虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)16:07:34 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/05(月)16:07:34 No.431567677

みんなトレマーズ好きだよね

1 17/06/05(月)16:10:52 No.431568041

ジュマンジと同じくらい好きだよ

2 17/06/05(月)16:12:19 No.431568199

なんでやたらシリーズ出てるんだこれ

3 17/06/05(月)16:17:16 No.431568755

>なんでやたらシリーズ出てるんだこれ どれも安定して面白いぞ

4 17/06/05(月)16:17:21 No.431568765

最後の崖突き破って落ちてドチャッとなるシーンが印象深い 妙に生々しくてグロい

5 17/06/05(月)16:20:13 No.431569075

第三次世界対戦おっぱじめるような武器庫

6 17/06/05(月)16:21:07 No.431569156

>第三次世界対戦おっぱじめるような武器庫 だいたいフルに使わせてもらえない…

7 17/06/05(月)16:22:24 No.431569296

>最後の崖突き破って落ちてドチャッとなるシーンが印象深い >妙に生々しくてグロい この年代のモンスター映画って大体そんな気がする

8 17/06/05(月)16:23:28 No.431569425

これってフケとりシャンプーで撃退するやつ?

9 17/06/05(月)16:24:54 No.431569590

残ってんのバートしかいねえ

10 17/06/05(月)16:25:35 No.431569660

>これってフケとりシャンプーで撃退するやつ? 違う

11 17/06/05(月)16:26:42 No.431569793

主人公と相棒が何かにつけてジャンケンで決めようとするのはこれだっけ

12 17/06/05(月)16:26:51 No.431569810

>残ってんのバートしかいねえ 最新作で元妻が名前だけでも出てきてよかった シリーズとして丁寧に作られてる感じがする

13 17/06/05(月)16:26:52 No.431569815

5作目でついに現代のバートが報われたからシリーズは一応終了かな リブートって手もあるけど

14 17/06/05(月)16:27:52 No.431569922

一気見すると映画というよりドラマ見てる気分になるぞ

15 17/06/05(月)16:29:14 No.431570084

プランBだ

16 17/06/05(月)16:34:29 No.431570672

下品で失礼

17 17/06/05(月)16:34:45 No.431570710

シャンプーで増えて火で増えるやつはアレだよアレ

18 17/06/05(月)16:35:42 No.431570829

>最後の崖突き破って落ちてドチャッとなるシーンが印象深い 殺してもモンスターの株を落とさず自身もイチかバチかの最終決着の手段としてすごく秀逸だと思う

19 17/06/05(月)16:39:52 No.431571347

>殺してもモンスターの株を落とさず自身もイチかバチかの最終決着の手段としてすごく秀逸だと思う (ラジコン爆弾)

20 17/06/05(月)16:40:40 No.431571440

ちっちゃい奴はミリ飯食ってめっちゃ増えるのがシュール過ぎる

21 17/06/05(月)16:41:23 No.431571525

テレビシリーズもあるんだなこれ

22 17/06/05(月)16:42:22 No.431571641

午後ローでシリーズやってたから見たけど空飛ぶのが出てきてからううn…ってなった

23 17/06/05(月)16:43:05 No.431571738

3が最クソだと思う

24 17/06/05(月)16:43:47 No.431571822

>3が最クソだと思う ううn…

25 17/06/05(月)16:44:15 No.431571885

続けば続くほどクソになるのはこういうのの常だからべつにいい

26 17/06/05(月)16:45:05 No.431571970

テレビシリーズまであんの!?

27 17/06/05(月)16:46:53 No.431572186

ケビン君は黒歴史扱いしてれらしいが ぶっちゃけ彼の出演作では屈指の良作に入ると思う…

28 17/06/05(月)16:47:25 No.431572242

最近はまたやりたがってるって聞いたけどベーコン

29 17/06/05(月)16:47:38 No.431572260

>ケビン君は黒歴史扱いしてれらしいが >ぶっちゃけ彼の出演作では屈指の良作に入ると思う… インビジブルよりは確実に名作だと思うぜ!

30 17/06/05(月)16:49:25 No.431572481

5は観てないなぁ 4は結構好き

31 17/06/05(月)16:50:02 No.431572574

ケビン・ベーコン続編出なかったの後悔してなかった?

32 17/06/05(月)16:50:38 No.431572653

>最後の崖突き破って落ちてドチャッとなるシーンが印象深い 基本ジョーズネタでオチが激突してるよ

33 17/06/05(月)16:53:55 No.431573067

あまり深く考えずに見れるから名作だと思う

34 17/06/05(月)16:55:01 No.431573200

>テレビシリーズまであんの!? Tremors: The Series(2002) https://www.youtube.com/watch?v=OXsqdPF5rjM 日本未放送

35 17/06/05(月)16:55:31 No.431573268

3がクソ言ってたら5なんか見れないレベル

36 17/06/05(月)16:59:28 No.431573709

演出は1が一番凝ってたよね 持ってかれるドリルとか乗り捨てられた電気屋のトラックとか ガンマー夫妻登場の辺りから完全に空気がガラッと変わるけど

37 17/06/05(月)17:06:31 No.431574534

>ガンマー夫妻登場の辺りから完全に空気がガラッと変わるけど 普通の展開だとあれだけ銃持っててもやられたぞどうするってなるところで ガッツリ返り討ちにしててはじめて見たときは驚いたな

38 17/06/05(月)17:07:14 No.431574620

続編でコメディ路線に変更しても面白いという珍しいケース

39 17/06/05(月)17:08:26 No.431574751

モンスターパニック物でもモンスターがコンクリ正面衝突して死亡とかして強すぎないし現実的な対策やら面白アイデア多くてなにより気楽に見れて単純に楽しいから大好きだわ

40 17/06/05(月)17:09:12 No.431574840

面倒な害獣くらいの強さだよね

41 17/06/05(月)17:10:38 No.431575014

ガンキチのおっさんがいつの間にか主役になってたんだよな ベーコンどこいった

42 17/06/05(月)17:12:07 No.431575181

ベーコンは1の時点で街に出たいって言ってたし

43 17/06/05(月)17:13:14 No.431575304

台詞が小気味よくて楽しい

44 17/06/05(月)17:13:30 No.431575334

頭だけでヒヨコみたいに歩き出すのが2でケツから火を噴いて飛ぶのが3?

45 17/06/05(月)17:14:46 No.431575498

グラボイズの名付け親であるチャイニーズのおっさんはもっと評価されても 死んでる…

46 17/06/05(月)17:15:10 No.431575544

空飛ぶのはどうかと思う

47 17/06/05(月)17:16:45 No.431575755

さすがにこりゃ死ぬよねって状況になれば死ぬからこそ現実的な生々しい怖さがあるんだよねこいつら 超常のなにかじゃなくて猛獣に襲われるような想像し得る怖さ

48 17/06/05(月)17:25:00 No.431576846

銃向けられるたびに10セントもらえてたら今頃俺は大金持ちだぜってこれだっけ?

↑Top