17/06/05(月)16:02:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/05(月)16:02:21 No.431567119
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/05(月)16:04:20 No.431567349
死んじゃうだろ!
2 17/06/05(月)16:05:32 No.431567475
小声すぎる
3 17/06/05(月)16:06:17 No.431567545
くらえ麻酔銃!
4 17/06/05(月)16:06:35 No.431567583
イレイザーなら出来るけど言ったら除籍させられるかもしれないからね…
5 17/06/05(月)16:07:01 No.431567617
もうちょっとコラ頑張れよ!
6 17/06/05(月)16:07:06 No.431567627
セメントガンとか麻酔銃なら イレ先が見てそれで拘束、さあ奥行くぞでいいけど 拳銃だと撃つわけにもいかないからイレ先残らないといけなくなる 殺してもいいなら別だけどさ
7 17/06/05(月)16:10:23 No.431567981
殺してもいいんじゃないかな…
8 17/06/05(月)16:11:19 No.431568092
と言うか警官がいるんだから拘束具で完封できる!!
9 17/06/05(月)16:14:07 No.431568426
>殺してもいいんじゃないかな… 大問題だよ!
10 17/06/05(月)16:14:45 No.431568490
現状の装備でもイレ先が消して包帯で縛るとかでいい気もするが まあ多分あの布むっちゃ高いとかで浪費したくないんだろう
11 17/06/05(月)16:14:52 No.431568510
>と言うか警官がいるんだから拘束具で完封できる!! 大半の警官は上の階に置き去りだから 拘束具もない
12 17/06/05(月)16:15:05 No.431568536
この中で最強というなら尚更温存しとけばいいんじゃねーかな!?
13 17/06/05(月)16:16:42 No.431568695
何というか職業ヒーローなんだから こういう若気の勢いみたいなのをセーブするのもプロの仕事なのでは スポーツ大会じゃないんだから
14 17/06/05(月)16:17:23 No.431568769
>この中で最強というなら尚更温存しとけばいいんじゃねーかな!? リップサービスだよ わかれよな…
15 17/06/05(月)16:17:40 No.431568803
>大半の警官は上の階に置き去りだから >拘束具もない もうちょっと携帯しやすい何か必要だよねこの世界…それこそ個性を一時的に消せるようなもの
16 17/06/05(月)16:17:44 No.431568812
個性封印して拘束したから今のうちに気絶させとけ!(コキッ) を一人だけやって二人を放置したまま移動って本当描いてて何も思わないのか堀越先生 残り二人もコキッしてから行きゃいいじゃんって感じないのか先生
17 17/06/05(月)16:18:41 No.431568914
>個性封印して拘束したから今のうちに気絶させとけ!(コキッ) >を一人だけやって二人を放置したまま移動って本当描いてて何も思わないのか堀越先生 >残り二人もコキッしてから行きゃいいじゃんって感じないのか先生 もっと合理的に考えろよ「」
18 17/06/05(月)16:18:58 No.431568948
今週の本当に分からないポイントは なんで一人だけ気絶させたのかだよね… 他の二人も黙らせとけよ
19 17/06/05(月)16:19:15 No.431568979
子どもを守る気が無さすぎる大人たち
20 17/06/05(月)16:21:16 No.431569169
インターンとして入ってきてる以上 一人前のプロとして扱う 学生だからと特別扱いしてもらえる、特別扱いしてやろうなんて 傲慢な考えはよせ
21 17/06/05(月)16:21:28 No.431569189
嘘みたいだろ 襲撃誘拐事件起きた学校なんだぜここ
22 17/06/05(月)16:21:53 No.431569234
>学生だからと特別扱いしてもらえる、特別扱いしてやろうなんて >傲慢な考えはよせ それと全員で袋叩きしたほうが早いというのは別問題では?
23 17/06/05(月)16:22:12 No.431569272
海楼石の手錠みたいなのが明らかに必要な世界観なのにそういうものは無いと言われてるのが辛い 毎回どうやって拘留してるんだ、この世界は
24 17/06/05(月)16:22:31 No.431569310
フォントの大きさ頑張れ!
25 17/06/05(月)16:22:36 No.431569324
まさか視界を切ったあともしばらく封印が続くなんて読者のうち一人として思っていなかっただろう
26 17/06/05(月)16:22:41 No.431569334
>今週の本当に分からないポイントは 俺はイレイザーの能力って持続効果あったんだ!?だったよ 瞬きの瞬間狙うとか目線を悟られない為のマスクとかもういらんやん
27 17/06/05(月)16:23:14 No.431569405
責任教諭「何度か途中で引き返させようとしたが、生徒に進みたいと言われ進んだ」
28 17/06/05(月)16:23:38 No.431569448
ドライアイ設定が死んだ
29 17/06/05(月)16:24:28 No.431569545
警察はなんで銃持ってんの使わないのに
30 17/06/05(月)16:24:32 No.431569552
>海楼石の手錠みたいなのが明らかに必要な世界観なのにそういうものは無いと言われてるのが辛い >毎回どうやって拘留してるんだ、この世界は 筋肉マンのときはすごいベルトがいっぱいのよく分からない服着せられて よく分からない箱に詰められようとしてたから よく分からないこの拘束手段だと思う
31 17/06/05(月)16:24:58 No.431569598
イレ先が見てすぐ 無駄に数だけいる警官が取り押さえるでいいじゃん
32 17/06/05(月)16:25:17 No.431569623
>俺はイレイザーの能力って持続効果あったんだ!?だったよ 最低数十秒は持続させられるっぽいのが強すぎる 見てる間だから視界が限定されるとかそういうのねえのかよ! ただでさえこいつならAFO完封だとか言われてたのにどんだけイレ先強くするんだよ!
33 17/06/05(月)16:25:37 No.431569667
監督責任のある大人に置いて行かれた子供
34 17/06/05(月)16:25:37 No.431569670
>ドライアイ設定が死んだ むしろそれがないと最強になっちゃうからせめてもの縛りでは
35 17/06/05(月)16:25:41 No.431569677
>イレ先が見てすぐ >無駄に数だけいる警官が取り押さえるでいいじゃん 後ろ手に手錠でもかけときゃいいよね
36 17/06/05(月)16:25:53 No.431569700
イレ先が消してる間に気絶でもさせればよかった話なのでは…
37 17/06/05(月)16:25:56 No.431569711
窃盗個性使えば拘束具着せても 少なくとも仲間の拘束は窃盗発動で外せちゃうし本当めんどくさい個性ポンポン出すな!
38 17/06/05(月)16:26:01 No.431569719
>イレ先が見てすぐ >無駄に数だけいる警官が取り押さえるでいいじゃん イレ先去って効果切れたら警官みんな殺されるだろ!
39 17/06/05(月)16:26:28 No.431569761
完封とはスポーツ用語のひとつで相手を無得点に封じること
40 17/06/05(月)16:26:32 No.431569767
^>後ろ手に手錠でもかけときゃいいよね イレ先去って効果切れたら即脱出されるだろ!
41 17/06/05(月)16:26:42 No.431569794
>イレ先去って効果切れたら警官みんな殺されるだろ! じゃあ普段ヒーローが引き渡した後どうやってんだよ
42 17/06/05(月)16:27:15 No.431569848
髪の毛がどうこうとか自信満々に解説してた手マンの立ち場が…
43 17/06/05(月)16:27:17 No.431569854
>イレ先が消してる間に気絶でもさせればよかった話なのでは… これだけは反論できない 実際一人気絶させてるし 気絶するほどの時間なら十分だし
44 17/06/05(月)16:27:40 No.431569898
>じゃあ普段ヒーローが引き渡した後どうやってんだよ よく分からないすごい拘束箱に詰めてるんだよ
45 17/06/05(月)16:27:59 No.431569939
イレ先は教師辞めてドライアイの治療してAFOみたいなヤバいヴィランに備えておくべき
46 17/06/05(月)16:28:09 No.431569959
>じゃあ普段ヒーローが引き渡した後どうやってんだよ ヴィランは賢いから世界観に無理を出さないように気を使って個性を自ら封印してくれる
47 17/06/05(月)16:28:16 No.431569976
サ ン イ ー タ ー 太陽をも喰らうものだ ってコマをやりたいがためにそれ以外の部分の整合性投げ捨てすぎる…
48 17/06/05(月)16:28:21 No.431569983
USJの時手マンに瞬きのタイミング読まれてダメージ食らってたと思うんですけど…
49 17/06/05(月)16:28:28 No.431569993
>監督責任のある大人に置いて行かれた子供 ほんなら 任せるしか ないやろ
50 17/06/05(月)16:28:30 No.431569997
>じゃあ普段ヒーローが引き渡した後どうやってんだよ 手錠で済むようなゴミ個性は手錠で マスキュラーみたいなすごいのは変な箱に詰められる
51 17/06/05(月)16:28:57 No.431570049
個性破壊弾とは違うけど個性無力化する海楼石的な技術は既に存在するんじゃないの
52 17/06/05(月)16:29:00 No.431570059
イレ先は頭が合理的だから合理性のない読者に叩かれて大変だな!
