虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/05(月)15:44:54 No.431565037

    >米国・ユタ州で、ノートPCとの結婚を認めないのは不当だと主張する男性が提起した訴訟に対し、州司法次官補が棄却申立を行っているのだが、 >その中で男性の所有するPCが結婚可能な年齢に達していない点を指摘している ユタ州は16年前のPCとなら結婚できる可能性あるっぽいぞ

    1 17/06/05(月)15:45:23 No.431565100

    ユタ州ばかわはー

    2 17/06/05(月)15:45:35 No.431565114

    北森で頑張る人はそろそろ結婚できる?

    3 17/06/05(月)15:46:07 No.431565167

    そんな…XPとは結婚できないって言うんですか!

    4 17/06/05(月)15:46:37 No.431565215

    ユタバカニシナイデヨー 馬鹿だわこれ

    5 17/06/05(月)15:48:03 No.431565377

    2000年のノートか…スペックどれくらいだろう

    6 17/06/05(月)15:48:06 No.431565384

    棄却の理由の一つとして挙げてるだけじゃないのか いやそれでもばかわはーだけど

    7 17/06/05(月)15:49:20 No.431565506

    つまり大婆様と結婚できないかこれ

    8 17/06/05(月)15:49:48 No.431565551

    いつか世の中にちょびっツ展開が来るのかな…俺の生きてるうちに来るかなと思っていたら まさかのノートPC型の時代に来るとはね…

    9 17/06/05(月)15:50:14 No.431565606

    アメリカの裁判官はこんなの相手にするのか…

    10 17/06/05(月)15:50:41 No.431565659

    承諾をえられてないのが一番の問題だ

    11 17/06/05(月)15:51:02 No.431565702

    つまりえむいは合法

    12 17/06/05(月)15:51:05 No.431565712

    えむいもいける?

    13 17/06/05(月)15:51:22 No.431565752

    バカみたいな訴訟にもちゃんと理由を添えて反論しなきゃいけないのが裁判の辛い所だな

    14 17/06/05(月)15:51:38 No.431565776

    不当と思ってる理由を知りたい

    15 17/06/05(月)15:51:47 No.431565794

    させ子や2kと結婚するというわけだな アリですね

    16 17/06/05(月)15:51:51 No.431565802

    金で買った婚約者

    17 17/06/05(月)15:52:37 No.431565893

    俺の愛機フェニックス1号は14歳だから無理なのか…

    18 17/06/05(月)15:52:47 No.431565915

    2kと結婚できるんですか!やったー!

    19 17/06/05(月)15:52:54 No.431565932

    >バカみたいな訴訟にもちゃんと理由を添えて反論しなきゃいけないのが裁判の辛い所だな 相手はヒトに限るの一文ではあかんの…?

    20 17/06/05(月)15:52:58 No.431565940

    扶養控除とかも受けられるのかな

    21 17/06/05(月)15:53:00 No.431565944

    結婚可能な年齢でもないし戸籍もない相手と結婚しようとしてるんだからそりゃ問題あるだろ

    22 17/06/05(月)15:53:11 No.431565957

    >2000年のノートか…スペックどれくらいだろう まだペンⅢあたりだな

    23 17/06/05(月)15:53:31 No.431565995

    ウィットに富んだ判決だな…

    24 17/06/05(月)15:54:41 No.431566123

    >相手はヒトに限るの一文ではあかんの…? なぜヒトでなければいけないのですか?

    25 17/06/05(月)15:54:51 No.431566140

    >>バカみたいな訴訟にもちゃんと理由を添えて反論しなきゃいけないのが裁判の辛い所だな >相手はヒトに限るの一文ではあかんの…? 我らの合衆国はいつからそんな不自由な国になってしまったんだ!?

    26 17/06/05(月)15:55:02 No.431566165

    >ウィットに富んだ判決だな… 控訴で数年粘られたらやばいぞ! というか判例的にしね!って言いたくなるような話だぞ!

