虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)16:25:38 ムスリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/05(月)16:25:38 No.431569671

ムスリム系エロいいよね

1 17/06/05(月)16:28:02 No.431569946

そういえばムスリムの女性って宗教上の理由によりみんなパイパンなんだっけか

2 17/06/05(月)16:28:52 No.431570038

amenって言っていいのか

3 17/06/05(月)16:29:31 No.431570111

ムスリムって入れ乳okなのか…

4 17/06/05(月)16:29:36 No.431570120

ムスリムも入れ乳するのかな

5 17/06/05(月)16:30:52 No.431570268

背徳感やばいけど配信元がジハードされそう

6 17/06/05(月)16:32:17 No.431570439

ムスリムに見せかけた普通の欧米人なのでは

7 17/06/05(月)16:33:10 No.431570528

ムスリムは剃毛派?

8 17/06/05(月)16:33:53 No.431570605

女性は布強制だから下着とかでお洒落してるって事情が何かいい…

9 17/06/05(月)16:33:57 No.431570614

アピールポイントが目だからつけまつげが凄いらしいな

10 17/06/05(月)16:34:29 No.431570671

>そういえばムスリムの女性って宗教上の理由によりみんなパイパンなんだっけか ムスリムってどうやったらなれるの?

11 17/06/05(月)16:35:05 No.431570750

英語圏と仏語圏だと剃っとくのがマナーなんだっけ 確か男も

12 17/06/05(月)16:35:37 No.431570815

>ムスリムってどうやったらなれるの? 誰でもなれるよ

13 17/06/05(月)16:35:43 No.431570832

>ムスリムに見せかけた普通の欧米人なのでは 少し黒すぎないか

14 17/06/05(月)16:36:36 No.431570931

イスラムは男性にも戒律とかあるの

15 17/06/05(月)16:36:41 No.431570941

>少し黒すぎないか ヨーロッパ系民族でも地域によって黒くなるよ

16 17/06/05(月)16:36:53 No.431570970

脱毛なら言うことないんだけど剃毛なのが残念というか

17 17/06/05(月)16:37:05 No.431570985

大丈夫?見敵必殺されない?

18 17/06/05(月)16:39:46 No.431571331

>イスラムは男性にも戒律とかあるの アルコールとか豚肉はだめ

19 17/06/05(月)16:41:28 No.431571535

カナダ人の陰毛はちょりちょりしてた 旅先だったからかもしれないけど

20 17/06/05(月)16:42:03 No.431571609

ヒンドゥーは神聖だから牛肉はだめ イスラムは汚れてるから豚肉はだめ

21 17/06/05(月)16:42:19 No.431571637

>>イスラムは男性にも戒律とかあるの >アルコールとか豚肉はだめ アルコールって醤油に入ってるのもだめだされるの?

22 17/06/05(月)16:42:42 No.431571687

偽乳特戦隊です

23 17/06/05(月)16:43:03 No.431571735

この装束着たままやってイスラム国から殺害予告されてるポルノ女優がいたはず

24 17/06/05(月)16:44:13 No.431571874

イスラム教徒でも国や地域によって厳格さの度合いは全然違うかんな! 酒飲んだら死刑とかそういう国ばっかじゃないかんな!

25 17/06/05(月)16:46:10 No.431572102

都内で見るイスラーマは画像みたいなイスラムと違うのか 顔が出てるフードスタイルだよね このNINJAフードのイスラーマみたことね

26 17/06/05(月)16:46:19 No.431572122

>イスラム教徒でも国や地域によって厳格さの度合いは全然違うかんな! >酒飲んだら死刑とかそういう国ばっかじゃないかんな! 緩かったトルコやエジプトとかも最近は原理主義者が増えて厳格になってきているって

27 17/06/05(月)16:46:56 No.431572192

>この装束着たままやってイスラム国から殺害予告されてるポルノ女優がいたはず ロックにも程がある…前田慶次みたいなポルノ女優だな…

28 17/06/05(月)16:47:30 No.431572249

>>>イスラムは男性にも戒律とかあるの >>アルコールとか豚肉はだめ >アルコールって醤油に入ってるのもだめだされるの? アルコールって言うか酒類

29 17/06/05(月)16:47:54 No.431572298

このおっぱいは悪くないと思う

30 17/06/05(月)16:49:00 No.431572426

原料主義者のほうが声おおきいからな

31 17/06/05(月)16:50:00 No.431572567

ヨーロッパにいるムスリム系が商売のためにこういう服きてるんじゃない

32 17/06/05(月)16:50:04 No.431572580

サウジなんかは戒律違反に対して鞭打ち刑とかがキチンと法制化してるみたいだね

33 17/06/05(月)16:50:05 No.431572583

9歳から結婚できて一夫多妻とか酒ダメ以外は夢のある教えてではないだろうか

34 17/06/05(月)16:50:11 No.431572595

豚肉由来の病気とか昔は多かったから豚肉は食わないことを推奨する、というのが本来の姿だったんだけどなぜか戒律ということに曲解されている

35 17/06/05(月)16:50:13 No.431572607

えっじゃあみりんを使った日本料理とかも?