53 17/06/05(月)16:29:11 No.431570078
あの凄い箱一切説明がなかったけど何なの
54 17/06/05(月)16:29:12 No.431570082
>ってコマをやりたいがためにそれ以外の部分の整合性投げ捨てすぎる… 怪我を押して予言に抗うオールマイトとか やりたい場面への道作りが下手
55 17/06/05(月)16:29:14 No.431570085
>>じゃあ普段ヒーローが引き渡した後どうやってんだよ >よく分からないすごい拘束箱に詰めてるんだよ AFOの収容環境とか見ると実際これが正解っぽいから困る…
56 17/06/05(月)16:29:20 No.431570094
何が恐ろしいってエリちゃんの個性はイレ先のぶっ壊れとしか言えないこれより凄いということだ なんなの口に出した対象の個性が永久に封印されるとかのレベルなの
57 17/06/05(月)16:29:31 No.431570114
敵の個性一覧の資料さえ先にアサリ先輩に渡しておけばメタ貼れたのにな…
58 17/06/05(月)16:29:33 No.431570118
まさかとは思うがサンと3人でかけてるつもりか…
59 17/06/05(月)16:29:43 No.431570135
>USJの時手マンに瞬きのタイミング読まれてダメージ食らってたと思うんですけど… 照 ら せ
60 17/06/05(月)16:30:09 No.431570184
生徒が経験値稼ぎやすいようにあえてHP残して放置したんだよわかれよな…
61 17/06/05(月)16:30:13 No.431570191
片目づつ閉じろやと突っ込まれていないところにせめてものやさしみを感じる まあそれじゃ駄目って設定なんだろうけど
62 17/06/05(月)16:30:21 No.431570206
敵の幹部相手ならカッコつくけど鉄砲玉のモブ相手に一話使ってやることかよ
63 17/06/05(月)16:30:27 No.431570212
>個性破壊弾とは違うけど個性無力化する海楼石的な技術は既に存在するんじゃないの つい最近ファットが個性無効にするアイテムなんて聞いたことがないって言ってるので 少なくてもプロが知ってる範囲では存在しない
64 17/06/05(月)16:30:54 No.431570275
1話のヘドロマンとか捕まって以降はどこでどう収容されてるんだろうね
65 17/06/05(月)16:31:19 No.431570320
>敵の幹部相手ならカッコつくけど鉄砲玉のモブ相手に一話使ってやることかよ 腰抜け名無しチンピラ相手に 切島の覚醒イベント使い切る漫画だぞ
66 17/06/05(月)16:31:20 No.431570326
ミリオを太陽とした場合サンイーターって 実は裏切っていたとか内通者だったとかの真のヒーローネームの方がしっくりくる
67 17/06/05(月)16:31:22 No.431570330
>つい最近ファットが個性無効にするアイテムなんて聞いたことがないって言ってるので >少なくてもプロが知ってる範囲では存在しない どうやって牢に繋いどくんだよほんとに…
68 17/06/05(月)16:31:37 No.431570353
今相手にしてるのってモブだったのか 仰々しい名前の幹部の方かと思ってた
69 17/06/05(月)16:31:42 No.431570361
>何が恐ろしいってエリちゃんの個性はイレ先のぶっ壊れとしか言えないこれより凄いということだ >なんなの口に出した対象の個性が永久に封印されるとかのレベルなの 今回の警官にもそうだけどむしろ法体制側に欲しい人材よな… 善行のアイデアがどんどん出てくる
70 17/06/05(月)16:31:55 No.431570383
> サ ン イ ー タ ー >太陽をも喰らうものだ >ってコマをやりたいがためにそれ以外の部分の整合性投げ捨てすぎる… というか、この展開つい最近切島でやっただろ!っていうね
71 17/06/05(月)16:32:45 No.431570486
>完封とはスポーツ用語のひとつで相手を無得点に封じること 最近デクをエリちゃんラインまで届けるアメフト化してきてるから合ってるな
72 17/06/05(月)16:32:51 No.431570493
えっ 先生って海楼石的なアレで拘束されてるんじゃなかったの…?
73 17/06/05(月)16:32:54 No.431570498
じゃあ先生とかステインとか捕まえてる監獄って個性に対してまったく無防備なの? ステインはともかく先生ならどういう風にでも脱獄できるんじゃない?
74 17/06/05(月)16:33:00 No.431570511
>今相手にしてるのってモブだったのか >仰々しい名前の幹部の方かと思ってた 鉄砲玉だぞ 幹部な訳ないじゃん
75 17/06/05(月)16:33:09 No.431570526
>どうやって牢に繋いどくんだよほんとに… ワープ持ち個性とかいるのにね…
76 17/06/05(月)16:33:16 No.431570540
>もうちょっと携帯しやすい何か必要だよねこの世界…それこそ個性を一時的に消せるようなもの エリちゃん!
77 17/06/05(月)16:33:27 No.431570559
>今相手にしてるのってモブだったのか >仰々しい名前の幹部の方かと思ってた 今相手してるのは鉄砲玉八斎衆のうちの3人で幹部だよ 名前はまだない
78 17/06/05(月)16:33:33 No.431570578
最近の堀越先生シチュ優先でつじつま合わせが適当すぎる
79 17/06/05(月)16:33:50 No.431570603
鉄砲玉が幹部のわけねーだろ! モブだよ!
80 17/06/05(月)16:33:54 No.431570610
今週読んでてイレって見てる間無効とかじゃないの!?ってなった
81 17/06/05(月)16:34:04 No.431570623
>最近の堀越先生シチュ優先でつじつま合わせが適当すぎる エロ同人みたいだな…
82 17/06/05(月)16:34:06 No.431570628
>鉄砲玉だぞ >幹部な訳ないじゃん 鉄砲玉八斎衆は鉄砲玉だけど役職ある幹部も入ってる
83 17/06/05(月)16:34:10 No.431570641
やはりフロア落とした時点でバラバラにすべきだったのでは
84 17/06/05(月)16:34:28 No.431570668
>今週読んでてイレって見てる間無効とかじゃないの!?ってなった たぶんみんな思った
85 17/06/05(月)16:34:45 No.431570706
>えっ >先生って海楼石的なアレで拘束されてるんじゃなかったの…? 個性を使うと反応してマシンガンを撃たれる施設に幽閉されてる マシンガン効かない個性使われたら?知らないよ
86 17/06/05(月)16:34:45 No.431570708
回想の会話がどれがどっちの台詞か超わかりにくかったんどけど あんまり言われてないから単純に俺の読解力の方の問題なのかな…
87 17/06/05(月)16:34:51 No.431570726
>>鉄砲玉だぞ >>幹部な訳ないじゃん >鉄砲玉八斎衆は鉄砲玉だけど役職ある幹部も入ってる うn…?
88 17/06/05(月)16:34:58 No.431570738
書き込みをした人によって削除されました
89 17/06/05(月)16:35:02 No.431570742
大人は個性が成長しないとでも思ったか?
