17/06/05(月)17:35:36 TRPGを... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/05(月)17:35:36 No.431578226
TRPGを野良でやる人って怖くないの?
1 17/06/05(月)17:36:20 No.431578328
怖いとは…?
2 17/06/05(月)17:36:21 No.431578334
性善説を信じろ 人は優しい
3 17/06/05(月)17:38:10 No.431578589
>性善説を信じろ >人は優しい いきなりNPCに襲い掛かろうとする人がいるんですけお…
4 17/06/05(月)17:40:03 No.431578841
Skyrimのような自由度が売りでしょ?
5 17/06/05(月)17:40:15 No.431578882
僕が考えました!このPCは依頼を受けないアウトローキャラです!
6 17/06/05(月)17:41:02 No.431578995
>Skyrimのような自由度が売りでしょ? 常識で考えろや! 城で王様に襲い掛かったらどうなるかわかるだろ!
7 17/06/05(月)17:41:08 No.431579001
PLは最悪蹴り出せばいいがGMが酷いと最悪
8 17/06/05(月)17:41:31 No.431579046
成功率の多少で差を付ければどうにか
9 17/06/05(月)17:41:52 No.431579105
ゼルダBoWで自由なゲームの楽しさわかった!
10 17/06/05(月)17:42:00 No.431579126
未だに自由度幻想引きずってる奴はどうしようもないので蹴れ
11 17/06/05(月)17:42:23 No.431579175
作ったキャラの知能に合わせてロープレしろや!
12 17/06/05(月)17:42:48 No.431579238
TESは王様殺した時のシナリオとか用意してくれると嬉しいかもしれない
13 17/06/05(月)17:42:49 No.431579240
依頼人が実は悪人で罠にはめようとしてる(プレイヤーにはバレているがPCは気づいていない)ってシチュエーションで 「俺の鼻は悪の臭いを見逃さない」とか何とか言いながら初対面で依頼人撃ち殺した奴は何考えてるんだと思った
14 17/06/05(月)17:42:53 No.431579247
最近は◯◯ごっこするゲームですと割り切ってるシステムが多いよね
15 17/06/05(月)17:42:54 No.431579252
TRPG業界でもリアルめくらとかいるとやっぱ邪魔なの
16 17/06/05(月)17:43:30 No.431579344
コミュニケーション出来ない奴はちょっと… 空気読んでね
17 17/06/05(月)17:43:49 No.431579395
こうなるから「」の卓も公開募集はなくなり鳥取化が進んだという
18 17/06/05(月)17:43:53 No.431579414
これ自由っていうか設定の裏を突きたいだけでは
19 17/06/05(月)17:44:01 No.431579430
やった事ないんだけどこれって1人でも破壊者がいたら成立しなくない?
20 17/06/05(月)17:44:05 No.431579438
>依頼人が実は悪人で罠にはめようとしてる(プレイヤーにはバレているがPCは気づいていない)ってシチュエーションで >「俺の鼻は悪の臭いを見逃さない」とか何とか言いながら初対面で依頼人撃ち殺した奴は何考えてるんだと思った ちゃんとそういうのに乗ってくれるうちのサークルのメンバーは空気読める良い人なんだな…
21 17/06/05(月)17:44:15 No.431579461
ありがたいことによっぽどな人と当たる事も無くなったよ…
22 17/06/05(月)17:44:29 No.431579498
>やった事ないんだけどこれって1人でも破壊者がいたら成立しなくない? 左様
23 17/06/05(月)17:44:43 No.431579535
>やった事ないんだけどこれって1人でも破壊者がいたら成立しなくない? そこまでの破壊者は次から呼ばれなくなるだけだから
24 17/06/05(月)17:44:45 No.431579541
>やった事ないんだけどこれって1人でも破壊者がいたら成立しなくない? そういうもんだよ
25 17/06/05(月)17:44:57 No.431579569
>やった事ないんだけどこれって1人でも破壊者がいたら成立しなくない? はい
26 17/06/05(月)17:45:15 No.431579611
だから皆身内に籠るのだ
27 17/06/05(月)17:45:39 No.431579670
じゃあ撃ちます
28 17/06/05(月)17:45:40 No.431579672
気軽に核兵器など使ってしまうのやめてくだち
29 17/06/05(月)17:45:51 No.431579696
オープンワールドRPGで主人公が残虐行為に走った場合の その世界の住人ってめっちゃ迷惑に思ってそうだよね…
30 17/06/05(月)17:46:01 No.431579720
だってGMの手で遊ばれてるようで裏をかく嵌めるのがこのての漫画の醍醐味だったりするし
31 17/06/05(月)17:46:14 No.431579745
野良はサークルを追い出された変な子が混ざる場合もあるから博打過ぎて
32 17/06/05(月)17:47:15 No.431579884
身内が安全圏に決まってるのにわざわざ野良に来る時点でお察しだからね
33 17/06/05(月)17:47:35 No.431579937
ニコデスマンの動画で興味持ちました!って人が気配りの達人だったから偏見持っててごめんなさいしたよ
34 17/06/05(月)17:47:37 No.431579940
吟遊GMってどの程度までをいうのかわからん
