ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/05(月)18:29:25 No.431586548
>パァーン!
1 17/06/05(月)18:31:04 No.431586848
なつかし
2 17/06/05(月)18:32:22 No.431587073
家でやるとおこられるおもちゃ
3 17/06/05(月)18:32:44 No.431587121
銃口にハマったオレンジ色のキャップが大嫌いだった あれ外すのどうやれば良かったんだろう
4 17/06/05(月)18:32:57 No.431587158
(窓から投げ捨てられる)
5 17/06/05(月)18:33:03 No.431587174
まだダイソーで売ってるんかな
6 17/06/05(月)18:33:55 No.431587328
これと爆竹は道路とかで遊ぶと知らないおっさんおばさんに怒られる
7 17/06/05(月)18:33:59 No.431587344
今のご時世だとこういうおもちゃを人混みで迂闊に使うと怒られるのかな
8 17/06/05(月)18:34:16 No.431587403
>銃口にハマったオレンジ色のキャップが大嫌いだった 若いな…
9 17/06/05(月)18:34:47 No.431587498
>これと爆竹は道路とかで遊ぶと知らないおっさんおばさんに怒られる かんしゃく玉地面にまいて車に轢かせてたら30分ぐらい説教された 今思うとクソガキすぎて反省してる
10 17/06/05(月)18:35:13 No.431587575
>今のご時世だとこういうおもちゃを人混みで迂闊に使うと怒られるのかな それは昔から怒られますが
11 17/06/05(月)18:35:46 No.431587667
一発でいい音するのに 子供はこれを全弾連射する 超怒られた
12 17/06/05(月)18:36:27 No.431587767
ガワだけUZIの持ってた
13 17/06/05(月)18:36:29 No.431587775
>これと爆竹は道路とかで遊ぶと知らないおっさんおばさんに怒られる 夜の神戸港でやると警察がくると聞いた
14 17/06/05(月)18:36:40 No.431587811
結構でかい音するよね
15 17/06/05(月)18:37:12 No.431587891
>>これと爆竹は道路とかで遊ぶと知らないおっさんおばさんに怒られる >夜の神戸港でやると警察がくると聞いた 来そうだな…
16 17/06/05(月)18:37:37 No.431587972
福岡でやったらどうなる?
17 17/06/05(月)18:37:45 No.431587994
中々すげぇ音だしなぁ…
18 17/06/05(月)18:37:56 No.431588030
>福岡でやったらどうなる? やっぱり来る
19 17/06/05(月)18:38:01 No.431588048
山から普通に猟銃の音が聞こえてくるようなド田舎だったからこいつで遊び放題だったよ俺 それはそうとうるせえと親に怒られはしたけど
20 17/06/05(月)18:39:21 No.431588288
こういうカートリッジタイプじゃなくて 細長い紙に点々と火薬が付いてるヤツとかもあったな
21 17/06/05(月)18:39:44 No.431588369
近距離で撃たれるとあっつい 火傷するかと思った
22 17/06/05(月)18:39:45 No.431588371
bb弾飛ばせる奴
23 17/06/05(月)18:40:03 No.431588415
戦争世代がまだ元気な頃だったから体が反応する人はいたかもしれない
24 17/06/05(月)18:40:09 No.431588444
>こういうカートリッジタイプじゃなくて >細長い紙に点々と火薬が付いてるヤツとかもあったな あれはよく不発したしゴミがでたな…
25 17/06/05(月)18:41:42 No.431588731
>まだダイソーで売ってるんかな うちの地元のシルクたらいう100均では売ってる
26 17/06/05(月)18:42:53 No.431588961
結構な音がするよねこれ
27 17/06/05(月)18:43:19 No.431589052
火薬じゃないけど円盤みたいな弾飛ばすヤツもあった
28 17/06/05(月)18:44:34 No.431589296
山に入る時持ってけたまに鳴らしながら歩けと言われてそういう使い方もあるのか…ってなった
29 17/06/05(月)18:47:25 No.431589836
>パァーン! ト゜サッ
30 17/06/05(月)18:50:06 No.431590294
爆竹は思いっきり投げて駐車場のトタンの壁に穴空けたなあ…
31 17/06/05(月)18:52:44 No.431590763
一発一発から火薬だして爆破
32 17/06/05(月)18:54:15 No.431591012
かんしゃく玉をパチンコで発射するのが大好きだった…
33 17/06/05(月)18:56:02 No.431591328
>山に入る時持ってけたまに鳴らしながら歩けと言われてそういう使い方もあるのか…ってなった 熊対策にもなるからね あと農地を荒らす猿への一時的な威嚇にも使われてる
34 17/06/05(月)19:03:09 No.431592686
>こういうカートリッジタイプじゃなくて >細長い紙に点々と火薬が付いてるヤツとかもあったな 紙雷管は普通に職場の運動会とかで使うなぁ 競技用のは取扱資格持った業者しか売れないとか知らなかった
35 17/06/05(月)19:04:37 No.431592966
この玉を地面に置いてぐりぐり踏むと連続で弾ける
36 17/06/05(月)19:12:47 No.431594564
su1891265.jpg
37 17/06/05(月)19:14:13 No.431594833
近所の神社の縁日の夜に鳴り響いてた 最近聞かない
38 17/06/05(月)19:15:21 No.431595075
こういうのド田舎じゃないと遊べないよなぁ
39 17/06/05(月)19:15:33 No.431595118
ロール状になってる赤い紙を火の中にシュート!
40 17/06/05(月)19:18:19 No.431595662
カトンボくらいならころころできるやつ
41 17/06/05(月)19:20:21 No.431596070
爆竹は熊よけに使うからともかく かんしゃく玉とこれは今振り返ればよくもまあこんなもん売ってられたなと思う
42 17/06/05(月)19:20:35 No.431596128
回る部分が全部鉄チンなやつ持ってたけどどっか行った
43 17/06/05(月)19:25:50 No.431597200
地雷作成きっと