虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)18:34:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1496655286330.jpg 17/06/05(月)18:34:46 No.431587493

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/05(月)18:43:20 No.431589059

心停止から蘇生までちょっと長くない?頭大丈夫?

2 17/06/05(月)18:46:58 No.431589745

頭は最初から大丈夫じゃないし…

3 17/06/05(月)18:48:23 No.431590009

戻った感あるけどマチに直してもらってないから念といたら今も鼻ない骸骨顔なんだよな

4 17/06/05(月)18:49:22 No.431590177

歯並び良いな

5 17/06/05(月)18:51:29 No.431590540

流石にこの欠損を直すとなるとピトーのドクターブライスレベルの能力が必要では

6 17/06/05(月)18:52:25 No.431590691

ちぎれたパーツあればほぼ完璧に直せただろうけどな 腕ですでにやってるし

7 17/06/05(月)18:52:34 No.431590730

雑魚専ピエロは酷いあだ名だ

8 17/06/05(月)18:52:41 No.431590751

これもう死んでね?

9 17/06/05(月)18:57:37 No.431591622

まあ大体死んでる

10 17/06/05(月)18:57:45 No.431591651

割りとボロボロなのに仮処置だけして幻影に奇襲しかけるのは良い根性してると思う

11 17/06/05(月)18:57:59 No.431591697

だがちょっぴり生きている

12 17/06/05(月)19:01:20 No.431592339

手から離したガムがマチを完全に拘束できる強さってこれだいぶパワーアップしてね?

13 17/06/05(月)19:01:52 No.431592441

実際死んだし

14 17/06/05(月)19:02:52 No.431592626

手始めにうんこいった毛玉とラジコン君を奇襲するマン

15 17/06/05(月)19:02:56 No.431592639

死後の念ってほんと都合のいい設定だよね

16 17/06/05(月)19:04:51 No.431593011

コルトピもシャルナークも戦闘向きじゃないから即殺しても雑魚専呼ばわりされるかわいそうなやつ

17 17/06/05(月)19:05:48 No.431593207

サイヤ人は死の淵から回復するとパワーアップするけど1回死んだのを理由に一気にパワーアップする奴初めて見た

18 17/06/05(月)19:06:14 No.431593298

騙すの大好きなくせに騙されるのはガマンできないマン

19 17/06/05(月)19:06:19 No.431593316

自動操縦モードだと相当強そうだけどその前に殺された感じあるし コルトピはウンコ中じゃなくても真っ向勝負じゃ大して強くないだろうけど

20 17/06/05(月)19:08:25 No.431593721

能力貸して使えない状態の奴ら殺しもそりゃ雑魚専の汚名は消えないだろう

21 17/06/05(月)19:08:30 No.431593743

GI戻って大天使の息吹すればいいのさ

22 17/06/05(月)19:09:06 No.431593858

バンジーガムはゴムの特性だけで自由自在に動かせるわけじゃないから それこそ指作っても見せ掛けだけで動かせるわけじゃないんだよな

23 17/06/05(月)19:09:52 No.431594014

>コルトピはウンコ中じゃなくても真っ向勝負じゃ大して強くないだろうけど コルトピは潜在オーラがおかしいから念パンチするだけで強いみたいなのちょっと信じてるんだ…

24 17/06/05(月)19:10:44 No.431594169

非戦闘員を不意打ちで始末するのがショボさを加速させる

25 17/06/05(月)19:11:00 No.431594227

>バンジーガムはゴムの特性だけで自由自在に動かせるわけじゃないから ジンがやってたイボクリ遊びとか思い出すとできるっちゃできるんじゃない? ヒソカが出来るかどうかはまた別としても

26 17/06/05(月)19:11:40 No.431594347

>非戦闘員を不意打ちで始末するのがショボさを加速させる このあと戦闘員も不意打ちで始末するとバランスがとれる!

27 17/06/05(月)19:12:13 No.431594443

ヒソカとイルミってどっちが強いの?