35 17/06/05(月)17:48:32 No.431580083
>ニコデスマンの動画で興味持ちました!って人が気配りの達人だったから偏見持っててごめんなさいしたよ むしろニコデスマン産はルーニー気味なだけでセッションに協力的な子が多い
36 17/06/05(月)17:48:37 No.431580093
リカちゃんで遊んでるところにGIジョーで乱入するのは端で見るとちょっとおもしろい 当事者にはなりたくない
37 17/06/05(月)17:48:40 No.431580102
ゲームの会社が企画したコンベンションでもヤバい子は混じるし 自由卓だとGMのほうがヤバい子だったという状況もよくある
38 17/06/05(月)17:48:51 No.431580135
>身内が安全圏に決まってるのにわざわざ野良に来る時点でお察しだからね 同様に普通の人は身内で回せるのに「新規さん歓迎です!」みたいに言ってる人は 以前周囲に逃げられたということだから…
39 17/06/05(月)17:49:20 No.431580224
コンベンションだとあいつ…ってなることはあるけどスルーするのが大人ですよね
40 17/06/05(月)17:50:00 No.431580323
CoC動画全盛期の無茶苦茶なやつに浸かってた世代は一昔前だからな
41 17/06/05(月)17:50:04 No.431580334
>やった事ないんだけどこれって1人でも破壊者がいたら成立しなくない? TRPGてそんなもんなのよ これがモンハンとかの野良募集ならそいつキックして終わるんだけど
42 17/06/05(月)17:50:28 No.431580400
なんだよこのときメモオンラインのような閉鎖的なコミュニティは
43 17/06/05(月)17:50:55 No.431580455
動画勢の方がむしろみんなで楽しむゲームだよねって理解してる むしろコンベの方がふわっと前時代的な面倒臭いのが存在したりする…
44 17/06/05(月)17:51:08 No.431580479
マンチと和マンチの違いがよくわからない
45 17/06/05(月)17:51:27 No.431580513
だってテーブルトークだもの 実は見ず知らずの他人が適当に集まってやるように出来てない
46 17/06/05(月)17:51:38 No.431580547
ニコデスマンでもどの動画で興味持ったかによる…中にはGMとPLは敵対してレスポンチするものだと思ってる子もいる そういうルールが無いわけではないが
47 17/06/05(月)17:51:51 No.431580586
身内でしか回さないから衰退するよなそりゃ
48 17/06/05(月)17:51:55 No.431580591
TRPGってルールあるんでしょ なのにどうやったら逸脱できるの・・・
49 17/06/05(月)17:52:13 No.431580630
基本は会話するゲームだからそりゃ面子次第よ
50 17/06/05(月)17:52:25 No.431580669
>TRPGってルールあるんでしょ >なのにどうやったら逸脱できるの・・・ 無法地帯ってルールもある
51 17/06/05(月)17:52:32 No.431580685
>TRPGってルールあるんでしょ >なのにどうやったら逸脱できるの・・・ 解釈の違いなのだ…
52 17/06/05(月)17:52:35 No.431580700
>リカちゃんで遊んでるところにGIジョーで乱入するのは端で見るとちょっとおもしろい このGIジョーちゃんとリカちゃん世界のルールで動いてる! でもところどころGIジョーっぽい! みたいな子も時々いたりする
53 17/06/05(月)17:52:46 No.431580726
じゃあつるむ人がいない場合はどうしたらいいんですか!
54 17/06/05(月)17:52:59 No.431580754
>TRPGってルールあるんでしょ >なのにどうやったら逸脱できるの・・・ ルールを曲解したり書いてないことに自分ルール作ったりする奴がいるのだ
55 17/06/05(月)17:53:55 No.431580868
スレ画のことをスパゲッティ帝国だかって人が言って炎上したのは知ってる
56 17/06/05(月)17:54:07 No.431580893
今はどこも新規お断りか招待が必要だしね 京都みたいになってしまうのは仕方ない
57 17/06/05(月)17:54:11 No.431580910
るるぶとかしゃらくせえ 俺がルールだ!
58 17/06/05(月)17:55:03 No.431581015
>TRPGってルールあるんでしょ >なのにどうやったら逸脱できるの・・・ 意外とルールでガチガチに決められてない部分が多いよ ただでさえルールブック厚くなるのに細かく決めたらどれだけになるやら だから詳細はGMの裁量に任せようということなんだけど そこでけおる子は出てくる
59 17/06/05(月)17:55:16 No.431581048
「」と単発オンセやるのが一番お手軽で気楽だよ…
60 17/06/05(月)17:56:07 No.431581178
俺がGMの時は現実のように自由だよ
61 17/06/05(月)17:56:08 No.431581183
壺のムギャオーまとめは大体捏造誇張なんだろうけど偶に凄く生々しい案件があるよね
62 17/06/05(月)17:56:16 No.431581199
TRPGって結局ごっこ遊びでしょ? そもそもルールなんているの?
63 17/06/05(月)17:56:24 No.431581213
でも何にも発信しないで黙々と従ってるとキックされる怖い世界なんでしょ?
64 17/06/05(月)17:57:11 No.431581330
>スレ画のことをスパゲッティ帝国だかって人が言って炎上したのは知ってる ゴブリン討伐ごときに兵糧攻めなんてコスト掛けていいなら最初から冒険者になんか依頼するか!アホ!!
