17/06/05(月)18:19:02 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1496654342775.jpg 17/06/05(月)18:19:02 No.431584760
https://twitter.com/kamatoroP/status/871520448235814912
1 17/06/05(月)18:22:09 No.431585284
頭おかしくなった?
2 17/06/05(月)18:22:14 No.431585291
打ち切りというか終わるだろうなって感じだったし…
3 17/06/05(月)18:23:03 No.431585428
>頭おかしくなった? 言い方!
4 17/06/05(月)18:23:25 No.431585486
未だにツイッターのトレンドに居座るぐらい惜しまれてるならちゃんと単行本買ったりアンケ出してやりなよとは思った
5 17/06/05(月)18:23:39 No.431585532
ちょっと面白い
6 17/06/05(月)18:23:55 No.431585566
でもこれでミリシタ全力プレイできるじゃん!
7 17/06/05(月)18:24:04 No.431585597
誰だよ
8 17/06/05(月)18:24:31 No.431585674
ラインスタンプ作ってもらえるん?
9 17/06/05(月)18:24:40 No.431585700
漫画より面白い
10 17/06/05(月)18:25:26 No.431585834
アンケは出してないけど単行本は買ってたんだけどな… まあ割と綺麗に終われて良かったと思う
11 17/06/05(月)18:25:31 No.431585851
ギブアップの円満じゃなかったん?
12 17/06/05(月)18:26:28 No.431586010
まぁ初連載にしては長続きしたんじゃないかな
13 17/06/05(月)18:26:43 No.431586059
アニメ化かと思った人結構多いんだな
14 17/06/05(月)18:27:23 No.431586179
>ギブアップの円満じゃなかったん? 唐突に6年後に飛んで皆今どうしてんのっていう最終回だから まあ打ち切りじゃないかな…
15 17/06/05(月)18:27:33 No.431586206
好きだけどお話のパターンはもう出尽くした感じ
16 17/06/05(月)18:27:35 No.431586214
クズ壁キテたね…
17 17/06/05(月)18:27:59 No.431586281
初期は相当好きだったから何でこんな急に熱が冷めたのか自分でも不思議な漫画なんだよねこれ
18 17/06/05(月)18:28:13 No.431586321
まとめには入ってたけどまぁ打ち切りだろう
19 17/06/05(月)18:28:14 No.431586325
誰だよこれって作者のヒかよ!?
20 17/06/05(月)18:28:26 No.431586363
他に終わらせるの2本あるだろ!って読者のツイートでダメだった 言い方ってもんがあるだろ!
21 17/06/05(月)18:28:30 No.431586375
作者のヒ見るの初めてだけど漫画より面白い
22 17/06/05(月)18:28:32 No.431586380
ぶっちゃけバトルとギャグを同じ土俵で競争させるのが色んな意味でキツいと思う メムメムちゃんみたいにWeb連載とかで続けて欲しい
23 17/06/05(月)18:28:35 No.431586390
>好きだけどお話のパターンはもう出尽くした感じ あと残ってんのが鮭パパとクズの家族ぐらいだからね
24 17/06/05(月)18:28:38 No.431586398
バトル入ったくらいからどうでもよくなった
25 17/06/05(月)18:28:41 No.431586406
>クズ壁キテたね… 気配は有った
26 17/06/05(月)18:28:44 No.431586418
バトル長編がどっちもびっくりするくらいつまんねだった
27 17/06/05(月)18:28:50 No.431586439
こんなやつが描いてたのか
28 17/06/05(月)18:28:52 No.431586442
だ カ 沼 違
29 17/06/05(月)18:29:01 No.431586466
言い方ァ!
30 17/06/05(月)18:29:05 No.431586476
ヤーさんと茨木もキテた
31 17/06/05(月)18:29:16 No.431586518
他の2本…一体何と何なんだ…
32 17/06/05(月)18:29:25 No.431586546
ルシファー出さないまま終わるとか有り得んよ
33 17/06/05(月)18:29:38 No.431586584
打ち切りでおかしくなったのかとおもったけど昔のつぶやきみても大体こんな感じだった
34 17/06/05(月)18:29:42 No.431586600
今だから言えるけどネタがネットにお出しするのそのまま持ってきたりでわりとキツイところも多かった
35 17/06/05(月)18:29:42 No.431586603
アフターフォローあるあたりそれなりに人気は取れてたんだろう となるとやっぱギブアップかねえ
36 17/06/05(月)18:29:57 No.431586649
バトル展開が本当にアレで…
37 17/06/05(月)18:29:58 No.431586654
あと何回宣告あるんだっけか打ち切りは
38 17/06/05(月)18:30:03 No.431586669
これを機にアイマスのコミカライズでも描けばいいよ
39 17/06/05(月)18:30:15 No.431586707
>>クズ壁キテたね… >気配は有った あったかな…… あったかも……?
40 17/06/05(月)18:30:21 No.431586727
よくある打ち切り的な終わり方してるけどそれまでにある程度まとめては居るから 次もあるなら期待できるとは思ってる
41 17/06/05(月)18:30:23 No.431586735
シリアスの悪役が魅力無かったのはかなり辛い
42 17/06/05(月)18:30:42 No.431586784
>これを機にアイマスのコミカライズでも描けばいいよ ミリシタの漫画描かないかな…
43 17/06/05(月)18:30:47 No.431586799
ギャグノリはそろそろ出し尽くした感あったしなあ
44 17/06/05(月)18:30:58 No.431586826
鮭母回とか先週の妹様は良かったからやっぱそういう方向もっとやってほしかった
45 17/06/05(月)18:30:59 No.431586833
ずっとアンリちゃん描いてればよかったのに… バトル展開クソつまんなかった
46 17/06/05(月)18:31:00 No.431586837
打ち切りだけどまとめてからたためる用意はしてたんだろうなって思う
47 17/06/05(月)18:31:04 No.431586850
他のツイートが何言ってんだか全然わからない
48 17/06/05(月)18:31:04 No.431586851
>これを機にアイマスのコミカライズでも描けばいいよ かなしほマンガは描きたかったんだろうな…
49 17/06/05(月)18:31:14 No.431586870
カマトロP垢で作者アピールすんのやめた方がエエわ
50 17/06/05(月)18:31:19 No.431586885
沼駿先生のアカウントじゃなかろうに
51 17/06/05(月)18:31:36 No.431586929
オタ宰相とか描き方次第で人気出たと思うんだよね… 駄目だろあんなリアルに嫌なオタクキャラにしたら!
52 17/06/05(月)18:31:38 No.431586940
アイマスは二次創作だからウケてるけど公式化されたら荒れるタイプのネタだと思う
53 17/06/05(月)18:32:01 No.431587000
バトル編読み飛ばしてたもんだから 今週のもそういうネタで最終回とは思わず読んでた
54 17/06/05(月)18:32:05 No.431587022
なんでオプーナに執着してたんだろう
55 17/06/05(月)18:32:07 No.431587028
えっこれマジで作者なの
56 17/06/05(月)18:32:08 No.431587036
マステマのキャラは個人的にかなり辛かった
57 17/06/05(月)18:32:11 No.431587042
ずっと日常パートやっとればよかったもんを…
58 17/06/05(月)18:32:22 No.431587072
https://twitter.com/kamatorop/status/491510567023038464 そもそも別に隠してないし…
59 17/06/05(月)18:32:35 No.431587106
他に終わらせる二本はまあすぐ終わるだろう…
60 17/06/05(月)18:32:43 No.431587120
ギャグマンガばかり描いてると精神壊れちゃうから…
61 17/06/05(月)18:32:48 No.431587132
つまんないのに無理してジャンプなんか読むから…
62 17/06/05(月)18:32:56 No.431587156
>ずっと日常パートやっとればよかったもんを… アンケ落ちまくってたじゃん
63 17/06/05(月)18:33:01 No.431587171
>未だにツイッターのトレンドに居座るぐらい惜しまれてるならちゃんと単行本買ったりアンケ出してやりなよとは思った だれも本を買ったりアンケを出していないのである!!っての最近少し見るな 漫画ではないけどカールも売れ行きがよくないから製造辞めるとかだったよね
64 17/06/05(月)18:33:08 No.431587195
初連載で1年以上やれたんならまたなんかあったら呼ばれるでしょう
65 17/06/05(月)18:33:12 No.431587203
今は沼駿先生とアシがやってるヒの垢なんだろうなと思う
66 17/06/05(月)18:33:13 No.431587207
変顔に飽きた
67 17/06/05(月)18:33:13 No.431587208
わりと早々に息切れしてたからずっと日常はもっと寿命早めてたんじゃね
68 17/06/05(月)18:33:29 No.431587251
こんな絵作者垢で出すのは変な子の餌になるだけじゃ?
