虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)20:39:29 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1496662769900.png 17/06/05(月)20:39:29 No.431614675

「」ちゃんクレジットカードってどこの使えばいいの 今もってるのヤフーのカードで200円に1ポイントTポイントがたまるよ もっといいのないかな

1 17/06/05(月)20:39:44 No.431614741

ない

2 17/06/05(月)20:40:12 No.431614883

Tポイントって昔は100円で1ポイントたまったよね

3 17/06/05(月)20:40:20 No.431614917

画像のでいいんじゃね

4 17/06/05(月)20:40:52 No.431615068

どこの画像のだよ

5 17/06/05(月)20:42:08 No.431615423

VISAカードを発行してる会社って日本で100社以上あるよね

6 17/06/05(月)20:42:09 No.431615432

ポイントよりも海外旅行保険の補償範囲とかで選ぶとか…

7 17/06/05(月)20:42:11 No.431615437

三井住友visaが一番よバーチャルカードが使えてeプリペイドの手数料も無料

8 17/06/05(月)20:42:52 No.431615625

ポイントなんてせいぜい月に何百円かなんだからあまり気にしない方がいい

9 17/06/05(月)20:43:49 No.431615889

俺は宗教上の理由で提携カードは作らないけど ヨドバシのが良かった記憶がある

10 17/06/05(月)20:44:27 No.431616061

よく使う店舗でお得になるカードにするのが定石

11 17/06/05(月)20:45:12 No.431616257

お前のよく使うお店で作りなさる

12 17/06/05(月)20:45:17 No.431616278

クレジットカード会社ってお店から手数料ぼったくってるって聞いたけど それってまわりまわって客の払う価格も増えてるよね カード使ってポイント貯めたほうが得なのかな

13 17/06/05(月)20:45:18 No.431616282

オリコカード作ったけど マークがカッコイイからマスターカードにした!

14 17/06/05(月)20:45:18 No.431616283

楽天は還元率凄いよ

15 17/06/05(月)20:45:49 No.431616433

楽天カードマンになっちゃえ

16 17/06/05(月)20:46:04 No.431616511

デザインで選べ

17 17/06/05(月)20:46:48 No.431616703

>それってまわりまわって客の払う価格も増えてるよね だから贔屓にしてるお店では使わないでおこう!と言うブログ記事を見たことがある そう…俺以外は!

18 17/06/05(月)20:47:19 No.431616816

>「」ちゃん 気持ち悪い

19 17/06/05(月)20:47:23 No.431616832

学生の時に無職でも犯罪者でもハゲでも楽に審査通るカードを1枚作ったきりだなあ

20 17/06/05(月)20:49:05 No.431617336

楽天ってまだ緩いん?

21 17/06/05(月)20:49:21 No.431617406

学生の時に三井住友の学生向けカードを作って社会人になったら成金するのがいいと昔聞いた

22 17/06/05(月)20:50:28 No.431617731

フリーターだけどEPOS-VISAカード使ってたら2年目にゴールドカード送って来た しかも日頃のご愛顧に感謝して年会費永年無料だって

23 17/06/05(月)20:51:23 No.431617950

>それってまわりまわって客の払う価格も増えてるよね 現金も大きい店は売り上げの回収に警備会社呼ぶし 小さい店でも管理に経費かかるから変わらないもんだと思ってる

24 17/06/05(月)20:52:36 No.431618287

会社の社員用カード使ってるよ

25 17/06/05(月)20:52:46 No.431618335

年会費無料でポイントの期限が長い所がいいと思う

26 17/06/05(月)20:52:48 No.431618344

還元率と利用機会のバランス見てヨドバシ

27 17/06/05(月)20:53:32 No.431618572

クレジットカードってほんと便利でビビる なんでお金ないのにお買い物できちゃうのが不思議

28 17/06/05(月)20:53:37 No.431618596

>フリーターだけどEPOS-VISAカード使ってたら2年目にゴールドカード送って来た >しかも日頃のご愛顧に感謝して年会費永年無料だって エポスは一年間に50万円以上、セブンカードとイオンカードは一年間に100万円以上使うとタダでゴールドカードもらえるぞ

