17/06/05(月)15:11:35 ノゴロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/05(月)15:11:35 No.431561009
ノゴローの息子とは思えない落ち着きぶりだ
1 17/06/05(月)15:17:40 No.431561765
体もおっきいし
2 17/06/05(月)15:19:28 No.431561997
落ち着いてるけどもプレー見てから決めろってのは正しいよね 特に投手との相性
3 17/06/05(月)15:20:15 No.431562103
男に負けんつもりでって言ってるが 先週の話で男女差きつくなるシニアよりこっちで~って感じで入ってきたって言ってなかった
4 17/06/05(月)15:20:33 No.431562144
この次に褐色娘がどう反応するか お情けでポジション貰っても何も嬉しくない奪い取るとか言い出すのかそのまま貰っちゃうのか
5 17/06/05(月)15:21:06 No.431562210
早く大人の監督呼ばないと
6 17/06/05(月)15:21:11 No.431562216
見たって決まらないよ
7 17/06/05(月)15:21:38 No.431562279
すっかり蚊帳の外の仁科である
8 17/06/05(月)15:21:59 No.431562334
前後知らんから見当違いかもしれないが 野球の腕だけの話ならともかく男に媚売るとか敵とか仁科よりたちが悪くないか
9 17/06/05(月)15:22:31 No.431562394
前後知らんのにギャーギャーいう奴の方がタチ悪くない?
10 17/06/05(月)15:23:11 No.431562478
>特に投手との相性 su1891064.jpg 相性最悪だった
11 17/06/05(月)15:23:13 No.431562480
他のポジション出来るの?
12 17/06/05(月)15:23:17 No.431562489
仁科がまともに見えてきた
13 17/06/05(月)15:23:25 No.431562510
そだね申し訳ない
14 17/06/05(月)15:23:31 No.431562525
これはまとめるの大変そう
15 17/06/05(月)15:24:20 No.431562622
アニータはなんかあったんだろ男の子に
16 17/06/05(月)15:24:53 No.431562680
相性悪いほうがだいたいうまく行くからな…
17 17/06/05(月)15:26:28 No.431562876
>アニータはなんかあったんだろ男の子に ハーフで年の割に育った体の13歳の男性不信になるエピソードか…
18 17/06/05(月)15:26:30 No.431562882
野球で男にバカにされたとかそんなんだろ
19 17/06/05(月)15:26:48 No.431562923
お尻もおっきいし
20 17/06/05(月)15:27:17 No.431562985
投手で男でしかも1年の立場が
21 17/06/05(月)15:27:32 No.431563025
周りからも病気って認識されてるんだからつまりそうなんだよ
22 17/06/05(月)15:28:07 No.431563090
監督がいない以上 キャプテンが権限使ってポジションに居座ってるって言い張られたらチームの和どころじゃないし 周りもいい気分ではないよね
23 17/06/05(月)15:28:23 No.431563116
心に傷を負って病んじゃったんだ…
24 17/06/05(月)15:28:26 No.431563117
さすがにスタミナは大吾の方があるようなんだけどね そしてアニータたちよりヘバッてた仁科…
25 17/06/05(月)15:28:46 No.431563159
潰れなきゃいいけどな
26 17/06/05(月)15:29:15 No.431563220
>そしてアニータたちよりヘバッてた仁科… スポーツ推薦なのに…
27 17/06/05(月)15:29:35 No.431563262
メンバーに余裕さえあれば男女双方の不和の種になりそうな奴外すよ…
28 17/06/05(月)15:29:49 No.431563279
女子チームって公式戦出れるの?
29 17/06/05(月)15:30:03 No.431563306
中学二年に求められる仕事量が多すぎる…
30 17/06/05(月)15:31:32 No.431563489
>ノゴローの息子とは思えない落ち着きぶりだ 父親がピーキーな家庭って息子も似るタイプと父親とは反対に受け止めタイプに分かれる気がする 後者でよかったなだいご…
31 17/06/05(月)15:32:19 No.431563588
ちょっと大人すぎて逆に心配になる
32 17/06/05(月)15:32:57 No.431563666
アニータがあとで惚れて対決するフラグが…
33 17/06/05(月)15:33:01 No.431563681
ろくに家にいない奴に似ようがないじゃん
34 17/06/05(月)15:33:07 No.431563692
まぁ正直言って女子が三分の二占める人数ぎりぎりのチームは 高校への下積みとして割り切った方が良いよね…
35 17/06/05(月)15:33:40 No.431563757
>ろくに家にいない奴に似ようがないじゃん 姉は似てきてる気がする
36 17/06/05(月)15:33:57 No.431563789
su1891110.jpg 仁科へのフォローも完璧な大吾
37 17/06/05(月)15:34:11 No.431563819
ていうか監督いないのは仕方ないとして 中学校なら先生付いてないと部活として活動できないのでは?
