虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • でもね…... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/05(月)15:41:42 No.431564685

    でもね…アッコさん それは仕方のないことだったの そういう時代だったのよ……

    1 17/06/05(月)15:42:43 No.431564798

    BGM:デビッドボウイ

    2 17/06/05(月)15:42:46 No.431564807

    夢を食い物にする邪悪な魔女来たな…

    3 17/06/05(月)15:45:13 No.431565077

    エロい撮影会とかやれば魔力めっちゃ取れそうじゃない?

    4 17/06/05(月)15:45:41 No.431565121

    >エロい撮影会とかやれば魔力めっちゃ取れそうじゃない? その手があったか…

    5 17/06/05(月)15:46:08 No.431565168

    私はみんなに夢を見せてみんなは私に魔力をくれて お互い幸せなWIN-WIN関係だったのよ

    6 17/06/05(月)15:47:20 No.431565291

    目を輝かせて早口になりながら魔力吸い上げそうだなシャリポンスキー

    7 17/06/05(月)15:48:06 No.431565383

    邪悪貼るな

    8 17/06/05(月)15:50:04 No.431565588

    モテない男の性衝動とか簡単に煽れて たっぷり取れそう

    9 17/06/05(月)15:50:21 No.431565617

    このアニメもしかしてガイナックス皮肉ってる?

    10 17/06/05(月)15:50:44 No.431565664

    許される理由がない気がするんだけどどうするんだろ

    11 17/06/05(月)15:50:54 No.431565689

    純粋な子供の夢見る力だからこそ高純度の魔力が抜き取れるのじゃよ とかだとじゃあくさが増して良い

    12 17/06/05(月)15:53:02 No.431565945

    実はウッドワード先生の入れ知恵 魔女にもなれぬ矮小な人間は魔女の糧になることが至上の幸福なのだと

    13 17/06/05(月)15:53:32 No.431565998

    まさかそこらの一般人が魔女になりたがるなんて思わないし…ししし…

    14 17/06/05(月)15:55:33 No.431566230

    何でいい人みたいな顔して指導教官やってたんだろう…

    15 17/06/05(月)15:55:37 No.431566239

    いいですよね子供産めなかったから娘みたいに可愛がってた弟子で因果応報

    16 17/06/05(月)15:56:58 No.431566410

    子供にこのアニメの序盤を見せて魔力吸おう

    17 17/06/05(月)15:58:04 No.431566558

    ほんとのことバラしたら流石に怒るよな~それにもしかしたら勘違いかもしれないし もう少し様子見て信頼関係構築してから...と先延ばしにしてきたツケを払った

    18 17/06/05(月)15:59:23 No.431566712

    見える…見えるわ…私にははっきりと見える あなた達の世界よ 光り輝く未来 なんの恐れもない夜 それは幻ではない

    19 17/06/05(月)15:59:29 No.431566729

    >ほんとのことバラしたら流石に怒るよな~それにもしかしたら勘違いかもしれないし >もう少し様子見て信頼関係構築してから...と先延ばしにしてきたツケを払った ヒでちゃんと支えてくれてることに感謝してるんだよな~って21話の感想絵見つけて時間差でダメージ食らってしまった

    20 17/06/05(月)16:00:34 No.431566884

    いやアーシュラ先生もマジでアッコの事大切に思うようになってしまったのもまたつらい所だったんだと思うよ… 最初はそれこそ自分の夢の為って感じなとこもあっただろうけど

    21 17/06/05(月)16:01:00 No.431566943

    子供たちの夢を食って得た魔力か…

    22 17/06/05(月)16:01:25 No.431566994

    >いやアーシュラ先生もマジでアッコの事大切に思うようになってしまったのもまたつらい所だったんだと思うよ… >最初はそれこそ自分の夢の為って感じなとこもあっただろうけど 当然そんなの言い訳にしかならないから他人にバラされた以上悪役の立場に徹するしかない…

    23 17/06/05(月)16:02:01 No.431567062

    先生が魔力超強くなったのってもしかして努力の賜物じゃなくて

    24 17/06/05(月)16:02:29 No.431567132

    そら偽名で生活するわってレベルの悪行である

    25 17/06/05(月)16:02:49 No.431567180

    >純粋な子供の夢見る力だからこそ高純度の魔力が抜き取れるのじゃよ >とかだとじゃあくさが増して良い エロ目当てのオタクのエネルギーはいかにも低質そうで嫌だもんな

    26 17/06/05(月)16:08:17 No.431567771

    アッコはただの餌だったけどまあ頑張ってるし感情移入もするわな しかし先生は屑だな

    27 17/06/05(月)16:08:51 No.431567824

    恥を知りなさいッ!夢見る少女を魔力障害者にするなどとはッ!

    28 17/06/05(月)16:09:11 No.431567856

    自分が飛べなくした子供を救って自分が飛べなくなったという構図

    29 17/06/05(月)16:09:59 No.431567939

    シャリオショーの演出TV版で変えてきたと思ったらこんなエグい伏線張ってるとはね…

    30 17/06/05(月)16:12:09 No.431568179

    でもね中には後から魔法使えるようになった子もいるんですよ? ということはそもそも才能がなかったってことですよね?