69 17/06/05(月)18:33:33 No.431587260
>ギャグマンガばかり描いてると精神壊れちゃうから… 壊れるほどキレキレなギャグでも無いだろ!
70 17/06/05(月)18:33:42 No.431587284
じゃあ戦闘シリアスでなんとかなったっていうのかよ!
71 17/06/05(月)18:33:56 No.431587330
ネタ切れ感は凄かったし 惜しまれるギリギリで終って良かったんじゃないか
72 17/06/05(月)18:34:08 No.431587370
1話からサーモンのキャラ変更成功してそのままギャグだけやってりゃいいのに編集が意味不明なかじ取りするから…
73 17/06/05(月)18:34:11 No.431587388
>壊れるほどキレキレなギャグでも無いだろ! 言い方!
74 17/06/05(月)18:34:25 No.431587421
>だれも本を買ったりアンケを出していないのである!!っての最近少し見るな 「」も早バレと立ち読みばっかだろうしな
75 17/06/05(月)18:34:34 No.431587445
朝7時ぐらいから読む人が出だしたとしてまだトレンドにあるんだな
76 17/06/05(月)18:34:47 No.431587495
連載始まった時から保健室系って言われてたが終わり方まで同じにならんでも…
77 17/06/05(月)18:34:50 No.431587507
作品垢あんのにこっちでやんなよ
78 17/06/05(月)18:34:56 No.431587523
打ち切られると憂うおじさんが湧いてくるよね
79 17/06/05(月)18:35:02 No.431587535
ポロの留学記をバカにする奴は俺が出ていって魔界最強の力でやっつける
80 17/06/05(月)18:35:05 No.431587543
まだやりたい要素はあるっぽかったけどどうもベルゼビュート編に入る前に終了時期告げられたんだろうなって感じだ
81 17/06/05(月)18:35:18 No.431587587
>唐突に6年後に飛んで皆今どうしてんのっていう最終回だから >まあ打ち切りじゃないかな… ナルトの最終回だって唐突に未来に飛んでるし…
82 17/06/05(月)18:35:23 No.431587599
おしまれつつというのがちょうどいい塩梅なんじゃよ
83 17/06/05(月)18:35:31 No.431587620
正直U19ポロマリーより速く死ぬとは思えないからギブアップなんじゃねえかなあ
84 17/06/05(月)18:35:31 No.431587624
打ち切りに悔しいと言える作者の方が早く帰ってこれる印象 初連載でこんだけ続けばアウトカウントほぼ無いだろうし
85 17/06/05(月)18:35:35 No.431587632
>1話からサーモンのキャラ変更成功してそのままギャグだけやってりゃいいのに編集が意味不明なかじ取りするから… ギャグすぐに息切れしてたじゃん
86 17/06/05(月)18:35:36 No.431587634
なんだかんだで2年弱も続いたんだな
87 17/06/05(月)18:35:36 No.431587640
言ってることが全然わかんなくて語尾がホネかそうでないかだけ見てた
88 17/06/05(月)18:36:11 No.431587724
つまんなかったしな
89 17/06/05(月)18:36:25 No.431587762
ジャンプで10巻続けば立派立派
90 17/06/05(月)18:36:33 No.431587789
U19よりアンケ悪かったんだろ
91 17/06/05(月)18:36:54 No.431587851
打ち切りなんてショック…!立ち読みやめて単行本買います!ってツイートにお前なー!ってなった
92 17/06/05(月)18:37:16 No.431587902
やっぱトンガリ移植の回でちゃんとてっしー家族の裸体を描くべきだったと思う
93 17/06/05(月)18:37:17 No.431587906
>ポロの留学記をバカにする奴は俺が出ていって魔界最強の力でやっつける 良かった…マリーは馬鹿にされても問題ないんだね…
94 17/06/05(月)18:37:25 No.431587934
1回目のシリアス以降ギャグも切れ味落ちてたからあの時点で弾切れだったと勝手に思ってる 女子会ネタは面白かったけど…
95 17/06/05(月)18:37:35 No.431587962
ヒとか特に買わない口だけマン多そうだな
96 17/06/05(月)18:37:52 No.431588020
>ジャンプで10巻続けば立派立派 全然売れてないから立派じゃないです…
97 17/06/05(月)18:37:57 No.431588042
キャラが不愉快系ばっかりだししょうがないか
98 17/06/05(月)18:38:06 No.431588064
U19とポロとマリーはほっといても普通に終わるじゃろあれ
99 17/06/05(月)18:38:09 No.431588074
立ち読み層に人気だったんだろ
100 17/06/05(月)18:38:11 No.431588081
新連載はこれから伸びるかもしれんし 最近は余程じゃなければすぐは切られない
101 17/06/05(月)18:38:18 No.431588107
>女子会ネタは面白かったけど… あれは面白かったね
102 17/06/05(月)18:38:23 No.431588118
>良かった…マリーは馬鹿にされても問題ないんだね… マリーは序盤なのに展開がちょっとあっちこっち散らばりすぎてよくわからない…
103 17/06/05(月)18:38:24 No.431588122
なんか露骨なのが紛れてる
104 17/06/05(月)18:38:33 No.431588154
次は青年漫画誌で連載だろう
105 17/06/05(月)18:38:49 No.431588192
>新連載はこれから伸びるかもしれんし >最近は余程じゃなければすぐは切られない レッドスプライト…
106 17/06/05(月)18:39:02 No.431588226
こことかヒとかネット上の声は基本的に良くも悪くもアテにならないなとは思う
107 17/06/05(月)18:39:02 No.431588227
アニメ化の見込みもないしコミック売れてなければそりゃ切るだろ 編集も相撲で懲りてるだろうし
108 17/06/05(月)18:39:02 No.431588231
マガジン・サンデー・チャンピオンもやってるんだし アンケートもネット対応してくだち…
109 17/06/05(月)18:39:09 No.431588261
ジャンプで人気になられてもimgで荒れネタ化するだけだし他でのんびりやって欲しい
110 17/06/05(月)18:39:23 No.431588295
>アンケートもネット対応してくだち… やってるけど
111 17/06/05(月)18:39:24 No.431588301
アンケ書くけど出さなかった俺が悪いんだろうか…
112 17/06/05(月)18:39:25 No.431588305
個人的には茨木童子編がピーク
113 17/06/05(月)18:39:38 No.431588345
>アンケ書くけど出さなかった俺が悪いんだろうか… なんで出さないの!?
114 17/06/05(月)18:39:42 No.431588361
相撲より単行本売れてないとは思わなかった
115 17/06/05(月)18:39:43 No.431588366
たけしとかリボーンとか思うに ギャグ編とバトル編でタッチ変えない デフォルメキツイままのバトルがあかんかったんだと思う
116 17/06/05(月)18:39:52 No.431588388
いうて相撲もあと五話くらいだろ
117 17/06/05(月)18:40:00 No.431588404
ポロはクソ詰まらなかった陰陽師編が終わって打ち切りかと思ったら そこからの単発話はそれまでよりは面白かったので何をしたいのかわからなくなってしまった
118 17/06/05(月)18:40:01 No.431588407
>なんか露骨なのが紛れてる 何時ものGOEGOだろ…先週あたりからずっと煽ってるぞこいつ
119 17/06/05(月)18:40:07 No.431588430
この作者「」だったの…
120 17/06/05(月)18:40:17 No.431588470
特攻の拓ネタやってた時が面白さの頂点だった
121 17/06/05(月)18:40:23 No.431588500
>ジャンプで人気になられてもimgで荒れネタ化するだけだし他でのんびりやって欲しい[ いやimgで荒れネタになるだけでジャンプで人気取れるなら喜んでゴミクズみたいな荒らされ方されたいだろ
122 17/06/05(月)18:40:24 No.431588505
>個人的には茨木童子編がピーク “!?”