28 17/06/05(月)19:12:37 No.431594530

なんだかんだ言って瀕死の状態だから非戦闘員も闇討ちしてるんだろう

29 17/06/05(月)19:14:23 No.431594877

格下ハンターなの?

30 17/06/05(月)19:14:25 No.431594886

>騙すの大好きなくせに騙されるのはガマンできないマン 「」みたいだな

31 17/06/05(月)19:14:44 No.431594953

イルミがしっかり準備してきたらイルミじゃないの

32 17/06/05(月)19:15:32 No.431595112

ドッジボール以外格下狩りしかしてないからな

33 17/06/05(月)19:16:08 No.431595229

弱い奴から削いでいくのは戦術の常套手段やで いきなり群れの頭とったる!なんてチンパンされてもえぇ...ってなるし...

34 17/06/05(月)19:16:45 No.431595345

痩せ我慢なのが笑える

35 17/06/05(月)19:17:20 No.431595461

身の丈にあった狩りをしないピエロの末路

36 17/06/05(月)19:17:32 No.431595500

>いきなり群れの頭とったる!なんてチンパンされてもえぇ...ってなるし... 万全の準備をした敵を倒すのが楽しいとか言ってませんでしたか…

37 17/06/05(月)19:18:08 No.431595623

ショボさとはいうが目的も変化したし殺せるヤツを殺せるときにヤるのは当然だと思う

38 17/06/05(月)19:18:55 No.431595788

つまりブレたと

39 17/06/05(月)19:19:07 No.431595844

当時言わなかったけど これなんらかの資料見て描いたよね・・・

40 17/06/05(月)19:19:18 No.431595877

騙すのが好きで騙されるのも好きな人っているの?

41 17/06/05(月)19:19:37 No.431595926

ここで殺しとけばよかったのに冨樫よっぽどヒソカ好きなんかしら

42 17/06/05(月)19:19:41 No.431595937

念見えない一般人にはどう映るのか

43 17/06/05(月)19:19:57 No.431595988

漫画家だもの グロ写真くらい持ってるさ

44 17/06/05(月)19:20:08 No.431596025

ゴンが強くなってから狩るのが楽しみとか団長念使えななら殺す価値ないとか言っときながらいきなり殺せる時に殺す理念に鞍替え出来るのはまぁ凄いと思う

45 17/06/05(月)19:20:09 No.431596029

テクスチャ使ってるから一般人にも見た目復活して見えるよ

46 17/06/05(月)19:20:21 No.431596072

>念見えない一般人にはどう映るのか テクスチャは一般人にも見えるよ

47 17/06/05(月)19:20:38 No.431596136

>念見えない一般人にはどう映るのか ドッキリテクスチャーって一般人には見えないんだっけ?

48 17/06/05(月)19:20:56 No.431596190

というか次のシーズンでヒソカ出てこないのでは? 前はクラピカの勇気が爆弾だったかを止めると信じるところで終わったんでしょ

49 17/06/05(月)19:21:23 No.431596269

見えなかったら天空闘技場の観客が全員念使えてしまう…

50 17/06/05(月)19:21:33 No.431596311

>これなんらかの資料見て描いたよね・・・ 桝添だコレとしか思わんかったよ

51 17/06/05(月)19:21:35 No.431596321

凝したら見えるんだっけ?テクスチャー

52 17/06/05(月)19:21:39 No.431596337

これがつまんないとかいってる奴見るとびっくりする もっと前からつまんないのに

53 17/06/05(月)19:21:51 No.431596380

強キャラぶりたかったけど無理だったよ…

54 17/06/05(月)19:21:55 No.431596396

>ゴンが強くなってから狩るのが楽しみとか団長念使えななら殺す価値ないとか言っときながらいきなり殺せる時に殺す理念に鞍替え出来るのはまぁ凄いと思う まあ一回死んでるわけだし…そもそもヒソカは別に信念を守るキャラでもないでしょ?