    31 17/06/05(月)16:12:59 No.431568284

    クロワ先生のブロックモンスター迎撃の為に咄嗟に使ったのかもしれないし でもそれにしても月に十字刻むってナニソレってなるし 要するに真相の真相が明かされないとわかんない事がまだ多いぜ早く日曜になーれ

    32 17/06/05(月)16:13:10 No.431568308

    ナインオールドウィッチの末裔の才能の塊の天才幼女と一緒にするのはどうかと

    33 17/06/05(月)16:13:27 No.431568343

    月とか言の葉とかいろいろあったから魔力を集めてたのは百歩譲るとしてシャリオグッズで儲けたお金はどうしたんですか?

    34 17/06/05(月)16:13:29 No.431568348

    >シャリオショーの演出TV版で変えてきたと思ったらこんなエグい伏線張ってるとはね… あの時期からキューブの魔法機械使ってたんだってなる

    35 17/06/05(月)16:14:10 No.431568430

    薄い本でいっぱい懲らしめられてほしい

    36 17/06/05(月)16:14:21 No.431568446

    >月とか言の葉とかいろいろあったから魔力を集めてたのは百歩譲るとしてシャリオグッズで儲けたお金はどうしたんですか? グッズはクロワ主導で機械の開発費に使ったかもしれんし…

    37 17/06/05(月)16:15:22 No.431568566

    でもダイアナは吸われたけど努力で復活したし 今でもダメダメなアッコが悪いのでは?

    38 17/06/05(月)16:16:41 No.431568694

    >でもダイアナは吸われたけど努力で復活したし >今でもダメダメなアッコが悪いのでは? そこでシャリオのことを誰もわかってくれないという伏線がスーッと効いてくる

    39 17/06/05(月)16:16:49 No.431568707

    才能ないんだもん

    40 17/06/05(月)16:17:28 No.431568779

    su1891131.gif 先人に教えを請うのだ

    41 17/06/05(月)16:17:42 No.431568808

    魔法使いにならない(はずの)人からなら魔力もらってもいいよねってスタンスだったら 知らない間に夢を潰されてた子供がいる分クロワより邪悪だと思うんだが…

    42 17/06/05(月)16:18:02 No.431568843

    後世に名前が残るレベルであろう才媛と一緒にするなや!

    43 17/06/05(月)16:18:16 No.431568867

    しかも自分のファンから奪うとか外道にも程があるわ

    44 17/06/05(月)16:18:33 No.431568903

    最低だよ...シャリオもアーシュラ先生も...

    45 17/06/05(月)16:19:32 No.431569010

    1話で明かしていたらどんなに楽だったか…

    46 17/06/05(月)16:19:34 No.431569014

    むしろダイアナが魔力戻ったのが実は努力だけじゃない可能性もないかな

    47 17/06/05(月)16:19:37 No.431569023

    まだ知らずに奪ってて気がついたからシャリオやめたって可能性もあるじゃん!

    48 17/06/05(月)16:19:46 No.431569033

    アッコも学園に来て数ヶ月でかなり魔法使えるようになってきてるし才能はそれほど関係無さそう

    49 17/06/05(月)16:19:56 No.431569053

    今までの行動見る限りは知らずに使ってたと思うけどなあ

    50 17/06/05(月)16:20:08 No.431569064

    でもシャリオのショー見たおかげで素敵な魔法の世界に出会えた上にいい先生にも恵まれたんだからいいじゃん?

    51 17/06/05(月)16:20:53 No.431569134

    >むしろダイアナが魔力戻ったのが実は努力だけじゃない可能性もないかな 死んだ母親が魔力を渡したから死んだとかだったり

    52 17/06/05(月)16:21:12 No.431569162

    >1話で明かしていたらどんなに楽だったか… アッコがシャリオショー行ってたのをシャリオが知ったのが10話くらいじゃなかったっけな

    53 17/06/05(月)16:21:15 No.431569167

    この魔法使うとなんか魔力いっぱい出るすごいくらいの認識だったのかな…

    54 17/06/05(月)16:21:17 No.431569171

    初期配分のステを奪うって感じなのかな

    55 17/06/05(月)16:21:44 No.431569218

    誰もが持っているはずの可能性を奪うマン

    56 17/06/05(月)16:21:57 No.431569236

    こういうことされると1話から見返したくて我慢できなくなっちゃうじゃないか

    57 17/06/05(月)16:21:59 No.431569240

    ダイアナもどうやったのかその後克服してるしアッコはアッコで 飛べはしないけど変身魔法とか使えるようになってきたし 実は努力次第でなんとかなるのでは

    58 17/06/05(月)16:22:04 No.431569250

    クロワ先生がアッコに花粉浴びせようとしたのもシャリオの責任を軽くしようとしたのではって考察見てあぁ…ってなった

    59 17/06/05(月)16:22:08 No.431569260

    他の魔女にはバレてないんだろうか魔力を吸い上げてた事

    60 17/06/05(月)16:22:09 No.431569263

    アンドリュー曰くダイアナが魔法使えるようになるまでかなりの期間努力してたみたいだし急に魔力が戻るような手段は無さそう

    61 17/06/05(月)16:22:10 No.431569266

    シャリオに執着するラーマンマニアの行動のすべてがシャリオの真似なのがすげえ

    62 17/06/05(月)16:22:25 No.431569297

    >死んだ母親が魔力を渡したから死んだとかだったり それだったらアーシュラ先生が死んでアッコに魔力渡す展開になっちゃう!