123 17/06/05(月)18:40:37 No.431588538
ニコのアイマスPじゃなかったら「」にも応援されたかもしれない
124 17/06/05(月)18:40:59 No.431588596
>この作者「」だったの… どう見てもニコ厨だろ
125 17/06/05(月)18:41:00 No.431588603
>マガジン・サンデー・チャンピオンもやってるんだし >アンケートもネット対応してくだち… まさかスマートフォンを持っていない田舎者がimgにいるだなんて… PCからの投票は出来ないけどアプリからは出来るのに…
126 17/06/05(月)18:41:01 No.431588607
打ち切られるとつまんなかったという声がでかくなる
127 17/06/05(月)18:41:04 No.431588615
>アンケ書くけど出さなかった俺が悪いんだろうか… 俺もアンケは出してたんだけど白紙で出してたわ ちゃんと書けばよかった
128 17/06/05(月)18:41:04 No.431588616
>デモンズプランとアイアンナイトとレッドスプライトとハイファイクラスタと歪のアマルガムをバカにする奴は俺が出ていって魔界最強の力でやっつける
129 17/06/05(月)18:41:10 No.431588630
>この作者「」だったの… 違うよ
130 17/06/05(月)18:41:15 No.431588646
>マガジン・サンデー・チャンピオンもやってるんだし >アンケートもネット対応してくだち… 電子版買おうぜ
131 17/06/05(月)18:41:30 No.431588695
何だ作者「」か 「」アピールしてくれないとわかんないよサモンの人
132 17/06/05(月)18:41:41 No.431588728
サキュバスな人の話の頃は毎回楽しみだったよ…
133 17/06/05(月)18:41:44 No.431588738
まあ他に終わらせるべきだろってのは確かにあるけどさ…
134 17/06/05(月)18:41:53 No.431588773
立ち読み客だって客だろうになんで人気作を打ち切るんだ
135 17/06/05(月)18:42:05 No.431588809
>何だ作者「」か >「」アピールしてくれないとわかんないよサモンの人 この露骨さよ
136 17/06/05(月)18:42:07 No.431588815
>立ち読み客だって客だろうに ?
137 17/06/05(月)18:42:13 No.431588838
ジャンプだからバトル入れさせられたんだろうな… バトル人気ないから終わらせろとかわりとヒドイと思う 思えばギャグ漫画でもたいていバトルやらせるのはなんでなんだ
138 17/06/05(月)18:42:29 No.431588888
何故か戻ってきた冨樫のせいにされる
139 17/06/05(月)18:42:30 No.431588890
>立ち読み客だって客だろうになんで人気作を打ち切るんだ ハハハ
140 17/06/05(月)18:42:34 No.431588903
>立ち読み客だって客だろうになんで人気作を打ち切るんだ 売れてないから
141 17/06/05(月)18:42:41 No.431588925
多分雷句のときも同じようなことしてるんやろな…
142 17/06/05(月)18:42:49 No.431588947
2年弱?四年くらいやってる気がしてた
143 17/06/05(月)18:42:51 No.431588953
流石に雑誌買わないアンケ出さない単行本買わない立ち読みオンリー勢は客じゃないです…
144 17/06/05(月)18:42:52 No.431588957
シリアス長編でテコ入れして様子見てアンケ稼げなかったら切る伝統パターンかな
145 17/06/05(月)18:43:04 No.431589000
青春兵器とポロは持ち上がってきた マリーはもうだめだ
146 17/06/05(月)18:43:04 No.431589004
>思えばギャグ漫画でもたいていバトルやらせるのはなんでなんだ 人気ないから
147 17/06/05(月)18:43:16 No.431589038
>なんで出さないの!? なんか気恥ずかしくて…
148 17/06/05(月)18:43:18 No.431589048
10巻は昔のジャンプならよく続いた方では
149 17/06/05(月)18:43:32 No.431589096
俺は毎回単行本は買ってたな 残念だ
150 17/06/05(月)18:43:36 No.431589113
>思えばギャグ漫画でもたいていバトルやらせるのはなんでなんだ リボーンみたいに化ければ大儲けだからだ
151 17/06/05(月)18:43:38 No.431589117
売れてない人気ないじゃそりゃ切られるよ
152 17/06/05(月)18:43:40 No.431589124
>まあ他に終わらせるべきだろってのは確かにあるけどさ… 毎週毎週いつ終わるの!?まだ続くの!?ってやってるのがあるけどさぁ…
153 17/06/05(月)18:43:47 No.431589141
まぁそもそも人気安定してればシリアス長編でテコ入れとかしないだろうし あれでもマステマ編始まったのいつ頃だっけアレ
154 17/06/05(月)18:43:58 No.431589183
どうなるんだろ少年ジャンプ
155 17/06/05(月)18:44:01 No.431589192
銀魂もだけど 長編をシリアスにしないといけない決まりでもあるのか
156 17/06/05(月)18:44:06 No.431589215
すじピンのときもいたよな 打ち切りだって決めつけて先に何があるんだ
157 17/06/05(月)18:44:08 No.431589223
天野ほどの実力あるわけないだろ
158 17/06/05(月)18:44:17 No.431589244
この流れは雷句と大和田が切られた時に散々見た
159 17/06/05(月)18:44:22 No.431589263
>流石に雑誌買わないアンケ出さない単行本買わない立ち読みオンリー勢は客じゃないです… ジャンプ漫画なんて話のネタに読むもんだろ 立ち読み客が話題にするから売れるようなもんだぞ
160 17/06/05(月)18:44:29 No.431589284
ボチボチ出るかな
161 17/06/05(月)18:44:33 No.431589292
>スポーティングソルトとわっしょい!わじマニアと私立ポセイドン学園高等部をバカにする奴は俺が出ていって魔界最強の力でやっつける
162 17/06/05(月)18:44:33 No.431589293
奇面組だって定期的に対抗戦やってたし それでも面白いままだったからな
163 17/06/05(月)18:44:56 No.431589353
決めつけるも何もジャンプは基本打ち切りだから
164 17/06/05(月)18:45:00 No.431589366
作者がシリアスやりたいんだろ 1話読み返せよ
165 17/06/05(月)18:45:04 No.431589378
DBも開始当初はギャグ漫画枠だっけか
166 17/06/05(月)18:45:22 No.431589432
>初連載でこんだけ続けばアウトカウントほぼ無いだろうし アウトカウントは打ち切りだろうと円満だろうと付くよ…
167 17/06/05(月)18:45:27 No.431589448
>すじピンのときもいたよな >打ち切りだって決めつけて先に何があるんだ 打ち切りじゃないよね ただ長期連載させてもらえなかっただけだよね
168 17/06/05(月)18:45:31 No.431589464
ギャグはやっぱ作者の精神を壊していくのかな
169 17/06/05(月)18:45:41 No.431589499
打ち切られるべくして打ち切られたとしか
170 17/06/05(月)18:45:57 No.431589547
DBやナルトみたいに終了後も展開してないと打ち切り扱いだよ
171 17/06/05(月)18:46:14 No.431589597
ギャグ漫画増えたからってのはあるかもしれない 大亜門が太蔵打ち切られた時もそんな感じだったらしいしバトル展開で路線変更をしようとしたのかも
172 17/06/05(月)18:46:18 No.431589611
お色気嫌いっぽいのは別にいいけど愚痴るのはちょっと
173 17/06/05(月)18:46:22 No.431589624
トリコは打ち切り ブリは円満
174 17/06/05(月)18:46:25 No.431589636
タルるートでさえバトル入れたらめっちゃアンケ上がったとかいうしな… バトルでも人気とれなかったらさすがに駄目か
175 17/06/05(月)18:46:40 0YcxpKZA No.431589682
カマトロ「」なん!? どーりで話も絵も面白いし上手いわけだ… 同じ「」として嬉しいな
176 17/06/05(月)18:46:45 No.431589699
青春兵器やいそべえはシリアスになりようがないから大丈夫
177 17/06/05(月)18:46:55 No.431589732
>決めつけるも何もジャンプは基本打ち切りだから 釣れる?