65 17/06/05(月)17:57:21 No.431581350
事前のすり合わせが何より大切なコンテンツだから面倒 だから流行らない
66 17/06/05(月)17:57:34 No.431581387
TRPGやったことないんだけどシナリオ外の行動ってどのくらいの対応するもんなの 例えば王様の謁見時殺したら王国に追われるシナリオ即興で始めたりするの
67 17/06/05(月)17:57:49 No.431581426
>ニコデスマンでもどの動画で興味持ったかによる…中にはGMとPLは敵対してレスポンチするものだと思ってる子もいる もう20年以上前だけどコンプで連載されてた クロちゃんのTRPGエッセイはそんなネタが中心だったな
68 17/06/05(月)17:58:03 No.431581455
サークルでTRPGやって先輩と後輩という力関係利用してやりたい放題パワープレイする先輩とかもいると聞く 人狼もだけどフラットな関係でないと難しいよね
69 17/06/05(月)17:58:03 No.431581457
>TRPGやったことないんだけどシナリオ外の行動ってどのくらいの対応するもんなの >例えば王様の謁見時殺したら王国に追われるシナリオ即興で始めたりするの GMのスキルや考え方によるとしか
70 17/06/05(月)17:58:06 No.431581465
>俺がGMの時は現実のように自由だよ 自由なPL達をアドリブでどうにかシナリオにのっけるの楽しい どうにもならなくなったら隕石降らせるね…
71 17/06/05(月)17:59:00 No.431581584
>クロちゃんのTRPGエッセイはそんなネタが中心だったな RPG千夜一夜は今でも割と困った子モデルの参考になる
72 17/06/05(月)17:59:14 No.431581614
>俺がGMの時は現実のように自由だよ 裏切る前の依頼人を証拠なく殺し官憲に捕まるのも自由だよねー
73 17/06/05(月)17:59:43 No.431581676
今やってるセッションだとちょっと工夫した攻略法だすとGMがサービスしてくれるから楽しい 無理にごり押しじゃなくて出来る限りのロールプレイで工夫って楽しい!ってなる
74 17/06/05(月)17:59:45 No.431581680
NPCが依頼を少し手伝っただけで吟遊言う子もいる
75 17/06/05(月)17:59:56 No.431581707
>TRPGって結局ごっこ遊びでしょ? >そもそもルールなんているの? ガンダムごっこといっても なりきりでアニメの再現をしたい派とか オリ設定自分専用ガンダムで歴史改変したい派とか アムロのガンダムが無双する中でわーきゃー逃げ回るモブになりたい派とかいるのだ
76 17/06/05(月)18:00:13 No.431581748
自由だけど法はあるしPCのステータスも数値化されてるからね…
77 17/06/05(月)18:00:13 No.431581749
>例えば王様の謁見時殺したら王国に追われるシナリオ即興で始めたりするの ・君たちの逃亡生活はこれからだEND ・王様の護衛が止めさせたり逮捕したり首をはねたり ・GMが他のPCにそいつを止めさせるように警告する ・GM権限でPCの行動自体をキャンセル こんなんかな
78 17/06/05(月)18:00:14 No.431581752
導入にいきなり逆らう人は最初からそのシステムに向いてない コンべだって事前の募集要項位あるし
79 17/06/05(月)18:00:44 No.431581834
>TRPGって結局ごっこ遊びでしょ? >そもそもルールなんているの? なしでいいのか! じゃあ1秒後にお前は死ぬ! はいしんだ!
80 17/06/05(月)18:01:09 No.431581902
同行するNPCは戦力としてみなすから役に立ったら褒めるし失敗したら罵倒するね…
81 17/06/05(月)18:01:19 No.431581924
実はその王様は影武者だったのだ! 捕らえられた君たちは無罪放免と引き換えに超ウルトラスーパー高難度の依頼に挑戦しなければならない
82 17/06/05(月)18:01:25 No.431581935
>ガンダムごっこといっても >なりきりでアニメの再現をしたい派とか >オリ設定自分専用ガンダムで歴史改変したい派とか >アムロのガンダムが無双する中でわーきゃー逃げ回るモブになりたい派とかいるのだ 同じ趣味同士で集まらないと悲惨なことになるよね
83 17/06/05(月)18:01:32 No.431581951
>例えば王様の謁見時殺したら王国に追われるシナリオ即興で始めたりするの どうするかなんてルールやシナリオやそのときのメンバーによっても違う 個人的には王様の生死がシナリオの流れにさほど関係ないなら では王様は死にましたって淡々と流してそのままシナリオを続ける 王様が殺されて困るなら殺すのやめてねって言って殺されなかったことにする
84 17/06/05(月)18:01:48 No.431581986
ルール無用なのは残虐ファイトだけ
85 17/06/05(月)18:01:57 No.431582016
破壊者同士がTRPGやったら小学生のバリア合戦みたくならない?
86 17/06/05(月)18:01:59 No.431582024
自分がそこまでの人に会ってないからなんだと思うが スレ画みたいなことって熊のテレフォンパンチをダッキングで避けるみたいな話だし実際やったらこうじゃない?て話をしたらわかって貰えないんだろうか 貰えないんだろうからここまで話されるんだろうが
87 17/06/05(月)18:02:27 No.431582088
ボトムズごっこにメロウリンクはアリでも青の騎士はちょっと…という方もおられますが メタガーならアリです!
88 17/06/05(月)18:02:39 No.431582111
>破壊者同士がTRPGやったら小学生のバリア合戦みたくならない? 誰が最初にビックバンボタンを押すかの早押しになりそう
89 17/06/05(月)18:02:46 No.431582124
ごっこ遊びするならクソまじめに役を演じるほうが面白いと思うけどそう思わない人も結構な割合で居るのかな
90 17/06/05(月)18:02:51 No.431582135
>破壊者同士がTRPGやったら小学生のバリア合戦みたくならない? なるよ レスポンチバトルが展開される
91 17/06/05(月)18:03:02 No.431582158
おにぎりダブルアップチャンス!