36 17/06/05(月)16:50:52 No.431572676

そういえばこの前ホモのムスリムが鞭打ち刑執行されてたな

37 17/06/05(月)16:51:16 No.431572721

ハラールを間違った解釈してるやつは危険分子の可能性があるかもしれない

38 17/06/05(月)16:51:35 No.431572749

お酒飲めないけどハシシュは吸えるよ

39 17/06/05(月)16:51:39 No.431572758

イスラムのお嫁さんは嫁ぐときにかわいがって貰いなさいねって親戚からセクシー下着を貰うのが定番

40 17/06/05(月)16:51:56 No.431572799

一日5回のお祈りが面倒くさそう

41 17/06/05(月)16:52:06 No.431572816

豚肉避けるっつっても 気付かなかったらセーフ 気付いたら後で祈ればセーフ ぐらいの緩い守り方してる信徒が大半だし…

42 17/06/05(月)16:53:18 No.431572983

顔隠してるから身体だけよければ上玉に見える

43 17/06/05(月)16:53:20 No.431572987

発酵の過程で出る微量のアルコールもアウトのはず まあそんなん後付けなんですけどね

44 17/06/05(月)16:53:29 No.431573010

そういえば今断食中だね 夜めっちゃ食うから消費量逆に上がるらしいね

45 17/06/05(月)16:53:51 No.431573062

>えっじゃあみりんを使った日本料理とかも? 厳格に戒律守ってる人だとNGだよ

46 17/06/05(月)16:54:25 No.431573132

イスラム国以外の国で出されたものなら何でもOKだったりもする

47 17/06/05(月)16:54:28 No.431573138

基本的にコーランでダメよされてなければ法的にはともかく価値観的には何してもセーフな文化だから熟読して抜け穴を探そう

48 17/06/05(月)16:54:54 No.431573186

一応仏教徒の日本人が肉食いまくっているようなものか

49 17/06/05(月)16:54:56 No.431573190

欧米人より歳をとっても美人のままって多い気がする

50 17/06/05(月)16:55:06 No.431573216

GAIJINは形に拘らないギニューが多いな

51 17/06/05(月)16:55:54 No.431573312

宗教はだいたい同性愛NGだから リヴェラル気取って宗教も同性愛も受け入れてるともめる

52 17/06/05(月)16:56:06 No.431573337

>アルコールって醤油に入ってるのもだめだされるの? 国や宗派や個人によって違うらしいがだめだされる事もある なので醤油屋がアルコール不使用の醤油作ってハラール認証もらってたりする

53 17/06/05(月)16:56:33 No.431573388

突き詰めてるやつだと旅行者でも居るねイスラム教徒が聖別したものしか食わないって なんで国外出てきたんだお前ってバイトしてて思った

54 17/06/05(月)16:56:46 No.431573417

>宗教はだいたい同性愛NGだから >リヴェラル気取って宗教も同性愛も受け入れてるともめる カトリックよりプロテスタントの連中の方が厳しいらしいな

55 17/06/05(月)16:57:26 No.431573492

>なので醤油屋がアルコール不使用の醤油作ってハラール認証もらってたりする 作っちゃったらそっち買わなきゃじゃん!余計なことすんなよ!! ってイスラマー知ってる

56 17/06/05(月)16:58:01 No.431573553

ハラールは一度でも豚肉焼いたフライパンとかもアウトだっけ 対応するの大変だ

57 17/06/05(月)16:58:32 No.431573610

食に関してはキリストが一番緩いと思う

58 17/06/05(月)16:58:34 No.431573616

同性愛に関わらず生殖に関わらないエロ全般がダメよされる コンドームは快楽のためのセックスのものですよね?って言われて禁止される

59 17/06/05(月)16:58:58 No.431573657

(同じラインで豚肉を使った商品も作ってますが無害です)

60 17/06/05(月)16:59:10 No.431573681

>>なので醤油屋がアルコール不使用の醤油作ってハラール認証もらってたりする 正直触媒とか加熱で飛ぶようなアルコールすらアウトは面倒臭すぎる

61 17/06/05(月)16:59:21 No.431573698

妄想ニホン料理で日本に来たムスリムの人は 醤油に入ってる酒は酔うためのものではないから大丈夫って言ってた 人によるんだろうけど

62 17/06/05(月)16:59:41 No.431573737

佐野にある佐野ラーメンの店主さんが アルコール入ってない醤油使ったラーメンや豚肉使ってない餃子を味が落ちないレベルにまで練り上げて ラーメン食いたいムスリムの観光客がよく訪れるようになったと聞く

63 17/06/05(月)16:59:43 No.431573742

>食に関しては道教が一番緩いと思う

64 17/06/05(月)17:00:14 No.431573806

調味料のアルコールは「」が句読点嫌がるようなもんだよ

65 17/06/05(月)17:00:23 No.431573825

>コンドームは快楽のためのセックスのものですよね?って言われて禁止される ちょっとムスリムになるわ

66 17/06/05(月)17:00:24 No.431573828

厳しい土地で暮らしてきた人達は一神教を信じてきて比較的ゆるーい土地で暮らしてきた人達は多神教なイメージ

67 17/06/05(月)17:00:37 No.431573848

イスラム法の国でホモバレしたらたしか棒打きとかで死ぬほどスパンキングされる

68 17/06/05(月)17:01:09 No.431573914

>イスラム法の国でホモバレしたらたしか棒打きとかで死ぬほどスパンキングされる むしろご褒美なんじゃ

69 17/06/05(月)17:01:27 No.431573946

>>コンドームは快楽のためのセックスのものですよね?って言われて禁止される >ちょっとムスリムになるわ アメリカのキリスト教保守の連中もそういう主張をしているのでプロテスタントでもいいぞ

70 17/06/05(月)17:01:28 No.431573951

>ぐらいの緩い守り方してる信徒が大半だし… とんかつうめー 日本酒うめー って日本旅行エンジョイしていく人結構多いらしいね

71 17/06/05(月)17:01:35 No.431573959

>イスラム法の国でホモバレしたらたしか棒打きとかで死ぬほどスパンキングされる ムハさんはゲイのサディストなの?

72 17/06/05(月)17:01:46 No.431573976

相撲の大砂嵐が戒律で大変だってTVで取り上げられてたな 故郷のイスラム法学者が色々解釈してくれたようだがラマダンだけはどうにもならなかった

73 17/06/05(月)17:01:48 No.431573978

>むしろご褒美なんじゃ ショック死したわアイツ

74 17/06/05(月)17:02:07 No.431574027

>食に関してはキリストが一番緩いと思う いまでも聖書に載っていない食材食べない人は居るぞ

75 17/06/05(月)17:03:00 No.431574114

肉が削げて骨が見えまするが宜しいか?

