今の展開大好き

125 17/06/05(月)21:17:28 No.431624810

ポロよりは好き

126 17/06/05(月)21:18:10 No.431624976

過程はともかく子どもの為に戦って目的のために大人を味方にしたら子どもが敵になるって割りとワクワクさせる展開だと思う

127 17/06/05(月)21:18:21 No.431625015

序盤の展開もうちょいなんとかしてればなーと惜しくなるくらいには好き 打ち切り漫画の中では色々ネタも提供してくれたしかなり上質な方だと思ってる

128 17/06/05(月)21:18:25 No.431625030

>もう1回選挙やって大人党を倒す!とか言い出したのはどう反応すればいいのか困る… 何だか読者にはさっぱりわからないけど子供のおかげで大人党の暗部がバレた! 的な展開で瓦解して主人公総理大臣エンドに鼻毛切狭賭ける

129 17/06/05(月)21:18:38 No.431625103

まあ絶対に打ち切られるから短期間限定で安心して読めるというのはある

130 17/06/05(月)21:19:30 No.431625352

>やめろよ首相拉致って国家転覆しようとしてた飯田君が馬鹿みたいだろ こっちの飯田君はヴィランもびっくりなほど無駄にスケールがデカくてしかも普通に成功しそうで耐えられない

131 17/06/05(月)21:19:32 No.431625362

単行本買うぐらいは好き

132 17/06/05(月)21:20:10 No.431625526

>途中全然スレ立ってなかったぞ… バトルでわちゃわちゃしてる時は先生の天然ぶりが出てこないからな…

133 17/06/05(月)21:20:19 No.431625569

>まって >この作品こんなレス付くぐらい人気なの?! これまで何ヶ月もimg見てなかったのかよ

134 17/06/05(月)21:20:20 No.431625570

今の面白さも多分ずっと温めてた展開を次々と放出してるからだろうし…

135 17/06/05(月)21:20:47 No.431625672

別に面白くはないかな

136 17/06/05(月)21:21:19 No.431625809

>今の面白さも多分ずっと温めてた展開を次々と放出してるからだろうし… でもこれができる打ち切り漫画ってわりと貴重だよ 温めてた展開放出すらできずに消化不良感マンマンで終わる漫画も多いんだから