178 17/06/05(月)18:47:41 No.431589888
でも青春兵器の人ブリーチ大好きだし…
179 17/06/05(月)18:47:59 No.431589934
ギャグだと引き作れないからな 長編でアンケ上がるのは引きがあるからだから
180 17/06/05(月)18:48:03 0YcxpKZA No.431589951
ブリーチも打ち切りだしなぁ
181 17/06/05(月)18:48:05 No.431589953
>DBやナルトみたいに終了後も展開してないと打ち切り扱いだよ DBの終わり方は打ち切り感ある
182 17/06/05(月)18:48:06 No.431589961
>青春兵器やいそべえはシリアスになりようがないから大丈夫 青春兵器の作者は元々ギャグの作風じゃないのにギャグやってるという
183 17/06/05(月)18:48:12 No.431589985
できもしないバトルやる前に終わればよかったんだよ
184 17/06/05(月)18:48:22 No.431590007
絵とキャラ付け好きだしまた漫画書いてほしいね
185 17/06/05(月)18:48:33 No.431590030
ギャグ漫画からバトルは割と近い時期でもリボーンって大当たりがあったからなあ
186 17/06/05(月)18:48:40 No.431590052
それで地獄に落ちそう?
187 17/06/05(月)18:48:51 No.431590075
>DBやナルトみたいに終了後も展開してないと打ち切り扱いだよ 武装錬金は打ち切りじゃない…!?
188 17/06/05(月)18:48:56 No.431590091
ジャンプの話する「」からは一昔前の壺の週刊少年漫画板のにおいを感じる
189 17/06/05(月)18:48:58 No.431590102
銀魂も昔打ち切りくらいそうになったんだっけか
190 17/06/05(月)18:49:00 No.431590111
リボーンは8巻までちゃんとギャグやってたからそういう面でも負けてるな…
191 17/06/05(月)18:49:04 No.431590118
>ブリーチも打ち切りだしなぁ 霊王のあたりの伏線とか雑に死ぬ敵連中とか完全に打ち切り展開のそれだよね
192 17/06/05(月)18:49:14 No.431590144
ギャグ一本でやってそこそこ売れて5年続いてアニメ化実写化する斉木はすごいな…
193 17/06/05(月)18:49:26 0YcxpKZA No.431590186
こち亀も打ち切りだしジャンプは闇が深い
194 17/06/05(月)18:49:28 No.431590191
シャーマンキングを打ち切り扱いするようなバカが打ち切り打ち切り言ってるんだな
195 17/06/05(月)18:49:29 No.431590192
ピピッ
196 17/06/05(月)18:49:33 No.431590201
>リボーンは8巻までちゃんとギャグやってたからそういう面でも負けてるな… 意外と長いな!?
197 17/06/05(月)18:49:47 No.431590239
押忍にゃんPだったのか 道理でゴリラみたいな女キャラばっかりでるわけだ
198 17/06/05(月)18:50:06 No.431590293
順位安定し始めた辺りから息切れというかギャグに切れなくなってたからなあ
199 17/06/05(月)18:50:07 No.431590297
恋愛方面に舵取らせたい時期は一時期あったような
200 17/06/05(月)18:50:14 No.431590320
まあ多分連載忙しくて趣味全然やれてなくて来てたんだろうなってのは見てて思うから存分にミリシタして欲しい
201 17/06/05(月)18:50:14 No.431590321
シンプルなデジ絵がこれなら俺にもかける!と思わせるのか嫉妬か知らないけどアンチの粘度が凄い作品
202 17/06/05(月)18:50:27 No.431590353
ジャンプ本誌のスレは他のスレより10歳くらい精神年齢低そう
203 17/06/05(月)18:50:47 No.431590415
打ち切りというかギブアップなんじゃないの
204 17/06/05(月)18:50:51 No.431590427
急に
205 17/06/05(月)18:50:53 No.431590434
>ギャグ一本でやってそこそこ売れて5年続いてアニメ化実写化する斉木はすごいな… 時事ネタもありのほぼ日常ギャグ枠というこち亀みたいなポジションを得てしまった
206 17/06/05(月)18:50:53 No.431590435
人気的に打ち切りもしかたない
207 17/06/05(月)18:51:06 0YcxpKZA No.431590469
>シャーマンキングを打ち切り扱いするようなバカが打ち切り打ち切り言ってるんだな 打ち切っただけだしな 打ち切られたわけじゃない
208 17/06/05(月)18:51:12 No.431590492
最近はぺらぺらめくる程度になってたけど終わるのは寂しいなぁ ヒにもそういう人多そう
209 17/06/05(月)18:51:16 No.431590504
>時事ネタもありのほぼ日常ギャグ枠というこち亀みたいなポジションを得てしまった 後釜狙ってんのか?
210 17/06/05(月)18:51:35 No.431590556
絵はまとまってたけど話にまとまりはなかった
211 17/06/05(月)18:51:48 No.431590589
次は野球漫画でお願いします
212 17/06/05(月)18:52:12 No.431590659
>後釜狙ってんのか? ああやってネタにされてたけど実際誌面的にはそういう位置にはついた気がする…
213 17/06/05(月)18:52:15 No.431590668
2年も同じことやってたら飽きるしいいんじゃないの
214 17/06/05(月)18:52:25 No.431590693
コミックス買ってないしアンケも出してなかったけどそこそこ好きで読んでたから悲しい
215 17/06/05(月)18:52:27 No.431590700
初期はともかく今は人気も売り上げも底だったしなんでここまで続いたのか不思議な漫画ではある
216 17/06/05(月)18:52:29 No.431590706
>次はサッカー漫画でお願いします
217 17/06/05(月)18:52:30 No.431590712
書き込みをした人によって削除されました
218 17/06/05(月)18:52:35 No.431590732
カスがカスしてるギャグ以外全く興味出なかった シリアスもバトルも
219 17/06/05(月)18:52:38 No.431590742
この漫画読んだことも読む気も起きないし金も一銭たりとも使う気分にはならないけど打ち切りになったのか… 悲しいな…ジャンプが寂しくなるよ
220 17/06/05(月)18:53:06 No.431590830
誰が喋ってるかを表す吹き出しのミニキャラが妙に横に長いのが一番心に残ってる 防護服着て昆虫採集とかヤーさんとか好きなところや話も結構あるのに
221 17/06/05(月)18:53:18 No.431590856
>好きだったけど打ち切りくらうのもわからないでもないけどただいま左門君より売り切れそうな漫画が山ほどあるのに左門君なんだ…とはなる 売り切れるならいいんじゃね
222 17/06/05(月)18:53:28 No.431590890
>まあ多分連載忙しくて趣味全然やれてなくて来てたんだろうなってのは見てて思うから存分にミリシタして欲しい 連載開始してからの間にアイマス本家かなり動いてて割りと筋金入りのPだとキツイだろうね…
223 17/06/05(月)18:53:31 No.431590896
だんだん雑になってきたな
224 17/06/05(月)18:53:42 No.431590919
正直U19とペコ?よりも先に死ぬとは思わなかった
225 17/06/05(月)18:53:57 No.431590959
シリアス編も好きだったから最初からシリアスなのも次見てみたいけど 絵柄がどうにもそういうのに向いて無い気がする
226 17/06/05(月)18:53:58 No.431590965
書き込みをした人によって削除されました
227 17/06/05(月)18:53:58 No.431590967
打ち切りかどうかじゃなくて契約期間の3作内でどれだけ数字的な結果と編集部の評価積みあげられるかでしょ
228 17/06/05(月)18:54:09 No.431590999
>正直U19とペコ?よりも先に死ぬとは思わなかった 改編期の連載終了は基本連載開始順に終わる