    63 17/06/05(月)16:22:48 No.431569348

    >むしろダイアナが魔力戻ったのが実は努力だけじゃない可能性もないかな 自分の夢がシャリオへの憧れに縛られてると奪われたままなんじゃないかな アンドリューの言うようにシャリオを追うだけじゃなくて自分の夢を持てば魔力が解放されるのかも そう考えるとダイアナの魔力復活の影にもアンドリューがいるかもしれない

    64 17/06/05(月)16:22:49 No.431569350

    >他の魔女にはバレてないんだろうか魔力を吸い上げてた事 シャリオが消えて偽名使ってる事からして大罪なのでは

    65 17/06/05(月)16:22:52 No.431569356

    シャリオのばか!もう知らない!ってなったアッコにダイアナがバシィしてシャリオファン告白して信じなくてどうするの!みたいになって最後のカード託してキテル…で埋まるのはわかる

    66 17/06/05(月)16:23:40 No.431569453

    血統含めた才能+努力以外だとシャリオへの想い憧れを諦めた上での努力とか? どちらにしてもアッコには絶望である

    67 17/06/05(月)16:23:46 No.431569460

    騙して悪いが仕事なんでな

    68 17/06/05(月)16:24:08 No.431569501

    アッコの魔力回復にダイアナが持ってるシャリオカードのエピソードがどの程度影響するか 魔女の象徴である帽子をどのぐらい絶妙なタイミングで被るかが楽しみすぎる

    69 17/06/05(月)16:24:16 No.431569516

    >ダイアナもどうやったのかその後克服してるしアッコはアッコで >飛べはしないけど変身魔法とか使えるようになってきたし >実は努力次第でなんとかなるのでは しかも今までちゃんとした指導受けたわけでもなかったからな まだまだこれからよ 許してくれるかしら許してくれるわね ありがとうグッドマジック

    70 17/06/05(月)16:24:21 No.431569529

    >血統含めた才能+努力以外だとシャリオへの想い憧れを諦めた上での努力とか? >どちらにしてもアッコには絶望である シャリオカード見られそうになった時の反応とか憧れ捨てているようには見えぬ

    71 17/06/05(月)16:24:42 No.431569572

    >シャリオに執着するラーマンマニアの行動のすべてがシャリオの真似なのがすげえ 悪い感情だし奪ってもいいよね!

    72 17/06/05(月)16:24:44 No.431569578

    ダイアナによる熱血指導により魔力を取り戻すアッコ

    73 17/06/05(月)16:24:58 No.431569597

    ちょっと前に人のこと疑って反抗した挙句助けてもらったのに これでもう誰も信じられないとか言い出したらえぇ…って思ってしまう

    74 17/06/05(月)16:25:01 No.431569601

    シャリオカードが魔力チャージャーになってるとか…

    75 17/06/05(月)16:25:46 No.431569685

    >魔女の象徴である帽子をどのぐらい絶妙なタイミングで被るかが楽しみすぎる 帽子から剣を取り出すかもしれない

    76 17/06/05(月)16:25:48 No.431569692

    まぁいずれ箒に乗れるようになるとしても今回の話では 箒に乗れなくても私は魔女辞めたりしないから大丈夫!みたいな感じになるかな

    77 17/06/05(月)16:25:48 No.431569694

    魔力が夢見る力から生まれるとして その時点で持ってる全ての夢から生まれる魔力を奪うので 新たに夢を見つけないといけないとか?

    78 17/06/05(月)16:26:03 No.431569724

    20話ラストの忘れてしまったフリなんてもうやめてお嬢様自身の道へ進んでください っていう使用人との会話からしてダイアナもシャリオのようなスターかそれをサポートする立場を目指してるんだと思う

    79 17/06/05(月)16:26:09 No.431569732

    責任を取ってアーシュラ先生とクロワ先生は魔界で妖精さんと子作り刑無期で

    80 17/06/05(月)16:26:17 No.431569741

    >ちょっと前に人のこと疑って反抗した挙句助けてもらったのに >これでもう誰も信じられないとか言い出したらえぇ…って思ってしまう むしろここまで急激に揺さぶられたら人間不信になりかねない…

    81 17/06/05(月)16:26:27 No.431569759

    >魔女の象徴である帽子をどのぐらい絶妙なタイミングで被るかが楽しみすぎる パレードもロッテが作ってくれた帽子最後に被って大活躍だもんね

    82 17/06/05(月)16:26:37 No.431569784

    >騙して悪いが仕事なんでな よくもだましたアアアア!!