137 17/06/05(月)21:21:23 No.431625829

やはり週刊連載の出し惜しみは良くないな

138 17/06/05(月)21:21:46 No.431625923

>ところどころ嫌いになれない漫画だわコレ 「」がこういうこと言う漫画は割りと次の作品で化けるイメージがあるが どうなるかな

139 17/06/05(月)21:21:57 No.431625973

色んな意味で濃厚ではある

140 17/06/05(月)21:22:36 No.431626138

結構久しぶりの収穫だと思う 去年は個人的に来るのなかったし

141 17/06/05(月)21:22:42 No.431626162

同じ打ち切り候補のポロはそういう打ち切り前のスピード感無いもんな

142 17/06/05(月)21:22:59 No.431626252

主人公に魅力を感じないので次回作があればその辺を頑張ってほしい

143 17/06/05(月)21:23:23 No.431626362

今の展開が漫画として面白いという状況なのかというとちょっとわからない 子供が変なこと言ってる回は存在として面白いとは思う

144 17/06/05(月)21:24:15 No.431626607

突っ込みどころが多すぎてツッコメなくなる系の漫画

145 17/06/05(月)21:24:24 No.431626651

>主人公に魅力を感じないので次回作があればその辺を頑張ってほしい 今の主人公も超格好いい子のつもりで描かれてるみたいだからその辺の望みは薄いんじゃないかな…

146 17/06/05(月)21:24:45 No.431626749

次回作では能力バトル漫画じゃなくてギャグ漫画描けばいいと思う

147 17/06/05(月)21:25:08 No.431626838

作者込みで面白い打ち切り漫画は久しぶりだから単行本買っても損はないと思うよこれ

148 17/06/05(月)21:25:20 No.431626887

>次回作では能力バトル漫画じゃなくてギャグ漫画描けばいいと思う そんなに歯茎とギャハハハハハが気に入ったのか…

149 17/06/05(月)21:25:44 No.431626975

誰が賢者を殺したかよりかは面白い

150 17/06/05(月)21:25:49 No.431626991

これだけ話数こなしても大人党が完全な悪役には見えないのが天然だって分かった以上あんまり期待は出来ないし…

151 17/06/05(月)21:26:11 No.431627092

>結構久しぶりの収穫だと思う >去年は個人的に来るのなかったし 塩以来のヒットだ

152 17/06/05(月)21:26:20 No.431627132

こうして駄弁りながら思い返すにはいいけど単行本で一人で振り返るのはちょっと…いいかなって…

153 17/06/05(月)21:26:41 No.431627215

話題にならないよりかはどんな形でも話題になったほうがよいというが それにしたって

154 17/06/05(月)21:26:41 No.431627216

>>結構久しぶりの収穫だと思う >>去年は個人的に来るのなかったし >塩以来のヒットだ ヒット…収穫とはいったい…

155 17/06/05(月)21:26:54 No.431627261

いい歳して校則とか法律とかクソ食らえって本気で思ってそうな天然っぷりがすごい

156 17/06/05(月)21:27:22 No.431627381

>こうして駄弁りながら思い返すにはいいけど単行本で一人で振り返るのはちょっと…いいかなって… 正直毎週「」と語り合ってなかったら余裕で読み飛ばしてる

157 17/06/05(月)21:27:23 No.431627387

序盤の展開の遅さっていうか説明の回りくどさが無ければ良かったかも知れないけど それができなかったから巻末行きになったんだよな…

158 17/06/05(月)21:27:29 No.431627429

ボロクソにけなすのが好きな一部の「」に目をつけられた状態で バカにされつつもこれ俺好きみたいな感想がちょいちょい出てくるのは芽があるってことですよ

159 17/06/05(月)21:27:37 No.431627484

帰れ糞漫画愛好家!!

160 17/06/05(月)21:27:47 No.431627535

塩と学級法廷調べたら2015だったから確かにこれは久しぶりに魅力的だわ

161 17/06/05(月)21:27:50 No.431627552

作者の価値観が世間と著しく乖離してしまってるのは判明してしまってるから いい原作つけて絵だけ描いてればなんとか…

162 17/06/05(月)21:27:51 No.431627555

>>>結構久しぶりの収穫だと思う >>>去年は個人的に来るのなかったし >>塩以来のヒットだ >ヒット…収穫とはいったい… 打ち切りマンガ収集家かな…

163 17/06/05(月)21:27:52 No.431627558

>そんなに歯茎とギャハハハハハが気に入ったのか… 目から大量の涙出してゲラゲラ笑うやつってギャグマンガぐらいしか使い道ないと思うし

164 17/06/05(月)21:27:53 No.431627566

実況しながら見るのが楽しいとか言われるアニメと同類

165 17/06/05(月)21:28:29 No.431627738

>それにしたって 個人的には次作が載っても読まないレベル

166 17/06/05(月)21:28:53 No.431627836

先生30そこそこって聞いたけど世代的にも漫画内の描写的にも 暴力教師もキツい校則も特に体験してないんじゃないかなあ… いや体験してなきゃ描いちゃいけないってことでもないけども

167 17/06/05(月)21:29:39 No.431628062

>ボロクソにけなすのが好きな一部の「」に目をつけられた状態で >バカにされつつもこれ俺好きみたいな感想がちょいちょい出てくるのは芽があるってことですよ おっさんが妙にキャラ立ちしてたり尖ってる部分が 作者の描きたいことと噛み合ってない感じはする

168 17/06/05(月)21:30:01 No.431628152

そもそも総理も主人公たちも自分たちの行動の原点になっている時代を経験していないからそれはそれで実は作者の狙い通りなのかもしれない そんなことはない

169 17/06/05(月)21:30:27 No.431628262

次回の予想がつかないという意味では随一

170 17/06/05(月)21:31:02 No.431628435

谷先生の追いコンは何でやったの…?