38 17/06/05(月)15:34:20 No.431563836
姉は幼稚園くらいまでゴロー家にいたんじゃなかったっけ? でお父さんなんでお仕事してないのって
39 17/06/05(月)15:34:22 No.431563840
オチから察するにフォローまで考えず安易に正捕手譲る宣言したのは悪手なんやな…
40 17/06/05(月)15:34:41 No.431563884
気配りの達人すぎる
41 17/06/05(月)15:35:21 No.431563955
あんなのに似なくてよかった
42 17/06/05(月)15:35:54 No.431564018
仁科くんもう落ちてるじゃないですか…
43 17/06/05(月)15:36:07 No.431564045
褐色ちょろいな
44 17/06/05(月)15:36:09 No.431564050
大吾はキャプテンの谷口くんみたいな主人公だな
45 17/06/05(月)15:36:30 No.431564090
やっぱこの前分け女と仁科が絡むのかね たまにそれっぽいシーンあるし
46 17/06/05(月)15:36:49 No.431564119
他のことに関してはそうでもないのにキャッチャーのことになると急にクソコテになるのか
47 17/06/05(月)15:36:52 No.431564123
谷口くんほどのキチじゃないんじゃないかな…
48 17/06/05(月)15:37:02 No.431564140
仁科くんかわいい!
49 17/06/05(月)15:37:03 No.431564141
>オチから察するにフォローまで考えず安易に正捕手譲る宣言したのは悪手なんやな… あれだよ ときメモの爆弾複数同時にきたやつだ
50 17/06/05(月)15:37:12 No.431564160
アニータの機嫌損ねるよりはもずくちゃんのフォローした方がまだ楽な気はする
51 17/06/05(月)15:37:55 No.431564240
おでこちゃん可愛いけど腹黒いのかな…
52 17/06/05(月)15:38:19 No.431564286
この後の展開次第でアニータはチョロるのかな
53 17/06/05(月)15:39:03 No.431564370
落ち込んでる時に優しくすれば簡単に落ちるからな…
54 17/06/05(月)15:39:26 No.431564411
仁科はかわいいからな…
55 17/06/05(月)15:39:30 No.431564415
こういうタイプって「"じゃあアニータでいいや"てお前…"じゃあ"ってなんや"じゃあ"って」 「プレーも見んと譲るとかナメくさりよって」って激怒しそうだけど大丈夫だったのか
56 17/06/05(月)15:40:32 No.431564539
>「プレーも見んと譲るとかナメくさりよって」って激怒しそうだけど大丈夫だったのか 元々その予定だったのをイチャモンつけてこれなんだから それやったらただのクレーマーだよ
57 17/06/05(月)15:40:36 No.431564548
確かに 身体おっきいな…
58 17/06/05(月)15:40:39 No.431564558
>アニータの機嫌損ねるよりはもずくちゃんのフォローした方がまだ楽な気はする アニータの様子を見るにあたってもずくちゃんが引いてくれると期待したら もずくちゃんの機嫌の方が繊細だった
59 17/06/05(月)15:41:03 No.431564601
アニータは話のわかるキャプテンやんと喜んでた
60 17/06/05(月)15:41:17 No.431564628
>おっぱい大きいな…
61 17/06/05(月)15:41:28 No.431564653
大吾はポジションどうするんだろう
62 17/06/05(月)15:41:43 No.431564688
褐色はチョロいな…
63 17/06/05(月)15:42:02 No.431564735
まぁもずくちゃんは大吾がキャッチャーだからピッチャーやってるようなところがあるからな… それをいきなり別のやつに変えるって言われたらキレる
64 17/06/05(月)15:43:01 No.431564835
メジャーって主人公1強で主人公だけに絞って描写する主人公漫画って印象だったけど 2では割とチームの話にもっていってるのかい
65 17/06/05(月)15:43:21 No.431564875
やっぱ男に媚びるような女はあかんな…
66 17/06/05(月)15:43:30 No.431564894
光と再びバッテリー組むのがモチベーションかと思ってたんだけど どうなんだろうね大吾
67 17/06/05(月)15:43:32 No.431564898
恥を知りなさいッ!! 混血女にキャッチャーを譲るなどとは!!