    27 17/06/05(月)15:56:04 No.431566299

    https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/pa001127/spec.htm このくらいか

    28 17/06/05(月)15:56:49 No.431566391

    えむい孕ませていいのか…いい時代になったものだ

    29 17/06/05(月)15:56:52 No.431566395

    獣は人じゃないからね 結婚できないね

    30 17/06/05(月)15:57:14 No.431566444

    箱と結婚したところで役に立たない ソフトが大事だろ

    31 17/06/05(月)15:57:30 No.431566485

    12歳あたりで結婚できる様にしてくれないと厳しいな…

    32 17/06/05(月)15:57:30 No.431566486

    おばちゃん「お子さんは?」

    33 17/06/05(月)15:57:36 No.431566498

    結婚出来るようになった頃には死にかけのババアというちょっとした悲恋

    34 17/06/05(月)15:58:01 No.431566550

    >>その中で男性の所有するPCが結婚可能な年齢に達していない点を指摘している >ユタ州は16年前のPCとなら結婚できる可能性あるっぽいぞ 本当は 「他のあらゆるダメだ要素を例えクリアしたとしても」 って前置きがあるぞ

    35 17/06/05(月)15:58:09 No.431566575

    保険出るの?

    36 17/06/05(月)15:58:20 No.431566591

    夫婦の養子として10ちゃん入りの最新PCも家に招こう

    37 17/06/05(月)15:59:53 No.431566790

    2人の愛の結晶はプログラム

    38 17/06/05(月)15:59:56 No.431566794

    PCと結婚できるならエロゲとも…

    39 17/06/05(月)16:00:03 No.431566812

    >「他のあらゆるダメだ要素を例えクリアしたとしても」 >って前置きがあるぞ 数百年後の歴史を変える判決になると見た まぁあっちそんな判例重視じゃないけど

    40 17/06/05(月)16:00:54 No.431566928

    CPUを本体とみるべきなんだろうか それともマザーボードだろうか

    41 17/06/05(月)16:00:56 No.431566931

    古いPC沢山用意して国外から来た人をバンバン結婚させれば簡単に国籍ゲットできない?

    42 17/06/05(月)16:00:56 No.431566933

    OSとの禁断の恋

    43 17/06/05(月)16:01:30 No.431567010

    >>「他のあらゆるダメだ要素を例えクリアしたとしても」 >>って前置きがあるぞ >数百年後の歴史を変える判決になると見た アンドロイドとの結婚の根拠はこの判決になるのか…

    44 17/06/05(月)16:01:52 No.431567049

    オーエスオーエス シーハーシーハー

    45 17/06/05(月)16:02:09 No.431567088

    弁護士のIQ下がりそう

    46 17/06/05(月)16:02:11 No.431567092

    同性婚の話を拡大するとノーパソとも結婚できるでしょ→できねえよ って無茶な話だから残らなくていい判例だと思う

    47 17/06/05(月)16:02:23 No.431567120

    >男性が勃起 に見えた

    48 17/06/05(月)16:03:04 No.431567206

    そんな映画あったな AIじゃないしアイロボットじゃないしなんだっけ

    49 17/06/05(月)16:03:14 No.431567228

    >同性婚の話を拡大するとノーパソとも結婚できるでしょ 何言ってんだお前すぎる…

    50 17/06/05(月)16:03:29 No.431567253

    スパモン教みたいな皮肉のための主張だからまあ棄却されようが問題はないよね

    51 17/06/05(月)16:04:24 No.431567354

    >>同性婚の話を拡大するとノーパソとも結婚できるでしょ >何言ってんだお前すぎる… 思想の自由だよそれは

    52 17/06/05(月)16:04:44 No.431567394

    のちのアンドリューNDR114

    53 17/06/05(月)16:07:18 No.431567655

    >スパモン教みたいな皮肉のための主張だからまあ棄却されようが問題はないよね 愛があるわけじゃないのか…

    54 17/06/05(月)16:08:06 No.431567745

    ノートパソコンの同意を得ないと結婚できないだろうに

    55 17/06/05(月)16:10:18 No.431567976

    えむいぐらいだと親の承諾必要ですね

    56 17/06/05(月)16:11:15 No.431568087

    ノーパソの同意はどうやって取ればいいんだろう

    57 17/06/05(月)16:12:32 No.431568227

    そのノートPCが自我に目覚め口座を持ち為替で設け 発売当時の定価を持ち主へ渡し自由の身に!