171 17/06/05(月)21:31:43 No.431628617

主人公が不快だとやっぱりキツイとだけわかった

172 17/06/05(月)21:31:58 No.431628685

飯田くんやHANBAに酷いことしたよね…

173 17/06/05(月)21:32:28 No.431628826

高校生にもなって宿題忘れてもコツンで済む時代なんてあったのかな…

174 17/06/05(月)21:32:56 No.431628947

>飯田くんやHANBAに酷いことしたよね… ついに名前まで判事化したのか…

175 17/06/05(月)21:33:27 No.431629083

どうせなら関係を断ち切るハサミより自分の過去を挟み込むとかにしたほうがよかった

176 17/06/05(月)21:34:17 No.431629281

大人対子供を書ければ他は適当でもいいやみたいな勢い重視だよこれ 時間経過とかそういう細かいのはまじで気にしてなさそうだし

177 17/06/05(月)21:34:51 No.431629416

>どうせなら関係を断ち切るハサミより自分の過去を挟み込むとかにしたほうがよかった 過去断ち切って未来に進むエンディング用だし…

178 17/06/05(月)21:35:10 No.431629489

>高校生にもなって宿題忘れてもコツンで済む時代なんてあったのかな… 昔のほうがぶん殴られそうな気がする

179 17/06/05(月)21:35:13 No.431629500

作者的には谷先生編みたいな学内の話をいくつかやりたかったんじゃないかと思う それ以降は色々巻きの展開で行った結果別の意味で面白くなってる

180 17/06/05(月)21:35:15 No.431629506

どうも作者の価値観が目上や大人に立ち向かうのかっこいいぜ! しかないっぽいからなあ

181 17/06/05(月)21:35:23 No.431629543

絵は上手い

182 17/06/05(月)21:36:15 No.431629743

>谷先生の追いコンは何でやったの…? ムカつく担任だから

183 17/06/05(月)21:36:45 No.431629872

>絵は上手い アシスタント10人いるからな

184 17/06/05(月)21:37:20 No.431630026

絵は上手いって言う人は顔しか見てなさそう

185 17/06/05(月)21:37:24 No.431630042

>アシスタント10人いるからな さすがに臨時込みの延べ数じゃねえの

186 17/06/05(月)21:37:24 No.431630043

>単行本買うぐらいは好き 実際にポエム読んでみて耐えられた?