    83 17/06/05(月)16:26:38 No.431569787

    ところでルーナノヴァへはメールも届かないって言ってたけど ロッテはどうやってSNSやってたんだろう…

    84 17/06/05(月)16:26:42 No.431569795

    学校という居場所も失い完全に闇堕ちしたアーシュラ先生がラスボスっていうもいいと思う

    85 17/06/05(月)16:27:13 No.431569847

    >シャリオが消えて偽名使ってる事からして大罪なのでは でも魔女達の今までの話だと派手な魔法使って惑わしてるのが問題で それ以外に触れてないんだよなあ

    86 17/06/05(月)16:27:30 No.431569879

    クロワはシャリオの名誉復活のために感情から魔力を集める方法に固執しているっぽいしな 重いとか拗らせているとかってレベルじゃない

    87 17/06/05(月)16:27:34 No.431569890

    体力みたいにすぐ回復すると思ってたとかなのかな

    88 17/06/05(月)16:27:53 No.431569925

    ちょっと疑ってしまってやっぱり信じられると思ったらずっと騙されてた!だからそりゃきついよ

    89 17/06/05(月)16:27:57 No.431569934

    テロリストに近い

    90 17/06/05(月)16:28:00 No.431569941

    箒は乗るでしょってか流星丸がくるって信じてる

    91 17/06/05(月)16:28:17 No.431569977

    >ロッテはどうやってSNSやってたんだろう… アンドリューが言ってた魔女用のツールってやつだろう あれ自体もレイラインで繋がってるものだろうし

    92 17/06/05(月)16:28:23 No.431569987

    >ロッテはどうやってSNSやってたんだろう… 魔女の側は魔法でネットにつなげるあの水晶玉がそれ

    93 17/06/05(月)16:28:52 No.431570034

    夢を奪われる=固執してから回るみたいなメタファーならまだ回復の余地ありそうだけど今のところ禁呪でデバフかけられた感じなのが...

    94 17/06/05(月)16:28:56 No.431570046

    >アンドリューが言ってた魔女用のツールってやつだろう >あれ自体もレイラインで繋がってるものだろうし やはりメールの不着はアッコが落ちこぼれだからってだけなのでは

    95 17/06/05(月)16:29:23 No.431570100

    やはりダイアコこそが物語の鍵ですわ!

    96 17/06/05(月)16:29:30 No.431570110

    >やはりメールの不着はアッコが落ちこぼれだからってだけなのでは アンドリューが持ってないだけだよう!

    97 17/06/05(月)16:29:57 No.431570158

    花粉の話が来た時昔アッコはこれ浴びたのかなって予想してたけど そんな軽い話ではなかった

    98 17/06/05(月)16:29:59 No.431570164

    フランクが魔女は僕達とは違うネットワークを使っているからねえって言ってたでしょ

    99 17/06/05(月)16:30:11 No.431570189

    あのSNSってルーナノヴァ内だけだったのか 先生の他は一般人の読者かと思ってた

    100 17/06/05(月)16:30:28 No.431570216

    もうフォローしようが無いから来週はヤスミンカ回でいいよ

    101 17/06/05(月)16:30:45 No.431570254

    >フランクが魔女は僕達とは違うネットワークを使っているからねえって言ってたでしょ アンドリューじゃなくてフランクだった

    102 17/06/05(月)16:31:07 No.431570294

    >もうフォローしようが無いから来週はヤスミンカ回でいいよ 食べる?

    103 17/06/05(月)16:31:17 No.431570315

    本人も効果を知らずに使ってたとかフォローのしようはいくらでもあるだろう

    104 17/06/05(月)16:31:20 No.431570325

    おいウッドワードお前の教え子達はどうなってんだよ

    105 17/06/05(月)16:31:36 No.431570350

    またネット炎上してるふふふ...って言ってたから外の世界のSNSにも繋がってんじゃね

    106 17/06/05(月)16:31:47 No.431570365

    最後には赦すことになるんだろうけど スポ根して魔法使えるようになったから赦すねってルートになんのかな…

    107 17/06/05(月)16:31:57 No.431570389

    >もうフォローしようが無いから来週はヤスミンカ回でいいよ 延々ヤスミンカがスナックを食べるサムデイインザレイン的な長回しだなんてそんな…

    108 17/06/05(月)16:31:57 No.431570390

    どんなにフォローしても奪った時間は戻らないんですよ

    109 17/06/05(月)16:32:04 [ケチドラゴン] No.431570407

    夢だけで食っていける訳無いだろ今に分かるって言ったじゃろ?

    110 17/06/05(月)16:32:04 No.431570409

    しかも今ならSSSタブレットのせいでクロワ先生にアッコ端末だけ操作されてそうで...

    111 17/06/05(月)16:32:17 No.431570441

    >おいウッドワードお前の教え子達はどうなってんだよ というかこいつが元凶なんじゃ…?