76 17/06/05(月)17:03:00 No.431574116

キリスト教は新訳聖書に全ての食い物は神様が造ったもんだし清められるから食っていいって書いてあるんだよね 同時にでも正直爬虫類とか食いたくないよねって書いてあるからユダヤ教では食い物のタブーは色々あったっぽい

77 17/06/05(月)17:03:15 No.431574146

>ラマダンだけはどうにもならなかった スポーツマンとして一番致命的なやつじゃねーか!

78 17/06/05(月)17:03:49 No.431574227

>>イスラム法の国でホモバレしたらたしか棒打きとかで死ぬほどスパンキングされる >ムハさんはゲイのサディストなの? だいたいの宗教でホモレズはダメだされるよ

79 17/06/05(月)17:03:53 No.431574234

>故郷のイスラム法学者が色々解釈してくれたようだが あいつら締め付ける以外のことできたのか

80 17/06/05(月)17:04:03 No.431574253

最近だとホモがインドネシアで公開鞭打ちやられてるね サウジだと死刑らしい

81 17/06/05(月)17:04:43 No.431574313

タコくえや

82 17/06/05(月)17:05:14 No.431574376

少し離れたところにムスリン教会ってあるけどムスリムなんだろうかやっぱ

83 17/06/05(月)17:05:21 No.431574388

ハラル認証つけて銭儲けに使いやがって!しねっ!て人も居るから難しいね

84 17/06/05(月)17:05:22 No.431574392

結局宗教って行き着く先は現実主義だよね

85 17/06/05(月)17:05:28 No.431574408

むち打ちは「法治国家として建前上死刑扱いには出来ないけどメチャ許せん奴を殺したい時に使う刑」みたいなポジションだから…

86 17/06/05(月)17:05:40 No.431574424

>大砂嵐 なんであの人日本で力士やろうなんて思ったんだろうな うかつにちゃんこも食えないじゃん

87 17/06/05(月)17:05:59 No.431574462

>>故郷のイスラム法学者が色々解釈してくれたようだが >あいつら締め付ける以外のことできたのか そもそも大相撲の土俵に上ること事体が他所の神さまとも取れるので イスラム教の法学者があれこれ理屈つけてこれはこうだからOK!って許可だしてくれたらしい …よその法学者からみたら駄目よされるかもしれないけど

88 17/06/05(月)17:06:34 No.431574539

世俗的だった国もなぜか原理主義に回帰しようとしてるし危なくないかな? ヨーロッパもイスラム自警団が飲酒とかしてるやつをリンチしてるって話だし

89 17/06/05(月)17:06:38 No.431574545

>結局宗教って行き着く先は現実主義だよね 現実主義から生まれたもんだし回帰だよ

90 17/06/05(月)17:06:55 No.431574584

食事規定に関しては 「これは食うと病気になりやすいから食わないほうがいいよってだけの話なんだよ」派と 「いや健康とかどうでもよくて厳しい食事規定を守ることで信仰をアピールしてるんだよ」派がいるから…

91 17/06/05(月)17:07:31 No.431574648

>少し離れたところにムスリン教会ってあるけどムスリムなんだろうかやっぱ 大韓基督協会みたいな偽モンかもね

92 17/06/05(月)17:07:51 No.431574678

神様と個人の契約みたいなもんで成立してるもんを共同体のルールとして適用してる部分がめんどくさい

93 17/06/05(月)17:07:51 No.431574680

最近どっかの国で女性にムチ打ち刑して批判されてたけど 「死ぬまでやる訳じゃないしあまり怪我しないように配慮してるし苦痛より恥辱を覚えさせるための刑罰なんですけお!」って釈明しててちょっと意外だった 覆面したムキムキの男がバシバシやるもんだとばかり

94 17/06/05(月)17:07:59 [イラン] No.431574701

やはり世俗主義か 私の国も近代化する

95 17/06/05(月)17:07:59 No.431574703

>厳しい土地で暮らしてきた人達は一神教を信じてきて比較的ゆるーい土地で暮らしてきた人達は多神教なイメージ 自然の恵み=多神教の神の存在証明とすれば 厳しい自然だと恵みも殆ど無いから自然が悪魔に見えてきて一神教の方がすがりやすくなるんだろうか

96 17/06/05(月)17:08:01 No.431574706

>世俗的だった国もなぜか原理主義に回帰しようとしてるし危なくないかな? なぜかというか生活に困窮すると右傾化するってだけだよ 彼らにとってはイスラム教が伝統的な思想でありナショナリズムなんだから

97 17/06/05(月)17:08:03 No.431574715

>>大砂嵐 >なんであの人日本で力士やろうなんて思ったんだろうな >うかつにちゃんこも食えないじゃん 色々と相撲取りとしては駄目な感じなのに 根っからのファイターなのでそこそこ勝ってしまうという…

98 17/06/05(月)17:09:23 No.431574865

>なんであの人日本で力士やろうなんて思ったんだろうな >うかつにちゃんこも食えないじゃん ちゃんこはゲン担ぎで鶏肉使うのがメインじゃない?

99 17/06/05(月)17:09:26 No.431574876

エロに異常に厳しいのはイスラムとヒンディーだっけ? そこにいる人達ってポルノ見ないの?

100 17/06/05(月)17:09:27 No.431574877

鞭打ちっていうけど数回で失神するレベルだからな!