229 17/06/05(月)18:54:14 No.431591011
バトルが酷いとは思った
230 17/06/05(月)18:54:24 No.431591041
ってことはU19生き残ったのか
231 17/06/05(月)18:54:46 No.431591104
>ってことはU19生き残ったのか 単行本サモンより売れたからな…
232 17/06/05(月)18:54:51 No.431591116
初期の頃絶賛してた「」がいたのはステマだったってバレちゃったね
233 17/06/05(月)18:55:01 No.431591144
石ゴルフ勉強は人気あるっぽいし マリーは作者補正で残るとして これとU19ポロが逝くのは妥当でしょ 相撲もまだ続くみたいだし
234 17/06/05(月)18:55:05 No.431591153
>ってことはU19生き残ったのか 新連載二本とハンタが来るのに何故生き残れると思った
235 17/06/05(月)18:55:11 No.431591176
アガっちとナッキーはキテルよね…
236 17/06/05(月)18:55:11 No.431591177
「」の人気は世界の不人気だからな
237 17/06/05(月)18:55:13 No.431591188
特攻の拓のネタやってた辺りがピーク
238 17/06/05(月)18:55:24 No.431591211
GOGOEGOくんキテル…
239 17/06/05(月)18:55:28 No.431591218
>ってことはU19生き残ったのか 掲載順最低だし新連載2つとハンター来るから多分来週か再来週
240 17/06/05(月)18:55:30 No.431591223
絵も演出もなかなか光るものが多かった この若さでこれなら伸びしろたっぷりだろうし次が楽しみだ
241 17/06/05(月)18:55:34 No.431591240
>正直U19とペコ?よりも先に死ぬとは思わなかった そっち先で良かったとは思うが左門ももう芽は無さそうだったし
242 17/06/05(月)18:55:45 No.431591266
ギャクマンガのバトルへの転換はREBORNの死んでも死に切れねえのコマくらいにインパクトないとうまくいかないと思う
243 17/06/05(月)18:55:49 No.431591288
歯の長いギャグ顔と風船みたいな巨体絵を治して戻ってきてほしい
244 17/06/05(月)18:56:05 No.431591332
キン肉マンも初期はギャグだったんだぞ
245 17/06/05(月)18:56:14 No.431591362
この人の漫画ってなんでみんな手がグローブみたにでっかいの そこだけ気になるわ
246 17/06/05(月)18:56:18 No.431591378
立ち読みと割れが中心の「」に人気出ても売り上げ上がるわけないしな
247 17/06/05(月)18:56:19 No.431591379
>絵も演出もなかなか光るものが多かった >この若さでこれなら伸びしろたっぷりだろうし次が楽しみだ ハハジョーク
248 17/06/05(月)18:56:22 DaC.PJ36 No.431591384
連載終わって描く絵がポプテピピックのパロディってのが作家としての限界感じる
249 17/06/05(月)18:56:32 No.431591409
よく知らないからなぜ一般人が他の漫画のコマを貼ってるのを持ってきたの…?って思いました
250 17/06/05(月)18:56:41 No.431591438
茨木童子らへんの頃は本当に面白かった
251 17/06/05(月)18:56:45 No.431591455
演出…?
252 17/06/05(月)18:56:49 No.431591469
クズがホットドッグ早食い選手権に出てたあたりがこの漫画の全盛期だったよね
253 17/06/05(月)18:56:50 No.431591471
単行本売上も掲載順もずっと低いままだったし寧ろ何故10巻も続いたんだレベルの作品ではある 集英社のやり方が様子見方向になったって考える方が自然な位には人気は無かったと思う
254 17/06/05(月)18:56:54 No.431591487
>キン肉マンも初期はギャグだったんだぞ いいよねウルトラマンパロディ時代 まあ最初期からプロレスネタ入り混じってたけど
255 17/06/05(月)18:56:58 No.431591505
ブラクロやゆらぎや鬼滅と同じニューオーダーだったのにね
256 17/06/05(月)18:57:00 No.431591509
>「」の人気は世界の不人気だからな 人気は最初かせいぜい中盤までで最近は「」も話題にあげてないレベルだし…
257 17/06/05(月)18:57:01 No.431591512
石と僕勉以外は新連載どれも終わりそうな気がするけど それだと枠一つ多いんだよな
258 17/06/05(月)18:57:08 No.431591533
正直バトルが銀魂よりつまらないし迫力ないのは問題だったと思うの
259 17/06/05(月)18:57:12 No.431591542
好きだった頃はクズとイチャイチャしてた頃なんだけど よくよく考えるとキャラ作っても使いづらい盛り塩とかは可哀想だな
260 17/06/05(月)18:57:15 No.431591551
最後のバトルはわりと好きだったよ あと1巻分くらいダラダラ日常続けて欲しかったな…
261 17/06/05(月)18:57:35 No.431591617
>クズがホットドッグ早食い選手権に出てたあたりがこの漫画の全盛期だったよね 早すぎる
262 17/06/05(月)18:57:51 No.431591668
>単行本売上も掲載順もずっと低いままだったし寧ろ何故10巻も続いたんだレベルの作品ではある >集英社のやり方が様子見方向になったって考える方が自然な位には人気は無かったと思う ノルマンディーひみつ倶楽部を思い出してみるといい…
263 17/06/05(月)18:57:56 No.431591692
>道理でゴリラみたいな女キャラばっかりでるわけだ …すぞ
264 17/06/05(月)18:58:01 No.431591699
ラブライブも艦これもガルパンもアイマスも「」が目をつけたから流行ったのに何で鮭は流行らなかったんだろう…
265 17/06/05(月)18:58:02 No.431591701
流れ的に打ち切られるのは分かってた
266 17/06/05(月)18:58:10 No.431591723
カス母はもっと早く出てきて欲しい程度には素敵な見た目だった てっしー母はなんか気持ち悪くて苦手だった
267 17/06/05(月)18:58:22 No.431591764
盛り塩初登場回あたりまでがピークだと思う
268 17/06/05(月)18:58:37 No.431591814
ギャク漫画でこれだけ続けばまあ次の連載もあるだろうし
269 17/06/05(月)18:58:39 No.431591821
キャラの絵が丸いデフォルメ多様されるまでは面白かった
270 17/06/05(月)18:58:40 No.431591823
ほんと何がダメだったか考えれば考えるほどバトル展開に集約される
271 17/06/05(月)18:58:45 No.431591837
>石と僕勉以外は新連載どれも終わりそうな気がするけど >それだと枠一つ多いんだよな それ以外の四本+左門で二枠多くなる…
272 17/06/05(月)18:58:53 No.431591864
キツネが貧乳にとりついた話が一番笑った 競争するやつ
273 17/06/05(月)18:58:54 No.431591867
全盛期というかピークは夏祭りだと思う キャラ勢揃いで活かしきってた
274 17/06/05(月)18:58:58 DaC.PJ36 No.431591877
>ギャク漫画でこれだけ続けばまあ次の連載もあるだろうし バトル漫画がお出しされたりしてな
275 17/06/05(月)18:59:04 No.431591896
ネバ滅がウケてるのを見るにダークな世界でいい子が頑張る話が望まれてる てっしーに暗黒微笑要素をつけるべきじゃなかった
276 17/06/05(月)18:59:05 No.431591900
>それ以外の四本+左門で二枠多くなる… ロボマリーがきられるわけないだろ
277 17/06/05(月)18:59:11 No.431591921
>キン肉マンも初期はギャグだったんだぞ 最初っからバトルしてたんじゃないの?!今日で1番の驚きすぎる…
278 17/06/05(月)18:59:16 No.431591933
