17/06/05(月)19:14:13 最近ネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1496657653851.png 17/06/05(月)19:14:13 No.431594832
最近ネット配信の相性の良さとかもあって格ゲーが盛り上がり直してる気がする
1 17/06/05(月)19:16:24 No.431595282
気のせい
2 17/06/05(月)19:17:56 No.431595583
それはおそらく 気のせいでしょう
3 17/06/05(月)19:19:20 No.431595881
>気のせい >それはおそらく >気のせいでしょう もう少し…こう…何というか手心というか…
4 17/06/05(月)19:20:15 No.431596045
もう少しこう途切れない感じに…
5 17/06/05(月)19:24:14 No.431596862
根強い固定客以外も気軽に触れられるようになったぐらいか
6 17/06/05(月)19:26:53 No.431597408
スレ画だと今鉄拳人気だね
7 17/06/05(月)19:26:57 No.431597423
スト4位をピークに再び盛り下がってる気もする
8 17/06/05(月)19:27:31 No.431597573
ストVが盛り上げようとして久々にCMまで打ったあげく自爆したじゃないですか
9 17/06/05(月)19:29:07 No.431597910
鉄拳って思ったより海外人気あるんだな
10 17/06/05(月)19:29:26 No.431597968
ブレイブルーはここでは根強い人気があるね 逆にギルティはここではあんまり盛り上がらなくて寂しい
11 17/06/05(月)19:30:59 No.431598274
>逆にギルティはここではあんまり盛り上がらなくて寂しい とんでもねえテクニックや知識ゲーですし…
12 17/06/05(月)19:32:28 No.431598586
>鉄拳って思ったより海外人気あるんだな マジで韓国で人気あるんだな…ってなった
13 17/06/05(月)19:33:46 No.431598842
え?ラッキー…クロエだよ!が海外に人気ですって?
14 17/06/05(月)19:33:53 No.431598862
回線細いわけじゃないし設定も軽めにしてるのに配信するとラグが発生してつらい…
15 17/06/05(月)19:34:11 No.431598917
>KOFって思ったより海外人気あるんだな >マジで中国で人気あるんだな…ってなった
16 17/06/05(月)19:35:58 No.431599251
>マジで韓国で人気あるんだな…ってなった 昔から韓国強いし…
17 17/06/05(月)19:36:17 No.431599318
格ゲー関連のスレを見てるからそう思うだけだよね… ツイッチから入るとLoWとかドンかつとかばかり見かける
18 17/06/05(月)19:37:38 No.431599552
>格ゲー関連のスレを見てるからそう思うだけだよね… あとまああれだ 新しいゲームだから
19 17/06/05(月)19:38:05 No.431599640
海外展開を考えるとPC版CS版が重要なんだがうn…
20 17/06/05(月)19:38:52 No.431599785
格ゲーに限らず無理に盛り上げようとすれば自爆するし 自然といい感じに盛り上がってくると胡散臭いのがすり寄ってきたりして台無しになる
21 17/06/05(月)19:39:00 No.431599811
>新しいゲームだから ですよねー! これから1ヶ月経って何人生き残ってるのやら…
22 17/06/05(月)19:39:15 No.431599857
twitchに関しては視聴者数トップに格ゲーが来ることほとんどなかったからな
23 17/06/05(月)19:39:50 No.431599959
韓国でストリートファイターやってると なんで鉄拳やらないの?って言われるらしいな
24 17/06/05(月)19:41:18 No.431600209
ブレイブルーが簡単とは言わないけどギルティは難しいすぎる…
25 17/06/05(月)19:41:22 No.431600221
前は屋外でポケモンGO配信とかあったが見なくなったな 池ポチャとかあって面白かった
26 17/06/05(月)19:42:13 No.431600398