187 17/06/05(月)21:37:55 No.431630180

>実際にポエム読んでみて耐えられた? 無理だった

188 17/06/05(月)21:38:15 No.431630273

谷先生が打ち切り漫画としてのスタートダッシュすぎて

189 17/06/05(月)21:38:21 No.431630292

毎回絵は上手いのにって言う奴がいるけど騙されてると思う

190 17/06/05(月)21:38:23 No.431630299

不良いいよね…じゃなくて 不良いいよね!僕も大好きだ!なタイプ

191 17/06/05(月)21:38:56 No.431630428

ゲスだけじゃなくて 物心ついた時から大人党の利益を受けて来てテロリストを憎む子供も当然いる筈なんだよな リーダーみたいな生い立ちの

192 17/06/05(月)21:39:20 No.431630525

>作者的には谷先生編みたいな学内の話をいくつかやりたかったんじゃないかと思う ようはペルソナ5みたいな事がやりたかったんだろうなって

193 17/06/05(月)21:39:26 No.431630555

臨時アシが入れ代わり立ち代わりの仕事場と思うとエアガンのエピソードが腑に落ちる

194 17/06/05(月)21:40:12 No.431630746

>物心ついた時から大人党の利益を受けて来てテロリストを憎む子供も当然いる筈なんだよな 大人の世話になってない子供なんていねーよ

195 17/06/05(月)21:40:30 No.431630822

光る物はあると思う

196 17/06/05(月)21:40:30 No.431630823

>>実際にポエム読んでみて耐えられた? >無理だった 貼られた画像だけで俺駄目だったから「」はよくやったと思うよ

197 17/06/05(月)21:40:56 No.431630928

自分があまりIQ高い漫画描けないことに気づけば一皮剥けると思うから期待してるぞ俺

198 17/06/05(月)21:41:40 No.431631102

>大人の世話になってない子供なんていねーよ それを言い出すと大人に支配されてない国ってなんだよってなるし…

199 17/06/05(月)21:42:18 No.431631265

単行本のポエムみたいな話を学校舞台にやりたかったんだろうなって思うとある意味見てみたくはなる 怖い物見たさ的な意味で

200 17/06/05(月)21:42:24 No.431631297

>ようはペルソナ5みたいな事がやりたかったんだろうなって 連載当初から言われてたね…

201 17/06/05(月)21:42:25 No.431631302

勢いで読者を騙しきる才能って大事だねって感じさせられる

202 17/06/05(月)21:42:26 No.431631304

>どうも作者の価値観が目上や大人に立ち向かうのかっこいいぜ! しかないっぽいからなあ 逆張り方向じゃないだけ間違ってないが限度ってものはある

203 17/06/05(月)21:43:23 No.431631544

>どうも作者の価値観が目上や大人に立ち向かうのかっこいいぜ! しかないっぽいからなあ 和食の破壊者の原作者みたいだ

204 17/06/05(月)21:43:41 No.431631622

今後の展開より今後どういうポエムをお出ししてくるかが気になってきたよ俺 とりあえず3巻は作品についてじっくり語ってくれると思う

205 17/06/05(月)21:44:08 No.431631719

週刊漫画のさらにジャンプ誌上って条件でペルソナ5的な話作れたら天才かなんかだと思う

206 17/06/05(月)21:44:57 No.431631922

立ち向かうための動機とかももっとちゃんとして欲しい なんだよ昔はこうだったらしいから大人倒すって…

207 17/06/05(月)21:45:20 No.431632017

谷先生VS鴨志田先生

208 17/06/05(月)21:45:39 No.431632115

>自分があまりIQ高い漫画描けないことに気づけば一皮剥けると思うから期待してるぞ俺 IQ低い方向に全振りすれば思想的なアレ具合は緩和できるかもしれんね

209 17/06/05(月)21:46:16 No.431632263

鈴木の暴力ですらDランク落ちなのに暫定Eランク扱いされた飯田君はなにしたの…

210 17/06/05(月)21:46:35 No.431632349

俺総理無双のシーンは好き 老獪て強キャラなじーちゃんいいよね

211 17/06/05(月)21:46:40 No.431632369

>なんだよ昔はこうだったらしいから大人倒すって… 描写がちぐはぐなせいで飯田くんの言う昔はこうだったは今でも普通に出来そうで…

212 17/06/05(月)21:46:44 No.431632383

>勢いで読者を騙しきる才能って大事だねって感じさせられる 勢いの付かなさといえば大きくは話の進め方とか小さくはコマ割とか見てるとこの先生 物事の順序を入れ替えるってことが苦手なんじゃないかと思える 妙に律儀に順序良く描く…

213 17/06/05(月)21:47:30 No.431632586

飯田君の名前が2人を再開させるキーだから七夕って 七夕ってそういう話じゃないよね…?

214 17/06/05(月)21:48:53 No.431632894

>物事の順序を入れ替えるってことが苦手なんじゃないかと思える 告白前に子供のころ約束した!ってやるのは順序逆だと思う

215 17/06/05(月)21:49:09 No.431632962

後から語られる設定によって谷先生はとんでもなく悪い先生なんだ!ってのがどんどん信用できなくなる

↑Top