92 17/06/05(月)18:03:25 No.431582224
TRPGはフリーシナリオって妄言だよね 実際は気の合う人同士でお約束積み上げてくゲームだ
93 17/06/05(月)18:03:27 No.431582231
何をするにしてもとりあえず能力か技能かアイテム提示してダイス振れ 提案は内容次第でボーナスとして乗せる
94 17/06/05(月)18:03:40 No.431582267
大抵は分かりましたじゃあそのキャラで出来るかどうかダイス振ってねで終わるのだ
95 17/06/05(月)18:03:47 No.431582290
>ごっこ遊びするならクソまじめに役を演じるほうが面白いと思うけどそう思わない人も結構な割合で居るのかな がっつりRPする卓もあればセリフは話さず行動だけ宣言する卓もある
96 17/06/05(月)18:03:48 No.431582291
遊びだから好きにやっていいかって話なんだよね
97 17/06/05(月)18:04:00 No.431582327
薬品使って鍵開けってなしなの? 救済措置としてはいいと思うんだけど
98 17/06/05(月)18:04:01 No.431582331
やり方知っていてもその通りに出来るとは限らないので 事前に割り振った技能に沿ってお願いします…ルルブの拡大解釈は無しで
99 17/06/05(月)18:04:42 No.431582420
幻術推しのGM
100 17/06/05(月)18:04:55 No.431582469
世界観を決めたら後は括弧内描写ありのなり茶で!っていうのはどうだい?
101 17/06/05(月)18:04:57 No.431582478
>薬品使って鍵開けってなしなの? >救済措置としてはいいと思うんだけど GMに聞いてOKでたらいいよ スレ画みたいに勝手に宣言されるのはちょっと
102 17/06/05(月)18:05:06 No.431582492
自由じゃないのはいいんだが それなら自由度を売りにするのはやめた方がいいんじゃないか? そんな風に宣伝するから勘違いする変な子が出るんじゃないか
103 17/06/05(月)18:05:06 No.431582493
>薬品使って鍵開けってなしなの? >救済措置としてはいいと思うんだけど GMが用意したものだったり事前にこういう用途でこういうものありますとか話が通ってればいいんだ
104 17/06/05(月)18:05:32 No.431582563
PLしかやったことないけどGMってすごい情報量を管理してて凄いなってなる あんまり失礼なことするのはさすがに申し訳なくなる
105 17/06/05(月)18:05:48 No.431582604
判定失敗しまくったあとの救済措置はGMによって様々に用意されることがあるから判定なしでショートカットされるとその…困る
106 17/06/05(月)18:05:53 No.431582618
>薬品使って鍵開けってなしなの? >救済措置としてはいいと思うんだけど 薬品が普遍的なものならお金をそうじゃないなら調達や裏社会のようなステータスで判定を 薬品を手に入れられたらそれをそうやって扱えるか知識や技術のようなステータスで判定を そもそも誰も鍵開けを持ってないなら正規の鍵をエネミーに持たせるかどこかに隠してあるはずだから…
107 17/06/05(月)18:05:58 No.431582629
>それなら自由度を売りにするのはやめた方がいいんじゃないか? もう誰もそんな事売りにしてなくない?
108 17/06/05(月)18:06:04 No.431582642
何度か一緒にやった「」ちゃんと NPCの大半が元PCのシナリオクラフトやってる すごくありがたいし超楽しい
109 17/06/05(月)18:06:06 No.431582649
最初に大前提として面白いゲームになるように協力を求めるべきだと思う
110 17/06/05(月)18:06:15 No.431582662
本当に相性がいい人同士で組むと週2~3集合で一年くらい続くからなキャンペーンが
111 17/06/05(月)18:06:17 No.431582668
全ての後出しチートを肯定していく異世界転生者になろうTRPGとか面白いと思う
112 17/06/05(月)18:06:21 No.431582677
ロールプレイ大好き! 幼女キャラ作った! 声がキモいからRPやめて
113 17/06/05(月)18:06:37 No.431582716
自称古参=長い間誰にも矯正されなかった産廃 あるとおもいます
114 17/06/05(月)18:06:37 No.431582719
>薬品使って鍵開けってなしなの? >救済措置としてはいいと思うんだけど 鍵を開けられるような薬品を日常的に持ってる事があり得るシステムなら選択肢としてはあり 現代システムだとそれを持っている正当な理由が必要になるかな
115 17/06/05(月)18:06:52 No.431582760
>自由じゃないのはいいんだが >それなら自由度を売りにするのはやめた方がいいんじゃないか? >そんな風に宣伝するから勘違いする変な子が出るんじゃないか まあ仰る通りなんだけど どこのどいつが言い出したんだろうなあ自由とか…グループSNEが悪いのか
116 17/06/05(月)18:07:00 No.431582775
>全ての後出しチートを肯定していく異世界転生者になろうTRPGとか面白いと思う 俺の転生した異世界がどうみても「セガールTRPG」
117 17/06/05(月)18:07:03 No.431582780
わかってる人達の間でやらないと大惨事にすぐなる遊びって感じでハードル高い…
118 17/06/05(月)18:07:14 No.431582809
>それなら自由度を売りにするのはやめた方がいいんじゃないか? 今は もう
119 17/06/05(月)18:07:38 No.431582872
>ごっこ遊びするならクソまじめに役を演じるほうが面白いと思うけどそう思わない人も結構な割合で居るのかな 俺は水が出せる能力者!炎系能力者と手を組めば!いい湯加減のお風呂に入れる! をバトル系ごっこ遊びでずっとやってたらハブられた幼児期を思い出した
120 17/06/05(月)18:07:46 No.431582887
>もう誰もそんな事売りにしてなくない? でもいまだにTRPGを自由なゲームだと思って来る新規の人は多い どこでそんなこと習ってきたの
121 17/06/05(月)18:07:53 No.431582912
自由度ならもうオープンワールドやMMORPGなんてものがあるんだからそっちやれよって話 TRPGはもうTRPGがしたい人で固まるだけだろ
122 17/06/05(月)18:07:54 No.431582917
事前にGMに話通してればいいけどいきなり便利アイテム持ってますじゃダメだ 鍵開けの判定に成功したあとで薬品を使って開けたという演出を貼り付けるのは許す
123 17/06/05(月)18:08:00 No.431582941
なろうTRPGってGMとPL総出でなろう主役のPLを接待するのか
124 17/06/05(月)18:08:04 No.431582952
ボドゲやる集まりでTRPGやってみたいんだけど何か初心者向けでファンタジー感強めのでないのかな ディセント2版やってみたけどちょっとなりきるには幅が狭かった
125 17/06/05(月)18:08:06 No.431582961
>わかってる人達の間でやらないと大惨事にすぐなる遊びって感じでハードル高い… 空気を読んで遊べばいいだけなんじゃないかな… 失礼なことしないとか
126 17/06/05(月)18:08:11 No.431582975
TRPGやったことないからどんなもんかと思って動画サイト探しても 普通の人が普通にやってるところを撮影しただけの映像が皆無なのはなんでなの
127 17/06/05(月)18:08:13 No.431582980
アクション系のでなにをさせたいのかわからないまま数値振るのよくないな…
128 17/06/05(月)18:08:32 No.431583038
あれ?これゴブリンの巣に火を放つのは普通じゃないの?