55 17/06/05(月)19:22:09 No.431596442

手足ゴムだからゴムゴムのガトリングできるな

56 17/06/05(月)19:22:14 No.431596463

>桝添だコレとしか思わんかったよ 生きながらにして死んでる男来たな・・・

57 17/06/05(月)19:22:22 No.431596492

漫画家の仕事場にはどこで手に入れたか知れないような資料がある みんな知ってるね

58 17/06/05(月)19:22:38 No.431596547

既に死んでると仮定すればゾンビキャラってそんなだし行動が多少変になっても気にならない 真相は連載再開後次第だけど

59 17/06/05(月)19:22:52 No.431596589

>凝したら見えるんだっけ?テクスチャー ドッキリテクスチャーは一般人にも普通に見える 凝するとテクスチャーだということがバレる

60 17/06/05(月)19:22:57 No.431596608

>そもそもヒソカは別に信念を守るキャラでもないでしょ? 別にヒソカが自分の信念守るかどうかはわかんねーよ 好き勝手生きてる描写しか無いんだし

61 17/06/05(月)19:23:14 No.431596665

なんでもいいから早く新刊出せる分だけ登載して!

62 17/06/05(月)19:23:41 No.431596749

再開後あの頼まれマン取り押さえる所からなのだろうか

63 17/06/05(月)19:23:51 No.431596787

>>そもそもヒソカは別に信念を守るキャラでもないでしょ? >別にヒソカが自分の信念守るかどうかはわかんねーよ >好き勝手生きてる描写しか無いんだし いやそう言ってるんじゃないか?

64 17/06/05(月)19:24:07 No.431596840

また1巻分描きためたら2年休むでしょ

65 17/06/05(月)19:24:20 No.431596888

スレ画の時に左手を胸からどかしたらどうなるんだ?

66 17/06/05(月)19:24:43 No.431596965

>また1巻分描きためたら2年休むでしょ 今回はたったの1年で再開したから来年も期待できる

67 17/06/05(月)19:24:47 No.431596980

クロロが他の団員の手を借りてたっていう考察通りなら邪魔な他の団員全員殺して今度こそ団長ときちんと一対一でやりたいっていう一貫した行動原理なのでは

68 17/06/05(月)19:24:48 No.431596981

し、死んでる・・・

69 17/06/05(月)19:24:51 No.431596990

>なんでもいいから早く新刊出せる分だけ登載して! 何話書く宣言ないから早ければ3話くらいで飽きるだろう

70 17/06/05(月)19:25:04 No.431597032

信念とかありませんでしたー!だとスジは通っても ひたすらカッコ悪い事に…

71 17/06/05(月)19:25:06 No.431597043

真っ向勝負で負けたから攻略法変えて攻めるってのはキャラにあってると思うよ まあちょっとダサいけど

72 17/06/05(月)19:25:10 No.431597061

外世界組と綺麗に別れたし多分ヒソカは幻影全員ころころするけどクロロと相打ちエンドで退場すると思う

73 17/06/05(月)19:25:11 No.431597062

>ドッキリテクスチャーは一般人にも普通に見える >凝するとテクスチャーだということがバレる てことを嘘の予言貼り付けて見せた時誰も凝しなかったのか 意外と抜けてるな団長も

74 17/06/05(月)19:25:25 No.431597114

ジャンプの契約上一年間何も描かないと違約になるはずなんだが なぜこいつは2年半も休んだんだろうか・・・だいぶ前の話だけど

75 17/06/05(月)19:25:27 No.431597125

>ゴンが強くなってから狩るのが楽しみとか団長念使えななら殺す価値ないとか言っときながらいきなり殺せる時に殺す理念に鞍替え出来るのはまぁ凄いと思う タイマン挑んでるとこ応じたからタイマン信じて戦ったらボコられたのでこっちもルール無用で行くわってなっただけでは