90 17/06/05(月)16:35:11 No.431570759
普通に考えてイレ先で無効化しない手はない でもサンイーターに1人で完封させたい イレ先の個性を照らした
91 17/06/05(月)16:35:39 No.431570821
>>最近の堀越先生シチュ優先でつじつま合わせが適当すぎる >エロ同人みたいだな… エロ同人並みのご都合展開をジャンプ紙面で展開する豪胆さよ…
92 17/06/05(月)16:36:04 No.431570874
>最近の堀越先生シチュ優先でつじつま合わせが適当すぎる いきなり出てきた組長のシーンもさ うるさくなりそうですオヤジ…ってセリフは普通 すぐ黙らせるんで少し待っててください…ってシチュエーションで使うもんじゃん? 病身の組長置いてみんなで逃げるからすぐ静かになりますとかありえないじゃん? でも堀越先生はかっこよさげなワンシーンのためにそういうことをやっちゃうんだよ
93 17/06/05(月)16:36:16 No.431570900
いきなり見といたとか効果時間とか言い出すからビックリしたよね
94 17/06/05(月)16:36:23 No.431570910
ヒーローモード 実は突入前に覚醒状態を会得していたとか今度出てくるから大丈夫
95 17/06/05(月)16:36:33 No.431570924
先輩カッケーなぁ
96 17/06/05(月)16:36:42 No.431570943
ちゃんとエリちゃんまでの到達ルートは一本道で残してる生き迷宮優しかった
97 17/06/05(月)16:36:49 No.431570957
USJ編で手マンが「目線を隠して誰の個性を消してるかわからなくしてるのか…」とか分析してたけど手マンがアホなだけだからな
98 17/06/05(月)16:36:54 No.431570971
>>今週読んでてイレって見てる間無効とかじゃないの!?ってなった >たぶんみんな思った 百人中百人思った と言うか堀越先生自身も今週の話描くまではそう思ってたと思う
99 17/06/05(月)16:37:05 No.431570989
イレ先強くなったのはまあそれはそれでいいとして みんな真面目に仕事しようよと言いたい
100 17/06/05(月)16:37:14 No.431571004
>いきなり見といたとか効果時間とか言い出すからビックリしたよね 俺の知ってるイレ先の能力と違う… わかったイレ先に化けた内通者だ!
101 17/06/05(月)16:37:29 No.431571041
>と言うか堀越先生自身も今週の話描くまではそう思ってたと思う ダメだった
102 17/06/05(月)16:37:35 No.431571053
ちゃんと堀越先生も(何この設定…?)って思いながら書いてるから大丈夫!
103 17/06/05(月)16:37:46 No.431571070
>エロ同人みたいだな… えっリューキューチームがコスチュームを溶かす個性で全裸に!?
104 17/06/05(月)16:38:00 No.431571106
全部トガちゃんが一人芝居してる劇中劇
105 17/06/05(月)16:38:31 No.431571176
>イレ先強くなったのはまあそれはそれでいいとして >みんな真面目に仕事しようよと言いたい 仕事が雑だと展開自体が茶番に見えて乗り切れないよね ブリーチも卍解取られたあたりはなんだよこれ…ってなってた
106 17/06/05(月)16:38:41 No.431571195
なぁに男塾みたいなもんだ気にすんな
107 17/06/05(月)16:38:54 No.431571228
>ちゃんと堀越先生も(何この設定…?)って思いながら書いてるから大丈夫! 最近忙しそうだしあとから読み返してほんとにそんな感じになってそう
108 17/06/05(月)16:39:11 No.431571263
>イレ先が消してる間に気絶でもさせればよかった話なのでは… 時間ないって言ってるだろ
109 17/06/05(月)16:39:21 No.431571282
>病身の組長置いてみんなで逃げるからすぐ静かになりますとかありえないじゃん? やっぱあれ置いていってるよね…
110 17/06/05(月)16:39:21 No.431571284
イレ先の個性改変もビックリだけど解除時間早っ
111 17/06/05(月)16:39:23 No.431571288
見といたで数秒効くなら仲間もやばい あれあいつ危ないんじゃない?って味方見るだけで能力封印
112 17/06/05(月)16:39:42 No.431571322
イレ先強くしすぎて扱いに困りそう
113 17/06/05(月)16:39:48 No.431571339
三人を一人で拘束しておくんで先行ってください! って話をやるためにはイレ先の封印が視線切った瞬間解けちゃうと困るんだよ イレ先が多少離れてから封印が解けないと敵がすぐ暴れちゃってサンイーター一人残るって展開にならないからね 本当にマジで真剣にそのためだけにイレ先の能力に効果時間付けた
114 17/06/05(月)16:39:48 No.431571341
堀越先生が混乱してるのは分かるししょうがない気もするけど編集は何してるんだ
115 17/06/05(月)16:40:02 No.431571372
>なぁに男塾みたいなもんだ気にすんな 男塾ほど吹っ切れてないのがね
116 17/06/05(月)16:40:06 No.431571383
>うn…? 鉄砲玉はもともとは敵対したい土地に行って騒いで殺されて 「うちの可愛い子分に何してくれるんだ、許さない」と 本家が介入するための口実マンなので幹部の鉄砲玉も不思議じゃない 博多事件で有名な二丁拳銃の夜桜銀次も二次団体で幹部の役職持ってた でもたぶんヒロアカそこまで考えてなさそう
117 17/06/05(月)16:40:08 No.431571389
見たらしばらく効くんなら瞬きとか意味なくない?
118 17/06/05(月)16:40:09 No.431571391
個性はとっとくべきだ! っていつのまにか個性が消費型システムになってた
119 17/06/05(月)16:40:12 No.431571394
>USJ編で手マンが「目線を隠して誰の個性を消してるかわからなくしてるのか…」とか分析してたけど手マンがアホなだけだからな まばたきのタイミングを掴ませないって意味ではほぼ正解だし……
120 17/06/05(月)16:40:20 No.431571410
組長が真の鉄砲玉だった
121 17/06/05(月)16:40:26 No.431571420
>ちゃんと堀越先生も(何この設定…?)って思いながら書いてるから大丈夫! 先週のこくじんのだいぶ不安になってきてるぜ!もう進むしかねえがよ!はホリーの本音だと思う
122 17/06/05(月)16:40:42 No.431571445
>時間ないって言ってるだろ 後二人気絶させるのにそんなに時間かかるの? 結構な早業に見えたけど
123 17/06/05(月)16:40:52 No.431571464
イレ先はエリちゃんの劣化だから大丈夫
124 17/06/05(月)16:41:13 No.431571500
>まばたきのタイミングを掴ませないって意味ではほぼ正解だし…… まばたきのタイミングとかイレイザーの能力になんの関係も無いし…
125 17/06/05(月)16:41:26 No.431571531
>見たらしばらく効くんなら瞬きとか意味なくない? 瞬きの一瞬の間に個性使われて破られたりしてるから意味はあるよ
126 17/06/05(月)16:41:38 No.431571555
>本家が介入するための口実マン 今回は寧ろポリスが乗り込む口実になってるからなあ… 先制攻撃したのが本気でキチガイすぎる
127 17/06/05(月)16:41:48 No.431571574
エリちゃんの個性がよくわからないんですけお!