129 17/06/05(月)18:08:38 No.431583054
自由と言うのは何してもいいと言う意味ではないだろうよ
130 17/06/05(月)18:08:42 No.431583061
>ボドゲやる集まりでTRPGやってみたいんだけど何か初心者向けでファンタジー感強めのでないのかな ウタカゼでもやれば
131 17/06/05(月)18:09:11 No.431583133
ロールプレイって意味ではかなり自由に出来ると思うんだけど 最強に振舞いたいなら一人でやってて
132 17/06/05(月)18:09:12 No.431583137
>全ての後出しチートを肯定していく異世界転生者になろうTRPGとか面白いと思う GM側が後出しキャラシ用意してて積みそうになると発動するっていう卓に参加したことある 釣り好きにおじさんにいきなり忍者の末裔としての記憶が覚醒したよ
133 17/06/05(月)18:09:14 No.431583143
>薬品使って鍵開けってなしなの? >救済措置としてはいいと思うんだけど 普通はそんなことしなくてもサイコロ振ればできるよ っていうか薬品使うなら薬品使うで判定ダイス振らせれば済むこと 本に書いてあることを読むのですらダイス判定に失敗すれば特に有益な情報はなかったってなるのがTRPGだぞ
134 17/06/05(月)18:09:22 No.431583170
>TRPGやったことないからどんなもんかと思って動画サイト探しても >普通の人が普通にやってるところを撮影しただけの映像が皆無なのはなんでなの あるこたあるがつまらぬ だからこうやってゆっくりボイスで弾く
135 17/06/05(月)18:09:28 No.431583180
すぐに拗ねる奴がいるともうダメ
136 17/06/05(月)18:09:46 No.431583228
>なろうTRPGってGMとPL総出でなろう主役のPLを接待するのか うn 主人公の設定はPLに盛りに盛らせて世界観とか登場シーンはGMが作る 接待してもいいしぼくのかんがえたさいきょうのいせかいには通用しないしてもいい
137 17/06/05(月)18:09:50 No.431583237
首を狙って即死させます! → じゃあ判定に大幅なマイナス補正かけますねー ゴブリンの巣を焼きます! → 手持ちの燃料で焼きました どこまで燃えたかはちょっとわかりませんねー この薬品で開錠します! → 扉は開かない どうやら鍵が掛かっているわけではないようだ 薬品はなくなりました
138 17/06/05(月)18:09:58 No.431583258
>あれ?これゴブリンの巣に火を放つのは普通じゃないの? 放ちます!じゃなくて放ちたいって言えばいいんじゃないかな できるかできないかGMに相談だ
139 17/06/05(月)18:10:02 No.431583267
クトゥルフって酷いPCは邪神にすぐ処分させられるから優秀なんだな
140 17/06/05(月)18:10:06 No.431583272
>空気を読んで遊べばいいだけなんじゃないかな… >失礼なことしないとか まあ「~~します!」じゃなくて事前に「~~できますか?」と聞けば済む話なんだけど GMをゲームをするための協力者じゃなくてPCの敵対者と信じてるとこれが難しい
141 17/06/05(月)18:10:07 No.431583274
>あれ?これゴブリンの巣に火を放つのは普通じゃないの? だいたい洞窟だけど広さも入り口や孔の数も調べずに燻すのは意味ないよ…
142 17/06/05(月)18:10:12 No.431583290
ファンタジーはアリアンロッドとかソードワールドが鉄板じゃないかな
143 17/06/05(月)18:10:29 No.431583331
○○なので出来ますよね!って言い方しなければいいよね
144 17/06/05(月)18:11:11 No.431583450
>普通の人が普通にやってるところを撮影しただけの映像が皆無なのはなんでなの 素人のだらだらした何時間もかかるセッションをそのまま流す事になるので見る方も見せる方も辛い D&Dエンカウンターズとか公式がやってるのならあるがそれでもちょっと辛い
145 17/06/05(月)18:11:22 No.431583482
PLが提案してGMが判断する形ちょうだいじ
146 17/06/05(月)18:11:23 No.431583485
ムチャなこと言い出したら判定厳しくしてダイス振らせるのは基本 そこで見事成功させたら何か持ってるし
147 17/06/05(月)18:11:36 No.431583521
>あるこたあるがつまらぬ 実際の空気感とか気になったんでつまらなくてもいいんだけどね
148 17/06/05(月)18:11:50 No.431583564
変なこと言って空気ぶち壊したらごめんね!くらいの事言っておいた方がいいかな そうしないように意識はするけど
149 17/06/05(月)18:11:55 No.431583577
コミュニケーションのゲームなのに 時々実社会でどうやって生きてんだってくらい無礼な奴がいる
150 17/06/05(月)18:11:58 No.431583587
カオスフレアなら粉塵爆発がしたい? じゃあ特技にあるからとれよな?っていえる 都市くらいを海に沈めたり山を吹き飛ばす特技とかあるけど
151 17/06/05(月)18:12:05 No.431583599
プロレスのようなもんだからお互いにうまくバカをやるくらいの気持ちじゃないとね