68 17/06/05(月)15:43:55 No.431564933
そんなに大吾と組みたかったのか…
69 17/06/05(月)15:43:56 No.431564938
大吾自体は野球の才能ないからね…
70 17/06/05(月)15:44:06 No.431564955
>大吾はポジションどうするんだろう ファースト丹波 セカンド沢 サード関取 ショート太鳳 センター千里 残りをバッテリーからあぶれた二人がやる
71 17/06/05(月)15:44:15 No.431564965
>まぁ正直言って女子が三分の二占める人数ぎりぎりのチームは >高校への下積みとして割り切った方が良いよね… もともと大吾はメジャーどころかプロ野球選手になれるレベルでもないし・・・ 台湾でやってるなら長嶋の息子みたいに縁故でドラフトしてくれる感じもないから
72 17/06/05(月)15:44:46 No.431565021
もずくちゃん大吾がいるから野球やってるんだしな アニータと相性最悪だわこれ
73 17/06/05(月)15:44:59 No.431565045
肩強い方が外野やればいいと思うがそういう問題じゃないな
74 17/06/05(月)15:45:02 No.431565054
監督として大成する主人公がいてもいいじゃない
75 17/06/05(月)15:45:02 No.431565055
>まぁもずくちゃんは大吾がキャッチャーだからピッチャーやってるようなところがあるからな… めんどい… これだから女はみたいな展開…からの大吾が神経すり減らしつつ治めていく感じか
76 17/06/05(月)15:45:17 No.431565082
ノゴローと違ってプロは目指してないだろう 明らかに才能足りないって描写されてるわけだし
77 17/06/05(月)15:45:17 No.431565083
>メジャーって主人公1強で主人公だけに絞って描写する主人公漫画って印象だったけど >2では割とチームの話にもっていってるのかい 大吾があんまり強くない+捕手な分チームの話も増えてるというだけで 基本は主人公に焦点当たってて他作品ほど群像劇とかチーム主体の話ではないと思うよ 中学生になって小学生の頃のメンバーほとんど残ってないし
78 17/06/05(月)15:45:21 No.431565096
もずくはこの漫画の最初のほうから大吾を好きなだけのキャラだったからね
79 17/06/05(月)15:46:16 No.431565181
su1891116.jpg 男に媚びる女は3話ですでにこれだったからな
80 17/06/05(月)15:46:26 No.431565202
現状ピッチャーは安定もずく将来性仁科って感じだからなあ
81 17/06/05(月)15:46:38 No.431565220
仁科アニータと佐倉大吾で投手変える時は捕手も変わるって感じやっていくのかな
82 17/06/05(月)15:46:52 No.431565244
でもメジャー目指しすらしないのならメジャー2というタイトルに偽りありって状態に
83 17/06/05(月)15:46:59 No.431565253
せっかく帰ってきた初恋だったのに…
84 17/06/05(月)15:47:05 No.431565263
>ノゴローと違ってプロは目指してないだろう >明らかに才能足りないって描写されてるわけだし タイトルをマイナーか社会人野球か独立リーグに変えたらカンペキだね
85 17/06/05(月)15:47:07 No.431565267
>su1891116.jpg >男に媚びる女は3話ですでにこれだったからな 媚びてるかな…
86 17/06/05(月)15:47:08 No.431565270
タイトルMAJORだけどメジャー行けませんよね?
87 17/06/05(月)15:47:13 No.431565279
この経験を活かして女子野球の監督目指せばいいんじゃねえかな
88 17/06/05(月)15:47:26 No.431565301
専属キャッチャーかな…
89 17/06/05(月)15:47:37 No.431565324
まぁ高校くらいで才能開花するかもしれんし
90 17/06/05(月)15:47:46 No.431565344
選手じゃなくて監督向きじゃないかなって思う
91 17/06/05(月)15:47:49 No.431565350
指導者としてメジャーへ行くのかもしれない
92 17/06/05(月)15:47:52 No.431565355
>>su1891116.jpg >>男に媚びる女は3話ですでにこれだったからな >媚びてるかな… いやこれはだいぶ媚びてないか…
93 17/06/05(月)15:47:55 No.431565359
>媚びてるかな… 媚びてるのはスレ画で画像は即落ち
94 17/06/05(月)15:48:28 No.431565411
現状もずくちゃんがアニータと犬猿の仲に近い関係のまま 万一アニータが大吾を気に入って求愛する流れがきたらと妄想するとうむ…なんだか興奮してきたよ! 胃が!
95 17/06/05(月)15:48:48 No.431565450
>タイトルMAJORだけどメジャー行けませんよね? 割と強引な手法だけど日本でメジャーリーグっていう町内会の野球リーグを結成すればいいから…
96 17/06/05(月)15:48:56 No.431565461
アニータの変節する未来がたのしみ
97 17/06/05(月)15:49:04 No.431565476
高校進学まで進んだら体格変化とそれに伴う志望先の変化もあるんじゃない?