    58 17/06/05(月)16:12:57 No.431568279

    ユタ州ってもしかして平和なのか

    59 17/06/05(月)16:13:05 No.431568291

    実家のPC-9821なら年齢はクリアできるな…

    60 17/06/05(月)16:13:30 No.431568353

    >原告3名は訴状を通じて複婚や同性愛、機械性愛などに対する嫌悪を示しており、 >連邦最高裁が同性婚を権利として認めたことは違憲でモラルに反するとの考えを明確にしているという。 >訴訟はノートPCとの結婚や複婚による結婚許可証の受領が目的ではなく、 >同性愛者の結婚する権利を制限することが目的だと州司法次官補はみているようだ。 お壱さんとの結婚を阻む敵だった

    61 17/06/05(月)16:13:42 No.431568377

    当て付けのためにしても何を思ってノートPCを選んだんだ…

    62 17/06/05(月)16:14:48 No.431568498

    トイレの便器とならあるいは

    63 17/06/05(月)16:15:56 No.431568619

    >当て付けのためにしても何を思ってノートPCを選んだんだ… ギリギリ意思を持てそうなところかな…

    64 17/06/05(月)16:15:59 No.431568628

    >ノーパソの同意はどうやって取ればいいんだろう 現在のコンピュータじゃ計算能力はともかく自由な意思能力がないからまずはAIの進化を待たないと

    65 17/06/05(月)16:16:44 No.431568699

    犬とかじゃ駄目だったのかなと思ったけど聖書のあれがあったか……

    66 17/06/05(月)16:17:08 No.431568740

    どんなに精巧なアンドロイドが作れるようになったとしても 製造から十数年間とか待たないと結婚はできないわけだな

    67 17/06/05(月)16:17:22 [裁判官] No.431568766

    そうか 何言ってんだおめえ

    68 17/06/05(月)16:17:38 No.431568797

    将来はAIによって意識を得たPCにプロポーズして振られる男も現れるってことか 切ない話だ

    69 17/06/05(月)16:17:40 No.431568805

    基本的人権が無けりゃ人間とは扱われないだろう

    70 17/06/05(月)16:17:49 No.431568822

    つまりこれは裁判所側が未来に可能性を繋ぐために補足意見をつけたってことか

    71 17/06/05(月)16:18:19 No.431568873

    >夫婦の養子として10ちゃん入りの最新PCも家に招こう エロゲをやってて児童虐待でしょっぴかれるところまでは想像ついた

    72 17/06/05(月)16:18:20 No.431568876

    >どんなに精巧なアンドロイドが作れるようになったとしても >製造から十数年間とか待たないと結婚はできないわけだな AIの雛形の作成から十数年掛けて完成させた後製品と出荷させた為合法!

    73 17/06/05(月)16:18:22 No.431568881

    招集されたから仕事休んで行ったらPCと結婚したいという案件でした! 裁判員なんてこれでいいんだ…

    74 17/06/05(月)16:18:28 No.431568892

    アメリカだと機械性愛って同性愛と並ぶくらいの規模があるの…?

    75 17/06/05(月)16:19:33 No.431569011

    二次元嫁で訴訟してたらどういう判例になっただろう……

    76 17/06/05(月)16:22:35 No.431569318

    なんか相手の気に食わない点を探して土俵に乗っちゃって変な所しか指摘できなくなっちゃった感がある話だ

    77 17/06/05(月)16:23:00 No.431569377

    20年落ちのPCケースを使ってるからユタでなら結婚できるな 中身は比較的新しい

    78 17/06/05(月)16:23:52 No.431569473

    >何言ってんだお前すぎる… ネタとかじゃなくて嫌がらせの一つなんだよ そうやって無理やりこじつけて同性愛とかを叩く人がいるのだ

    79 17/06/05(月)16:23:56 No.431569483

    HDDが古いからOKとかそういうすり抜けが

    80 17/06/05(月)16:24:20 No.431569527

    >20年落ちのPCケースを使ってるからユタでなら結婚できるな >中身は比較的新しい 星野金属の義息子になれる人間は結構いそうだな…

    81 17/06/05(月)16:24:55 No.431569591

    >HDDが古いからOKとかそういうすり抜けが 使っているFDDが20歳以上なので合法!