152 17/06/05(月)18:12:42 No.431583708
所持アイテムとか取得スキルを無視した行動はできないから弾丸に齧り付いてでも手札で勝負するしかないんだ ニコデスマンリプレイ動画の跳躍卓いいよね…
153 17/06/05(月)18:12:44 No.431583715
火を放つ→ダイス振らせて判定で良い この程度ならGMの裁量次第で盛り上げに一役買う
154 17/06/05(月)18:12:49 No.431583728
スレ見てると迷惑行為は本当極端だから俺でも出来そうな気がしてくる リプレイ読むとこの水準じゃとても振る舞えねえ…
155 17/06/05(月)18:12:55 No.431583746
>変なこと言って空気ぶち壊したらごめんね!くらいの事言っておいた方がいいかな 逆にそういっておけば何言っても許されると思ってる子もいるのが難しい
156 17/06/05(月)18:13:10 No.431583781
虎に突撃します!ぐえーファンブル!虎の反撃!必殺!死んだ… 「」なんてそんなのでいいんだよ
157 17/06/05(月)18:13:19 No.431583804
>実際の空気感とか気になったんでつまらなくてもいいんだけどね 生放送配信系のサイト見てるとたまーにTRPGセッションやってる配信とかあるよ 知らない人同士でやってることが多い
158 17/06/05(月)18:13:40 No.431583886
>実際の空気感とか気になったんでつまらなくてもいいんだけどね 肉声セッションで調べればそれっぽいのは出てくるよ
159 17/06/05(月)18:13:54 No.431583925
スレを見るとゲームマスターとプレイヤーが協力しながら話を進めていくっていう感じの遊び? キャラクターになりきったりはしない?
160 17/06/05(月)18:14:02 No.431583942
>スレ見てると迷惑行為は本当極端だから俺でも出来そうな気がしてくる >リプレイ読むとこの水準じゃとても振る舞えねえ… 友達とか知り合いをキャラクターにしてエミュレートすればいいのよ(死ぬ
161 17/06/05(月)18:14:03 No.431583944
ロールプレイに沿うならここでアホなことしなきゃなーってあほな行動させたりするけど あれは失礼じゃなかったかって毎度後々気にしちゃう
162 17/06/05(月)18:14:10 No.431583962
>スレ見てると迷惑行為は本当極端だから俺でも出来そうな気がしてくる >リプレイ読むとこの水準じゃとても振る舞えねえ… 本にすると分かってればPLもそれなりに動くしそもそも素人じゃないから練度自体違うしで 完全に真似するのは無理で当たり前よ
163 17/06/05(月)18:14:38 No.431584036
>キャラクターになりきったりはしない? やりたきゃやればいいじゃん程度
164 17/06/05(月)18:14:42 No.431584050
>ニコデスマンリプレイ動画の跳躍卓いいよね… まさかあのおふざけがオチで役立つとはこのリハクの目をもってしても
165 17/06/05(月)18:15:16 No.431584129
ニコデスはなんて言うか良くも悪くも興味を持って新しい人を運んできてくれるから... 誰だって最初は初心者だから... マジで新しい子を運んできてくれるニコデスはありがたいと思ってはいるんだけど...
166 17/06/05(月)18:15:20 No.431584137
>キャラクターになりきったりはしない? ルール次第かな たとえばダブルクロスなら僕の考えた最高にカッコいい特殊能力者やるゲームだし
167 17/06/05(月)18:15:21 No.431584142
リプレイ動画はいい リプレイ風動画は許さない
168 17/06/05(月)18:15:22 No.431584145
>ニコデスマンリプレイ動画の跳躍卓いいよね… あそこのリプレイめちゃくちゃおもしろくて凄い…ってなる
169 17/06/05(月)18:15:34 No.431584176
>プロレスのようなもんだからお互いにうまくバカをやるくらいの気持ちじゃないとね プロレスのゲームを プロレスごっこする素材としてやったりやられたりで遊ぶ層と 格闘ゲームとして相手を本気で潰しにいく層とでギャップが生まれるという
170 17/06/05(月)18:15:36 No.431584190
>生放送配信系のサイト見てるとたまーにTRPGセッションやってる配信とかあるよ >知らない人同士でやってることが多い ネットでやってるやつじゃなくてリアルで現物でやってて プレイヤーの映像込みで配信してるのある?
171 17/06/05(月)18:15:49 No.431584215
ギャップおじさんTRPGやりたい……
172 17/06/05(月)18:16:00 No.431584247
>ロールプレイに沿うならここでアホなことしなきゃなーってあほな行動させたりするけど >あれは失礼じゃなかったかって毎度後々気にしちゃう セッション後の感想戦でフォローしとけばええねん やりっぱなしいいっぱなしでなきゃふつう引きずらない
173 17/06/05(月)18:16:46 No.431584386
>リプレイ動画はいい >リプレイ風動画は許さない でも振ってるか振ってないかなんてなんとなくでしか分からないじゃん?
174 17/06/05(月)18:16:52 No.431584402
GMって楽しいのかな・・・面倒臭いまとめ役ってイメージとは違う?
