17/06/05(月)14:59:20 結局何... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1496642360593.jpg 17/06/05(月)14:59:20 No.431559570
結局何日経過したの
1 17/06/05(月)15:00:25 No.431559695
一日
2 17/06/05(月)15:01:13 No.431559780
毎日遊びに来てるのでは
3 17/06/05(月)15:01:29 No.431559808
数週間の間にもう一回行ったんじゃないの?
4 17/06/05(月)15:02:25 No.431559913
毎日来るくらいならさっさと今週やったみたいにゲートで南国連れて行けよ!
5 17/06/05(月)15:03:50 No.431560080
日数もだけど全く子供に受け入れられてない様子を描いちゃうところもわからん 全子供の希望の星になったんじゃないのか
6 17/06/05(月)15:04:17 No.431560128
この作者の時間感覚おかしいよね
7 17/06/05(月)15:04:55 No.431560211
なんだそのダサい服
8 17/06/05(月)15:05:05 No.431560236
一週間経って昨日の奴がまた来たって言ってるんだから あの戦いから六日後にも来たんだろう
9 17/06/05(月)15:07:02 No.431560452
こっそり会うならまだしも目撃者多すぎるのが酷い
10 17/06/05(月)15:07:30 No.431560514
>この作者の時間感覚おかしいよね 打ち切り間際だから仕方ないね
11 17/06/05(月)15:08:18 No.431560618
この作者の感覚がおかしいのは時間だけじゃないから…
12 17/06/05(月)15:09:41 No.431560777
>こっそり会うならまだしも目撃者多すぎるのが酷い 大人党の思想が入ったやつと仲良くさせないのも入ってんじゃん
13 17/06/05(月)15:10:49 No.431560918
周りが完全にテロリストが現れた時の反応
14 17/06/05(月)15:13:11 No.431561207
テロリストやるのかと思ったら真っ当に選挙する気らしいのが一番の驚きだった
15 17/06/05(月)15:14:22 No.431561344
>テロリストやるのかと思ったら真っ当に選挙する気らしいのが一番の驚きだった 世間は邪悪な大人党に騙されてるだけだからな… 真実を明かして真っ当に選挙をすれば勝てるんだよ
16 17/06/05(月)15:15:55 No.431561545
>テロリストやるのかと思ったら真っ当に選挙する気らしいのが一番の驚きだった 大丈夫?スレ画でもめっちゃ嫌われてね?
17 17/06/05(月)15:16:45 No.431561668
毎日きてんのかよ!!
18 17/06/05(月)15:17:03 No.431561701
正しいことをやってるんだから世論もついてくるに決まってんだろ! 死ね!
19 17/06/05(月)15:18:28 No.431561868
>テロリストやるのかと思ったら真っ当に選挙する気らしいのが一番の驚きだった だったらまっとうに大人党のダメな部分を訴えればいいのにね 拉致した人間を脱出不可能な無人島に連れてって言わされた意見なんて誰も信用しないのに
20 17/06/05(月)15:18:54 No.431561924
無策に序盤のボスと戦って勝って終わったデモンズプランよりは 前のめりに死んでいってる雰囲気があって好感が持てるよ
21 17/06/05(月)15:19:20 No.431561973
>大丈夫?スレ画でもめっちゃ嫌われてね? それでも旭民計画とかそういう大人党の隠れた真実を話したら皆信じてくれるんだ! 一応本当のことではあるけどやってること電波のそれだ…
22 17/06/05(月)15:20:42 No.431562163
テロリストがいきなりやってきて電波なこと言い出したら怖くて唯々諾々と従うことしか出来ないよ…だって怖いもん
23 17/06/05(月)15:21:07 No.431562209
まったく落ち着きを取り戻してねーじゃねーか!
24 17/06/05(月)15:22:35 No.431562402
選挙で戦う気なのに一般人に嫌われてるって勝ち目がないのでは…
25 17/06/05(月)15:23:07 No.431562468
やっぱ作者は意図して主人公側を悪として描いているのでは?
26 17/06/05(月)15:23:16 No.431562486
>テロリストがいきなりやってきて電波なこと言い出したら怖くて唯々諾々と従うことしか出来ないよ…だって怖いもん 子供人質に取られてるしな…
27 17/06/05(月)15:23:22 No.431562501
>テロリストやるのかと思ったら真っ当に選挙する気らしいのが一番の驚きだった 誰が立候補するの?