101 17/06/05(月)17:10:00 No.431574930

>やはり世俗主義か >私の国も近代化する そういや初期FFの天才プログラマーって国外追放されたイラン王族なんだっけ

102 17/06/05(月)17:10:30 No.431574998

>エロに異常に厳しいのはイスラムとヒンディーだっけ? >そこにいる人達ってポルノ見ないの? 大学の研究室にムスリムいたけどパソコンで何見てるのか後ろからこっそりのぞいたらエロ動画だったよ

103 17/06/05(月)17:10:38 No.431575012

>エロに異常に厳しいのはイスラムとヒンディーだっけ? >そこにいる人達ってポルノ見ないの? MEGAMIマガジンが密輸高額取引されえる国だね

104 17/06/05(月)17:10:54 No.431575049

ラマダンも肉体労働者とかは飲食していいって聞いたけどスポーツ選手はダメなんだろうか

105 17/06/05(月)17:11:06 No.431575063

死ぬほど棒叩きって文字通りの意味で死ぬからね

106 17/06/05(月)17:11:10 No.431575068

>そこにいる人達ってポルノ見ないの? モノホンが支給されるので…

107 17/06/05(月)17:11:24 No.431575098

イスラム教徒の人環境意識低いのは自然は敵だからなのか

108 17/06/05(月)17:11:27 No.431575107

>エロに異常に厳しいのはイスラムとヒンディーだっけ? >そこにいる人達ってポルノ見ないの? イスラムがエロダメならアラブ語で書いてあるエロサイトは何なの…

109 17/06/05(月)17:11:35 No.431575118

絶対に笑ってはいけないのケツしばきみたいなゆるいのじゃないからな ストゥで思いっきりひったたくやつだからな

110 17/06/05(月)17:12:01 No.431575168

>モノホンが支給されるので… されねーよ!

111 17/06/05(月)17:12:18 No.431575208

>イスラム教徒の人環境意識低いのは自然は敵だからなのか 教育の問題だよぅ!

112 17/06/05(月)17:12:24 No.431575221

ムスリムはどんなエロ見るのか気になるな

113 17/06/05(月)17:13:12 No.431575302

ムスリムはどんなエロい目にあうのか気になるな

114 17/06/05(月)17:13:18 No.431575311

>厳しい自然だと恵みも殆ど無いから自然が悪魔に見えてきて一神教の方がすがりやすくなるんだろうか 厳しい自然だと他民族との争いも激しくなるしどうしても集団を厳しく統率する必要がでてくる 一神教は神様がワンマンだから統率力が高い

115 17/06/05(月)17:13:57 No.431575389

ポルノ作家は石で頭潰す処刑だかんなイスラム 「」とは共生できないよ

116 17/06/05(月)17:14:06 No.431575403

>イスラム教徒の人環境意識低いのは自然は敵だからなのか そのあたりは宗教っつーか民俗学の範囲だな どこも日本みたいに恵まれてるわけじゃないし

117 17/06/05(月)17:14:08 No.431575405

ラマダンとか熱中症で死なないのかあいつら 流石砂漠のジャングルの民だな

118 17/06/05(月)17:14:22 No.431575440

>覆面したムキムキの男がバシバシやるもんだとばかり Google Chromeをインストールしますか?

119 17/06/05(月)17:14:48 No.431575502

>最近どっかの国で女性にムチ打ち刑して批判されてたけど >「死ぬまでやる訳じゃないしあまり怪我しないように配慮してるし苦痛より恥辱を覚えさせるための刑罰なんですけお!」って釈明しててちょっと意外だった >覆面したムキムキの男がバシバシやるもんだとばかり 普通にバンバン死んでるから安心してほしい

120 17/06/05(月)17:14:53 No.431575517

レイプされたらされた方が死刑になるのが酷い

121 17/06/05(月)17:15:02 No.431575532

>ポルノ作家は石で頭潰す処刑だかんなイスラム >「」とは共生できないよ 虹メ描いてもだめなのかな

122 17/06/05(月)17:15:24 No.431575581

>ムスリムはどんなエロ見るのか気になるな 風俗で定番なのは幸せな家庭もってる設定で子供たちにお休みの挨拶させてレッツフアックコースだとか

123 17/06/05(月)17:15:26 No.431575583

ムスリムはちょっと色っぽい程度のエロ(太もも見えてる程度)でもすごい興奮できるからお得らしい

124 17/06/05(月)17:15:37 No.431575611

道路に縛ってカエルみたいにペチャンコにする刑罰とか石を投げる刑罰とかあるんでしょ?

125 17/06/05(月)17:15:39 No.431575613

>レイプされたらされた方が死刑になるのが酷い それはインドの話じゃなかったっけ

126 17/06/05(月)17:15:43 No.431575626

>レイプされたらされた方が死刑になるのが酷い なんで!?

127 17/06/05(月)17:15:46 No.431575635

ラマダンは病人や妊婦など健康的に問題があれば免除されるよ 他にもやむを得ない様々な事情でも免除されるから意外と緩い ただ厳格な人は免除理由に該当してても自主的に行っちゃう

128 17/06/05(月)17:16:04 No.431575669

てかユダヤ教もともと多神教だしな モーセの時の金の牛とかも多神教が抜けきってないエピソードという見方もあるし

129 17/06/05(月)17:16:06 No.431575677

キリスト教の総本山イタリアを見てると とても統率力があるようには…

130 17/06/05(月)17:16:08 No.431575680

幼女とSEXするためにムスリムに改宗して移民したみたいな話は聞かないからまあそれなりにデメリットもあるんじゃないかな

131 17/06/05(月)17:16:35 No.431575733

>ムスリムはちょっと色っぽい程度のエロ(太もも見えてる程度)でもすごい興奮できるからお得らしい 絶食してたらカップ麺でもうめーみたいなもんだなな

132 17/06/05(月)17:17:23 No.431575825

>なんで!? 男を誘惑するなんて悪い女だから

133 17/06/05(月)17:17:36 No.431575846

書き込みをした人によって削除されました

134 17/06/05(月)17:17:52 No.431575883

ラマダンは日中食べない分朝と晩は豪華なご馳走なので安心して欲しい

135 17/06/05(月)17:18:44 No.431576001

>>レイプされたらされた方が死刑になるのが酷い >なんで!? 女!貴様俺を誘惑したな!!投石刑!!!11!