屋外配信はハードル高すぎる… PCゲームの配信すら色々めんどくさいのに…
27 17/06/05(月)19:42:18 No.431600415
鉄拳は海外人気すごいよね あと韓国での人気が妙に高い
28 17/06/05(月)19:43:23 No.431600638
>屋外配信はハードル高すぎる… と思うけど今やスマホのアプリやゲーム自体に配信機能が備わっていたりする
29 17/06/05(月)19:43:32 No.431600668
>屋外配信はハードル高すぎる… ツイッチでやろうと思わなければスマホのアプリでボタン一発で配信できるよ
30 17/06/05(月)19:44:01 No.431600762
スト4の時は本当に盛り上がってた ニコニコ動画の台頭とかとも噛み合ってて新時代感あった
31 17/06/05(月)19:44:57 No.431600945
正直鉄拳はプレイヤーに性格がアレな奴多すぎてげんなりくる 変な選民意識とか俺ルールみたいなの持ってる奴も多いし 格ゲー自体民度高いとは言えないかもしれないけど流石にここまで酷くはないぞ
32 17/06/05(月)19:45:49 No.431601115
PC専用ゲーにしてはPUBGは日本の配信界隈で異様に盛り上がってるな H1Z1が微妙に流行ってたのもあったが
33 17/06/05(月)19:46:11 No.431601180
2Dと3D格ゲーの客層の違いもある 昔のバーチャのプレイヤーもかなりアレだった
34 17/06/05(月)19:46:32 No.431601239
あ?Dota2の変人奇人ショーにご招待すっぞ!?
35 17/06/05(月)19:46:33 No.431601247
格ゲーユーザーの民度なんてどこも大差なく底辺レベルでしょ…夢見すぎだよ
36 17/06/05(月)19:47:18 No.431601413
>正直鉄拳はプレイヤーに性格がアレな奴多すぎてげんなりくる >変な選民意識とか俺ルールみたいなの持ってる奴も多いし >格ゲー自体民度高いとは言えないかもしれないけど流石にここまで酷くはないぞ 自己紹介になってるよ
37 17/06/05(月)19:48:12 No.431601596
動物園って単語が好きそう
38 17/06/05(月)19:48:16 No.431601608
ゲーセンの鉄拳コーナーはヤンキーっぽい人多い
39 17/06/05(月)19:48:33 No.431601680
鉄拳台はリアルDQNファイターにボコられた思い出があるからあまりプレイヤー層がいいというイメージが個人的には無い
40 17/06/05(月)19:48:50 No.431601744
おっきたきた来ましたよ
41 17/06/05(月)19:48:55 No.431601764
>ゲーセンの鉄拳コーナーはヤンキーっぽい人多い なあ「」ちゃん そもそもゲーセンがそういう人等ばかりになってるってオチじゃね
42 17/06/05(月)19:48:58 No.431601776
動画勢としてはスト5が出たばっかりでプロが手探りだった去年の今頃が面白かった
43 17/06/05(月)19:49:27 No.431601881
>そもそもゲーセンがそういう人等ばかりになってるってオチじゃね お気付きになられましたか…
44 17/06/05(月)19:49:53 No.431601992
鉄拳に限らずだわな…
45 17/06/05(月)19:50:04 No.431602043
「」はゲーセン全盛期世代だからな…
46 17/06/05(月)19:50:18 No.431602098
湾岸ミッドナイトコーナーに突っ込ませるわ…
47 17/06/05(月)19:51:18 No.431602304
>変な選民意識とか俺ルールみたいなの持ってる奴も多いし 大体「」みたいなもんじゃねえかな…
48 17/06/05(月)19:51:22 No.431602321
艦これとかアケフェスの周りはイキったオタクは居てもヤンキーは見ないな…
49 17/06/05(月)19:51:23 No.431602325
人気があって客層が広いってだけの話なのにヤンキーがー!とかDQNがー!って話し始めるの好きだよねホント 過疎ゲーに群がるヤンキーとか居たらそれは面白いけども
50 17/06/05(月)19:51:45 No.431602415
鉄拳はゲーセンでイベントあってたけど客層ちがって驚いた
51 17/06/05(月)19:52:15 No.431602519
稼働初期の三国志大戦の話でもするかい?