76 17/06/05(月)19:25:52 No.431597208

他の作家も2年じっくりネタ考えたいって思ってるんだろうな

77 17/06/05(月)19:25:56 No.431597228

クロロは船に乗り込むつもりじゃなかったっけ

78 17/06/05(月)19:26:08 No.431597258

>ジャンプの契約上一年間何も描かないと違約になるはずなんだが こんな売れるヤツがそこらの漫画家と同じ契約では無いと思うが

79 17/06/05(月)19:26:09 No.431597260

>クロロが他の団員の手を借りてたっていう考察通りなら邪魔な他の団員全員殺して今度こそ団長ときちんと一対一でやりたいっていう一貫した行動原理なのでは 毎回思うけどなんで一対一じゃないと駄目みたいなこだわりヒソカにあったっけ?

80 17/06/05(月)19:26:14 No.431597276

>ジャンプの契約上一年間何も描かないと違約になるはずなんだが 他漫画の単行本の帯にコメント書いた!

81 17/06/05(月)19:26:18 No.431597286

次ではもうこいつに尺割かないでほしい

82 17/06/05(月)19:26:24 No.431597310

>ジャンプの契約上一年間何も描かないと違約になるはずなんだが 契約変えたんじゃねえの

83 17/06/05(月)19:26:26 No.431597319

>てことを嘘の予言貼り付けて見せた時誰も凝しなかったのか >意外と抜けてるな団長も ヒソカのドッキリテクスチャーを知ってるのはマチだけで そのマチも「皮膚の質感を再現するもの」としか教えられてない

84 17/06/05(月)19:26:27 No.431597324

そっちがその気ならこっちも手段は選ばないよってことでしょ

85 17/06/05(月)19:26:57 No.431597425

共闘説とかいう胡散臭いの前提にされてもなぁ

86 17/06/05(月)19:27:03 No.431597449

>次ではもうこいつに尺割かないでほしい 兵器ブリオンに割いて欲しいよね

87 17/06/05(月)19:27:07 No.431597462

>てことを嘘の予言貼り付けて見せた時誰も凝しなかったのか >意外と抜けてるな団長も 予言詩に念の残滓が残ってたとか…ちょっと無理があるかな…

88 17/06/05(月)19:27:09 No.431597468

ヒソカが抜ける前までの他のメンバーはバンジーガムしか知らないんだよな

89 17/06/05(月)19:27:15 No.431597501

>そっちがその気ならこっちも手段は選ばないよってことでしょ まるでそこまでは手段選ぶフェア精神に溢れたキャラみたいな…

90 17/06/05(月)19:27:39 No.431597599

>毎回思うけどなんで一対一じゃないと駄目みたいなこだわりヒソカにあったっけ? わざわざ旅団に入団してまで一対一のチャンス作ろうと頑張ってたでしょ!

91 17/06/05(月)19:27:47 No.431597636

連続休載は何年まで許してもらえるんだろう 編集的にも読者的にも

92 17/06/05(月)19:27:48 No.431597640

>ヒソカのドッキリテクスチャーを知ってるのはマチだけで >そのマチも「皮膚の質感を再現するもの」としか教えられてない テクスチャーを切り札に隠すって事はヒソカの中では使用頻度高いんだろうな

93 17/06/05(月)19:27:58 No.431597680

>他の作家も2年じっくりネタ考えたいって思ってるんだろうな 冨樫くらい実績あってハンターぐらい売れてるなら許してくれるさ

94 17/06/05(月)19:28:20 No.431597748

>共闘説とかいう胡散臭いの前提にされてもなぁ マチのセリフでなんか気付いたみたいな演出あるし流石に蜘蛛が何かやってるとは思うが

95 17/06/05(月)19:28:20 No.431597750

>連続休載は何年まで許してもらえるんだろう >編集的にも読者的にも 無論死ぬまで

96 17/06/05(月)19:28:39 No.431597818

常に凝してる凝要員みたいなの用意しとくだけで大抵の悲劇は防げる

97 17/06/05(月)19:29:08 No.431597915

共闘説が本当なら休載前にそこまでやってほしかった… これじゃ意外性のクソもないよ一年空いたし

98 17/06/05(月)19:29:12 No.431597925

>毎回思うけどなんで一対一じゃないと駄目みたいなこだわりヒソカにあったっけ? ヨークシン編で他の団員が常に護衛についてるから団長に挑む機会作れないとかボヤいてた記憶があるし多対一でいいならいつでも襲いかかればいいし…