29 17/06/05(月)20:53:53 No.431618681

どうせお前ポイント貯まるほど買い物しないだろ!って人ほどお得なポイント還元率とかにこだわるパターン

30 17/06/05(月)20:54:26 No.431618818

JALカード作った マイル滅茶苦茶貯まる

31 17/06/05(月)20:55:04 No.431618984

>どうせお前ポイント貯まるほど買い物しないだろ!って人ほどお得なポイント還元率とかにこだわるパターン 結局最初は高還元でも改悪される運命だし 券面のデザインで選ぶようになった

32 17/06/05(月)20:55:13 [デビットカード] No.431619030

>クレジットカードってほんと便利でビビる >なんでお金ないのにお買い物できちゃうのが不思議 いいのよ

33 17/06/05(月)20:56:13 [リボ払い] No.431619273

>クレジットカードってほんと便利でビビる >なんでお金ないのにお買い物できちゃうのが不思議 毎月決まった金額払えばいいよ どんどん使お

34 17/06/05(月)20:56:22 No.431619309

ポイントよりも請求額から1%引きになるP-ONEカードみたいな方がいいような気がしてきた

35 17/06/05(月)20:56:39 No.431619376

作れるうちにたくさん作っておけば無収入になった時の残りHPがその分増えるのだ

36 17/06/05(月)20:56:59 No.431619438

大学を卒業した時に作れる卒業生ならニートでも審査通るカード作っただけだわ

37 17/06/05(月)20:57:04 No.431619456

鬼太郎のクレカほしい

38 17/06/05(月)20:57:44 No.431619646

デビットだけでいいや俺

39 17/06/05(月)20:58:02 No.431619726

>毎月決まった金額払えばいいよ >どんどん使お 利子が溜まるのいいよね…

40 17/06/05(月)20:58:04 No.431619733

楽天は今でもガバガバなの?

41 17/06/05(月)20:58:16 No.431619783

楽天に落ちるやつっているの?

42 17/06/05(月)20:58:29 No.431619845

電車乗るなら東急カードとかビューカードとかメトロカードとかでオートチャージだ

43 17/06/05(月)20:58:30 No.431619850

>クレジットカード会社ってお店から手数料ぼったくってるって聞いたけど >それってまわりまわって客の払う価格も増えてるよね カード会社の規約で手数料は客には転化しちゃいけないことになってる