136 17/06/05(月)17:18:51 No.431576012

ムスリム女性には「たとえ一瞬でも男と密室で二人っきりになったら非処女扱い」という戒律があるから ムスリムっぽい人とエレベーター乗るときはめっちゃ注意しろよな

137 17/06/05(月)17:18:58 No.431576027

サウジアラビアとかUAEの人はアフガンとかからロリ処女を嫁に貰って飽きたら家元に返す実質売春があるんだよ

138 17/06/05(月)17:19:04 No.431576043

>それはインドの話じゃなかったっけ ムスリムもだよ

139 17/06/05(月)17:19:35 No.431576118

五行の中で喜捨だけ全然話聞かないけどあれは機能してるの?

140 17/06/05(月)17:19:35 No.431576123

>ラマダンは日中食べない分朝と晩は豪華なご馳走なので安心して欲しい ラマダンで逆に太る人もいるらしいな

141 17/06/05(月)17:19:39 No.431576132

レイプはやった方も既婚なら当然死刑 未婚でも死刑相当の鞭打ちだぞ

142 17/06/05(月)17:20:10 No.431576197

>男を誘惑するなんて悪い女だから >女!貴様俺を誘惑したな!!投石刑!!!11! ヤリ得すぎる…

143 17/06/05(月)17:20:52 No.431576288

軽微な罪でも厳罰だからサウジの犯罪発生率は極めて低かったりする

144 17/06/05(月)17:20:54 No.431576292

>レイプはやった方も既婚なら当然死刑 >未婚でも死刑相当の鞭打ちだぞ 全然ヤリ得じゃない!

145 17/06/05(月)17:21:05 No.431576319

イスラム教徒は色んな国に跨ってるから国によっても大分温度差がある事は覚えておこうね

146 17/06/05(月)17:21:08 No.431576323

>五行の中で喜捨だけ全然話聞かないけどあれは機能してるの? エジプト行ったらスーパーに喜捨用の詰め合わせが大量に積まれてて感心した

147 17/06/05(月)17:21:25 No.431576363

ヤリ得だったらもっとその案件聞くはずだし…

148 17/06/05(月)17:21:27 No.431576364

喜捨はイスラム世界での税徴収システムの法源になってなかったっけ

149 17/06/05(月)17:21:49 No.431576411

>そういえばムスリムの女性って宗教上の理由によりみんなパイパンなんだっけか ムスリムは男性 ムスリマが女性

150 17/06/05(月)17:21:50 No.431576414

>サウジアラビアとかUAEの人はアフガンとかからロリ処女を嫁に貰って飽きたら家元に返す実質売春があるんだよ えげつねえ…

151 17/06/05(月)17:21:58 No.431576427

ハラールはお店がきちんとした認定とるの大変みたいね

152 17/06/05(月)17:22:15 No.431576469

>とんかつうめー 日本酒うめー >って日本旅行エンジョイしていく人結構多いらしいね 国外なら神様も見てねぇよ!って言ってる人はいる いた

153 17/06/05(月)17:22:21 No.431576487

>>>イスラムは男性にも戒律とかあるの >>アルコールとか豚肉はだめ >アルコールって醤油に入ってるのもだめだされるの? 宗派にもよるがスンニ派は概ねちょっとでも入ってたらだめ

154 17/06/05(月)17:22:51 No.431576539

>ムスリム女性には「たとえ一瞬でも男と密室で二人っきりになったら非処女扱い」という戒律があるから >ムスリムっぽい人とエレベーター乗るときはめっちゃ注意しろよな 16歳くらいの美少女が「責任取ってくださいね」とかいってうちに嫁にこないかなぁ・・・

155 17/06/05(月)17:23:00 No.431576569

>ハラールはお店がきちんとした認定とるの大変みたいね 認定してる協会みたいなのが日本の中でもたくさんある 厳しいところもあればゆるゆるで信用できないところもある

156 17/06/05(月)17:23:05 No.431576582

コーランの書き方が微妙なんよね女性の扱い… 人権無視な感じだけど財産分与とか物的な面はかなり平等に扱われてる だから国によってえらく扱いが違う

157 17/06/05(月)17:23:15 No.431576598

知らなかったんですごめんなさいすれば許される国もあるのでは

158 17/06/05(月)17:23:56 No.431576688

とんかつやら豚骨ラーメン食うムスリムの話をよくネットで耳にするけど 鵜呑みにして知っててイスラム教徒に食わせるは絶対するなよな

159 17/06/05(月)17:24:05 No.431576710

>>とんかつうめー 日本酒うめー >>って日本旅行エンジョイしていく人結構多いらしいね >国外なら神様も見てねぇよ!って言ってる人はいる ネット上で聞き齧ったこう言う奴多いけど 実際のムスリム知らないんだなと思う

160 17/06/05(月)17:24:08 No.431576718

>知らなかったんですごめんなさいすれば許される国もあるのでは それはない

161 17/06/05(月)17:24:18 No.431576740

>知らなかったんですごめんなさいすれば許される国もあるのでは コーランでは戒律違反だと知らなかったり違反しなきゃ死ぬ状況なら後から反省すれば許されると言ってる

162 17/06/05(月)17:24:29 No.431576767

>>とんかつうめー 日本酒うめー >>って日本旅行エンジョイしていく人結構多いらしいね >国外なら神様も見てねぇよ!って言ってる人はいる それネットの作り話よ

163 17/06/05(月)17:24:35 No.431576782

なんか観光地がハラール認定とりましたって最近よく聞くけど 私たちが食べられるものないんですけお!差別なんですけお!ってけおられたのかなって思っちゃう

164 17/06/05(月)17:24:51 No.431576820

教えが全体的に現実主義な感じがする 出来た当時は革新的な教えだったんだろうなぁ 今では人権的にちょっと…って感じだけど

165 17/06/05(月)17:24:58 No.431576843

>ネット上で聞き齧ったこう言う奴多いけど >実際のムスリム知らないんだなと思う トルコ人見てみろよ! 自国でもやってるぜあいつら!