98 17/06/05(月)15:49:13 No.431565491
だいごはすぐフラグ折るな
99 17/06/05(月)15:49:16 No.431565495
媚びてはいないけど雌としてブチギレなんやな
100 17/06/05(月)15:49:19 No.431565505
>su1891116.jpg >男に媚びる女は3話ですでにこれだったからな こんなワイルドな大吾君がまた見られる日がくるんだろうか
101 17/06/05(月)15:49:26 No.431565514
仁科は周りと比べて遅れてるのを自主練で取り戻そうとしてくれそう 千里ちゃんがそこにやってきそう
102 17/06/05(月)15:49:30 No.431565519
>胃が! (仁科蚊帳の外)
103 17/06/05(月)15:49:33 No.431565523
中学編からは足りないのは体格だけで センスと目はあるっぽい風に変わってる気がする
104 17/06/05(月)15:49:36 No.431565529
もずくちゃんは大吾に落ちた瞬間から始まったキャラだから看破したアニータは天才だと思った
105 17/06/05(月)15:49:35 No.431565530
才能の壁と挫折と親友の事故というメンタル案件を小学生時代に全部こなした大吾なんだからそりゃ老成もする 等身大の野球プレーヤーとしてプロにならずに草野球で頑張る展開になっても驚かないというかありえる気がする
106 17/06/05(月)15:49:47 No.431565549
メジャー2nd面白そうだけど無印の方はあんまり分かんないから単行本買うの腰が引ける
107 17/06/05(月)15:49:50 No.431565556
ピッチャー二人いるから投手に合わせて捕手替えるので落ち着くかな
108 17/06/05(月)15:49:54 No.431565568
仁科くんはおでこちゃんに犯されているのでいない
109 17/06/05(月)15:49:56 No.431565574
まだ才能はないと決まったわけじゃないよ としくんがそういってた
110 17/06/05(月)15:50:16 No.431565608
>su1891110.jpg 沢仁科キテル…
111 17/06/05(月)15:50:42 No.431565658
大吾は高校で身長が50センチ伸びれば全然通用するから…
112 17/06/05(月)15:51:05 No.431565711
仁科のちんこ切り落として解決
113 17/06/05(月)15:51:15 No.431565735
アニータに大吾を奪われたっことだもんね そりゃ怒るよね
114 17/06/05(月)15:51:17 No.431565737
身体が全然出来上がってないからまだまだこれからだ
115 17/06/05(月)15:51:20 No.431565745
キャプテンシーの才能はぶっちぎってんだけどな
116 17/06/05(月)15:51:27 No.431565762
もずくちゃんは男に媚びるんじゃなくて大吾に媚びてるっていう
117 17/06/05(月)15:51:50 No.431565799
よし!皆に差をつけるために無茶な筋トレして変化球覚えようぜ!
118 17/06/05(月)15:51:54 No.431565810
としくんがキャッチャー方面でだいぶ鍛えたからキャッチャーとしてはそこそこのはず
119 17/06/05(月)15:52:04 No.431565826
十年早い言われたからね 大学野球で開花するかもしれんし
120 17/06/05(月)15:52:09 No.431565837
>ノゴローと違ってプロは目指してないだろう >明らかに才能足りないって描写されてるわけだし 才能云々言うのは十年早いってトシくんが…
121 17/06/05(月)15:52:28 No.431565869
俺はアニメたまに観てたくらいだけど2ndも楽しんでるよ
122 17/06/05(月)15:52:33 No.431565882
>メジャー2nd面白そうだけど無印の方はあんまり分かんないから単行本買うの腰が引ける 無印のキャラが時折再登場するぐらいなので2からでも読み始められると思う 本編でも説明されるけど主人公がメジャーリーガーの息子で最初は野球に対して屈折した想いを抱いてることだけ押さえておけばいい
123 17/06/05(月)15:52:37 No.431565895
運動神経とかボタンの掛け違いみたいなもんで 何かの拍子に噛み合ったらぐんぐん伸びるんじゃないかな いままでは小学生だったし
124 17/06/05(月)15:52:54 No.431565930
悟空さみたいに子供と大人で別キャラになればいいわけだし簡単でしょ
125 17/06/05(月)15:53:28 No.431565986
もういきなり身長高くなる展開はいいかな…
126 17/06/05(月)15:53:33 No.431566000
>高校進学まで進んだら体格変化とそれに伴う志望先の変化もあるんじゃない? 気軽に女子選手出せなくなるからずっと中学生編でいいかな…
127 17/06/05(月)15:53:33 No.431566001
ノゴローも最初は割とチビだったような気がするから全然いけそう
128 17/06/05(月)15:54:16 No.431566076
主人公なら肩壊してからが本番でしょ?