    112 17/06/05(月)16:32:23 No.431570450

    ねえダイアナのお母さんが亡くなった直接的な理由って

    113 17/06/05(月)16:32:23 No.431570451

    闇墜ちするのは間違いなくダイアナでそれを救うのがアッコだと思っていたが まさか逆になりそうとは

    114 17/06/05(月)16:32:52 No.431570494

    銭ゲバドラゴンもいいところで助力したりすると熱い

    115 17/06/05(月)16:33:29 No.431570567

    >スポ根して魔法使えるようになったから赦すねってルートになんのかな… 皆を笑顔にしたいって想いは間違ってないから!でシャリオを追いかけるのではなく自分で立つって感じで

    116 17/06/05(月)16:33:40 No.431570586

    >闇墜ちするのは間違いなくダイアナでそれを救うのがアッコだと思っていたが >まさか逆になりそうとは スタジオ的にりゅーこちゃんの先例があるから可能性高いな…

    117 17/06/05(月)16:34:10 No.431570639

    楽しかったほうきレース

    118 17/06/05(月)16:34:12 No.431570648

    負の感情で魔力ブーストしたアッコはシャリオでも勝てるか分かんない強さになるよね...クラウソラスで全ての最高呪文使えるフィジカルお化け...

    119 17/06/05(月)16:34:30 No.431570675

    シャリオは死んだ!もういない! だけどこの杖この胸に!魔力となって生き続ける!

    120 17/06/05(月)16:34:39 No.431570692

    しかし公式はなんでこんな話で「できればリアルタイム視聴してください」みたいな事言ったんだ こんなん来週まで悶々とするじゃねえか!

    121 17/06/05(月)16:34:47 No.431570714

    アッコがルーナノヴァを去ることになるって占いもまだ現実になってないしね 2クールならではの積み重ねが色々効いてきてる

    122 17/06/05(月)16:35:06 No.431570752

    >楽しかったほうきレース 熱意だけよね(笑)

    123 17/06/05(月)16:35:11 No.431570760

    >夢は死んだ!もういない! >だけどこの杖この胸に!魔力となって生き続ける!

    124 17/06/05(月)16:35:18 No.431570771

    >でも魔女達の今までの話だと派手な魔法使って惑わしてるのが問題で >それ以外に触れてないんだよなあ 存在自体がヤバイ魔法だから知ってるのはごく一部だけで表向き秘匿されたってのはあり得ると思う

    125 17/06/05(月)16:35:32 No.431570800

    >しかし公式はなんでこんな話で「できればリアルタイム視聴してください」みたいな事言ったんだ >こんなん来週まで悶々とするじゃねえか! だからだよ けもフレ11話とかも悶々し続けて楽しかっただろ?

    126 17/06/05(月)16:35:33 No.431570805

    >こんなん来週まで悶々とするじゃねえか! 来週アッサリ解決するから リアルタイム視聴で1週間苦しんでください宣言かもしれない

    127 17/06/05(月)16:35:34 No.431570808

    >こんなん来週まで悶々とするじゃねえか! 計画通りすぎる…

    128 17/06/05(月)16:35:38 No.431570819

    判事コラの判事みてえな所業しやがって

    129 17/06/05(月)16:35:50 No.431570844

    >楽しかったほうきレース Aパートの箒に乗れないアッコをもう同じ目で見れない…

    130 17/06/05(月)16:35:53 No.431570851

    じゃあ先生は公式に何の罰も受けてないのか…

    131 17/06/05(月)16:36:02 No.431570869

    >>楽しかったほうきレース >熱意だけよね(笑) 3話時点ではアッコがショーに来てたこと知らないかんな!

    132 17/06/05(月)16:36:06 No.431570880

    学校を飛び出して空港に向かう傷心のアッコの前に帽子を抱えたアンドリューが

    133 17/06/05(月)16:36:28 No.431570915

    ドジっ子魔法少女じゃなくて後天的に障害者にされたのがアッコだからね…

    134 17/06/05(月)16:36:51 No.431570966

    >じゃあ先生は公式に何の罰も受けてないのか… なので魔力を奪われた子に魔法を教えることで贖罪を果たそうとした

    135 17/06/05(月)16:37:00 No.431570980

    >しかし公式はなんでこんな話で「できればリアルタイム視聴してください」みたいな事言ったんだ 邪悪の根源だこれ

    136 17/06/05(月)16:37:08 No.431570996

    >ねえダイアナのお母さんが亡くなった直接的な理由って 元々病弱だったしソレやってたらダイアナがカード破らないわけ無いだろうし無理がある

    137 17/06/05(月)16:37:10 No.431570999

    別人の教師として生き延びるために脂ぎったお偉いさんとシャリオコスで贖罪ックスしたんだね

    138 17/06/05(月)16:37:16 No.431571011

    そういえば流星丸ってジェット機より速かったよねスーシィロッテ

    139 17/06/05(月)16:37:26 No.431571033

    11話でシャリオショーを見て…って夢を語るアッコで初めて魔法使えない原因に気付くウーマン

    140 17/06/05(月)16:37:39 No.431571059

    校長は絶対に何かあるよね 与太話でもちょくちょくスポット当ててきてるし

    141 17/06/05(月)16:37:52 No.431571084

    他の先生からするとシャリオは 昔やらかした不良生徒がようやく真面目な魔女として歩みだした程度の認識だろう

    142 17/06/05(月)16:37:56 No.431571098

    ここ最近の展開の方がむしろNHKアニメっぽい ヤダモン終盤とか…

    143 17/06/05(月)16:38:51 No.431571225

    これは後でまとめて見たほうが面白いアニメだと思って最近見てなくて先生いいよねスレだと思ったらなんかすごい展開になってるんだな…

    144 17/06/05(月)16:38:55 No.431571230

    やはりウッドワード先生が黒幕… フェドアリーアフェルゴで叩き切るしかない…

    145 17/06/05(月)16:38:58 No.431571238

    シャリオシャリオ言ってるんだからショーに一度ぐらい来たことあると考えるのでは…

    146 17/06/05(月)16:39:10 No.431571261

    いま11話みるとエゲツない真実言ってる...