166 17/06/05(月)17:25:00 No.431576848

>>とんかつうめー 日本酒うめー >>って日本旅行エンジョイしていく人結構多いらしいね >国外なら神様も見てねぇよ!って言ってる人はいる >いた そういう人もいるけど大多数は国外でも豚肉ちゃんと食べないから安心してほしい

167 17/06/05(月)17:25:32 No.431576912

>ムスリムは男性 >ムスリマが女性 そんなん言い出したら「たくさんのムスリムたち」は「たくさんのムスリムーン」って言わなきゃなんなくなるし…

168 17/06/05(月)17:25:50 No.431576952

今の若い子は味の素事件知らないから イスラムの戒律甘く見すぎよね

169 17/06/05(月)17:26:04 No.431576974

アラビアンムーンはありなのか

170 17/06/05(月)17:26:25 No.431577017

日本でハラールやってるレストラン増え始めてるのかな こないだ札幌にもイスラムの教会あるところあってびっくりした

171 17/06/05(月)17:26:45 No.431577063

>なんか観光地がハラール認定とりましたって最近よく聞くけど >私たちが食べられるものないんですけお!差別なんですけお!ってけおられたのかなって思っちゃう アフリカやら今でも伸びまくってる宗教だから観光業で切り捨てるのは重いよ

172 17/06/05(月)17:26:48 No.431577072

ハラールは与える餌と屠殺処理方法もキメられててそれ守らないとダメよされる

173 17/06/05(月)17:26:48 No.431577073

原材料的には味の素筆頭にうま味調味料も基本NGなのよね…どうしようもないが

174 17/06/05(月)17:26:48 No.431577074

>今の若い子は味の素事件知らないから >イスラムの戒律甘く見すぎよね イスラム教徒はみ派 コーランにもそう書かれている

175 17/06/05(月)17:26:54 No.431577084

>トルコ人見てみろよ! >自国でもやってるぜあいつら! トルコ人は酒飲むけど豚はマジで食べないぞ 外国人向けに扱ってるところが稀にあるぐらいで 知り合いのトルコ人には豚肉は有毒だから食べるなって説教された

176 17/06/05(月)17:27:12 No.431577131

>なんか観光地がハラール認定とりましたって最近よく聞くけど >私たちが食べられるものないんですけお!差別なんですけお!ってけおられたのかなって思っちゃう というかそうなると食べられるものが自国から持ち込んだり消費が少なくなるし ハラールの物が多い地域だったらハラームの物ばっかのとこより旅行客が多くなるから

177 17/06/05(月)17:27:18 No.431577148

パキスタンの田舎とかだと500円で女の子買えるぞ

178 17/06/05(月)17:27:50 No.431577217

トンカツ乗せたトルコライスをお出しする日本人には参るね…

179 17/06/05(月)17:27:56 No.431577234

>原材料的には味の素筆頭にうま味調味料も基本NGなのよね…どうしようもないが 味の素は製法変更してハラール認定されたよ

180 17/06/05(月)17:28:20 No.431577290

個人的にイスラムが面倒だと思うのは偶像崇拝禁止だわ

181 17/06/05(月)17:28:27 No.431577306

>日本でハラールやってるレストラン増え始めてるのかな >こないだ札幌にもイスラムの教会あるところあってびっくりした そう言えば最近モスクバスターズ見なくなったな…

182 17/06/05(月)17:28:42 No.431577334

>味の素は製法変更してハラール認定されたよ 今は大豆由来なんだっけ

183 17/06/05(月)17:28:48 No.431577346

>個人的にイスラムが面倒だと思うのは偶像崇拝禁止だわ アリラト!

184 17/06/05(月)17:28:55 No.431577357

>キリスト教の総本山イタリアを見てると >とても統率力があるようには… 泥沼の殺し合いを勝ち抜いたから今のんびりしてるだけで 勝ち抜けなかったらとっくに途絶えてる

185 17/06/05(月)17:29:04 No.431577375

すべての宗教にやさしいのはチキンか羊くらいか

186 17/06/05(月)17:29:26 No.431577422

>すべての宗教にやさしいのはチキンか羊くらいか 仏教やジャイナ教じゃ肉自体アウト

187 17/06/05(月)17:29:31 No.431577434

中世当時は文明的だったんだろうけど今じゃなんというか…

188 17/06/05(月)17:29:40 No.431577451

仏教ってしってるかな

189 17/06/05(月)17:29:49 No.431577473

>すべての宗教にやさしいのはチキンか羊くらいか ジャイナ教徒「けおおおおおおおおおおおおお!!11!1」

190 17/06/05(月)17:30:11 No.431577513

日本はイスラムの敵多神教の国だから来ないで欲しい 非ムスリムを見下すから好きになれない

191 17/06/05(月)17:30:26 No.431577550

日本に来たなら日本の文化に従えよめんどくせえなって思う…

192 17/06/05(月)17:30:36 No.431577578

システム古すぎてうまく動作しないなんてよくあることよ

193 17/06/05(月)17:30:54 No.431577607

イスラム圏の女の子の留学生が入学したての時はヒジャブ着けてたけど流石に蒸し暑くなるととってた

194 17/06/05(月)17:31:25 No.431577689

でもテラワーダ仏教のスマサラーナ長老はすべての食物は部品にしか過ぎないって言ってたからそこまで厳格でもないみたいよ

195 17/06/05(月)17:31:26 No.431577692

>日本に来たなら日本の文化に従えよめんどくせえなって思う… 日本人だって外国に行って日本の感覚で行動してる人多いから同じよ

196 17/06/05(月)17:31:32 No.431577703

>イスラム圏の女の子の留学生が入学したての時はヒジャブ着けてたけど流石に蒸し暑くなるととってた 砂漠の民でも蒸し暑さには勝てないのか… 東南アジアのムスリムは大変そうだな

197 17/06/05(月)17:31:49 No.431577746

極端な話四文字を信じないバカどもめって話だしそのあたりはキリスト教も一緒だ

198 17/06/05(月)17:31:55 No.431577756

日本に多いムスリムはインドネシアやマレーシア人だから 中東ほどは厳しくない

199 17/06/05(月)17:32:16 No.431577802

>日本に来たなら日本の文化に従えよめんどくせえなって思う… 日本人にだって肉は食べないベジタリアンとかいるけど「日本の文化」って?