129 17/06/05(月)15:54:35 No.431566110
無印も実は子供の頃から面白いのだ むしろつまらないのはイップスになるあたりなのだ
130 17/06/05(月)15:55:08 No.431566175
と言うか関取は普通について来れてるのか…凄いな
131 17/06/05(月)15:55:11 No.431566186
身長が高くなれば肩も最強になるから
132 17/06/05(月)15:55:15 No.431566190
高校生まで凡Pだったのが大学で開花した岩瀬とか澤村みたいな例もあるし それはそれとして大吾はプロいかなくてもいいとは思う
133 17/06/05(月)15:55:32 No.431566229
がっつり身長伸びるとともに男らしさもアップしてもずくちゃんが危機感覚える展開は確実にある
134 17/06/05(月)15:55:37 No.431566240
才能ない才能ない言われてやさぐれてた大吾が諦めるの早いよって言われた感じだからね まぁ追い詰めた周囲がクソなんだけど
135 17/06/05(月)15:55:42 No.431566253
いやメジャーには行かないとタイトルが
136 17/06/05(月)15:55:44 No.431566257
読者に媚びる作者も敵やで
137 17/06/05(月)15:55:56 No.431566277
>と言うか関取は普通について来れてるのか…凄いな 一年キツいトレーニングやってあの体
138 17/06/05(月)15:55:58 No.431566280
それはともかく捕手でプロ入りするならホームランバッターとは言わなくても毎試合打たないと
139 17/06/05(月)15:56:00 No.431566285
>主人公なら肩壊してからが本番でしょ? とし君とノゴローの立ち位置を入れ替えてるから 光が怪我したんだし大吾は家族トラブルだな
140 17/06/05(月)15:56:00 No.431566286
ノゴローって何センチくらいあったっけ? 清水も現役時代はでかかったし両親考えるとこれから身長伸びる可能性高いよね
141 17/06/05(月)15:56:23 No.431566338
>いやメジャーには行かないとタイトルが 別にどうでもいいよ…
142 17/06/05(月)15:56:27 No.431566351
>いやメジャーには行かないとタイトルが 駄メジャーでいいんじゃない
143 17/06/05(月)15:56:41 No.431566381
仮にプロになるにしても大吾は高卒プロって感じじゃないな
144 17/06/05(月)15:56:55 No.431566404
>一年キツいトレーニングやってあの体 全身筋肉か 期待だわ
145 17/06/05(月)15:56:57 No.431566407
ジョジョの奇妙な冒険だって途中からジョジョって呼ばれなくなっただろ
146 17/06/05(月)15:56:59 No.431566417
>無印も実は子供の頃から面白いのだ 世界戦まではノゴロー君が成り上がっていく王道の成り上がり物語だからな むしろ2はノゴロー君との変化を付けるために王道でない展開をやってる
147 17/06/05(月)15:57:04 No.431566422
メジャーの続編って意味だから別にメジャー行かなくてもいいんじゃない
148 17/06/05(月)15:57:06 No.431566426
>読者に媚びる作者も敵やで 媚びなかったら打ち切られるだろ!
149 17/06/05(月)15:57:07 No.431566428
大吾をお情けでとってくれる球団ないかな
150 17/06/05(月)15:57:20 No.431566463
>読者に媚びる作者も敵やで 今の女子部員大量投入はどっちなんだろうねぇ なにか策あってのことだとは思うんだけど
151 17/06/05(月)15:57:28 No.431566481
才能ないっていうのは10年早いってとし君に言われたし…
152 17/06/05(月)15:57:38 No.431566504
光がメジャーリーガーになればいいよ
153 17/06/05(月)15:57:42 No.431566510
作者がそこまで考えてると思うな
154 17/06/05(月)15:57:47 No.431566520
>ノゴローって何センチくらいあったっけ? >清水も現役時代はでかかったし両親考えるとこれから身長伸びる可能性高いよね 176とかじゃなかった? 左は身長要らないとしても速球派ならもっと欲しいな
155 17/06/05(月)15:57:55 No.431566539
なーに師匠が日本史上最強クラスのバッターなんだから打撃にも抜かりはないさ
156 17/06/05(月)15:58:09 No.431566571
ノムさんだって最初はコネだけで入ったプロのレベルじゃないとか言われてたキャッチャーだしな
157 17/06/05(月)15:58:09 No.431566573
>読者に媚びる作者も敵やで みちるちゃんが出るまではこれつまだったし味方でいいよ
158 17/06/05(月)15:58:09 No.431566576
エロ同人誌を作りやすそう
159 17/06/05(月)15:58:16 No.431566583
だいごは頭はいいんだろうか 学力的な
160 17/06/05(月)15:58:28 No.431566612
>作者がそこまで考えてると思うな そもそもメジャー1がメジャー行くまで連載続くかも最初はわかんなかったわけで
161 17/06/05(月)15:58:28 No.431566615
大吾プロ入りするなら大学からだと思う
162 17/06/05(月)15:58:44 No.431566649
>だいごは頭はいいんだろうか >学力的な 学校はそこそこ
163 17/06/05(月)15:59:05 No.431566679
>今の女子部員大量投入はどっちなんだろうねぇ >なにか策あってのことだとは思うんだけど 前作だとメジャーに行くまでが面白くて メジャーに行ってからはマンネリみたいな事になっちゃってたので 本題に行くまでに色々やって話のバリエーション付けるってのが主だと思う 後女の子描きたい欲を発散しておく
164 17/06/05(月)15:59:06 No.431566684
メジャー選手の2世だからメジャー2ndって事にしよう
165 17/06/05(月)15:59:13 No.431566691
>仁科は周りと比べて遅れてるのを自主練で取り戻そうとしてくれそう 体も頭もダメだったショックは大きかろうて
166 17/06/05(月)15:59:13 No.431566694
ノムさんわりとマジで野球を変えちゃった人だから…
167 17/06/05(月)15:59:15 No.431566696
メジャーとかいうタイトルでリトルリーグから始めた満田はえらいっ!