99 17/06/05(月)19:29:21 No.431597951

>常に凝してる凝要員みたいなの用意しとくだけで大抵の悲劇は防げる 真っ先に殺されるヤツ来たな…

100 17/06/05(月)19:29:29 No.431597975

>わざわざ旅団に入団してまで一対一のチャンス作ろうと頑張ってたでしょ! 初めから天空闘技場じゃなくて人居ない荒野とかにすれば良いのになと今思った

101 17/06/05(月)19:29:30 No.431597980

>わざわざ旅団に入団してまで一対一のチャンス作ろうと頑張ってたでしょ! そりゃ一対一じゃないと勝てないからじゃなかった?

102 17/06/05(月)19:29:30 No.431597981

蜘蛛にしてみれば団長とのタイマンなんてリスク見逃す理由も無いし クソ憎んでる相手なんだからどんな手段使ってでも殺しておきたいよなあ

103 17/06/05(月)19:29:59 No.431598073

>初めから天空闘技場じゃなくて人居ない荒野とかにすれば良いのになと今思った それ一回やって失敗して以後警戒されるようになった

104 17/06/05(月)19:30:02 No.431598083

>共闘説とかいう胡散臭いの前提にされてもなぁ というかアレ直後の電話シーンで既に矛盾してたような

105 17/06/05(月)19:30:10 No.431598107

なんだかんだで活躍してて嬉しいよ俺は

106 17/06/05(月)19:30:13 No.431598118

>初めから天空闘技場じゃなくて人居ない荒野とかにすれば良いのになと今思った 団長が闘技場じゃないとヤダヤダってごねるし…

107 17/06/05(月)19:30:32 No.431598177

共闘説抜きでもハメられた部分はあるし…ちょっとそれだとヒソカが純粋すぎるけど

108 17/06/05(月)19:30:43 No.431598218

団長の能力がもう解釈次第で共闘みたいなもんだしな…

109 17/06/05(月)19:30:54 No.431598253

>マチのセリフでなんか気付いたみたいな演出あるし流石に蜘蛛が何かやってるとは思うが はっきり言ってこの漫画に関しては深読みされ過ぎじゃねぇかな…と思う

110 17/06/05(月)19:30:57 No.431598268

>団長が闘技場じゃないとヤダヤダってごねるし… その時点で教頭の可能性ぐらい気付けよ!

111 17/06/05(月)19:31:05 No.431598287

勝てるアイテム集めてから戦闘するって 団長のゲーム感覚が好き

112 17/06/05(月)19:31:11 No.431598297

>マチのセリフでなんか気付いたみたいな演出あるし流石に蜘蛛が何かやってるとは思うが 気付いたっていうか戦う場所と相手は考えろって言われてじゃあそうするかってなっただけじゃないのかあれ

113 17/06/05(月)19:32:03 No.431598491

>というかアレ直後の電話シーンで既に矛盾してたような シャルナークがヒソカの死体見に闘技場まで来てるのに なんで団長電話借りたままどっか行ったんだろうな?

114 17/06/05(月)19:32:34 No.431598605

なんだかんだvs団長はよかったから単行本でみたい

115 17/06/05(月)19:33:51 No.431598856

つーか別に共闘してなくてもコンティニューできたから今度は取り巻き倒して再戦ってのは特におかしくないよね

116 17/06/05(月)19:33:57 No.431598872

ウンコルトピ殺ったときも足欠損してバンジーガムが弾んでる描写あったよね

↑Top