128 17/06/05(月)16:41:56 No.431571595
忙しくて話詰める時間ないんだなというのをひしひしと感じる
129 17/06/05(月)16:41:59 No.431571604
これ以上ってことはエリちゃんの個性はガチで個性永久封印だったりするのか? 理を壊すどころか歪んだ個性社会の救世主になりうるぞエリちゃん
130 17/06/05(月)16:42:17 No.431571629
>忙しくて話詰める時間ないんだなというのをひしひしと感じる そういうレベルじゃないよもう
131 17/06/05(月)16:42:18 No.431571632
>後二人気絶させるのにそんなに時間かかるの? >結構な早業に見えたけど あれの三倍かかるつっても誤差だよね
132 17/06/05(月)16:42:28 No.431571652
>でもたぶんヒロアカそこまで考えてなさそう ていうか幹部全員投入してない? 残ってる人いるっけ
133 17/06/05(月)16:42:31 No.431571659
>イレ先はエリちゃんの劣化だから大丈夫 正直これが一番の楽しみになった どんな個性なんだろうワクワクする
134 17/06/05(月)16:42:35 No.431571666
>エリちゃんの個性がよくわからないんですけお! 作中で初めてエリちゃんの個性が個性破壊するものだと明かされたシーンなのに…
135 17/06/05(月)16:42:38 No.431571670
>瞬きの一瞬の間に個性使われて破られたりしてるから意味はあるよ 見たら数秒効果持続するようになったから0.1秒目を閉じたところで個性発動は無理になったよ
136 17/06/05(月)16:42:39 No.431571681
毎週生き迷宮のように設定を変えることで逃げ道を確保するとはホリーは賢しいな
137 17/06/05(月)16:42:48 No.431571700
>>時間ないって言ってるだろ >後二人気絶させるのにそんなに時間かかるの? >結構な早業に見えたけど ヒロアカはRTSシステムを採用してるからゲージが溜まるまで待つより1人残して次の戦闘に行った方が効率いいの知らないのか
138 17/06/05(月)16:43:13 No.431571755
>個性はとっとくべきだ! >っていつのまにか個性が消費型システムになってた 一日に使える回数に制限がある個性もいるだろうしそれ抜きでも疲れちゃうからね
139 17/06/05(月)16:43:18 No.431571763
理を壊す個性って神に近そう
140 17/06/05(月)16:43:45 No.431571817
イレ先が見て全員でボコれば数秒で終わったよ
141 17/06/05(月)16:43:49 No.431571827
>瞬きの一瞬の間に個性使われて破られたりしてるから意味はあるよ 持続効果ついたからその設定なんか違うはずなんすよ
142 17/06/05(月)16:43:52 No.431571837
生き迷宮に出口きちんとあったのが今週一番笑った
143 17/06/05(月)16:43:53 No.431571839
別にイレ先強化に違和感はないだろ 過去は変えられるんだから
144 17/06/05(月)16:43:58 No.431571847
今のヒロアカを疑問なく楽しめる人がいたら相当の強者だと思う
145 17/06/05(月)16:44:13 No.431571875
意味深なゴーグルと浮かぶ髪の毛 相手はあのゴーグルで瞬きを隠しているのだろうそして髪の毛でそのタイミングを測ることができると推測するが 実は何も関係ないという頭脳プレー
146 17/06/05(月)16:44:27 No.431571907
>今のヒロアカを疑問なく楽しめる人がいたら相当の強者だと思う 強者っていうか愚…
147 17/06/05(月)16:44:39 No.431571922
本部長はトリガー使って頑張ってるんだから 鉄砲玉もトリガーくらい使えよ
148 17/06/05(月)16:44:40 No.431571923
>>瞬きの一瞬の間に個性使われて破られたりしてるから意味はあるよ >見たら数秒効果持続するようになったから0.1秒目を閉じたところで個性発動は無理になったよ イレ先が見ていようと見ていまいと瞬き「だけ」が解除条件になったって分かったのが今週の話でしょ ヤクザが個性使えるようになったのはイレ先がその時瞬きしちゃったってことだ
149 17/06/05(月)16:44:52 No.431571943
>意味深なゴーグルと浮かぶ髪の毛 >相手はあのゴーグルで瞬きを隠しているのだろうそして髪の毛でそのタイミングを測ることができると推測するが >実は何も関係ないという頭脳プレー 手マンもびっくり
150 17/06/05(月)16:45:01 No.431571959
割とマジで1人で置き去りにしたアサリ先輩が個性破壊弾とかで無力化されて最悪殺されたら 学校とインターン受け入れ先の事務所はどう責任取るの
151 17/06/05(月)16:45:04 No.431571968
前髪が目に入らないためのゴーグルだな
152 17/06/05(月)16:45:04 No.431571969
>個性はとっとくべきだ! >っていつのまにか個性が消費型システムになってた さすがに作品読もうねとしか言えない
153 17/06/05(月)16:45:07 No.431571975
サンイーターってヴィラン見たいな名前だ
154 17/06/05(月)16:45:40 No.431572043
瞬きすると解けるって設定は動いてないのにそこ勘違いしちゃってたってことか
155 17/06/05(月)16:45:42 No.431572049
>ヤクザが個性使えるようになったのはイレ先がその時瞬きしちゃったってことだ もっと頑張れ
156 17/06/05(月)16:46:00 No.431572083
>意味深なゴーグルと浮かぶ髪の毛 >相手はあのゴーグルで瞬きを隠しているのだろうそして髪の毛でそのタイミングを測ることができると推測するが >実は何も関係ないという頭脳プレー わざわざ髪を伸ばす合理性がここでやっとでてきたな 実は何の意味もないけど相手が勘違いするというフェイント効果
157 17/06/05(月)16:46:15 No.431572115
エリちゃんと遭遇した時点でもうみんなこの女の子が無効化能力持ちで無効化弾の素材って前提で話してたよね
158 17/06/05(月)16:46:23 No.431572134
>割とマジで1人で置き去りにしたアサリ先輩が個性破壊弾とかで無力化されて最悪殺されたら >学校とインターン受け入れ先の事務所はどう責任取るの ごめんねはするけど本人が先に行けと言ったんだよね って会見開く
159 17/06/05(月)16:46:25 No.431572138
浮かぶ髪の毛ってなんだったんだっけ?
160 17/06/05(月)16:46:45 No.431572171
下手にカカシマンの首コキリなんてやらなけりゃ 気絶させるったってそう速やかには出来ないだろ? って言い訳が立ったのになぜコキリする
161 17/06/05(月)16:46:54 No.431572187
地下を好きにレイアウト出来るならわざわざ迷宮にしないで地下全部埋めてオバホの出口だけ確保しとけよ それか十メートルぐらいの落とし穴作って底にトゲ配置するだけで殆どのヒーローと警察を動けなくさせられそう
162 17/06/05(月)16:46:56 No.431572190
>さすがに作品読もうねとしか言えない あのメンバーで消費型なのは役に立たないサーくらいじゃね こくじんは謎だけど
163 17/06/05(月)16:47:11 No.431572212
>割とマジで1人で置き去りにしたアサリ先輩が個性破壊弾とかで無力化されて最悪殺されたら >学校とインターン受け入れ先の事務所はどう責任取るの 3年生も寮にします
164 17/06/05(月)16:47:22 No.431572235
>今のヒロアカを疑問なく楽しめる人がいたら相当の強者だと思う つーか今週もここは俺に任せて先に行け!負けるか!俺はサンイーターだ!! で十分マジいいシーンだったのに なんか突っ込まれるの意識してグダグダ理由くっちゃべってるせいで楽しめなかった なんでこんなんなっちゃったんだよほんと…
165 17/06/05(月)16:47:40 No.431572270
>意味深なゴーグルと浮かぶ髪の毛 >相手はあのゴーグルで瞬きを隠しているのだろうそして髪の毛でそのタイミングを測ることができると推測するが >実は何も関係ないという頭脳プレー 能力解除の瞬間は読めるから普通に意味あるよ
166 17/06/05(月)16:47:41 No.431572271
>割とマジで1人で置き去りにしたアサリ先輩が個性破壊弾とかで無力化されて最悪殺されたら >学校とインターン受け入れ先の事務所はどう責任取るの HN接続すれば無事に帰って来られることくらいわかるだろ? わかれよな…
167 17/06/05(月)16:47:56 No.431572302
>>さすがに作品読もうねとしか言えない >あのメンバーで消費型なのは役に立たないサーくらいじゃね >こくじんは謎だけど イレイザーは個性使うたびに発動時間が短くインターバルは長くなる
168 17/06/05(月)16:48:02 No.431572319
こくじんが置いてっていいのかよ? って言い出してファットがムニャムニャするのはコントかと思った
169 17/06/05(月)16:48:03 No.431572322
>エリちゃんと遭遇した時点でもうみんなこの女の子が無効化能力持ちで無効化弾の素材って前提で話してたよね 入中の擬態を使って生迷宮作ってるのももはや確定事項になってるしボーッとしてると置いてかれるぞ
170 17/06/05(月)16:48:21 No.431572362
なんか読者のツッコミへの言い訳地味た台詞や解説多くなったよね最近 エゴサするのやめようよホリー
171 17/06/05(月)16:48:30 No.431572376
細けえことはいいんだよしてくれればいいのに妙に細かいことにも理由つけたりするから…
172 17/06/05(月)16:48:40 No.431572392
>こくじんが置いてっていいのかよ? >って言い出してファットがムニャムニャするのはコントかと思った しかも要約するとサーの気持ち考えてみてと同じようなことしか言ってない
173 17/06/05(月)16:48:42 No.431572396
>なんか読者のツッコミへの言い訳地味た台詞や解説多くなったよね最近 >エゴサするのやめようよホリー 漫画仲間からも突っ込まれるし…
174 17/06/05(月)16:48:53 No.431572413
>こくじんが置いてっていいのかよ? >って言い出してファットがムニャムニャするのはコントかと思った 相変わらずこくじんはアンチだな
175 17/06/05(月)16:49:17 No.431572455
だろうな だろう だろうな だろうな
176 17/06/05(月)16:49:18 No.431572459
>イレイザーは個性使うたびに発動時間が短くインターバルは長くなる 目薬くらい持ってこい
177 17/06/05(月)16:49:22 No.431572471
>あのメンバーで消費型なのは役に立たないサーくらいじゃね >こくじんは謎だけど 個性に限界あるのは最初のほうの個性説明で散々やったし体力の問題もある
178 17/06/05(月)16:49:32 No.431572500
>細けえことはいいんだよしてくれればいいのに妙に細かいことにも理由つけたりするから… 自分が積み上げてきた設定の理が壊れるのが我慢ならないんだと思う
179 17/06/05(月)16:49:50 No.431572542
>自分が積み上げてきた設定の理が壊れるのが我慢ならないんだと思う ボロックソだよもう!!