168 17/06/05(月)15:59:23 No.431566713
作者はむしろ自分の趣味に走ると女の子ばかり描いてしまう派だと明かされたから 読者が女の子を求めているいないに関わらず我が道を進んでいると言える
169 17/06/05(月)15:59:30 No.431566731
ノゴローはまともに学生野球出来てないからこっちはじっくりやって欲しい
170 17/06/05(月)15:59:51 No.431566784
メインヒロインって誰なの
171 17/06/05(月)16:00:05 No.431566816
大吾はメジャーの下位球団が育成で取って1年で戦力外とかでもいいよ
172 17/06/05(月)16:00:24 No.431566861
>メインヒロインって誰なの 大吾
173 17/06/05(月)16:00:26 No.431566867
>メインヒロインって誰なの もずくでいいよ あとはハーレム形成要因
174 17/06/05(月)16:00:26 No.431566868
>メインヒロインって誰なの 光
175 17/06/05(月)16:00:27 No.431566869
>メインヒロインって誰なの もずく
176 17/06/05(月)16:00:54 No.431566926
アニータ男子をやたらと敵視してるけど順当に行けば仁科と組むことになること理解してるんだろうか…
177 17/06/05(月)16:00:56 No.431566932
野球のユニフォーム着た女の子やべーよ お尻ぱつんぱつんだよ?
178 17/06/05(月)16:00:58 No.431566938
意見分かれててだめだった
179 17/06/05(月)16:01:06 No.431566953
ミチルちゃん再登場はありますか?
180 17/06/05(月)16:01:06 No.431566954
>メインヒロインって誰なの ヒーローが光 ヒロインが大吾
181 17/06/05(月)16:01:12 No.431566970
太鳳ちゃんいいよね・・・
182 17/06/05(月)16:01:23 No.431566988
親父とアメリカの独立リーグ行ってメジャー目指すとかやっても面白いかも
183 17/06/05(月)16:01:30 No.431567009
>アニータ男子をやたらと敵視してるけど順当に行けば仁科と組むことになること理解してるんだろうか… 病気同士いいんじゃないかな
184 17/06/05(月)16:01:35 No.431567017
アップ練習えっちすぎません?
185 17/06/05(月)16:01:55 No.431567053
>野球のユニフォーム着た女の子やべーよ >お尻ぱつんぱつんだよ? マンガじゃね
186 17/06/05(月)16:02:33 No.431567143
何となくだけど高校に進んだらまたもずく以外はいなくなってると思う
187 17/06/05(月)16:02:40 No.431567156
ノゴローは息子がプロ入りするまで普通に現役やってそうだ
188 17/06/05(月)16:02:44 No.431567169
>親父とアメリカの独立リーグ行ってメジャー目指すとかやっても面白いかも バーターすぎる…
189 17/06/05(月)16:03:28 No.431567247
>何となくだけど高校に進んだらまたもずく以外はいなくなってると思う 他のヒロインの賞味期限がそこらへんだよね
190 17/06/05(月)16:03:50 No.431567292
メジャーリーガーを父に持つ息子はどういう野球人生を送るのかってテーマと考えたら別にタイトルがメジャーだからってメジャーリーグ戦を目指す必要性は全く無い
191 17/06/05(月)16:04:00 No.431567315
しかし沢さんて見た目クールなのにお茶目だな
192 17/06/05(月)16:04:09 No.431567328
>アニータ男子をやたらと敵視してるけど順当に行けば仁科と組むことになること理解してるんだろうか… 調子乗ってる一年同士一回へこむって展開あるだろうから問題ない
193 17/06/05(月)16:04:25 No.431567356
強豪校に天然の才能で立ち向かう展開をゴローでやったから 逆に名門校で良い指導を受けて開花する展開をやれば良いのではないか
194 17/06/05(月)16:05:07 No.431567436
仁科は強豪校行ったら翌年同じ所にきてくれるかもしれない
195 17/06/05(月)16:05:15 No.431567447
監督はどこに行ったんだよ 美少女監督で頼むよ
196 17/06/05(月)16:06:59 No.431567610
近所の野球大好きおじさんが毎日グラウンドに遊びに来るって設定でとし君呼ぼうぜ
197 17/06/05(月)16:06:59 No.431567611
>仁科は強豪校行ったら翌年同じ所にきてくれるかもしれない でもまあそれだと同じ展開になっちゃうんで光みたいに半身不随で退場しそう
198 17/06/05(月)16:07:08 No.431567634
>調子乗ってる一年同士一回へこむって展開あるだろうから問題ない 仁科はもう落とされてるじゃん!!
199 17/06/05(月)16:07:40 No.431567690
野球のことってあんまり詳しくないんだけど プロ野球選手を経由せずに監督になるルートってあるの? あるとすれば大吾は指導とか統率とかそういう方向に伸びてく展開もあるかなーとか思ったんだが
200 17/06/05(月)16:09:46 No.431567919
>野球のことってあんまり詳しくないんだけど >プロ野球選手を経由せずに監督になるルートってあるの? >あるとすれば大吾は指導とか統率とかそういう方向に伸びてく展開もあるかなーとか思ったんだが 監督は見たことないなー 2軍のだとプロ経験無いコーチとかたまにいるけどね
201 17/06/05(月)16:10:02 No.431567945
投球制限関係をちゃんとやるなら 高校編二年目以降は仁科と光のローテとかになるかもしれん… でも良く考えたら高校で光と合流するかはまだ分からないか
202 17/06/05(月)16:10:07 No.431567957
沢さんクールっぽい見た目だけど今までの描写みると女子で一番人当たり良さそうだ
203 17/06/05(月)16:10:10 No.431567962
日本の野球って特に非プレイヤーの監督がいるイメージが持てないなぁ
204 17/06/05(月)16:10:49 No.431568031
監督不在だけど誰になるんだろう
205 17/06/05(月)16:11:29 No.431568108
>沢さんクールっぽい見た目だけど今までの描写みると女子で一番人当たり良さそうだ 他が性格に難があるのばっかりすぎる…
206 17/06/05(月)16:12:00 No.431568158
大吾のいじけ癖って結構すぐ回復するの?
