虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)19:43:49 大和良... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/05(月)19:43:49 No.431600728

大和良いよね…

1 17/06/05(月)19:45:03 No.431600963

さぁ!ひれ伏し給え

2 17/06/05(月)19:45:39 No.431601081

模様あって白くないからPSO2のか

3 17/06/05(月)19:48:36 No.431601692

約6千円もする

4 17/06/05(月)19:49:56 No.431602009

変な模様の大和出すぎ問題

5 17/06/05(月)19:53:51 No.431602860

どんなにデカくて強くても上から攻撃されれば身も蓋もないという事の好例

6 17/06/05(月)19:54:58 No.431603084

映画で再現されるとは…

7 17/06/05(月)19:55:12 No.431603137

大和はどう塗ってもいいんだ…

8 17/06/05(月)20:10:32 No.431606811

これだけ砲塔つけても全自動で狙って撃つじゃなきゃあんまり意味ないような

9 17/06/05(月)20:18:00 No.431608831

ああナイスバディのウェディングドレスを着た美少女が乗ってないほうか

10 17/06/05(月)20:19:02 No.431609103

>どんなにデカくて強くても上から攻撃されれば身も蓋もないという事の好例 真下と真上はたとえ大和がヤマトになろうが宇宙戦艦になろうが ずっと変わらない弱点でいいよね

11 17/06/05(月)20:19:16 No.431609169

デカールと後ろの推進結晶付けただけじゃない?

12 17/06/05(月)20:19:39 No.431609262

>これだけ砲塔つけても全自動で狙って撃つじゃなきゃあんまり意味ないような 海の上でまともに狙って撃つなんて無理だから一度にたくさん撃ってどれか当たればいいなってするものだから

13 17/06/05(月)20:20:46 No.431609552

相手が撃墜しても5秒で復活してくる奴らじゃなければな

14 17/06/05(月)20:22:08 No.431609922

>これだけ砲塔つけても全自動で狙って撃つじゃなきゃあんまり意味ないような この時代の対空機銃の考え方は当てるんじゃなくて 相手の侵入コースを制限する為のものだよ バリバリ撃ってる範囲には入りたくないよねって代物

15 17/06/05(月)20:23:05 No.431610210

>>どんなにデカくて強くても上から攻撃されれば身も蓋もないという事の好例 >真下と真上はたとえ大和がヤマトになろうが宇宙戦艦になろうが >ずっと変わらない弱点でいいよね 脆いものよの…

16 17/06/05(月)20:23:28 No.431610321

>ああナイスバディでポニーテールじゃないほうか

17 17/06/05(月)20:24:39 No.431610605

>これだけ砲塔つけても全自動で狙って撃つじゃなきゃあんまり意味ないような それが技術的にできるようになるのは70年代だよ… むしろそれができないから沢山つけたんだよ…

18 17/06/05(月)20:25:05 No.431610719

>>どんなにデカくて強くても上から攻撃されれば身も蓋もないという事の好例 >真下と真上はたとえ大和がヤマトになろうが宇宙戦艦になろうが >ずっと変わらない弱点でいいよね 艦これの大和は3番砲塔はだいたい常時上空向いてるけどな

19 17/06/05(月)20:26:10 No.431610987

>艦これの大和は3番砲塔はだいたい常時上空向いてるけどな え…?…だから?

20 17/06/05(月)20:28:33 No.431611628

真上も真下も弱いのは大和に限った話しじゃないけどな

21 17/06/05(月)20:28:53 No.431611720

>真下と真上はたとえ大和がヤマトになろうが宇宙戦艦になろうが >ずっと変わらない弱点でいいよね それが2199だと真下というか第三艦橋やたら硬くなってな…

22 17/06/05(月)20:29:00 No.431611744

彗星帝国も弱い

23 17/06/05(月)20:31:14 No.431612303

>それが2199だと真下というか第三艦橋やたら硬くなってな… 組み付いて自爆しても戦死者ゼロ 安心安全な職場の第三艦橋いいよね…

24 17/06/05(月)20:33:28 No.431612944

>安心安全な職場の第三艦橋いいよね… 流石に直前に波動防壁張った上に艦橋から全員退避はしてリスクを避けてはいたんで…

25 17/06/05(月)20:34:26 No.431613232

>え…?…だから? 艦これだからそれで良いんだ

26 17/06/05(月)20:34:35 No.431613273

>流石に直前に波動防壁張った上に艦橋から全員退避はしてリスクを避けてはいたんで… あの時それっぽい演説かましてなければ第三艦橋は道連れに出来たんじゃないかなって…

27 17/06/05(月)20:36:00 No.431613699

>真上も真下も弱いのは大和に限った話しじゃないけどな それこそ戦車だろうが戦闘機だろうが大体は上下からの攻撃に弱いな

28 17/06/05(月)20:36:03 No.431613710

俺の知らない間に艦これに上下のダメージっていう区分が産まれたらしい

29 17/06/05(月)20:36:46 No.431613917

ロボで殴ってる時は気がつかなかったけどこんなにいっぱい模様入ってたんだ

30 17/06/05(月)20:37:09 No.431614029

>あの時それっぽい演説かましてなければ第三艦橋は道連れに出来たんじゃないかなって… あれはドメルさんはんぶん自分が自殺したいだけのPRだったから 相手に防いだり逃げたりするチャンス与えてるようにしか見えなかったけどね…

31 17/06/05(月)20:37:38 No.431614175

真上から攻撃されたら真上を向けばいいって独立国家がいってた

32 17/06/05(月)20:37:54 No.431614227

艦橋硬くするとかそんな事できるの

33 17/06/05(月)20:38:54 No.431614499

>俺の知らない間に艦これに上下のダメージっていう区分が産まれたらしい 空襲だって雷撃だってあるからな

34 17/06/05(月)20:39:00 No.431614518

気の強い女は下の穴が弱い

35 17/06/05(月)20:39:16 No.431614608

「」だってちんちん固くするの簡単でしょ

36 17/06/05(月)20:39:29 No.431614674

後部機銃がついてる爆撃機の死角は真下からの攻撃

37 17/06/05(月)20:41:01 No.431615110

>艦橋硬くするとかそんな事できるの スターウォーズで目立つ場所に艦橋作ってそこだけバリアー貼るという対策してた バリアー消された

↑Top