180 17/06/05(月)16:50:11 No.431572597
ファットの言い分はこの場にいる誰よりも強いから置いていく アサリ先輩の言い分はプロの個性をこんなところで消費するわけにはいかない
181 17/06/05(月)16:50:18 No.431572619
まぁ襲撃受けて警備を強化した筈なのに生徒連れてヤクザの事務所にカチコミかけてる時点で一人置き去りにしようが二人置き去りにしようが小さな問題だろう
182 17/06/05(月)16:50:26 No.431572641
>>イレイザーは個性使うたびに発動時間が短くインターバルは長くなる >目薬くらい持ってこい 使ってあれだよ
183 17/06/05(月)16:50:41 No.431572657
カジキの熟練度0だろうけど大丈夫なの?
184 17/06/05(月)16:50:46 No.431572665
海楼石みたいなのないってマジ? じゃあ先生って捕まってるフリしてるだけなんじゃない?
185 17/06/05(月)16:50:51 No.431572672
ホリーは黒人をどうしたいの… 読者のツッコミを放置できないけど解決もできないからとりあえず喋らせてるよね
186 17/06/05(月)16:51:02 No.431572694
あとデクはガガンするたびに足の寿命縮まるだろうし切島も体に力入れて硬化するなら限界あるな
187 17/06/05(月)16:51:42 No.431572764
>海楼石みたいなのないってマジ? あったら今回の個性破壊弾でみんなこんなにびっくりしてないだろうし ないんだろう
188 17/06/05(月)16:51:59 No.431572807
>自分が積み上げてきた設定の理が壊れるのが我慢ならないんだと思う 積み上げるならちゃんときれいに積んで欲しいなぁ
189 17/06/05(月)16:52:07 No.431572821
>だろうな >だろう >だろうな >だろうな わかるな? わかれよな… わかった
190 17/06/05(月)16:52:17 No.431572846
>海楼石みたいなのないってマジ? >じゃあ先生って捕まってるフリしてるだけなんじゃない? AFO捕まってる牢獄が個性使えないみたいな説明なかったっけ
191 17/06/05(月)16:52:23 No.431572864
作者が俺が発言を監視してるんだって言い出すのは見えない集団ストーカーと戦う人同じ病気です
192 17/06/05(月)16:52:30 No.431572882
マスキュラー拘束した謎道具すごいよね あと恐らく今でも収監しているであろう謎牢屋も
193 17/06/05(月)16:52:32 No.431572888
イレ先が見てないと個性消しとけないけど イレ先に離れてもらわないとアサリが一人で残って戦う展開に出来ないなー よしイレ先の個性は効果時間があることにしてその間に離れてもらおう くらいのノリで決めてるよね多分
194 17/06/05(月)16:52:36 No.431572895
タコで熟練度システムを解説してるけど多分決め手はポッと出のカジキなんだろうな…
195 17/06/05(月)16:53:02 No.431572942
サーは後ろに下がっていた方がいい 毎日使える超絶強力な個性だけど 前線の乱戦では使いようがない
196 17/06/05(月)16:53:23 No.431572991
>AFO捕まってる牢獄が個性使えないみたいな説明なかったっけ ちょっとでも個性使おうとしたらすぐ攻撃されるだけ だいいち個性使えなくする何かが実用化されてるなら警察が使わない理由がない
197 17/06/05(月)16:53:24 No.431572997
>作者が俺が発言を監視してるんだって言い出すのは見えない集団ストーカーと戦う人同じ病気です その方がしっくりくるぐらい疑問が多いなって話なのに… 繊細すぎる…
198 17/06/05(月)16:53:26 No.431572999
まあ鍛えたコモン武器より入手したばかりのSSRの武器のほうが強いのはザラにあるから…
199 17/06/05(月)16:53:33 No.431573017
>ファットの言い分はこの場にいる誰よりも強いから置いていく >アサリ先輩の言い分はプロの個性をこんなところで消費するわけにはいかない まぁ緊急時にお互いの言い分が噛み合わなくても行動は一致することくらいはあるし 折角の会議で話が噛み合ってないのに噛み合ってるかのように話を進めるよりはずっとマシだよ…
200 17/06/05(月)16:53:50 No.431573055
窃野が貝殻取ってたけどあれ何の意味あったの? ガード外したあとに攻撃を畳み掛けるとかならわかるんだけど
201 17/06/05(月)16:54:00 No.431573075
>イレ先が見てないと個性消しとけないけど >イレ先に離れてもらわないとアサリが一人で残って戦う展開に出来ないなー >よしイレ先の個性は効果時間があることにしてその間に離れてもらおう >くらいのノリで決めてるよね多分 なんかすぐ個性使えるようになっちゃったしイレ先の設定変更意味無さすぎる…
202 17/06/05(月)16:54:58 No.431573194
>サーは後ろに下がっていた方がいい >毎日使える超絶強力な個性だけど >前線の乱戦では使いようがない なぜかルートを共有せずサーしか知らないんだからしょうがない
203 17/06/05(月)16:54:58 No.431573195
>その方がしっくりくるぐらい疑問が多いなって話なのに… >繊細すぎる… 正気になれ
204 17/06/05(月)16:55:02 No.431573203
>なんかすぐ個性使えるようになっちゃったしイレ先の設定変更意味無さすぎる… 個性が使える三人vsサンイーターという構図を成立させることには成功したから堀越先生からすれば意味あるよ
205 17/06/05(月)16:55:05 No.431573212
単純な戦闘力以外も要求されるし戦いくらいしか経験のないサンイーターを戦いで消費するのは正しいっちゃ正しいくね? いやまあそもそも分断するなって話かもだが
206 17/06/05(月)16:55:07 No.431573221
別に視線切った瞬間三人暴れ出してそれを力づくでサンイーターしてもいいんじゃないの? そっちのがサンイーターの覚悟と力量見せられるじゃん というかイレ先はワンパンで謎気絶できるのにやらないし よく分かんない わかれよな…
207 17/06/05(月)16:55:08 No.431573222
>窃野が貝殻取ってたけどあれ何の意味あったの? >ガード外したあとに攻撃を畳み掛けるとかならわかるんだけど 夏の思い出
208 17/06/05(月)16:55:33 No.431573270
そこまでしてアサリ先輩の成長劇やる必要ある?
209 17/06/05(月)16:55:38 No.431573285
>>その方がしっくりくるぐらい疑問が多いなって話なのに… >>繊細すぎる… >正気になれ 作者に言ってくれ
210 17/06/05(月)16:55:38 No.431573286
>ちょっとでも個性使おうとしたらすぐ攻撃されるだけ >だいいち個性使えなくする何かが実用化されてるなら警察が使わない理由がない それだけなのか なんか簡単に脱獄されそうだな
211 17/06/05(月)16:55:41 No.431573292
>なぜかルートを共有せずサーしか知らないんだからしょうがない ミリオはルート知ってたからサーがこくじんの側に居たいんだよ
212 17/06/05(月)16:55:46 No.431573299
>なぜかルートを共有せずサーしか知らないんだからしょうがない ミリオは知ってるから こくじんが話聞いてなかった迂闊ものなだけなんだよ わかれよな…
213 17/06/05(月)16:56:01 No.431573324
>まぁ緊急時にお互いの言い分が噛み合わなくても行動は一致することくらいはあるし 誰よりも強いと思ってるならボス戦に備えて連れて行くべきだし プロの個性がこの先必要になるとわかってるなら自分があらかじめメタ貼れる食べ物食っとけという…
214 17/06/05(月)16:56:04 No.431573331
サーの設定とかデクミリがエリちゃん見捨てたとこに比べれば 今のとこは全然許容範囲だけどな・・・ ハードル下げ過ぎかな
215 17/06/05(月)16:56:18 No.431573363
>そこまでしてアサリ先輩の成長劇やる必要ある? 時間稼ぎ
216 17/06/05(月)16:56:28 No.431573379
>なんか簡単に脱獄されそうだな 超人犯罪者が簡単に脱獄問題は どこのアメコミでも悩んでるからまあいいんじゃね?