>単行本売上も掲載順もずっと低いままだったし寧ろ何故10巻も続いたんだレベルの作品ではある >集英社のやり方が様子見方向になったって考える方が自然な位には人気は無かったと思う ハンターが帰ってきたから…
279 17/06/05(月)18:59:22 No.431591957
>ラブライブも艦これもガルパンもアイマスも「」が目をつけたから流行ったのに何で鮭は流行らなかったんだろう… 「」目付けてなくね? 業者の自演以外はつまんねで一貫してたやん
280 17/06/05(月)18:59:34 No.431592000
>石と僕勉以外は新連載どれも終わりそうな気がするけど >それだと枠一つ多いんだよな ロボが来週センターだからロボも生き残るんじゃないかな
281 17/06/05(月)18:59:36 No.431592006
>ノルマンディーひみつ倶楽部を思い出してみるといい… なぜか打ち切られなかったのもあってジャンプでもかなり嫌いな漫画だ
282 17/06/05(月)18:59:46 No.431592035
>男塾も初期はギャグだったんだぞ
283 17/06/05(月)18:59:46 No.431592036
タイミングが悪い 今は打ち切れそうなのがてんこ盛りなのに何故これから
284 17/06/05(月)19:00:01 No.431592081
>>それ以外の四本+左門で二枠多くなる… >ロボマリーがきられるわけないだろ 計算へのツッコミのつもりだった あと俺はマリー次の改編期で死ぬと思う
285 17/06/05(月)19:00:05 No.431592094
>石と僕勉以外は新連載どれも終わりそうな気がするけど 何故か勉強安泰扱いされてるけどアンケ的にはU19ポロマリーの次くらいにやばい位置だからな ストーンはもちろんロボも全然上
286 17/06/05(月)19:00:31 No.431592185
カスとクズが丸い顔して因果応報受けてるのは面白かったけど バトル展開は構図や描写に迫力が出辛い絵柄だったのと内容がそんなに面白くなかったのが残念だったかな… ラブコメ方面に振ってみようと色々と努力の跡は見えたけどやっぱりトホホなギャグ路線の方が個人的には良かったかなぁ
287 17/06/05(月)19:00:36 DaC.PJ36 No.431592202
>タイミングが悪い >今は打ち切れそうなのがてんこ盛りなのに何故これから マリーが初連載だったら先に切られてただろうからな ただまぁそういう運に左右される程度の作品でしかなかったんだよまだ
288 17/06/05(月)19:00:41 No.431592220
勉強は売上出てないからのんきしてられんぞ
289 17/06/05(月)19:00:43 No.431592231
マリーは今切ればいいのに…
290 17/06/05(月)19:00:49 No.431592243
あぁロボ忘れてた ロボはまぁ普通に残るよね
291 17/06/05(月)19:00:54 No.431592263
マリーは早く終わってほしい
292 17/06/05(月)19:01:13 No.431592316
バトルは別に嫌いじゃないけど鮭が姑息全開でバトルやってるときがバトルの中じゃ一番面白かった 単純に力技的なのはイマイチ
293 17/06/05(月)19:01:14 No.431592322
新章突入とか石鹸意外と短期集中連載じゃなさそうだよな
294 17/06/05(月)19:01:16 No.431592329
>ロボマリーがきられるわけないだろ ロボはともかくマリーは切っていいんじゃねえかな……
295 17/06/05(月)19:01:22 No.431592344
>今は打ち切れそうなのがてんこ盛りなのに何故これから 打ち切るかどうかは売れ行きの伸びしろも含めて判断されるらしい
296 17/06/05(月)19:01:27 No.431592359
マリーはべるぜ終盤よりとっちらかってるのがどうしようもねぇ
297 17/06/05(月)19:01:27 No.431592360
勉強は「」が気持ち悪い持ち上げ方してるから切っていいよ
298 17/06/05(月)19:01:29 No.431592369
>最初っからバトルしてたんじゃないの?!今日で1番の驚きすぎる… 一応バトルと言えばバトルかもしれない 巨大な怪獣と巨大化したキン肉マンがギャグのノリで闘ってた その後アメリカ遠征があってアメリカのプロレスネタになってその頃にカメハメと出会って完全にプロレス漫画になった
299 17/06/05(月)19:01:45 No.431592420
ロボってどれだろう…
300 17/06/05(月)19:02:20 No.431592539
>ロボってどれだろう… ゴルフ
301 17/06/05(月)19:02:30 No.431592566
>ロボってどれだろう… クレイモアの作者のやつでしょ
302 17/06/05(月)19:02:36 No.431592587
>バトルは別に嫌いじゃないけど鮭が姑息全開でバトルやってるときがバトルの中じゃ一番面白かった 茨木童子のバトルは面白かったと思う
303 17/06/05(月)19:02:38 No.431592592
磯部いらないよね 売上カスだしあの枠に青春か斉木置いとけばいいよ
304 17/06/05(月)19:02:39 No.431592596
勉強は即重版だから大丈夫
305 17/06/05(月)19:02:50 No.431592621
>打ち切るかどうかは売れ行きの伸びしろも含めて判断されるらしい つまりU19はアンケが取れないだけで売れ行きの伸びしろはある…?
306 17/06/05(月)19:02:54 No.431592635
とりあえず石はしばらく安全そうでよかった
307 17/06/05(月)19:03:04 No.431592665
ロボはタイトルにもロボ入ってるし主人公がロボロボ呼ばれてるのに本誌読んでないのか…
308 17/06/05(月)19:03:22 No.431592721
>>打ち切るかどうかは売れ行きの伸びしろも含めて判断されるらしい >つまりU19はアンケが取れないだけで売れ行きの伸びしろはある…? なんで生き残ると思ってるの?
309 17/06/05(月)19:03:33 No.431592742
ポロとロボいるからひどいよね
310 17/06/05(月)19:03:37 No.431592752
ポロは単行本の帯がいじめだと思う
311 17/06/05(月)19:03:43 DaC.PJ36 No.431592776
>>打ち切るかどうかは売れ行きの伸びしろも含めて判断されるらしい >つまりU19はアンケが取れないだけで売れ行きの伸びしろはある…? 終わるだろ…近いうちに ポロ19は前後するだけだ
312 17/06/05(月)19:03:44 No.431592780
ロボとかボロとかポロとかロポとか色々あるからねジャンプは
313 17/06/05(月)19:03:45 No.431592784
けものフレンズを流行らせた「」の影響力を持ってしても打ち切りは避けられなかったか…
314 17/06/05(月)19:03:52 No.431592813
まだ伸びしろが有るかも知れない新連載陣か其なりに長期やって伸び無かった奴を天秤に掛けただけだろう
315 17/06/05(月)19:03:57 No.431592827
バトル展開できる程度にカスが強いのに違和感を感じていた でも設定的にはそれなりに強いのかあいつ…
316 17/06/05(月)19:03:59 No.431592836
>ロボはタイトルにもロボ入ってるし主人公がロボロボ呼ばれてるのに本誌読んでないのか… 単行本派なんで…
317 17/06/05(月)19:04:12 No.431592882
勉強の単行本Amazonで在庫切れてるし売れ行きいいんかね 電子版派だからまだ買えないんだけど
318 17/06/05(月)19:04:26 No.431592927
10巻終了はモモちんがあるせいであんま悪いイメージがない
319 17/06/05(月)19:04:28 No.431592936
ロボはハイキューと同じような感じで素で目に入ってないのが一定数居るんじゃないかな…
320 17/06/05(月)19:04:47 No.431593000
今は左門ぐらいだけど磯部の1巻の売り上げみたら少し驚くよ
321 17/06/05(月)19:04:51 DaC.PJ36 No.431593010
>勉強の単行本Amazonで在庫切れてるし売れ行きいいんかね >電子版派だからまだ買えないんだけど 重版して売れないと判断されたらされないよ
322 17/06/05(月)19:04:53 No.431593016
まてベクターボールと違って単行本売れてたろ鮭!