44 17/06/05(月)20:58:33 No.431619862

西友の割引のためにウォルマートカード作ろうか悩む でもセゾンカードあるし…

45 17/06/05(月)20:58:50 No.431619925

VISAデビットの欠点はプロバイダーとETCで使えないこと

46 17/06/05(月)21:00:03 No.431620274

たまに映画見るぐらいは楽天ポイントで払えるぐらい貯まるな モバゲーのガチャもつかえる

47 17/06/05(月)21:01:23 No.431620649

カード使われて困るならカード会社と契約しなければいいだけで客がどうこう考える必要はないよ

48 17/06/05(月)21:02:58 No.431621074

JACCSが高還元率競争から脱落したから 還元率だけで見るとヤッホーか楽天かなあそれかリボ専用カード

49 17/06/05(月)21:03:16 No.431621163

>VISAデビットの欠点はプロバイダーとETCで使えないこと ETCはともかく月の支払いは普通にできてるぞ

50 17/06/05(月)21:05:38 No.431621764

visa純正がメインで交通系のはなんとなくjcbにした クレカとして使うことは特にない

51 17/06/05(月)21:07:03 No.431622071

長年使ってるのに限度額全く上がらないなあと思っていたら ずっと学生扱いだったことが分かった 電話一本で即上がった

52 17/06/05(月)21:07:44 No.431622245

作るときも作った後もなあリボ払いにしようや…ってしてきて怖い

53 17/06/05(月)21:07:52 No.431622273

>JACCSが高還元率競争から脱落したから あの漢方漢方うるさかったのは絶滅したのか

54 17/06/05(月)21:08:58 No.431622561

俺はヨドバシでヤマダ電機のクレカ出すマン

55 17/06/05(月)21:09:06 No.431622602

いつの間にかリボ払いになってて気がつくまで終わらないリボ払い地獄に浸ってたよ‥

56 17/06/05(月)21:09:38 No.431622747

リボ専用なんて金利でポイント分全部吹っ飛んだ上にさらにマイナスになるだろ…

57 17/06/05(月)21:10:36 No.431622983

ネットでしか使ってないから暗証番号なんだったか忘れかける

58 17/06/05(月)21:11:04 No.431623093

楽天のリボはチェック入れるだけでなるから怖い

59 17/06/05(月)21:11:21 No.431623159

出張での支払いはヨドバシのクレカで支払ってるからポイントが旨い

60 17/06/05(月)21:11:51 No.431623303

>ネットでしか使ってないから暗証番号なんだったか忘れかける 必要になるたびにヘルプデスクに聞きに行ってる…覚えられない…

61 17/06/05(月)21:12:06 No.431623369

俺はリボにしてるよ 毎月10万にしてるから実質普通に支払うのと変わらん上にポイント高い

62 17/06/05(月)21:12:06 No.431623373

>ETCはともかく月の支払いは普通にできてるぞ プロバイダーの支払いできるところあるか? 俺が見たところなかったと思うんだが

63 17/06/05(月)21:12:20 No.431623427

プリペイドで使いたいので還元の多めなline pay

64 17/06/05(月)21:12:45 No.431623540

>フリーターだけどEPOS-VISAカード使ってたら2年目にゴールドカード送って来た >しかも日頃のご愛顧に感謝して年会費永年無料だって ぶっちゃけそれで作るエポスゴールドは超コスパいい

65 17/06/05(月)21:13:00 No.431623606

楽天だと大体月2万ポイントくらい

66 17/06/05(月)21:13:41 No.431623805

>楽天だと大体月2万ポイントくらい なそ にん

67 17/06/05(月)21:14:15 No.431623988

>オリコカード作ったけど >マークがカッコイイからマスターカードにした! 念レス成功

68 17/06/05(月)21:14:40 No.431624098

>楽天だと大体月2万ポイントくらい どれくらい使ってんの

69 17/06/05(月)21:14:45 No.431624113

携帯とまとめて引き落とせるソフトバンクカードでいいや…

70 17/06/05(月)21:14:45 No.431624114

>プロバイダーの支払いできるところあるか? >俺が見たところなかったと思うんだが あーうちはプロバイダというかNTTの回線とまとめて支払うようにしてるからプロバイダ単体で支払うのは知らん

71 17/06/05(月)21:16:20 No.431624515

今時店頭でクレカ使うのにPINコード使うかな…

72 17/06/05(月)21:16:28 No.431624547

年会費安くなるからリボ払い設定にしてるけど150万超えない限り1回払いなので利息つかない

73 17/06/05(月)21:16:52 No.431624648

>カード会社の規約で手数料は客には転化しちゃいけないことになってる なんか昔「カード手数料」ってとられた気がする・・・

74 17/06/05(月)21:17:02 No.431624693

年50マンって何に使えばいくんだ

75 17/06/05(月)21:17:21 No.431624779

>楽天だと大体月2万ポイントくらい >どれくらい使ってんの 20万くらいかな

76 17/06/05(月)21:17:24 No.431624789

>年50マンって何に使えばいくんだ 家賃でも払いな

77 17/06/05(月)21:17:50 No.431624897

>必要になるたびにヘルプデスクに聞きに行ってる…覚えられない… ヘルプデスクに聞いて暗証番号教えてもらう…?

78 17/06/05(月)21:18:30 No.431625057

少し前にVISAは海外でこっそり円決済にされてボラれるみたいな話が SNSで回ってきたけど本当なの?