217 17/06/05(月)16:56:39 No.431573403
>作者に言ってくれ しらんがな…ヒに自分で言ってこい
218 17/06/05(月)16:56:53 No.431573434
むしろサーとデクが全然喋らなくなってつまらん
219 17/06/05(月)16:56:55 No.431573437
ファットもサーの前走ってたから知ってる 黒人と警察は知らない
220 17/06/05(月)16:57:02 No.431573454
>>作者に言ってくれ >しらんがな…ヒに自分で言ってこい ?
221 17/06/05(月)16:57:14 No.431573463
先生が脱獄したらなんで殺さなかったんだよバーカってなる
222 17/06/05(月)16:57:14 No.431573464
>超人犯罪者が簡単に脱獄問題は >どこのアメコミでも悩んでるからまあいいんじゃね? まぁ先生脱獄的なものははストーリー的にあるはずだし文句はないよ
223 17/06/05(月)16:57:34 No.431573502
今読み直してたら 瞬きすると解ける って書いてあるわ!
224 17/06/05(月)16:57:39 No.431573515
>単純な戦闘力以外も要求されるし戦いくらいしか経験のないサンイーターを戦いで消費するのは正しいっちゃ正しいくね? >いやまあそもそも分断するなって話かもだが そもそも論言い出すとそもそもカチコミに必要ない生徒だぞという話になる
225 17/06/05(月)16:57:42 No.431573519
>むしろサーとデクが全然喋らなくなってつまらん あの二人だけ箝口令が敷かれてるよね
226 17/06/05(月)16:57:50 No.431573529
>サーの設定とかデクミリがエリちゃん見捨てたとこに比べれば >今のとこは全然許容範囲だけどな・・・ >ハードル下げ過ぎかな 俺も サンイーターのキャラも別に矛盾してるわけでもないし 頑張ろうとする動機もそれなりに分かるものだったし デクがエリ見捨てからあるでしょコンボはどうしようもないほど最悪だよ
227 17/06/05(月)16:58:07 No.431573565
アサリ先輩は三年生にしてはちょっとメンタル弱すぎる 雄英は何教えてんだってなっちゃう
228 17/06/05(月)16:58:30 No.431573607
>アサリ先輩は三年生にしてはちょっとメンタル弱すぎる >雄英は何教えてんだってなっちゃう ね!不思議だね!
229 17/06/05(月)16:58:53 No.431573644
>今読み直してたら 瞬きすると解ける って書いてあるわ! だから瞬きして解けたんだろ 発動条件に相手が視界にいることなのに解除条件が視界から外れることじゃなく瞬きのみなのが謎
230 17/06/05(月)16:59:11 No.431573685
メンタルケアを怠った遊泳の失態
231 17/06/05(月)16:59:31 No.431573715
アサリ先輩の問題点は本人の設定や矛盾よりも ぽっと出キャラの成長劇見たくねえんだよとか話のテンポを阻害するなとかが根っこにあると思う
232 17/06/05(月)16:59:32 No.431573716
いつまで時間稼いでるんだこの漫画
233 17/06/05(月)16:59:33 No.431573719
ネガティブなだけでやるときはやるキャラかと思ったら本当にヘタレでミリオに励まされて復活とか本当にトップなのかお前ってなる
234 17/06/05(月)16:59:52 No.431573763
視界内にいるうちに発動すれば瞬きするまでは相手がどこにいようと封印継続… はまあ説明と矛盾するわけではないのか… 単に読者がいやそれは強すぎるだろありえねーだろって自然と認識していただけで
235 17/06/05(月)16:59:54 No.431573767
こういうメンタル改善の話は先に進んでるはずの先輩キャラじゃなくて 1年のキャラがやるべきだよね
236 17/06/05(月)17:00:02 No.431573784
>まぁ先生脱獄的なものははストーリー的にあるはずだし文句はないよ 現実みたいに捕まった凶悪犯が普通に20年からそれ以上服役されたら 少年漫画として話作りにくいもんね
237 17/06/05(月)17:00:29 No.431573838
>こういうメンタル改善の話は先に進んでるはずの先輩キャラじゃなくて >1年のキャラがやるべきだよね 言うて一年がアサリ先輩よりキャラ立ってるかって言うと
238 17/06/05(月)17:00:41 No.431573857
>こういうメンタル改善の話は先に進んでるはずの先輩キャラじゃなくて >1年のキャラがやるべきだよね というかUSJでブドウがやったよね ブドウと同レベルのことを頼れる先輩格のキャラが今更やんのかよって話だよね
239 17/06/05(月)17:00:43 No.431573863
>いつまで時間稼いでるんだこの漫画 同じように時間を稼いでた切島回とまったく同じ展開なのが笑える
240 17/06/05(月)17:00:59 No.431573893
>いつまで時間稼いでるんだこの漫画 時間稼ぎはいいんだけど 何のために稼いでるの分からないのは困る 分からないのに「一分一秒でも急げ!」って主人公側が焦ってるのは困惑超える
241 17/06/05(月)17:01:34 No.431573957
一度見れば視線外してもいいならどこ向いてるか分からないようにゴーグル掛ける必要なくない?
242 17/06/05(月)17:01:50 No.431573982
ゴールに繋がってる生き迷宮ってなんなんだろうな
243 17/06/05(月)17:02:12 No.431574036
極端な話イレ先はまぶたをテープでくっつけて世界中を見回れば見た人間全ての個性を封じられるということがわかった
244 17/06/05(月)17:02:44 No.431574095
ぽっと出の先輩がメンタル克服したとかしらねーよ!
245 17/06/05(月)17:02:58 No.431574111
瞼切り取っちゃおうぜ
246 17/06/05(月)17:03:03 No.431574122
>ゴールに繋がってる生き迷宮ってなんなんだろうな 本部長の手優しかったんだよわかれよな…
247 17/06/05(月)17:03:19 No.431574152
>ぽっと出キャラの成長劇見たくねえんだよとか話のテンポを阻害するなとかが根っこにあると思う 念 ビッグ3に尺さくならA組の誰か一緒に連れてきて掘り下げてくれじろーちゃんとか砂糖君とか
248 17/06/05(月)17:03:21 No.431574159
確か脳波とか測定して個性使おうとしたら即射殺するんだけど人権とかどうなってるんだろ
249 17/06/05(月)17:03:26 No.431574167
別にサンイーター先輩はいいだろ!?