323 17/06/05(月)19:04:55 No.431593023
勉強は単行本は紙で買うか電子書籍待つかで悩む
324 17/06/05(月)19:05:01 No.431593040
ミリシタに専念するためにギブアップしたのか…
325 17/06/05(月)19:05:03 No.431593045
>バトル展開できる程度にカスが強いのに違和感を感じていた >でも設定的にはそれなりに強いのかあいつ… 悪魔を従わせるって設定上強いんだろうけど なんか火の玉飛ばしてるだけみたいな印象しかないのは残念だった
326 17/06/05(月)19:05:08 No.431593061
レベル下がりきったジャンプですら打ち切られるって相当駄目なんだな
327 17/06/05(月)19:05:13 No.431593088
ロボは新人が同じの書いてたらカラー貰えてないレベルのつまらなさ
328 17/06/05(月)19:05:15 No.431593093
掲載順位下の方が死体置き場かよってくらい死臭で澱んでて 「打ち切る作品がない」「新人かわいそう」とか言われてた 数年前が懐かしく感じる
329 17/06/05(月)19:05:27 No.431593130
そろそろ鬼滅辺りが読者の掌返しに合って総叩き打ち切りコースかな
330 17/06/05(月)19:05:29 No.431593141
>まてベクターボールと違って単行本売れてたろ鮭! ベクターボールの半分しか売れてないけど
331 17/06/05(月)19:05:43 No.431593192
ロボはまんま黒子のアニメ化前みたいな状態
332 17/06/05(月)19:05:47 DaC.PJ36 No.431593203
>まてベクターボールと違って単行本売れてたろ鮭! そりゃ腐ってもジャンプだからな 総体的な地位で判断されるよ
333 17/06/05(月)19:05:56 No.431593236
>まてベクターボールと違って単行本売れてたろ鮭! はい?
334 17/06/05(月)19:06:05 No.431593266
>まてベクターボールと違って単行本売れてたろ鮭! というかジャンプでそんな売れてないがよその週刊誌だと結構売れてるとか言う部数だったりしたしね 今は知らんけど
335 17/06/05(月)19:06:14 No.431593296
ロボはなんか起爆剤でもないとズルズル死にそうだけど まあ実績あるからしばらくは様子見してくれるんだろう
336 17/06/05(月)19:06:15 No.431593301
ジャンプの単行本は電子版同日だったり電子版遅れたりバラツキがあるのをなんとかしてほしい… どっちかに統一してくだち
337 17/06/05(月)19:06:16 No.431593307
>まてベクターボールと違って単行本売れてたろ鮭! 雷句舐めすぎだろ
338 17/06/05(月)19:06:19 No.431593318
ロボとマリーの人はVS不良でドヤることから卒業してほしい
339 17/06/05(月)19:06:31 No.431593360
別に左門とベクターボールが競ったわけじゃないのに
340 17/06/05(月)19:06:49 No.431593412
別に特に売れてないし更にこれ以上は下がり続けるだけなのが目に見えてる
341 17/06/05(月)19:06:52 No.431593422
>そろそろ鬼滅辺りが読者の掌返しに合って総叩き打ち切りコースかな 妹よりも自分刺した奴を心配する主人公とか夜明け前にやってくる鬼とか 最近の展開はかなりひどいけどヒロアカソーマほどやらかしてないからどうだろ
342 17/06/05(月)19:06:52 No.431593426
ベクターボールも1万は超えてるからなあれ 作者のネームバリューとか考えるとイマイチだけど
343 17/06/05(月)19:07:07 No.431593474
>レベル下がりきったジャンプですら打ち切られるって相当駄目なんだな むしろ一昔前がよっぽどひどいんじゃ
344 17/06/05(月)19:07:13 No.431593493
おそ松コラボまでしてもらったのに打ち切りとかもうダメすぎでしょ
345 17/06/05(月)19:07:18 No.431593506
>ジャンプの単行本は電子版同日だったり電子版遅れたりバラツキがあるのをなんとかしてほしい… 売れてるのや売れそうなのは同時 新人や新連載は遅れる
346 17/06/05(月)19:07:19 No.431593507
シリアスはいらないなぁって
347 17/06/05(月)19:07:24 No.431593519
ロボはなんつーか面白くなりそうでならなくてずーっと地味なままでもやもやする
348 17/06/05(月)19:07:27 No.431593528
クズカスが甘やかされすぎというか 友達ポジションに収まるのが早くて それ以降人間関係の進展ないから飽きが早かったな
349 17/06/05(月)19:07:43 No.431593585
さっきからミリミリ見当違いなこと言ってるやつは何なんだろう
350 17/06/05(月)19:07:44 No.431593587
>ロボはなんか起爆剤でもないとズルズル死にそうだけど >まあ実績あるからしばらくは様子見してくれるんだろう そろそろ150yならホールインワンできる選手が来るね…
351 17/06/05(月)19:07:49 No.431593610
ロボは主人公無双キツイ… そこらのネット小説レベルの脚本だけど大丈夫?
352 17/06/05(月)19:07:51 No.431593617
シリアスやるにしても中途半端だった気がする
353 17/06/05(月)19:07:54 No.431593631
ちゃんと最終回纏めた時点で左門の方が上だわ いくら実績あってもあの終わり方はナメてるとしか言えないもん雷句
354 17/06/05(月)19:07:56 No.431593636
>そろそろ鬼滅辺りが読者の掌返しに合って総叩き打ち切りコースかな 妹治療のための採血をず――――っとサボってるゾ
355 17/06/05(月)19:07:57 No.431593637
ロボはまだ腐に受けそうなキャラを出してるけど マリーはイケメン呼びが空回りしてて救いがない
356 17/06/05(月)19:07:57 No.431593639
ジャンプコミックの電子版はだいたい3巻ぐらいから同時発売になるよ
357 17/06/05(月)19:08:09 No.431593675
>ロボは新人が同じの書いてたらカラー貰えてないレベルのつまらなさ テコ入れで前作キャラに似たイケメンキャラたくさん投入したしまぁ人気出るんじゃない? 内容はくそつまんないけど
358 17/06/05(月)19:08:23 No.431593717
>さっきからミリミリ見当違いなこと言ってるやつは何なんだろう デレマスPなのにな ミリなんて …ねぇ?
359 17/06/05(月)19:08:30 No.431593740
雷句関係無くね
360 17/06/05(月)19:08:38 No.431593763
正直漫画的には順番来たら一方的にボール投げるだけのゴルフが少年誌で受けるとは全く思えん…
361 17/06/05(月)19:09:08 No.431593866
>一応バトルと言えばバトルかもしれない 知らなかった…ドカベンの柔道編みたいな感じなんだな多分
362 17/06/05(月)19:09:14 DaC.PJ36 No.431593883
>正直漫画的には順番来たら一方的にボール投げるだけのゴルフが少年誌で受けるとは全く思えん… ライジングインパクトって漫画があってな
363 17/06/05(月)19:09:18 No.431593898
カスがクズと組んでアホな悪事働いて結局痛い目を見るって構図は好きだったんだけど 塩の末路とか見るに新しい展開作るのあんまり上手くなかったからどの道先は長くないなとは思ってた
364 17/06/05(月)19:09:20 No.431593911
>正直漫画的には順番来たら一方的にボール投げるだけのゴルフが少年誌で受けるとは全く思えん… ボールを…投げる…?
365 17/06/05(月)19:09:22 No.431593915
集英社ぶっ壊すパロ本誌でやってたら評価されたのに
366 17/06/05(月)19:09:32 No.431593947
>正直漫画的には順番来たら一方的にボール投げるだけのゴルフが少年誌で受けるとは全く思えん… ゴルフでボール投げる人初めて見た
367 17/06/05(月)19:09:37 No.431593976
>正直漫画的には順番来たら一方的にボール投げるだけのゴルフが少年誌で受けるとは全く思えん… 一回打ち切られたけど読者から講義が来て復活したライパクという先輩がいるじゃん!