    147 17/06/05(月)16:39:28 No.431571299

    >ヤダモン終盤とか… マンガのラストしか知らないんだけどアニメもあんな感じなの…?

    148 17/06/05(月)16:39:30 No.431571303

    虚淵アニメや幾原アニメならあんなさらっと事実告げるだけじゃなくもっと大喜びで演出した

    149 17/06/05(月)16:39:48 No.431571340

    フィクションの記号ぐらいの認識だった月に描かれた十字まで伏線とかちょっと丁寧すぎませんかね…

    150 17/06/05(月)16:39:51 No.431571344

    まあ昔ショーに来た餌のこと一々考えてられないし…

    151 17/06/05(月)16:39:57 No.431571356

    >校長は絶対に何かあるよね >与太話でもちょくちょくスポット当ててきてるし アッコを特別な計らいで入学させた張本人だしな

    152 17/06/05(月)16:40:07 No.431571387

    >シャリオシャリオ言ってるんだからショーに一度ぐらい来たことあると考えるのでは… 一度しかやってないんじゃないの?

    153 17/06/05(月)16:40:46 No.431571456

    テレビで見ただけなファンの方が圧倒的に多いだろうしな

    154 17/06/05(月)16:40:47 No.431571459

    >いま11話みるとエゲツない真実言ってる... 一瞬見える未来で街が燃えてる…

    155 17/06/05(月)16:41:04 No.431571484

    アッコも先生もどうか早く救われて欲しい…

    156 17/06/05(月)16:41:13 No.431571499

    これまであんまスレ立ってなかったの 単に見てる人が少ない以上に まとまりよすぎて語ることもそんなになかったからだったんだなと

    157 17/06/05(月)16:41:14 No.431571506

    世界中でショー開いて脚光を浴びた設定なので

    158 17/06/05(月)16:41:15 No.431571508

    プリキュアオールスターの映画を見に行った幼女は一生プリキュアにはなれない

    159 17/06/05(月)16:41:39 No.431571559

    >元々病弱だったしソレやってたらダイアナがカード破らないわけ無いだろうし無理がある 元々病弱だったからこそ魔力を分け与えたことがトドメとなって亡くなったとか それをダイアナは知らなかったとか有り得なくはない アッコは飛べなくなったけどダイアナが復活したのには特別な理由が必要だし 単に才能の差ってヤツだよ!ってオチは流石に無くないかな

    160 17/06/05(月)16:41:56 No.431571592

    メインの進み遅いから語ることあんまなかったんだよな

    161 17/06/05(月)16:42:51 No.431571709

    なんでもなさそうな点と点がつながって線になっていく感じいい…

    162 17/06/05(月)16:43:01 No.431571727

    >世界中でショー開いて脚光を浴びた設定なので カードがバカ売れ

    163 17/06/05(月)16:43:01 No.431571729

    おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか的な

    164 17/06/05(月)16:43:13 No.431571753

    >世界中でショー開いて脚光を浴びた設定なので そうだっけ…

    165 17/06/05(月)16:43:13 No.431571754

    というか今は語ってないと心が展開を受け止めきれないというか

    166 17/06/05(月)16:44:02 No.431571854

    ウッド先生以外はもう故人とはいえダイアナの先祖含めて同格があと8人 しかもそいつらより格上の大魔女ジェニファーもいるし 予算さえあればまだまだ続けられる世界観

    167 17/06/05(月)16:44:05 No.431571858

    >プリキュアオールスターの映画を見に行った幼女は一生プリキュアにはなれない しかもプリキュア養成学校がある世界でそれやられてたらヤバイよね…

    168 17/06/05(月)16:44:50 No.431571941

    DX2でミラクルライト振ってたゆりさん…

    169 17/06/05(月)16:44:57 No.431571951

    魔力ドレイン問題が公になったらアーシュラやクロワだけの問題だけで済まなそうだしやっぱ黙殺かなあ アンチ魔法勢力への格好の材料となるし

    170 17/06/05(月)16:45:06 No.431571972

    >元々病弱だったからこそ魔力を分け与えたことがトドメとなって亡くなったとか >それをダイアナは知らなかったとか有り得なくはない >アッコは飛べなくなったけどダイアナが復活したのには特別な理由が必要だし >単に才能の差ってヤツだよ!ってオチは流石に無くないかな 普通にアッコも使えるようになってきてるし努力の結果だろう

    171 17/06/05(月)16:45:16 No.431571993

    >予算さえあればまだまだ続けられる世界観 うーn…出し惜しみするかなぁ

    172 17/06/05(月)16:45:40 No.431572042

    >まとまりよすぎて語ることもそんなになかったからだったんだなと 良い意味で文句のないお話作りだったからね 今回も別に不満のある展開というわけではなくてほんとにマジでショックが大きすぎるだけで…

    173 17/06/05(月)16:46:00 No.431572084

    次やるとしたらもう一度やりなおしで今度は楽しいシャリオバレにしてください!