200 17/06/05(月)17:32:19 No.431577809

写真で見たけどカラフルなヒジャブ被ってアニメキャラのコスプレするのが流行ってるらしいけど凄くいいと思う!

201 17/06/05(月)17:32:46 No.431577872

>日本に多いムスリムはインドネシアやマレーシア人だから >中東ほどは厳しくない インドネシアが厳しくないだって…? >今の若い子は味の素事件知らないから >イスラムの戒律甘く見すぎよね

202 17/06/05(月)17:32:48 No.431577874

ムハンマド自身は独自の宗教ってよりキリスト教のローカライズとして広めてたらしいし… そのキリストだってユダヤ教徒だったし…

203 17/06/05(月)17:32:48 No.431577877

イラン人いっぱい来てた90年代とかどうしてたんだろうか

204 17/06/05(月)17:32:53 No.431577887

アルコール除菌できないのはこのジメジメした国では結構キツイ 砂漠向きじゃないのかな

205 17/06/05(月)17:33:02 No.431577908

>個人的にイスラムが面倒だと思うのは偶像崇拝禁止だわ この前の探検バクモンでアラブの絵本出てきたけど そういう理由で動物の顔は描かれてなかった それでいいのか?とは思う

206 17/06/05(月)17:33:12 No.431577925

外国に行ってもけおったりテロしたりで文化の侵略してるように見ちゃうから好きになれない

207 17/06/05(月)17:33:50 No.431577999

>イラン人いっぱい来てた90年代とかどうしてたんだろうか 知り合いはトンカツもコンビニのフランクも大好きだったな

208 17/06/05(月)17:34:06 No.431578037

厳しい戒律があるのは現地ではそうしないと生き残れなかったんだろうってのは思うが 違う文化の所に来るなら少しはパッチ当ててから来て欲しい

209 17/06/05(月)17:34:12 No.431578052

>ムハンマド自身は独自の宗教ってよりキリスト教のローカライズとして広めてたらしいし… ムハンマドが預言者なんだからそれは分かるだろ あとキリスト教のローカライズと言うよりはユダヤ教のローカライズだな

210 17/06/05(月)17:34:25 No.431578070

>ムハンマド自身は独自の宗教ってよりキリスト教のローカライズとして広めてたらしいし… >そのキリストだってユダヤ教徒だったし… どっちもユダヤ教だよ! ムハンマドの言い分的にはおめーらモーゼにキリストに色々教えてもらったのにダメダメだから私が来たって話だし

211 17/06/05(月)17:34:29 No.431578079

なんでこんな真面目な話してるのおっぱいはどうなったの

212 17/06/05(月)17:34:34 No.431578089

塩おじってトルコに店出してるんじゃなかったっけ あそこも豚料理はないのかな

213 17/06/05(月)17:34:58 No.431578152

>なんでこんな真面目な話してるのおっぱいはどうなったの 入れ乳は禁止

214 17/06/05(月)17:35:34 No.431578223

日本に逃げてきたイラン人はイスラム革命嫌がってた世俗派が多いもん そりゃ緩いよ

215 17/06/05(月)17:36:08 No.431578299

>塩おじってトルコに店出してるんじゃなかったっけ >あそこも豚料理はないのかな トルコに店出してるんじゃなくてトルコ人でトルコが本店だ あとあの肉はどう見ても豚ではない

216 17/06/05(月)17:36:17 No.431578320

イスラム法を国法にする国と法律を持ちながら国教をイスラムにする国とがある 前者はサウジアラビアとかUAEで後者がトルコとか 特殊なのがイランとかでマレーシアも独特

217 17/06/05(月)17:36:18 No.431578322

>違う文化の所に来るなら少しはパッチ当ててから来て欲しい 限定的に破ってもおKとパッチは当ててるよ 問題とされるんはこっち側が向こうに配慮するかできるかの話で

218 17/06/05(月)17:37:07 No.431578431

塩おじこの間のトルコの国民投票であのポーズで投票してたじゃん!

219 17/06/05(月)17:37:08 No.431578435

>あとキリスト教のローカライズと言うよりはユダヤ教のローカライズだな >どっちもユダヤ教だよ! 厳しい食事規定が似てるから勘違いしてる人多いけどイスラムが参考にしたのはユダヤ教じゃないよ 年代的にもうキリスト教徒が相当蔓延っててユダヤ教徒は居場所なくしてたし

220 17/06/05(月)17:37:39 No.431578523

>砂漠の民でも蒸し暑さには勝てないのか… >東南アジアのムスリムは大変そうだな 死人が出るほど暑くなったり交通障害が出るほど寒くなったり自然災害多くてよく平気ですねって言われた そうかなそうかも

221 17/06/05(月)17:37:43 No.431578532

>なんか観光地がハラール認定とりましたって最近よく聞くけど >私たちが食べられるものないんですけお!差別なんですけお!ってけおられたのかなって思っちゃう ハラルとっとけばアラブの石油王が観光に来るかもしれないだろ?

222 17/06/05(月)17:38:17 No.431578606

マイナスイメージはあってもプラスだと思えるイメージがほとんど浮かばない…

223 17/06/05(月)17:38:34 No.431578633

アッラーもこんな東にある島国なんて見てないからヘーキヘーキ

224 17/06/05(月)17:38:54 No.431578673

そりゃ何も知らなけりゃマイナスイメージしかないんじゃない オタクと同じよ

225 17/06/05(月)17:38:56 No.431578678

日本でもモスクあっちこっちに作ってるけどそんなに需要あるのかな

226 17/06/05(月)17:39:01 No.431578689

みりん…熱でアルコール分が完全に飛んでても違反になるのかなぁ

227 17/06/05(月)17:39:14 No.431578719

アッラーは全知全能なのでは?