207 17/06/05(月)16:12:18 No.431568195
指導者の道行くにしてもやっぱ作品の柄的に一度はプロ行くんじゃないかなぁ
208 17/06/05(月)16:12:36 No.431568233
>監督不在だけど誰になるんだろう トシくんはダメなんだっけ
209 17/06/05(月)16:12:40 No.431568245
最後の仁科の顔で駄目だった ええー…とかいってそう
210 17/06/05(月)16:12:41 No.431568247
>むしろ2はノゴロー君との変化を付けるために王道でない展開をやってる お陰で王道スポ根を求めてたファンが離れていってるんだよな
211 17/06/05(月)16:13:27 No.431568344
>>読者に媚びる作者も敵やで >媚びなかったら打ち切られるだろ! 売り上げは女性選手とか出てから右肩下がりやで
212 17/06/05(月)16:13:29 No.431568350
新しいファンも増えてるしいいんじゃないかな おとさんの時と同じことやっても意味ないしな
213 17/06/05(月)16:13:32 No.431568358
生意気仁科に腹黒?でこちゃんに男嫌いレズアニータに大吾じゃないとやだやだもずくちゃんと課題多そうだ
214 17/06/05(月)16:13:39 No.431568371
>>むしろ2はノゴロー君との変化を付けるために王道でない展開をやってる >お陰で王道スポ根を求めてたファンが離れていってるんだよな そうなの? まあ俺はこれでいいけど
215 17/06/05(月)16:13:58 No.431568407
やっぱり大吾はとしくんの子供でしょ ノゴロー好きすぎて髪を似せてるだけで
216 17/06/05(月)16:14:06 No.431568422
女の子が多いの除けばわりと王道だと思う
217 17/06/05(月)16:14:38 No.431568481
メジャーがそもそも王道と呼ぶにはひねくれてる気がする…
218 17/06/05(月)16:16:01 No.431568635
小学生時代に指摘されてた肩の弱さも成長してから鍛えればなんとかなるものなんだろうか
219 17/06/05(月)16:16:12 No.431568654
>としくんがキャッチャー方面でだいぶ鍛えたからキャッチャーとしてはそこそこのはず やはりノゴローととしくんはデキていた!?
220 17/06/05(月)16:16:26 No.431568672
>メジャーがそもそも王道と呼ぶにはひねくれてる気がする… ひたすらチームではなく主人公を描くのは 数世代前の描き方っぽく感じる
221 17/06/05(月)16:16:28 No.431568676
スポ根は以外と根強いからな…
222 17/06/05(月)16:16:35 No.431568686
キャプテン谷口路線なのかノゴローの息子
223 17/06/05(月)16:17:12 No.431568746
社会人野球やってここが俺のメジャーリーグとかいうオチでもいいよ
224 17/06/05(月)16:18:30 No.431568898
結局野球選手として開花しませんでした別の道行きますオチはかなりガッカリだし 小学生の時分で才能見切ってその通りになりました展開に魅力は感じられないよ…
225 17/06/05(月)16:18:37 No.431568908
>売り上げは女性選手とか出てから右肩下がりやで 嘘でしょ…眉村かわいかったのに
226 17/06/05(月)16:18:44 No.431568924
>キャプテン谷口路線なのかノゴローの息子 それだとファンタジー入るぞ…
227 17/06/05(月)16:19:32 No.431569009
大学野球に進む感じになるのかなぁ
228 17/06/05(月)16:19:35 No.431569016
>新しいファンも増えてるしいいんじゃないかな >おとさんの時と同じことやっても意味ないしな 1巻の時点で肩が弱くてピッチャーなんて全然ダメだから同じことは無理だよ
229 17/06/05(月)16:20:19 No.431569087
俺実は前作読んだことなくてヤンホモのイメージしかないけど2は楽しめてるよ
230 17/06/05(月)16:21:03 No.431569150
チームの話をひたすらやるっていうのもスポ根の一種だと思う
231 17/06/05(月)16:21:06 No.431569154
>メジャーがそもそも王道と呼ぶにはひねくれてる気がする… 野球漫画は最強ピッチャーが主人公が圧倒的に多いんだぞ チームメイトが雑魚でも0点に抑えて自分がホームラン打てばどんなチームにも勝てるからな
232 17/06/05(月)16:21:09 No.431569160
トシくんはちゃんと結婚して一子授かってるし…
233 17/06/05(月)16:21:36 No.431569207
メジャーはダブルおさげ投手という俺に何かを目覚めさせそうにななった属性を出してくれた その後のおとさんに関することで目覚めなかった
234 17/06/05(月)16:21:53 No.431569232
女っ気がすごいね
235 17/06/05(月)16:22:31 No.431569306
現実でも高校野球でエースで4番できるやつがいれば甲子園出場までは行けた前例いくらでもあるからな…
236 17/06/05(月)16:22:35 No.431569320
メジャーって作品に求められるものってなんだろう…
237 17/06/05(月)16:22:41 No.431569333
>プロ野球選手を経由せずに監督になるルートってあるの? 黎明期は大学野球の監督がプロ監督になったりしたこともあったけど今は無い
238 17/06/05(月)16:22:49 No.431569352
たおちゃんいい…
239 17/06/05(月)16:22:52 No.431569357
よし!日が落ちてからも練習しよう!