    174 17/06/05(月)16:46:22 No.431572132

    そういえば映画の頃は大魔女ジェニファー関連が多かったが TVだとナインオールドウィッチ設定が出てきてこっちがメインになったな

    175 17/06/05(月)16:46:29 No.431572142

    >>予算さえあればまだまだ続けられる世界観 >うーn…出し惜しみするかなぁ そこでこのゲーム!

    176 17/06/05(月)16:47:12 No.431572215

    GAIJINー!金をわけてくれーっ!

    177 17/06/05(月)16:47:22 No.431572234

    何か誰かの犠牲とかで急に治る方法があるならアンドリューが語ったダイアナの長年の努力とかよくわかんなくなるな

    178 17/06/05(月)16:48:06 No.431572327

    >GAIJINー!金をわけてくれーっ! クラウドファンディングに並ぶ名前GAIJINしかいない…

    179 17/06/05(月)16:48:19 No.431572357

    シャリオのドレインは名家の天才が十年弱努力すれば名門学校で断トツ一位になれる程度のレベルだからね アッコも時間は掛かるだろうけどギリギリなんとかなりそう

    180 17/06/05(月)16:48:52 No.431572411

    ダイアナの努力は素直に学年一位を守り続けてるとこでは?

    181 17/06/05(月)16:48:59 No.431572424

    じゃあドレインなければもっとすごかったってことじゃん!

    182 17/06/05(月)16:49:15 No.431572452

    ネトフリニンサンがきっとなんとかしてくれるよ!

    183 17/06/05(月)16:49:18 No.431572458

    吸われてなかったらどんな神童になってたんだよダイアナ…

    184 17/06/05(月)16:49:43 No.431572529

    ヒストリエの「よくも僕を騙したなああ!」がよく合う

    185 17/06/05(月)16:49:55 No.431572552

    でもダイアナはクラウソラスに選ばれない敗北者

    186 17/06/05(月)16:49:55 No.431572553

    ダイアナが主人公属性の塊過ぎる…

    187 17/06/05(月)16:50:03 No.431572576

    >じゃあドレインなければもっとすごかったってことじゃん! そういうこと(修羅)

    188 17/06/05(月)16:50:09 No.431572592

    一度挫折したから逆に慢心することのない天才になったって見方もないことはない

    189 17/06/05(月)16:50:13 No.431572602

    >吸われてなかったらどんな神童になってたんだよダイアナ… 魔法界にとってデカすぎる損失すぎる…

    190 17/06/05(月)16:50:44 No.431572662

    ダイアナは先祖が9大古魔女なのも関係してるとか

    191 17/06/05(月)16:50:48 No.431572666

    >一度挫折したから逆に慢心することのない天才になったって見方もないことはないんじゃないかしら…

    192 17/06/05(月)16:50:55 No.431572681

    >でもダイアナはクラウソラスに選ばれない敗北者 クラウソラスが貧乏くじな気がするんですが…

    193 17/06/05(月)16:51:03 No.431572700

    天才が秀才でもある(最高)

    194 17/06/05(月)16:51:35 No.431572748

    >一度挫折したから逆に慢心することのない天才になったって見方もないことはない アニメミライ版ダイアナくらいの差はありそう

    195 17/06/05(月)16:52:07 No.431572822

    今更だがシャリオはそんなに魔力を集めて何をやるつもりだったんだろう?

    196 17/06/05(月)16:52:15 No.431572844

    ウッドワード先生はなんか人間とは違う価値観で生きてそうで黒幕かと言われると微妙

    197 17/06/05(月)16:52:51 No.431572921

    ダイアナの例もあるんだし絶対魔法遣いにならない子しかこないとは限らないのに

    198 17/06/05(月)16:53:08 No.431572956

    >今更だがシャリオはそんなに魔力を集めて何をやるつもりだったんだろう? 月を…

    199 17/06/05(月)16:53:12 No.431572973

    >今更だがシャリオはそんなに魔力を集めて何をやるつもりだったんだろう? 月になんかしたらしいけどそれはこれからクロワ先生がやろうとしてることと関係がるんだろうな

    200 17/06/05(月)16:53:35 No.431573029

    幼女アッコ「胸からフェアリーが出てきた!」 これが実は魔力抜き取ってる描写でしたとかそれはねえだろシャリオ 花火打ち上げてきゃっきゃうふふしてた頃の志をいったいどこで失ったのか