52 17/06/05(月)19:52:17 No.431602526
もうヤンキーすらゲーセンにいない
53 17/06/05(月)19:52:41 No.431602607
>イキった
54 17/06/05(月)19:53:13 No.431602730
ゲーセン自体減る一方だしな…
55 17/06/05(月)19:53:14 No.431602732
>もうヤンキーすらゲーセンにいない 市内のゲーセン4か所ぐらいあったけどここ10年でもう1か所しか無いや
56 17/06/05(月)19:54:07 No.431602909
近所のゲーセンが全部なくなっていっぱいいっぱい悲しい
57 17/06/05(月)19:54:52 No.431603069
ヤンキーがネット配信する時代が来てる
58 17/06/05(月)19:55:08 No.431603111
ゲーセン行っても対人できないのも田舎の辛いところ
59 17/06/05(月)19:55:43 No.431603244
怪しいプライズに手を出さずに大きめな店舗が2件ほど生き残ってるな
60 17/06/05(月)19:55:48 No.431603266
わざわざ台パン猿の生息地なんか行きたくねえのです ネット対戦でじゅうぶんですよ
61 17/06/05(月)19:55:54 No.431603284
>近所のゲーセンが全部なくなっていっぱいいっぱい悲しい 電車で1時間の場所にしかない…つらい
62 17/06/05(月)19:56:33 No.431603429
PUBGはPCゲームやったことないって層もゲームPC買ってまでやってたりしてびびる
63 17/06/05(月)19:56:44 No.431603477
発売直後とは言えOWより視聴人数多いってすごいな鉄拳
64 17/06/05(月)19:57:07 No.431603567
最近は対戦ものばっかりで一人用ゲーム置いてるところがめっきり減りもうした あってもだいたい音ゲーだし
65 17/06/05(月)19:57:11 No.431603583
LoL PUBG DOTA2 HS CSGO OW 大会ない時の鉄板に格ゲーはないからね…
66 17/06/05(月)19:58:30 No.431603884
PUBGは大人数で遊べつつ味方に迷惑かけるとか気にしないで良いのが日本人に合ってる
67 17/06/05(月)19:58:59 No.431603998
鉄拳はマッチングの挙動がおかしいみたいだけど一応遊ぶには遊べるみたいでよかったな
68 17/06/05(月)19:59:18 No.431604077
>大会ない時の鉄板に格ゲーはないからね… これで数字稼いでるチャンネルはそれぞれプロの個人配信とかなの?
69 17/06/05(月)19:59:19 No.431604083
>PUBGはPCゲームやったことないって層もゲームPC買ってまでやってたりしてびびる 若い子がモニタ込みでゲーミングPC買ってるとか聞くけど あれマトモに動かすとなると20万コースだよね…
70 17/06/05(月)19:59:29 No.431604125
了解!ガタガタいってる車に皆を乗せて突っ込む!
71 17/06/05(月)20:00:29 No.431604353
見る層を取り込んだけど結局やる層にはならなかったのだ
72 17/06/05(月)20:00:30 No.431604358
せっかくだし聞きたいんだけどIRLって何なのあれ 同じゲームわけじゃないよねあれ
73 17/06/05(月)20:00:37 No.431604379
13日の金曜日ゲーム化してたのか
74 17/06/05(月)20:01:18 No.431604563
>せっかくだし聞きたいんだけどIRLって何なのあれ in real lifeだっけ 実生活配信
75 17/06/05(月)20:01:22 No.431604580
>若い子がモニタ込みでゲーミングPC買ってるとか聞くけど >あれマトモに動かすとなると20万コースだよね… あのゲーム動かすにはメモリが大切なんでそこまで金かからずに動かせるよ
76 17/06/05(月)20:02:13 No.431604784
>せっかくだし聞きたいんだけどIRLって何なのあれ >同じゲームわけじゃないよねあれ ホイ https://help.twitch.tv/customer/ja/portal/articles/2672652-irl-faq
77 17/06/05(月)20:02:29 No.431604837
何故かうちのちょろめからだと読み込み出来なくてつらい
78 17/06/05(月)20:03:11 No.431604999
>見る層を取り込んだけど結局やる層にはならなかったのだ 上手くなるのって時間かかるからね…
79 17/06/05(月)20:03:44 No.431605115
CSGOはどう見ても前世代感あふれるゲームなのになんであんなに人気あるんだろ?