228 17/06/05(月)17:39:15 No.431578720

>マイナスイメージはあってもプラスだと思えるイメージがほとんど浮かばない… 仏教とかキリスト教とかユダヤとかは?

229 17/06/05(月)17:39:17 No.431578729

>厳しい食事規定が似てるから勘違いしてる人多いけどイスラムが参考にしたのはユダヤ教じゃないよ ムハンマドリニンサンの立ち位置ってユダヤの預言者じゃなかったけ?キリストもその流れの一つで救世主はまだ生まれてないって

230 17/06/05(月)17:39:57 No.431578826

仏教だって厳密に言えば酒飲んじゃ駄目肉全般食っちゃ駄目セックス駄目だから子供も残せず滅ぶしかないじゃん あれこれ理由つけて事実上全部容認しちゃってるけど 禅宗の厳しいとこは今でも守ってるし

231 17/06/05(月)17:39:58 No.431578830

>みりん…熱でアルコール分が完全に飛んでても違反になるのかなぁ 完全に飛んだらセーフだったはず

232 17/06/05(月)17:40:09 No.431578866

>アッラーもこんな東にある島国なんて見てないからヘーキヘーキ はー? 一向に日本人はユダヤ人の末裔ですがー?

233 17/06/05(月)17:40:16 No.431578885

>みりん…熱でアルコール分が完全に飛んでても違反になるのかなぁ なる

234 17/06/05(月)17:40:23 No.431578905

オウム真理教見て仏教怖いって言われたら「あんなのキチガイ集団だよう!」ってなるでしょう?

235 17/06/05(月)17:40:25 No.431578907

>日本でもモスクあっちこっちに作ってるけどそんなに需要あるのかな あちこちにあるインド料理屋にはパキスタンやバングラデシュなどムスリム系南アジア人も多いから

236 17/06/05(月)17:40:25 No.431578910

ライブチャットでもブルカしてる人結構いるけどマジモンなのかよくわからない

237 17/06/05(月)17:40:40 No.431578942

>仏教とかキリスト教とかユダヤとかは? 少なくとも声明出して無差別テロとかしないでしょ

238 17/06/05(月)17:40:50 No.431578971

>マイナスイメージはあってもプラスだと思えるイメージがほとんど浮かばない… 神に縋れるところ…ですかね…

239 17/06/05(月)17:41:01 No.431578988

日ユ同祖論…!生きていたのか!?

240 17/06/05(月)17:41:08 No.431579002

>少なくとも声明出して無差別テロとかしないでしょ オウム真理教

241 17/06/05(月)17:41:10 No.431579004

アラビア語オンリーでコーラン暗唱できなければいけない時点で敷居が高すぎる 私ムスリムになりましたって言ってる日本人はほとんどファッションムスリムだろ

242 17/06/05(月)17:41:23 No.431579027

>少なくとも声明出して無差別テロとかしないでしょ えぇ…

243 17/06/05(月)17:41:31 No.431579047

「神様だってこんな島国まで見てないだろ(笑)」ってムスリム自身が言うならまだいいけど ムスリム相手に言うとそれこそ殺し合いに発展しかねないからリアルでは気をつけて!

244 17/06/05(月)17:41:36 No.431579068

中世時代の世界への貢献度はすさまじいよ

245 17/06/05(月)17:41:47 No.431579095

>少なくとも声明出して無差別テロとかしないでしょ いやいやいやいや…

246 17/06/05(月)17:41:56 No.431579121

日ユ同祖論って韓国ではチクチンが一般性癖並みのこじつけだよね

247 17/06/05(月)17:42:09 No.431579145

>>仏教とかキリスト教とかユダヤとかは? >少なくとも声明出して無差別テロとかしないでしょ チベットとかでチャイナとかロシアと戦ってる坊さんが居ましてね

248 17/06/05(月)17:42:15 No.431579154

>ムスリム相手に言うとそれこそ殺し合いに発展しかねないからリアルでは気をつけて! こんな感じですぐに殺し合いになりそうになる繊細な子たちと付き合いたくないよ…

249 17/06/05(月)17:42:56 No.431579256

>>仏教とかキリスト教とかユダヤとかは? >少なくとも声明出して無差別テロとかしないでしょ ユダヤはイスラエルのあれこれ見るだけでもヤバいの分かるし キリスト教も南アフリカで現在進行形で内乱起こしてるのキリストの末裔名乗ってるし古くは十字軍とか腐るほどあるわな 仏教はわが国が誇るテロ集団オウム真理教がある

250 17/06/05(月)17:42:57 No.431579262

仏教はバーベキューするだけ

251 17/06/05(月)17:42:57 No.431579263

日本に来たムスリムは皆どんぶり食いまくってビールがぶがぶしてるイメージしかない

252 17/06/05(月)17:43:07 No.431579282

日本人も顔隠すマスク大好きだし 何かのきっかけでイスラムファッションが流行るかも

253 17/06/05(月)17:43:18 No.431579314

>中世時代の世界への貢献度はすさまじいよ 天文学とか数学とかすごかったし 暗黒時代に陥った地域の学術書もバンバン輸入して保存してくれてたからな…

254 17/06/05(月)17:43:27 No.431579335

>こんな感じですぐに殺し合いになりそうになる繊細な子たちと付き合いたくないよ… 自分から喧嘩ふっかけといてキレたら相手が悪いとか言う子の方が嫌だな

255 17/06/05(月)17:43:35 No.431579358

>こんな感じですぐに殺し合いになりそうになる繊細な子たちと付き合いたくないよ… 他人に配慮する気がない社交性のない人間が繊細なんだよ 覚えておこうね

256 17/06/05(月)17:43:57 No.431579425

>日本人も顔隠すマスク大好きだし 日本人はニンジャの末裔だからな…

↑Top