250 17/06/05(月)17:03:55 No.431574238
>一度見れば視線外してもいいならどこ向いてるか分からないようにゴーグル掛ける必要なくない? ね!不思議だね
251 17/06/05(月)17:03:57 No.431574240
>一度見れば視線外してもいいならどこ向いてるか分からないようにゴーグル掛ける必要なくない? 視線を遮るためのゴーグルでは無く瞬きを見られて能力解除を悟られない為のゴーグルらしい ですが封印中はなんか気持ち悪い感じに襲われるみたいなので意味ない
252 17/06/05(月)17:04:15 No.431574269
>ゴールに繋がってる生き迷宮ってなんなんだろうな 繋がってないんじゃね? 迷宮変形してもエリちゃん部屋の位置はだいたい分かってるし 先行したミリオからの連絡もあるはず 蠢く地下を突破するパワーも!ってポエミーなこと言ってるから 近くまで行ったら掘る気だと思う
253 17/06/05(月)17:04:34 No.431574294
5秒で雄英制一クラス壊滅させたサンのほうは何してんだよ
254 17/06/05(月)17:04:40 No.431574305
>極端な話イレ先はまぶたをテープでくっつけて世界中を見回れば見た人間全ての個性を封じられるということがわかった うちは一族の眼球みたいに手軽にやり取りできないのかな…
255 17/06/05(月)17:04:49 No.431574325
まあ、問題はエリちゃん部屋に辿りついても そこがゴールってわけじゃないってことだけど ミリオ次第やな
256 17/06/05(月)17:04:58 No.431574343
来週のアサリ先輩が現パーティーの中では最強らしいからどれだけ暴れてくれるかは楽しみにしておこう…
257 17/06/05(月)17:05:01 No.431574352
>視線を遮るためのゴーグルでは無く瞬きを見られて能力解除を悟られない為のゴーグルらしい >ですが封印中はなんか気持ち悪い感じに襲われるみたいなので意味ない それだと髪の毛を剃らないことへの合理的な理由がないから 今後のアップデートに期待だな
258 17/06/05(月)17:05:36 No.431574418
そもそもエリちゃん部屋にエリちゃんがいるなんてあり得ない話なんだけど この漫画だからいるんだろうなぁ…
259 17/06/05(月)17:05:56 No.431574449
サンイーター先輩が取り立てて嫌いなわけじゃないけど サンイーター先輩を活躍させる展開をさせたいがために 一人だけ首コキリしてなぜか後二人は放置して置いていきました!さあ活躍するぞ! とかやってるせいでこの展開自体を冷めた目で見てしまう 先輩は展開の被害者といえよう
260 17/06/05(月)17:06:01 No.431574469
今更イレ先の個性考察する羽目になるとは読者の誰も思ってなかっただろうな 何故この場面で使わないかを考察するのは覚悟してたが
261 17/06/05(月)17:06:03 No.431574479
>5秒で雄英制一クラス壊滅させたサンのほうは何してんだよ 連絡手段がないからな…
262 17/06/05(月)17:06:33 No.431574537
>ゴールに繋がってる生き迷宮ってなんなんだろうな 壁破壊しただろ読んでから突っ込めよ
263 17/06/05(月)17:06:40 No.431574553
>連絡手段がないからな… 無線も持ってきてないとか本当に真面目にやる気ないよね
264 17/06/05(月)17:06:41 No.431574556
>来週のアサリ先輩が現パーティーの中では最強らしいからどれだけ暴れてくれるかは楽しみにしておこう… タコ触手とカニ腕はカッコいい
265 17/06/05(月)17:06:44 No.431574565
ここ数話で出て来たキャラが主人公差し置いて話のメイン張って戦うってのでは鬼滅の炎柱も同じだけど キャラ立てちゃんと出来てるとあまり違和感ないな
266 17/06/05(月)17:06:51 No.431574577
>今更イレ先の個性考察する羽目になるとは読者の誰も思ってなかっただろうな エリちゃんのおそらく強力な個性破壊個性との対比で考察することになりそうとは思ってたけど 全く謎の方向から再考察を強いられるはめになったね
267 17/06/05(月)17:06:57 No.431574588
>そもそもエリちゃん部屋にエリちゃんがいるなんてあり得ない話なんだけど >この漫画だからいるんだろうなぁ… サーが見た下っ端がどこまでエリちゃん観測してたかによるけどな 常に監視してるとかなら絶対いることになる
268 17/06/05(月)17:07:13 No.431574618
>そもそもエリちゃん部屋にエリちゃんがいるなんてあり得ない話なんだけど >この漫画だからいるんだろうなぁ… だろうな解説で完璧な補足をしてくれるからそれまで待つんだ
269 17/06/05(月)17:07:24 No.431574640
>無線も持ってきてないとか本当に真面目にやる気ないよね サー組は持ってきてるかもしれないけど 肝心のミリオが持てないからな…
270 17/06/05(月)17:07:58 No.431574697
作者頭堀越過ぎない?
271 17/06/05(月)17:08:02 No.431574711
イレ先の能力強すぎて話が成立しねーぞ! って散々言ってたところにえっ何勘違いしてるの?もっと強いよ? と言われたら困惑もしようというもの
272 17/06/05(月)17:08:04 No.431574716
ところで迷宮と一体化って破壊してもグロいことにならないの?
273 17/06/05(月)17:08:08 No.431574727
やたら時間かけたのに脱出路潰せず慌てて追いかけてるマヌケな感じに
274 17/06/05(月)17:08:14 No.431574736
ヤクザ三人の方が遊栄のエリート一年生殆どより強いのかな ミリオパイセンなら無敵の腹パンで1人0.1秒で倒してくれるかと
275 17/06/05(月)17:08:16 No.431574740
ところでイレ先の後遺症って何? むしろパワーアップしてなかった?
276 17/06/05(月)17:08:17 No.431574741
設定が生き迷宮化してるから考察なんて無駄な気がしてきた
277 17/06/05(月)17:08:23 No.431574745
部品を全部ミリオの体のパーツ由来にすれば 無線機も作れる!
278 17/06/05(月)17:08:35 No.431574770
もう部屋から出して逃げてないとおかしいくらいの時間は経ってると思うんだけど まぁなんだかんだで間に合うんだろうな…
279 17/06/05(月)17:08:37 No.431574774
>一人だけ首コキリしてなぜか後二人は放置して置いていきました!さあ活躍するぞ! これが本当に分からない あいつ個性「食」だからサンイーターと被りそうだからちょっとワクワクしたのに 分からない・・・ 分からせてくれよな・・・
280 17/06/05(月)17:09:01 No.431574823
>ところで迷宮と一体化って破壊してもグロいことにならないの? 一体化がどういう現象なのかわからないし自己修復するからなあ
281 17/06/05(月)17:09:06 No.431574832
>壁破壊しただろ読んでから突っ込めよ 壁はオバホが造ったやつだからゴールのある生き迷宮とは関係ないぞ読んでから擁護しろよ
282 17/06/05(月)17:09:14 No.431574842
>ところで迷宮と一体化って破壊してもグロいことにならないの? 常に全体と一体化してるとは思いにくいが 一体化してる部分を破壊したらグロいことになるかもしれない
283 17/06/05(月)17:09:24 No.431574868
>ここ数話で出て来たキャラが主人公差し置いて話のメイン張って戦うってのでは鬼滅の炎柱も同じだけど >キャラ立てちゃんと出来てるとあまり違和感ないな 炎柱はお兄ちゃんに影響を与えるのが見えてるからかな アサリ先輩に影響貰うのはポジション的にデクじゃなくて切島で その上絆!してるのはミリオだしで何したいのかわかんないんだよアサリ先輩の掘り下げ
284 17/06/05(月)17:09:53 No.431574919
>ところで迷宮と一体化って破壊してもグロいことにならないの? 迷宮への攻撃が入中への攻撃に繋がると考えるとあえて圧死させたり袋小路に追い込まずスムーズに道案内させてる理由にはなる 多分違う
285 17/06/05(月)17:10:02 No.431574931
>設定が生き迷宮化してるから考察なんて無駄な気がしてきた 生き迷宮なら道もゴールもあるだろ
286 17/06/05(月)17:10:13 No.431574958
>ミリオパイセンなら無敵の腹パンで1人0.1秒で倒してくれるかと たぶん倒せてたよ でも頼れるミリオパイセンはこの場にいないからな
287 17/06/05(月)17:10:37 No.431575011
>迷宮への攻撃が入中への攻撃に繋がると考えるとあえて圧死させたり袋小路に追い込まずスムーズに道案内させてる理由にはなる >多分違う イレ先の停止が効かないからその可能性はないな
288 17/06/05(月)17:10:40 No.431575019
バトルがつま…なのどうにかしてほしい
289 17/06/05(月)17:10:44 No.431575029
>作者頭堀越過ぎない? さい らま
290 17/06/05(月)17:11:00 No.431575056
>生き迷宮なら道もゴールもあるだろ 塞げよ
291 17/06/05(月)17:11:20 No.431575087
ものすっげえ今更だけど ミリオやアサリ先輩は当然ヒーローたちと連絡取る手段はあるのよね?
292 17/06/05(月)17:11:22 No.431575095
ヒーローって要事にはヴィラン殺してもいいんだっけ これ生き迷宮さんが俺破壊されたら死ぬかんな!って言ってきたらどうしようもなくない?
293 17/06/05(月)17:11:24 No.431575097
>壁はオバホが造ったやつだからゴールのある生き迷宮とは関係ないぞ読んでから擁護しろよ いやいや何言ってんの
294 17/06/05(月)17:11:27 No.431575108
サーの能力の使い道もうちょっとなんかあったよね…
295 17/06/05(月)17:11:41 No.431575129
>塞げよ その通りだね…
296 17/06/05(月)17:11:50 No.431575145
>バトルがつま…なのどうにかしてほしい ただでさえテンポ崩して邪魔な回想がショボいのが辛い
297 17/06/05(月)17:11:52 No.431575150
>ミリオやアサリ先輩は当然ヒーローたちと連絡取る手段はあるのよね? HNがここで生きてくるんじゃね? スマホから接続すればいいだろう
298 17/06/05(月)17:11:52 No.431575151
なんでコイツら順調に分断されてんの? しかも自分から多対一の情況に飛び込んでるし
299 17/06/05(月)17:11:54 No.431575157
>ヒーローって要事にはヴィラン殺してもいいんだっけ >これ生き迷宮さんが俺破壊されたら死ぬかんな!って言ってきたらどうしようもなくない? AFOすら殺さなかったんだから多分無理
300 17/06/05(月)17:11:58 No.431575163
>イレ先の停止が効かないからその可能性はないな コアが判らないと効かないとかいってなかったっけ
301 17/06/05(月)17:12:04 No.431575174
>ヒーローって要事にはヴィラン殺してもいいんだっけ マイトがヘドロ消し飛ばしてるし良いんじゃねえの
302 17/06/05(月)17:12:25 No.431575223
>ものすっげえ今更だけど >ミリオやアサリ先輩は当然ヒーローたちと連絡取る手段はあるのよね? アサリ先輩はあると思うけど ミリオは無理だろうな 持ってけないし
303 17/06/05(月)17:12:28 No.431575228
書き込みをした人によって削除されました
304 17/06/05(月)17:12:55 No.431575280
奈良で三人完封できる!