    82 17/06/05(月)16:26:23 No.431569752

    >>HDDが古いからOKとかそういうすり抜けが >使っているFDDが20歳以上なので合法! グロマンになってるじゃねーか

    83 17/06/05(月)16:26:53 No.431569817

    >二次元嫁で訴訟してたらどういう判例になっただろう…… キャラによっては戦争になっていたかも

    84 17/06/05(月)16:27:17 No.431569853

    人間とは… 本当に面白いものだな

    85 17/06/05(月)16:28:01 No.431569943

    0/1angel

    86 17/06/05(月)16:28:35 No.431570006

    つまり組んで数年程度のPCにドギツいエロ動画を表示させてシコってる俺は幼児を虐待しているのと同義だと…?

    87 17/06/05(月)16:29:39 No.431570128

    >つまり組んで数年程度のPCにドギツいエロ動画を表示させてシコってる俺は幼児を虐待しているのと同義だと…? 毎年買い替えるわ

    88 17/06/05(月)16:34:38 No.431570688

    毎年幼女奴隷を買い換える悪魔か

    89 17/06/05(月)16:36:11 No.431570888

    PCックスか そういやそういう漫画があったな

    90 17/06/05(月)16:37:34 No.431571049

    ぶっとびCPUだったかかっとびCPUだったか

    91 17/06/05(月)16:37:59 No.431571103

    つまり将来セクサロイドが出来てもやったら児ポでしょっぴかれるのか…

    92 17/06/05(月)16:39:11 No.431571264

    >つまり将来セクサロイドが出来てもやったら児ポでしょっぴかれるのか… オナホも作られてからどれだけ年月が経ったかが重要になるな…

    93 17/06/05(月)16:39:13 No.431571266

    PCコマンダーボブ&キースかと

    94 17/06/05(月)16:39:56 No.431571354

    製造から間もない製品にチンコ突っ込むと犯罪 だとコンドームメーカーが困るな

    95 17/06/05(月)16:40:55 No.431571469

    どうがんばっても嫁の方が先に死んでしまう

    96 17/06/05(月)16:42:37 No.431571669

    ハードとOSどっちの親の承諾を得ればいいのか

    97 17/06/05(月)16:43:17 No.431571762

    このエプソンのPC98互換ラップトップとの結婚は可能というわけか…

    98 17/06/05(月)16:44:12 No.431571873

    そのオナホはまだ未成年だぞ

    99 17/06/05(月)16:47:44 No.431572281

    自由意志のないものから合意なんて取れないからダメじゃ良くないの?

    100 17/06/05(月)16:47:46 No.431572283

    自前のフォードと結婚しようとしたやつもいなかった?

    101 17/06/05(月)16:48:48 No.431572405

    >自由意志のないものから合意なんて取れないからダメじゃ良くないの? そうするとPCの起動すらままならなくなる 本当は起動すらしたく無いのかも知れないぞとか別の訴え出す奴が来て

    102 17/06/05(月)16:49:32 No.431572502

    アメリカ人はちょっと買い物するくらいの気軽さで訴訟起こすな

    103 17/06/05(月)16:49:58 No.431572562

    まあでもPCが適正年齢になるまで粘るような奴ならもうええやん…添い遂げさしたれや

    104 17/06/05(月)16:52:48 No.431572918

    >まあでもPCが適正年齢になるまで粘るような奴ならもうええやん…添い遂げさしたれや でも悲しいことに政略結婚だからな…

    105 17/06/05(月)17:01:14 No.431573920

    >そうするとPCの起動すらままならなくなる >本当は起動すらしたく無いのかも知れないぞとか別の訴え出す奴が来て アメリカ人はいちゃもん付けるのが得意だな…

    106 17/06/05(月)17:01:20 No.431573930

    元は嫌がらせのために始めた政略結婚だったけど 長年一緒にいるうち次第に愛情が芽生えちゃうのいいよね

    107 17/06/05(月)17:05:21 No.431574389

    人工知能進化したらマジでこういうのがLGBTみたいになりそうで嫌だな

    108 17/06/05(月)17:05:56 No.431574451

    ちょびっつ…

    109 17/06/05(月)17:06:02 No.431574474

    >元は嫌がらせのために始めた政略結婚だったけど >長年一緒にいるうち次第に愛情が芽生えちゃうのいいよね 産業革命過ぎる…

    110 17/06/05(月)17:06:14 No.431574501

    アメリカって自由すぎてクソコテと気狂い湧きまくるよね