虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

GPUBOX... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/05(月)17:23:06 No.431576586

GPUBOXいいよね

1 17/06/05(月)17:24:51 No.431576819

もうちょっと手に届きやすい値段になってほしい モバイル系は値段割り増しすぎる

2 17/06/05(月)17:27:13 No.431577135

USBDACくらい手軽な存在になったらいいよね…

3 17/06/05(月)17:32:41 No.431577861

んヴィディアが内蔵GPUの新しい冷却方式打ち出すからもうお役御免

4 17/06/05(月)17:33:27 No.431577954

>んヴィディアが内蔵GPUの新しい冷却方式打ち出すからもうお役御免 内蔵gpuって普通のgpuのことだし どっちみち普通のgpuが必要なこれには必要じゃないかな・・・

5 17/06/05(月)17:33:46 No.431577988

最近のGPU性能をもってしてもちょっとしたオンラインゲームをハイクオリティでやろうとすると 爆熱は避けれないからGPUだけでも水冷化しようと考えるよ

6 17/06/05(月)17:33:56 No.431578016

これがダメになるのはこれ以上の転送速度の規格が出たとき

7 17/06/05(月)17:34:47 No.431578117

ちなみに画像のはノートPCとかに使うために出てきたようなもんだよね…

8 17/06/05(月)17:35:13 No.431578187

GPU水冷興味ある... 簡易水冷組み付けキット欲しい...

9 17/06/05(月)17:37:13 No.431578458

>GPU水冷興味ある... >簡易水冷組み付けキット欲しい... もう出てるよ… わりと安かったし

10 17/06/05(月)17:42:35 No.431579201

https://youtu.be/oRkn9GRHPKo 最近で言えばこれだよね

11 17/06/05(月)18:01:13 No.431581911

これからはThunderbolt3がチップに搭載されるらしいし 外付けGPUが流行るといいなぁ…

12 17/06/05(月)18:02:10 No.431582039

簡易水冷なんてしないでガチ水冷しよう

13 17/06/05(月)18:07:13 No.431582805

内臓より外付けのが取り外ししやすいし これからのPCはブロック化する時代が来るのかな

14 17/06/05(月)18:08:08 No.431582965

>内臓より外付けのが取り外ししやすいし >これからのPCはブロック化する時代が来るのかな 全部がUSBポート扱いになるのか

15 17/06/05(月)18:09:32 No.431583192

>内臓より外付けのが取り外ししやすいし >これからのPCはブロック化する時代が来るのかな 単にケースの形の問題だと思う マザーボードが横向きだから付けにくい外しにくいだし 個人的なことだけどそのためにまな板買ったし おかげで付け外し簡単

16 17/06/05(月)18:12:54 No.431583743

これをデスクトップにつけるのは出力切り替えがめんどくさそうだ でもGPUの熱問題はこういうので切り離せたら楽なんだろうな

17 17/06/05(月)18:20:34 No.431585015

>でもGPUの熱問題はこういうので切り離せたら楽なんだろうな どっちにしても熱が出る時点でそれを付けてる機材自体も熱をくらうし マザーボードから外部機器に変わるだけでリスク的な部分で根本解決にはならないと思うよ 新しい冷却方法というかもう空冷では無理なんだと思う

18 17/06/05(月)18:21:09 No.431585104

油に浸すタイプの水冷が発達しちゃうんだわ

19 17/06/05(月)18:21:38 No.431585183

>油に浸すタイプの水冷が発達しちゃうんだわ あれ最終的に何時間動いて壊れたんだっけ?

20 17/06/05(月)18:25:59 No.431585933

じゃあ簡易水冷のラジエーターを外付けできるケースを出そう

↑Top