79 17/06/05(月)21:18:32 No.431625074

>年50マンって何に使えばいくんだ 海外旅行

80 17/06/05(月)21:18:38 No.431625101

楽天で半年に一回たまったポイントで釣り竿とか買う

81 17/06/05(月)21:18:59 No.431625198

>>楽天だと大体月2万ポイントくらい >>どれくらい使ってんの >20万くらいかな そっか 俺も楽天にしたら月1万ポイントくらい付くな

82 17/06/05(月)21:19:14 No.431625263

MVNOの支払いがクレカのみの所多いから作ったなあ

83 17/06/05(月)21:19:16 No.431625272

>少し前にVISAは海外でこっそり円決済にされてボラれるみたいな話が >SNSで回ってきたけど本当なの? いや向こうでいちいち聞かれるだろうし大丈夫じゃね?

84 17/06/05(月)21:19:29 No.431625345

カードの裏のサインは筆跡での本人確認のためのものだから 丁寧に書かずに普段通り書こうね 約束だよ!

85 17/06/05(月)21:20:08 No.431625508

>年50マンって何に使えばいくんだ 食費と光熱費通信費でそのくらいいかない?

86 17/06/05(月)21:20:16 No.431625547

俺もエポスとやらで作って金にしてみようかな

87 17/06/05(月)21:20:40 No.431625646

>>少し前にVISAは海外でこっそり円決済にされてボラれるみたいな話が >>SNSで回ってきたけど本当なの? >いや向こうでいちいち聞かれるだろうし大丈夫じゃね? 聞かれないでカード出しただけだと円決済にされる 親切じゃないところは聞いてこない

88 17/06/05(月)21:20:44 No.431625660

>海外旅行 Googlemapで十分

89 17/06/05(月)21:20:49 No.431625684

auのプリペイドカードで良いんじゃないかな

90 17/06/05(月)21:21:49 No.431625932

>年50マンって何に使えばいくんだ 生活費もカード決済多めにすると年300万くらいになる

91 17/06/05(月)21:22:09 No.431626020

楽天で月2万ポイントは使う額ゼロ一個違うんじゃ・・・

92 17/06/05(月)21:23:47 No.431626468

出張旅費精算や航空券手配も自前のカードでOKだったりすると年400万とか行くね…

93 17/06/05(月)21:24:10 No.431626575

>なんか昔「カード手数料」ってとられた気がする・・・ 店の規約違反だからカード会社に言うと叱ってくれる 結果その店ではそのカードは使えなくなったりする

94 17/06/05(月)21:25:07 No.431626836

楽天は職業天才ゲーマーでも通るよ

95 17/06/05(月)21:25:50 No.431626993

僕のは農協のです サザエさんの柄ではありません

96 17/06/05(月)21:25:51 No.431627002

月20万超えるとはーって深いため息出る

97 17/06/05(月)21:25:59 No.431627035

何年か前にビックでカードだとポイント還元率が下がりますって言われたな

98 17/06/05(月)21:27:21 No.431627377

SPUとポンカンとセールの買い回りあとカード側のキャンペーンとか てきとうにやってると自分でもそんなにってポイントつく時あるよ

99 17/06/05(月)21:27:55 No.431627580

>何年か前にビックでカードだとポイント還元率が下がりますって言われたな ガソリンスタンドも昔はカードで値引きだったのに今じゃ現金で値引きだ

100 17/06/05(月)21:30:06 No.431628178

>ガソリンスタンドも昔はカードで値引きだったのに今じゃ現金で値引きだ それは別のカードじゃなく…?

101 17/06/05(月)21:31:55 No.431628669

店舗側はカード使うと大体3.7%取られてると思ってくれ 個人店舗だと割とマジでキャッシュが厳しくなるので懇意のところは現金にしようね

102 17/06/05(月)21:33:16 No.431629031

尼使ってるなら尼のやつがいいよ 直接ポイント貯まった分でモノ買えるからさ

103 17/06/05(月)21:34:43 No.431629390

ポイントを交換したり専用モール経由したりが面倒だからAmazonカードがありがたい…

104 17/06/05(月)21:35:13 No.431629499

>店舗側はカード使うと大体3.7%取られてると思ってくれ えぐいな

105 17/06/05(月)21:36:36 No.431629829

>店舗側はカード使うと大体3.7%取られてると思ってくれ line payは2%還元だけどかなり無理してんだな

106 17/06/05(月)21:36:53 No.431629909

尼カードの尼ポイント以外変換しないという潔さは凄いと思う

↑Top