305 17/06/05(月)17:12:58 No.431575286
>>生き迷宮なら道もゴールもあるだろ >塞げよ 口から肛門みたいなもんで塞いじゃうと壊死するんだろう
306 17/06/05(月)17:13:27 No.431575328
鉄砲玉が行き来できないじゃん
307 17/06/05(月)17:13:34 No.431575344
>あいつ個性「食」だからサンイーターと被りそうだからちょっとワクワクしたのに >分からない・・・ サンイーターは今週の太陽すら喰らうものと 3イーターのダブルミーニングやりたかっただけだよ やり終えたから後は放り投げるね
308 17/06/05(月)17:13:37 No.431575352
腑に落ちない部分とかお約束として目をつぶるべき部分をスルーしようとするとQ&Aが開始されるからホリーがわかってほしいのか勢いで読み飛ばしてほしいのかわからなくなる
309 17/06/05(月)17:13:50 No.431575378
>ヒーローって要事にはヴィラン殺してもいいんだっけ >これ生き迷宮さんが俺破壊されたら死ぬかんな!って言ってきたらどうしようもなくない? 今回3人のうち一人が「殺せないってヒーロー様は辛いよな!」みたいなこと言ってるから 基本的には殺せないんじゃね?
310 17/06/05(月)17:14:31 No.431575463
ちゃんとエリちゃんの部屋まで道繋いでくれる優しいヤクザ
311 17/06/05(月)17:14:35 No.431575475
>>生き迷宮なら道もゴールもあるだろ >塞げよ なまじ塞がってると強行手段取られるからとりあえず選択肢与えて行動を縛ってるとか…
312 17/06/05(月)17:14:40 No.431575484
>鉄砲玉が行き来できないじゃん 天井開けたり閉じたりしてたじゃねーか!
313 17/06/05(月)17:14:42 No.431575490
>>ヒーローって要事にはヴィラン殺してもいいんだっけ >マイトがヘドロ消し飛ばしてるし良いんじゃねえの たぶん異形系は殺してしまっても罪軽そうな世界だと思う
314 17/06/05(月)17:15:05 No.431575536
多分ヒーローはお優しい正義だから俺を殺せないだろ!ってニュアンスだとは思う とか言うと背中から撃たれそう
315 17/06/05(月)17:15:16 No.431575562
>鉄砲玉が行き来できないじゃん 鉄砲玉なんだから保護する必要ないじゃん
316 17/06/05(月)17:15:24 No.431575580
これで来週二人の首コキリしなかった理由解説されたら今度こそ耐えられない
317 17/06/05(月)17:15:47 No.431575636
やはり悪党を殺すとスカッとするタイプの アングラヒーローが必要・・・
318 17/06/05(月)17:16:12 No.431575689
>ちゃんとエリちゃんの部屋まで道繋いでくれる優しいヤクザ 入中が内通者だと考えるとバシッとつながるらしいな
319 17/06/05(月)17:16:18 No.431575698
>鉄砲玉なんだから保護する必要ないじゃん 勤務時間はそうだけど定時来たら帰るよ
320 17/06/05(月)17:17:03 No.431575783
>>鉄砲玉が行き来できないじゃん >鉄砲玉なんだから保護する必要ないじゃん 飛び出せない鉄砲玉ってただの粗大ゴミじゃん
321 17/06/05(月)17:17:11 No.431575802
敵もヒーローも誰も殺し合わない優しいマッチポンプだぞ
322 17/06/05(月)17:18:28 No.431575974
>飛び出せない鉄砲玉ってただの粗大ゴミじゃん 鉄砲玉配置して帰り道塞げばいいだけだろ もっと言えば地下全部塞げばいいんだが
323 17/06/05(月)17:18:32 No.431575983
今からガサ入れって名目の裏仮免試験だったことにできないかな…
324 17/06/05(月)17:18:32 No.431575984
時間稼ぎが目的なんだから手前はふさいどいて奥の方に鉄砲玉でいいんじゃ
325 17/06/05(月)17:18:45 No.431576002
今更 拳銃持ってる警官は先にいってくれ! ってなってるのが謎
326 17/06/05(月)17:19:04 No.431576041
>鉄砲玉配置して帰り道塞げばいいだけだろ それは最初にやった
327 17/06/05(月)17:19:10 No.431576057
イレ先のことエリの下位互換とか鉄砲玉に言わせてたけど アプデも加わってどう考えてもイレ先の方が強烈な個性だよね… ホリーはゲーム脳なのにゲーム下手そう
328 17/06/05(月)17:19:12 No.431576063
いや四面楚歌にすればいいだろ
329 17/06/05(月)17:19:40 No.431576135
緻密な操作はできないらしいけど自由に穴とか作ってるしなあ
330 17/06/05(月)17:20:19 No.431576225
イレ先は完全に展開の為の個性解釈変更で駄目だった
331 17/06/05(月)17:21:13 No.431576335
>それは最初にやった どうして最初しかやらないんですか?
332 17/06/05(月)17:21:30 No.431576368
迷宮がダッシュしてゴールからヒーローを遠ざけたらいいんじゃ…
333 17/06/05(月)17:21:31 No.431576375
イレ先が負けてるのなんて持続時間しかないのに劣化という
334 17/06/05(月)17:21:57 No.431576423
一度やったからもう二度とやらなくていいよねってこと多いよなこの漫画
335 17/06/05(月)17:21:59 No.431576431
>イレ先は完全に展開の為の個性解釈変更で駄目だった なんとなく過去の描写と辻褄は合うようにしてるけど絶対そんな個性じゃなかったよね…
336 17/06/05(月)17:22:11 No.431576458
>今からガサ入れって名目の裏仮免試験だったことにできないかな… また私闘始まらない?大丈夫?
337 17/06/05(月)17:22:16 No.431576474
>時間稼ぎが目的なんだから手前はふさいどいて奥の方に鉄砲玉でいいんじゃ 奥に雑魚固まられても足引っ張られるだけだし足止めいない壁なんて一瞬で壊されるのになんの意味が
338 17/06/05(月)17:22:17 No.431576477
せっかく快適な生き迷宮作ったのに何故かオバホが道塞いじゃったからな…
339 17/06/05(月)17:22:35 No.431576512
ファット先頭にして全員で縦列突撃かけたらそれだけで敵倒せるのになんでわざわざ分断して相手するんだろう…
340 17/06/05(月)17:23:00 No.431576567
>なんとなく過去の描写と辻褄は合うようにしてるけど絶対そんな個性じゃなかったよね… 轟ヤオモモの試験と食い違うような
341 17/06/05(月)17:23:10 No.431576592
壁は塞ぐためのものじゃなくてDPSチェッカーだからな…
342 17/06/05(月)17:24:06 No.431576711
>どうして最初しかやらないんですか? バレてるじゃん
343 17/06/05(月)17:24:23 No.431576752
というか鉄砲玉の個性まで把握してるとか何で直前に配ったの…
344 17/06/05(月)17:24:28 No.431576764
>せっかく快適な生き迷宮作ったのに何故かオバホが道塞いじゃったからな… 生き迷宮作るにはかなーりムリしなきゃいけないから 道塞いで止められるならそれにこしたことはないという若頭の優しさだよ わかれよな・・・
345 17/06/05(月)17:24:29 No.431576766
>壁は塞ぐためのものじゃなくてDPSチェッカーだからな… ヒロアカも彼岸島と同じ物理法則だったのか
346 17/06/05(月)17:24:32 No.431576773
ミリオとアサリ先輩の絆シーンが思ったより薄かったおかげでデクみたいな重ホモにならなかったのは怪我の功名と言うべきか
347 17/06/05(月)17:24:45 No.431576807
八人衆を雑魚とか言ってやるなよ…