175 17/06/05(月)18:16:54 No.431584407
俺のキャラロリコンなんだけどロマンス仕掛けていい?PLに聞く勇気
176 17/06/05(月)18:17:16 No.431584466
跳躍卓はGMもPLもある程度わかってやってるところあるから… 厄介な人は突然村人に銃ぶっ放した後に危ないから預けてってNPCに言われて素直に従ったりしない
177 17/06/05(月)18:17:52 No.431584574
>ネットでやってるやつじゃなくてリアルで現物でやってて >プレイヤーの映像込みで配信してるのある? それは確かに見たことないなあ…テキストでなら上げてる人多いけど
178 17/06/05(月)18:17:55 No.431584582
>GMって楽しいのかな・・・面倒臭いまとめ役ってイメージとは違う? 面倒臭いまとめ役だけど自分で考えたシナリオをみんなに遊んでもらえるって言う楽しみがあるぞ
179 17/06/05(月)18:18:01 No.431584605
>キャラクターになりきったりはしない? 作ったキャラになりきりつつ冷静な本人に切り替わってプレイするんだ 「ここは敵から隠れてやり過ごすべきだけどコイツの性格的には『居るさ!ここに一人な!』って飛び出すんだろうなぁ」 って感じで
180 17/06/05(月)18:18:17 No.431584647
>GMって楽しいのかな・・・面倒臭いまとめ役ってイメージとは違う? 他人がやってるゲーム観てるみたいでたのしいよ
181 17/06/05(月)18:18:20 No.431584656
>GMって楽しいのかな・・・面倒臭いまとめ役ってイメージとは違う? みんなが自分のシナリオを前に真剣に遊んでくれるってのはすごい楽しいもんだ
182 17/06/05(月)18:18:20 No.431584658
リアル狂人がいても身内ならうまいこと押さえ込みつつ笑い話にできるってことだよね
183 17/06/05(月)18:18:21 No.431584660
>GMって楽しいのかな・・・面倒臭いまとめ役ってイメージとは違う? 良くも悪くもプレイヤー次第 ノリのいいプレイヤーが多ければやってる方もノリノリでできるけど困と地蔵に囲まれると放り出して逃げたくなるぞ
184 17/06/05(月)18:18:40 No.431584710
>GMって楽しいのかな・・・面倒臭いまとめ役ってイメージとは違う? めんどくさい人が集まっちゃったらめんどくさいけどそういうのは稀だし楽しいことのほうが多い それにゲームの進行役ではあるけどまとめ役ではないよ
185 17/06/05(月)18:18:55 No.431584748
GMが楽しそうにしてるときは大体嫌なことが起こる前兆と理解してる
186 17/06/05(月)18:19:03 No.431584763
>GMって楽しいのかな・・・面倒臭いまとめ役ってイメージとは違う? 自分が作ったお話に沿ってみんなが遊んでくれるんだから楽しいに決まってるじゃん 変な子が混じるとダメだけど あとサービスに徹しすぎると少しも面白くなくなる
187 17/06/05(月)18:19:28 No.431584836
>GMが楽しそうにしてるときは大体嫌なことが起こる前兆と理解してる そして既に術中に嵌っているのでよっぽどでもないと抜け出せないようになっているとも
188 17/06/05(月)18:19:29 No.431584840
>GMが楽しそうにしてるときは大体嫌なことが起こる前兆と理解してる 特に意味もなくダイスを転がすのいいよね!
189 17/06/05(月)18:19:33 No.431584852
フフフ ダブルクロスで30手前の男二人がヒロインと主人公に分かれて行う渾身の思春期ロールプレイをこの前な
190 17/06/05(月)18:19:37 No.431584861
>ネットでやってるやつじゃなくてリアルで現物でやってて >プレイヤーの映像込みで配信してるのある? そこまでは撮影設備とか生放送の枠確保に顔出しとかの問題で一般でやるにはかなり厳しいと思う
191 17/06/05(月)18:19:44 No.431584884
GMのダイスがクリティカルしまくるの辛い
192 17/06/05(月)18:19:47 No.431584893
GMはCV石田的な存在だと思っておけば大体上手くいく
193 17/06/05(月)18:20:26 No.431584986
>GM「俺のダイスがクリティカルしまくるの辛い…」
194 17/06/05(月)18:20:30 No.431584999
>俺のキャラロリコンなんだけどロマンス仕掛けていい?PLに聞く勇気 こちらは最初は嫌いますが途中で何かイベントがあれば好感度あげていく形でと答える勇気
195 17/06/05(月)18:20:33 No.431585009
GMやってて面白いと思うときは PLがシナリオ展開に一喜一憂してくれたり真剣に悩んでくれたときかな だからこうして鬱展開マシマシにするのいいよね
196 17/06/05(月)18:21:24 No.431585139
>ダブルクロスで30手前の男二人がヒロインと主人公に分かれて行う渾身の思春期ロールプレイをこの前な ダブルクロスは恥ずかしがらずやると超楽しいよね 純愛取り合うFH百合ップル超楽しかったな・・・
197 17/06/05(月)18:21:33 No.431585170
何もないところであれこれ悩んで相談してるPLをニヤニヤ眺めるのいいよね 余計深読みされて時間掛かるのが難点だけど
198 17/06/05(月)18:22:05 No.431585267
>>GM「俺のダイスがクリティカルしまくるの辛い…」 もうヤバそうなのはオープンで振らない様にしようと決めたのが俺だ
199 17/06/05(月)18:22:08 No.431585281
>GMのダイスがクリティカルしまくるの辛い GMになると急に目が走り出すのいいよね… よくない
200 17/06/05(月)18:22:50 No.431585399
ダブルクロス好きだけど俺みたいにオタク隠して生きてるタイプの人間には 照れが勝って一生遊べないってのもわかる
201 17/06/05(月)18:22:58 No.431585416
>何もないところであれこれ悩んで相談してるPLをニヤニヤ眺めるのいいよね >余計深読みされて時間掛かるのが難点だけど 余りにも脇道逸れたとき「そっちに関しては関係ないよ」と言う勇気
202 17/06/05(月)18:23:11 No.431585450
寄生獣の田宮良子の同人描いてた人のリプレイ面白かった
203 17/06/05(月)18:23:23 No.431585478
俺がGMやった時はボスをプレイヤーに増やされたりしたことあるけど面白かったぞ
204 17/06/05(月)18:23:51 No.431585558
>GMになると急に目が走り出すのいいよね… パラサイトマインド!