80 17/06/05(月)20:04:26 No.431605294
>Q: 雑談を配信中は、必ず視聴者と対話しなければならないのでしょうか? >A: はい。「雑談」カテゴリーで配信中は、必ず視聴者と積極的な対話を行ってください。 言葉の選び方の問題なんだろうけどなんかコワイ!
81 17/06/05(月)20:06:04 No.431605679
>CSGOはどう見ても前世代感あふれるゲームなのになんであんなに人気あるんだろ? ボードゲーム界における囲碁みたいなものでシューターとして必要なもの全部揃ってるから別に新しさなんて必要ないという人には人気
82 17/06/05(月)20:07:34 No.431606047
カウンターストライクにランダムランクマッチが付いただけ だがFPSゲーマーにとってはそれだけで十分だったんだ
83 17/06/05(月)20:08:28 No.431606275
>ボードゲーム界における囲碁みたいなものでシューターとして必要なもの全部揃ってるから別に新しさなんて必要ないという人には人気 競技性を求めるなら正解な気がするな…
84 17/06/05(月)20:09:08 No.431606449
っていうか格ゲー自体が最近はあんまり出ないよね 昔っからの続きモノがほとんどでまったくの新作とかほぼ見ない
85 17/06/05(月)20:09:53 No.431606647
CSGOも出始めはコケてた
86 17/06/05(月)20:10:19 No.431606749
>>Q: 雑談を配信中は、必ず視聴者と対話しなければならないのでしょうか? >>A: はい。「雑談」カテゴリーで配信中は、必ず視聴者と積極的な対話を行ってください。 返事が無かったらBANされちゃうんだ…
87 17/06/05(月)20:10:48 No.431606873
他のFPSが微妙に人気続かなくて結局みんなCSに戻った流れだ
88 17/06/05(月)20:11:02 No.431606930
>っていうか格ゲー自体が最近はあんまり出ないよね >昔っからの続きモノがほとんどでまったくの新作とかほぼ見ない そういうわりにインジャスティスをスルーするのは単純に興味ないだけなんだよなぁ
89 17/06/05(月)20:11:40 No.431607080
>競技性を求めるなら正解な気がするな… 余計(あえてそういう言い方をすると)な要素がない分純粋にAIM力と反射神経と洞察力だけが求められるから 20代前半でも引退が見える超シビアな世界でもあるよ
90 17/06/05(月)20:11:41 No.431607088
格ゲーは反射神経競うだけのゲームだしチームプレイに比べるとドラマなさすぎる
91 17/06/05(月)20:12:38 No.431607318
LoLは2部リーグの昇格戦もあって何かしらの大会を放送してるから暇しなくていいよね
92 17/06/05(月)20:13:09 No.431607445
中国のKOF97やCSGOみたいに基本となる格ゲーがないのも流行りづらい理由だと思うよ日本の格ゲー
93 17/06/05(月)20:13:19 No.431607490
>格ゲーは反射神経競うだけのゲームだしチームプレイに比べるとドラマなさすぎる 反射神経使わないジャンルのゲームって眠くなりそうだな
94 17/06/05(月)20:13:24 No.431607514
>昔っからの続きモノがほとんどでまったくの新作とかほぼ見ない 客がバランスバランスうるさいし悪いところばかり拡散されるし スタートダッシュ失敗してそのまま低空飛行の完全新作格ゲーなんて数知れず!