240 17/06/05(月)16:22:58 No.431569370
この大吾が曇るような展開にするにはどうすればいいのか…
241 17/06/05(月)16:23:04 No.431569383
>メジャーはダブルおさげ投手という俺に何かを目覚めさせそうにななった属性を出してくれた >その後のおとさんに関することで目覚めなかった 60億分の1の地雷を踏み抜くガールには参るね…
242 17/06/05(月)16:23:08 No.431569394
>メジャーって作品に求められるものってなんだろう… 野球選手の一生? 幼少期から描いてるのってやっぱり珍しいし
243 17/06/05(月)16:23:37 No.431569447
>メジャーって作品に求められるものってなんだろう… ノゴローの存在しかない
244 17/06/05(月)16:23:39 No.431569449
前作はあそこで海堂抜けなきゃよかったのになあって思う でもあのままいても勝つのが当たり前になりすぎてつまんなかったのかね
245 17/06/05(月)16:23:48 No.431569464
ドカベンは最強打者が主人公なせいで今はライバルが打っても投げてもすごい選手ばかりになってる
246 17/06/05(月)16:23:52 No.431569474
>メジャーって作品に求められるものってなんだろう… 1人の野球少年のヒストリーかなぁ…
247 17/06/05(月)16:24:00 No.431569489
>女っ気がすごいね ゴローはほぼ女子高みたいなとこいたのに女っ気なさすぎた
248 17/06/05(月)16:24:11 No.431569507
戦後野球なら臨時で誰この監督がなったこともあるんだろうが
249 17/06/05(月)16:25:04 No.431569607
>ドカベンは最強打者が主人公なせいで今はライバルが打っても投げてもすごい選手ばかりになってる 山田太郎はキャッチャーだけど配球がすごい!やれば実質ピッチャーの仕事やってるからね
250 17/06/05(月)16:25:29 No.431569651
監督ってプロ野球選手の再就職先っていう側面も強いからね
251 17/06/05(月)16:25:34 No.431569657
大悟なりの野球との関わりを見せてくれればそれでいい
252 17/06/05(月)16:25:46 No.431569689
ノゴローは聖秀入った時とかにやだあの人イケメンよヤバくない?みたいなリアクションされてたけど大吾はイケメンなの?
253 17/06/05(月)16:26:41 No.431569790
打てない投げれない野球漫画の主人公ってめちゃくちゃ久しぶりに見たかも
254 17/06/05(月)16:26:57 No.431569826
体格的にイケメンより可愛いが先に来ると思う
255 17/06/05(月)16:27:30 No.431569881
持たざる者が知恵と工夫だけでどこまでいけるのか的なの好きよ
256 17/06/05(月)16:27:31 No.431569885
ノゴローも小さいころは可愛かったし
257 17/06/05(月)16:28:12 No.431569966
>前作はあそこで海堂抜けなきゃよかったのになあって思う >でもあのままいても勝つのが当たり前になりすぎてつまんなかったのかね 個人的に一番引っかかったのは貧乏なトシ君巻き込んで海堂入った事で トシ君の金欠エピソードが無かったり特待で入ってるか 逆に海堂に行けなかったトシ君の学校に転校する展開だったらスッキリ嵌ったと思う
258 17/06/05(月)16:28:16 No.431569975
先輩に可愛い可愛い言われてた可能性はある でも3年女子がいない
259 17/06/05(月)16:29:59 No.431570163
メジャーまで行けるタイプじゃないように思えるんだけどその辺はどういう風にタイトル回収するんだろうなって
260 17/06/05(月)16:30:39 No.431570241
主人公は性転換してアメリカの女の子野球に入ればいい ブストスとかいる
261 17/06/05(月)16:31:10 No.431570302
そもそも前作連載開始時タイトル回収するつもりはなかったらしいし
262 17/06/05(月)16:32:02 No.431570404
孫みたいに3年間の修行のうちに身長が3倍くらいになればメジャーいける
263 17/06/05(月)16:33:53 No.431570608
上にもあるけどメジャー(に行った野球選手の)2世って意味で既にタイトル回収してるからそこは繊細にならなくていいと思うよ