205 17/06/05(月)18:24:12 No.431585621
依頼人をハナから疑って掛かる人けっこういて面倒くさいから依頼人に裏はないよ…っていうことにしてる さっさと依頼受けてくだち!
206 17/06/05(月)18:24:17 No.431585636
ダイス目は世界を壊す
207 17/06/05(月)18:24:20 No.431585644
>ダブルクロス好きだけど俺みたいにオタク隠して生きてるタイプの人間には >照れが勝って一生遊べないってのもわかる そこでこのオンセが
208 17/06/05(月)18:24:40 No.431585706
ダブルクロス楽しそうだな…
209 17/06/05(月)18:25:07 No.431585776
だからこうして依頼人に心理学をする
210 17/06/05(月)18:25:07 No.431585777
>依頼人をハナから疑って掛かる人けっこういて面倒くさいから依頼人に裏はないよ…っていうことにしてる >さっさと依頼受けてくだち! ははーん、裏ないって言ってるけどこの依頼人がニャルとかなんだろ?わかってるわかってる!死ねぇい!!
211 17/06/05(月)18:25:15 No.431585802
>そこでこのオンセが 声出してやらないと違うでしょ! でも声出すのは恥ずかしい… 特にダブクロ的なのは…
212 17/06/05(月)18:25:26 No.431585833
>俺がGMやった時はボスをプレイヤーに増やされたりしたことあるけど面白かったぞ 進行がスムーズにいって時間に余裕があったからボス選ぶタイプのシナリオで「全部!」ってやったことあるな
213 17/06/05(月)18:26:11 No.431585966
ナーブジャックで従者を使ったコピー自分との強制女装レズプレイ酷かった
214 17/06/05(月)18:26:24 No.431586001
>ははーん、裏ないって言ってるけどこの依頼人がニャルとかなんだろ?わかってるわかってる!死ねぇい!! ???「いきなり何をするんですか乱暴ですね止めてくださいよ(早口のアスミス声)」
215 17/06/05(月)18:26:51 No.431586088
身内と酒飲みながらやったら探索者の一人が神話生物といちゃいちゃし始めて駆け落ちして後日死体で発見されたよ
216 17/06/05(月)18:26:55 No.431586103
>だからこうして依頼人に心理学をする GMがクローズド判定する技能なんざ信用できるか! 『嘘はついていないようだ』とかいくらでもはぐらかし様はあるしね
217 17/06/05(月)18:27:35 No.431586211
>俺がGMやった時はボスをプレイヤーに増やされたりしたことあるけど面白かったぞ こいつ黒幕とかでは無かったんだけどみんなそう疑ってるし 確かにそっちの方が話の通りが良さそうだからいいやで増やした事はある
218 17/06/05(月)18:27:38 No.431586221
GMのメタからの発言は信じてあげて… そこで嘘ついたなら後で叱ってあげて
219 17/06/05(月)18:27:44 No.431586241
いまだにクトゥルフってやったことないな… サタスペばっかやってる
220 17/06/05(月)18:27:54 No.431586271
依頼人が黒幕をPL情報で置いとかないとPCが理解するのに難しすぎるのがいけない
221 17/06/05(月)18:28:15 No.431586328
メタ発言で嘘つくのはGMでもPLでもダメダメすぎるよ!
222 17/06/05(月)18:28:32 No.431586383
The GAMERSいいよね…
223 17/06/05(月)18:28:40 No.431586403
CVひろしの依頼人いいよね
224 17/06/05(月)18:29:56 No.431586646
>CV石田の依頼人いいよね
225 17/06/05(月)18:30:22 No.431586729
依頼人の野依頼人が死んだので弟の野依頼入を出す
226 17/06/05(月)18:31:35 No.431586926
依頼人疑うのはまだいい 後で死なすなり行方不明にさすなりでシナリオのきっかけになる予定のNPC導入で疑うのやめてくだち! 親友だってハンドアウトに書いてんだろ! 「いやごめんどうしよう俺こいつあんま好きじゃないわ…」っていやまぁそれは俺のRPが悪いとこもあるけどうん… どうしたらいいんだろうね…
227 17/06/05(月)18:31:44 No.431586966
何でもかんでも殺そうとするやつは普通に逮捕して 死んでないから牢屋の中にいるロールをゲーム終了まで続けてもらえばいい
228 17/06/05(月)18:32:49 No.431587139
>どうしたらいいんだろうね… じゃあ親友以外でそのキャラのモチベになりそうな関係にするけど何がいい?とぶっちゃけてみる
229 17/06/05(月)18:34:21 No.431587412
>どうしたらいいんだろうね… 親友の描写をさわりだけでいいからPLに任せてみる
230 17/06/05(月)18:34:50 No.431587505
こういうルール無視した行動させない為に GMしか触れないカルマゲージを設定しておけばいいだけだよ 貯まると死ぬ
231 17/06/05(月)18:37:58 No.431588043
やってみたいけど身内感凄くてできないな…ってなった