17/06/05(月)18:40:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1496655607156.jpg 17/06/05(月)18:40:07 No.431588429
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/05(月)18:57:40 No.431591635
テレビ番組にキャプチャではなく画面撮り画像本当に増えたよなあ
2 17/06/05(月)18:58:42 No.431591831
やってんの1人だと思う
3 17/06/05(月)19:00:10 No.431592119
スレ画は子供らしくて嫌いじゃない 心くんは怖い
4 17/06/05(月)19:01:30 No.431592376
テレビ直撮りって大抵ヒの転載だと思ってる
5 17/06/05(月)19:02:01 No.431592471
>やってんの1人だと思う スマホとSNS全盛の現在だからこそここまで増えたんだろう ネットでキャプ画像を探して貼っつけたりするよりも圧倒的に手軽だもん
6 17/06/05(月)19:04:13 No.431592885
初めてハイビジョンのキャプを見たときは感動したもんだが まさか退化するとはな
7 17/06/05(月)19:04:36 No.431592959
>テレビ直撮りって大抵ヒの転載だと思ってる 直撮りに限らず流行りの時事ネタは大抵ヒの転載だろうな どんだけ肩赤だよって話題ですらテレビで取り上げられ、それがヒでネットに拡散されることでここにも転載されるもの
8 17/06/05(月)19:05:08 No.431593064
むしろ素の画面が綺麗だから直撮りでも問題なくなったんじゃ
9 17/06/05(月)19:06:50 No.431593418
つべでもスマホ直撮りのキャプチャ増えてるな
10 17/06/05(月)19:07:35 No.431593555
>むしろ素の画面が綺麗だから直撮りでも問題なくなったんじゃ スレ画見てよくそんな感想出てくるな
11 17/06/05(月)19:08:38 No.431593761
>>むしろ素の画面が綺麗だから直撮りでも問題なくなったんじゃ >スレ画見てよくそんな感想出てくるな 子役の(しかも男の)顔なんて高画質で見たいのか?
12 17/06/05(月)19:10:45 No.431594175
>子役の(しかも男の)顔なんて高画質で見たいのか? 話の論点が判ってない馬鹿だ
13 17/06/05(月)19:10:54 No.431594205
>初めてハイビジョンのキャプを見たときは感動したもんだが >まさか退化するとはな この場合の退化…というのは画質に限らず情報の内容に関してもだな きちんと情報の詳細を書いているニュースサイトや新聞記事よりも、番組の一場面のみを切り抜いたキャプばかりが拡散されるもの それだけ画像というメディアが複製転載されやすく、テレビ番組の絵作りがキャッチーでわかりやすく目を惹く作りをしているってことなんだろうけど
14 17/06/05(月)19:11:41 No.431594354
仮面ライダーピザは本当にすごい発想だと思う
15 17/06/05(月)19:13:26 No.431594685
そしてテレビがそれを裏取りを一切せずに再拡散する
16 17/06/05(月)19:13:40 No.431594726
論点が合ってないのはわかるけど スレ画を見る限りはどうでもいいかな…
17 17/06/05(月)19:16:56 No.431595388
youtubeだと録画データそのまま上げると即削除だから画面撮りが多いな
18 17/06/05(月)19:17:09 No.431595421
左はやらせ
19 17/06/05(月)19:18:29 No.431595691
>そしてテレビがそれを裏取りを一切せずに再拡散する あれは極度に悪い例ではあるがそういったる情報拡散の構造としてネットの流行→テレビで放送→更にネットというのは指摘されてる ネットでの流行や情報はどうしたって閉じた輪の中だがテレビは圧倒的多数の視聴者数がいるからな
20 17/06/05(月)19:18:51 DNqSsR2c No.431595779
何か面白いの?
21 17/06/05(月)19:27:46 No.431597633
メディアとして見た場合ネットというかSNSは情報の流れの中ではかなりの下層に位置するとは思う 当たり前だけど伝言ゲーム式の情報の劣化が酷すぎる