368 17/06/05(月)19:09:44 DaC.PJ36 No.431593994
>集英社ぶっ壊すパロ本誌でやってたら評価されたのに されないだろ別に
369 17/06/05(月)19:09:53 No.431594017
>テコ入れで前作キャラに似たイケメンキャラたくさん投入したしまぁ人気出るんじゃない? >内容はくそつまんないけど もう週刊腐女子ジャンプ作ってそっちでやって欲しい
370 17/06/05(月)19:09:54 No.431594020
1話めからしてシリアスなのにシリアスいらないとかこのマンガの否定に近い!
371 17/06/05(月)19:09:57 No.431594031
鬼滅も今の話終わったら打ち切られてそう
372 17/06/05(月)19:10:24 No.431594098
鬼滅も売れてないから打ち切りの危険だよね
373 17/06/05(月)19:10:25 No.431594099
>集英社ぶっ壊すパロ本誌でやってたら評価されたのに バクマンで気持ち悪い集英社信仰推すような雑誌だぞ
374 17/06/05(月)19:10:28 No.431594110
>最近の展開はかなりひどいけどヒロアカソーマほどやらかしてないからどうだろ 嫌いなら嫌いって言わないとdelされちゃうよ
375 17/06/05(月)19:10:38 No.431594149
ライジングインパクトとかダンドーとかあした天気になあれとか 少年誌のヒット作はいっぱいあるんだぞゴルフでも
376 17/06/05(月)19:10:39 No.431594151
>1話めからしてシリアスなのにシリアスいらないとかこのマンガの否定に近い! だってシリアス回面白くないし…
377 17/06/05(月)19:10:40 No.431594157
>ロボは主人公無双キツイ… コピー能力というか学習能力は半端ないのがこれどーすんのって
378 17/06/05(月)19:10:53 No.431594207
>カスがクズと組んでアホな悪事働いて結局痛い目を見るって構図は好きだったんだけど >塩の末路とか見るに新しい展開作るのあんまり上手くなかったからどの道先は長くないなとは思ってた 言っちゃなんだけどクズ頼りなとこあったよね 他のネタが微妙というか
379 17/06/05(月)19:10:59 No.431594225
>妹治療のための採血をず――――っとサボってるゾ 採血できるような状態になれました?
380 17/06/05(月)19:11:12 No.431594255
鬼滅は「」がコラ量産しだすほど今おもろくないもん
381 17/06/05(月)19:11:12 No.431594262
学生の内輪ノリみたいなキャッキャ感が楽しい漫画だったけど シリアスは正直…別に…
382 17/06/05(月)19:11:22 No.431594294
磯兵衛はめっちゃメディアミックスしててびびる 連載だけで何個あるんだあれ
383 17/06/05(月)19:11:27 No.431594310
鬼滅ってブラクロとヒロアカ並み面白いと思ってるけど人気ないん?
384 17/06/05(月)19:11:32 No.431594323
アンケート出すとか以前に10代か逆におっさんしかマジで今買ってないからな
385 17/06/05(月)19:11:39 No.431594343
>妹治療のための採血をず――――っとサボってるんぬ
386 17/06/05(月)19:11:58 No.431594404
>鬼滅ってブラクロとヒロアカ並み面白いと思ってるけど人気ないん? 暗黒三本柱すぎる…
387 17/06/05(月)19:12:05 No.431594426
大丈夫半年後サッカー漫画で大復活だよ
388 17/06/05(月)19:12:10 No.431594436
>鬼滅ってブラクロとヒロアカ並み面白いと思ってるけど人気ないん? それが答えじゃねえか!
389 17/06/05(月)19:12:11 No.431594440
左門はシリアスになると場違いな寒いツッコミ入れてくるヒロインが邪魔すぎる バトルの構図とかは頑張ってたのに勿体無いよね
390 17/06/05(月)19:12:19 No.431594464
>鬼滅ってブラクロとヒロアカ並み面白いと思ってるけど人気ないん? それ褒め言葉?
391 17/06/05(月)19:12:19 No.431594467
>鬼滅ってブラクロとヒロアカ並み面白いと思ってるけど人気ないん? 「」に人気あるから叩きたいだけのいつもの子だろう 本誌読んですらないだろうし
392 17/06/05(月)19:12:30 No.431594504
>鬼滅は「」がコラ量産しだすほど今おもろくないもん トーマスは微妙だったけど煉獄の兄貴は文句のつけようがないよ
393 17/06/05(月)19:12:30 No.431594505
>鬼滅ってブラクロとヒロアカ並み面白いと思ってるけど人気ないん? 売り上げは順調に伸びてるので安心してほしい
394 17/06/05(月)19:12:39 No.431594540
露骨になってきたな
395 17/06/05(月)19:12:46 DaC.PJ36 No.431594559
>左門はシリアスになると場違いな寒いツッコミ入れてくるヒロインが邪魔すぎる >バトルの構図とかは頑張ってたのに勿体無いよね それさえ無くしてヘッタクソなバトルを真剣にやってたら最悪だろ
396 17/06/05(月)19:12:59 No.431594595
左門も昔はここでは鬼滅並みにスレ見たのにな…
397 17/06/05(月)19:13:03 No.431594606
世間で人気が出ると叩きはじめる 「」に人気が出ると叩き始める 何がしたいのかね
398 17/06/05(月)19:13:06 No.431594617
ジャンプの販売数が落ちてるから枠開けたのかな でも、次に10巻まで到達できる連載ができるからな
399 17/06/05(月)19:13:14 No.431594644
>鬼滅ってブラクロとヒロアカ並み面白いと思ってるけど人気ないん? 並べたらなんかどっちかというと鬼滅に失礼な気がする…
400 17/06/05(月)19:13:28 DaC.PJ36 No.431594688
鬼滅はスレに腐女子が湧き始めてる以外は別に文句ないよ うぜえからワートリ再開して持っていってほしいんだけど
401 17/06/05(月)19:13:29 No.431594691
「」のコラで漫画の面白さを計る人はじめて見た
402 17/06/05(月)19:13:30 No.431594692
>左門も昔はここでは鬼滅並みにスレ見たのにな… 「」の反応は割と露骨よね
403 17/06/05(月)19:13:37 No.431594718
>左門も昔はここでは鬼滅並みにスレ見たのにな… ステマ頑張ってただけだろそんなん
404 17/06/05(月)19:13:43 No.431594739
2015最後の生き残り?のブラクロ
405 17/06/05(月)19:13:45 No.431594744
鬼滅は女性作者特有の気持ち悪さがたまにある 作者が実際女性かは知らんけど
406 17/06/05(月)19:13:47 No.431594749
>世間で人気が出ると叩きはじめる >「」に人気が出ると叩き始める >何がしたいのかね レスポンチバトル
407 17/06/05(月)19:13:53 No.431594778
ブラクロは鬼滅くらい面白いでしょ ヒロアカは好意的に見るとまあ評価してる人もたまにいると思う
408 17/06/05(月)19:14:18 No.431594855
>ステマ頑張ってただけだろそんなん ステマとかいう馬鹿久々に見た
409 17/06/05(月)19:14:20 DaC.PJ36 No.431594870
>>左門も昔はここでは鬼滅並みにスレ見たのにな… >「」の反応は割と露骨よね つまんない時にスレ立たないならまだマシだよ つまんないのにスレが立ち続けるとヒロアカになるから
410 17/06/05(月)19:14:40 No.431594931
>鬼滅は女性作者特有の気持ち悪さがたまにある >作者が実際女性かは知らんけど つーか「」の反応も女っぽくて…
411 17/06/05(月)19:14:47 No.431594962
単行本的に客離れ凄かったしシリアス大コケの時点でもう無理だったよね
412 17/06/05(月)19:14:55 No.431594990
面白かった時だけ語るってのが一番健康的だとは思う
413 17/06/05(月)19:14:59 No.431595000
>つまんないのにスレが立ち続けるとヒロアカになるから あれ「」じゃないだろほとんど