28 17/06/05(月)15:23:59 No.431562576
男組エンドを物凄く劣化させて終わって欲しい
29 17/06/05(月)15:24:10 No.431562596
>誰が立候補するの? 大人を説得して味方に付け~とか言ってるし説得した大人に立候補してもらうんだろう ガレキの年齢的に本気でこれだと思う
30 17/06/05(月)15:26:26 No.431562875
大人党の悪事を暴いて支持率下げたところで大人党と似た方針の党が勝つだけなのでは… 少なくとも今現在いい感じに経済回ってるのに子供優遇しますなんて言ってる政党に入れるやつはいないぞ
31 17/06/05(月)15:26:43 No.431562913
作画は結構好きなんだけどなぁ
32 17/06/05(月)15:27:48 No.431563055
体は大人!心は子ども!な大人か
33 17/06/05(月)15:28:45 No.431563154
編集はちゃんと目を通してるの?
34 17/06/05(月)15:29:26 No.431563242
ガレキは他の子供全員が味方になると思ってたみたいだけど 大半を占めるであろう今の大人党の方針に合わせて努力してる子供達からしたらとんでもない迷惑だよね
35 17/06/05(月)15:31:08 No.431563436
ハサミの子には幸せになれないとしてもせめて主人公には勝ってほしい
36 17/06/05(月)15:31:35 No.431563499
作画いいっつってもアシ11人いるとか聞いたぞ
37 17/06/05(月)15:31:45 No.431563515
子供味方にしても選挙権ありませんよね?
38 17/06/05(月)15:31:57 No.431563546
>ハサミの子には幸せになれないとしてもせめて主人公には勝ってほしい 戦って負けてなんやかんやで主人公に説得されてガレキのメンバー入りするのが関の山
39 17/06/05(月)15:32:25 No.431563604
この作者は主人公が不快じゃない不良だと思って書いてるからな
40 17/06/05(月)15:32:29 No.431563612
>作画いいっつってもアシ11人いるとか聞いたぞ 多くね?
41 17/06/05(月)15:32:36 No.431563624
>作画いいっつってもアシ11人いるとか聞いたぞ たぶん毎回11人じゃなくて累計でって意味だと思う
42 17/06/05(月)15:33:08 No.431563695
>子供味方にしても選挙権ありませんよね? 政治は選挙権を持つ大人がすべて決めてるからな…なんて卑劣なんだ大人党…!
43 17/06/05(月)15:34:06 No.431563803
ハサミには主人公に勝って女の子が身を呈して庇う過程で能力目覚めて何で…って絶望しながらライバルになってほしい
44 17/06/05(月)15:35:11 No.431563935
狂っているマンガ
45 17/06/05(月)15:36:45 No.431564113
ハサミの子はキーアイテムが鼻毛切りハサミなのがひどい
46 17/06/05(月)15:37:08 No.431564153
単行本にポエムそのまんま掲載させたり編集はこの作家の事嫌いなのでは…?ってなる
47 17/06/05(月)15:37:31 No.431564193
まだやってんの
48 17/06/05(月)15:38:28 No.431564305
1巻で終わってないのが不思議すぎる
49 17/06/05(月)15:39:02 No.431564365
急にライバルっぽくなったしたぶんハサミの子と戦って 俺たちの戦いはここからだエンドだよ
50 17/06/05(月)15:39:29 No.431564414
幼馴染の首輪を切った直後にスバルくんの手元に鼻毛切りバサミがあって うn…?ってなったけど些細なことだろう
51 17/06/05(月)15:40:06 No.431564494
3巻って大体何話くらい掲載されるもんなの
52 17/06/05(月)15:40:07 No.431564495
イケメンはめっちゃ応援したいけど2人のラブラブパワーでやられちゃうんだろうな…
53 17/06/05(月)15:41:57 No.431564722
やっぱりガレキ組は最高ス!