    201 17/06/05(月)16:54:01 No.431573076

    >アニメミライ版ダイアナくらいの差はありそう 一作目の自信過剰なキャラは確かにそんな感じだな

    202 17/06/05(月)16:54:02 No.431573079

    >ダイアナの例もあるんだし絶対魔法遣いにならない子しかこないとは限らないのに だって魔法の伝統を重んずる家の子が来る訳ないと思ってたし…

    203 17/06/05(月)16:54:06 No.431573090

    無限月読…

    204 17/06/05(月)16:54:25 No.431573130

    言の葉を探すために世界中を旅してたわけじゃなくて魔力集めしてたなんて

    205 17/06/05(月)16:54:30 No.431573149

    胸からフェアリーが故意じゃないならシャリオもおかしいって気付くだろうし完全に抜き取りに行ってるんだよね…

    206 17/06/05(月)16:56:09 No.431573340

    ちょっと借りるだけのつもりでまさか空っケツになるとは思ってなかったんじゃないか

    207 17/06/05(月)16:56:59 No.431573449

    ウッドワード先生はナインオールドウィッチの子孫に当主継承の儀式に際して災いの降りかかるのろいをかけてナインオールドウィッチを道連れにアルクトゥルスの森に封印された悪い魔女に違いない

    208 17/06/05(月)16:57:37 No.431573510

    クラウドファウンディングで作ったアニメの登場人物が クラウドファウンディング失敗して返金も出来ないだなんて…

    209 17/06/05(月)16:58:03 No.431573558

    一人の夢を奪った邪悪な魔女め!

    210 17/06/05(月)16:58:12 No.431573571

    一般的な魔法使いの子供なら一時的にガス欠になるくらいでリハビリすればもとに戻る程度に魔力を抜いていたのかも リハビリが必要なくらい抜くってだいぶある

    211 17/06/05(月)16:58:56 No.431573652

    魔力を吸い取られると飛べなくなる アッコは飛べないままだがダイアナはバリバリ飛べる その理由が努力や才能ならアッコの今後は 努力次第でなんとかなるor才能無いから一生無理って事になるけど 前者ならアッサリしすぎだし後者なら結局最後に明暗分けるのは血統かよ!ってなるし ダイアナの復活には努力や才能だけじゃない何らかの理由はありそう

    212 17/06/05(月)16:59:03 No.431573670

    >クラウドファウンディングで作ったアニメの登場人物が >クラウドファウンディング失敗して返金も出来ないだなんて… アニメーターに見て欲しいってそういう…

    213 17/06/05(月)16:59:39 No.431573732

    魔力を吸ってたのか信じる心を吸ってそのせいで魔力がなくなったのかどっちなんだろ

    214 17/06/05(月)16:59:43 No.431573744

    >結局最後に明暗分けるのは血統かよ! さすがダイアナですわ!

    215 17/06/05(月)16:59:59 No.431573776

    でもイギリスが舞台のモデルだったとしたら血統で全てが決まるんだぜっていうのは当然のことだし…

    216 17/06/05(月)17:00:09 No.431573798

    でかいショーやるのにどうしても魔力が足りなくて それならいいアイデアがあるわとクロワに唆されたんだろう

    217 17/06/05(月)17:00:29 No.431573837

    >でかいショーやるのにどうしても魔力が足りなくて >それならいいアイデアがあるわとクロワに唆されたんだろう 横取りしようとしてる!

    218 17/06/05(月)17:00:55 No.431573878

    別に変身魔法は使えるし飛べないのは得意不得意の問題なような気がする

    219 17/06/05(月)17:01:19 No.431573927

    子供の可能性を摘み取るのは最高ですね

    220 17/06/05(月)17:01:21 No.431573932

    >でかいショーやるのにどうしても資金が足りなくて >それならいいアイデアがあるわとクロワにヌード撮られたんだろう

    221 17/06/05(月)17:01:22 No.431573934

    まぁ来週教え子を絶望させた贖罪にクロワ先生のカキタレに堕ちるよ行き遅れヒラ教師

    222 17/06/05(月)17:01:22 No.431573935

    ダイアナは元々生粋の魔女だから再起できたけどアッコはきつそう

    223 17/06/05(月)17:01:58 No.431573998

    なんだかんだまともに指導受けてまだ数ヶ月だしなアッコ

    224 17/06/05(月)17:02:12 No.431574037

    俺劇場版の時点でこんな糞鬱アニメになるなんて予想すらしてなかった

    225 17/06/05(月)17:02:33 No.431574073

    >魔力を吸ってたのか信じる心を吸ってそのせいで魔力がなくなったのかどっちなんだろ クロワ先生の言い方からすると後者 感情や夢見る力が魔力の源なんだと思う

    226 17/06/05(月)17:03:19 No.431574154

    少女の百合でキャッキャしてたら まさかおばさんの重レズを堪能することになろうとは…

    227 17/06/05(月)17:04:16 No.431574270

    ただ追いかけていたあの日が幻でも 俯いたままじゃ飛べないから空に叫ぶの 2番の歌詞いいよね

    228 17/06/05(月)17:04:38 No.431574300

    夢見て進むならその先に理想と現実を思い知らなきゃいけないしね…