54 17/06/05(月)15:42:01 No.431564731
思いっきり武力誇示してから選挙がどうとか言ってもただの脅迫でしかないよな よりにもよって気分次第で癇癪起こすクソガキ集団だからまともな話し合いなんて期待できないし
55 17/06/05(月)15:43:13 No.431564855
主人公が壊れた糸切りハサミの代わりに鼻毛切りハサミで代用してただけかもしれないだろ! 少なからず愛用してたはずの道具を地面に打ち捨てた理由は分からんけど…
56 17/06/05(月)15:43:15 No.431564862
俺達が気に入る結果にならなかったらまたテロ起こしますって言ってるようなもんだからな…
57 17/06/05(月)15:43:20 No.431564871
そいつら変な能力持ってるんでしょ?それで洗脳とかしてたりするんじゃないの? とかそういう人が出てきたら自滅しそうな奴ら
58 17/06/05(月)15:43:39 No.431564910
デビューは短く畳んで次の連載から本気出すのが最近のトレンドだけど この連載が致命傷にならないことを祈りたい
59 17/06/05(月)15:43:50 No.431564928
全大人VS子供じゃなかったの?
60 17/06/05(月)15:44:05 No.431564952
単行本のアレで特に捻りとかなく主人公をスッキリ爽快なつもりで描いているとはっきりしたので 最期は子供たちがみんなリビドーに目覚めて大人党はみっともなく倒されて その他の大人は理解を示してめでたしめでたしエンドだと思う
61 17/06/05(月)15:44:27 No.431564985
左門が終わったのでまだまだ続く予定だ
62 17/06/05(月)15:44:50 No.431565030
絵だけは上手いと思ってたんだけどなんか不安定だな…
63 17/06/05(月)15:45:07 No.431565065
総理誘拐するのが目標だったのにワープ使わないで待機 誘拐のことは忘れてテロリストなっちまうから選挙しようと言い出すのはまぁいい その前に公務員に凶器を持って暴行を働き街を大破壊してるんだが
64 17/06/05(月)15:45:15 No.431565079
>毎日来るくらいならさっさと今週やったみたいにゲートで南国連れて行けよ! いやそもそも子供らここ快適で特に何の問題もないのに行かなくない?
65 17/06/05(月)15:45:35 No.431565113
>最期は子供たちがみんなリビドーに目覚めて大人党はみっともなく倒されて 政治を取り仕切れる大人全員倒して子供だけでどうするつもりなんだろう…ポルポトにでもなる気なのかこいつは
66 17/06/05(月)15:45:49 No.431565130
子供はいつか大人になるのにな…
67 17/06/05(月)15:45:50 No.431565134
この連載作者の持ち味全部つぎ込んだりしてそうで
68 17/06/05(月)15:46:01 No.431565158
こんな漫画にムキになるだけ馬鹿馬鹿しいが本気で腹が立つのは 大人の理不尽がどうのこうのと言ってるがじゃあ実際子供の目線から見た大人の理不尽をしっかり作中で描いたかお前? 大人になってからハッとさせられるような鋭い子供の目線を描こうと努力したのかお前?と問いただしたくなるところだ
69 17/06/05(月)15:46:03 No.431565160
>政治を取り仕切れる大人全員倒して子供だけでどうするつもりなんだろう…ポルポトにでもなる気なのかこいつは そりゃアレよ 大人党じゃない大人たちが面倒見るのよ
70 17/06/05(月)15:46:25 No.431565200
>子供はいつか大人になるのにな… リトルランプライト思い出した 大人を馬鹿にしてる子供もいつか必ず大人になるのにね
71 17/06/05(月)15:46:26 No.431565201
やはり教育学部は害悪…
72 17/06/05(月)15:46:47 No.431565237
大人党の悪事ってなんかあったっけ?
73 17/06/05(月)15:47:06 No.431565264
主人公の両親から説教のひとつでもあるかと思ったらそんなことはなかった
74 17/06/05(月)15:47:07 No.431565268
>子供はいつか大人になるのにな… そもそも高校生は子供ってだけで済ませていい年齢でもない…
75 17/06/05(月)15:47:20 No.431565289
鼻毛鋏でリビドー開花しててダメだった
76 17/06/05(月)15:47:24 No.431565295
同じ雑誌で連載してる他の漫画の大人のほうがよっぽど理不尽だったりする
77 17/06/05(月)15:48:06 No.431565381
>子供はいつか大人になるのにな… 作者は三十路なのに子供だけどな
78 17/06/05(月)15:48:19 No.431565401
>たぶん毎回11人じゃなくて累計でって意味だと思う 六連連載に間に合わせるために連載準備期間短かったっぽいのはポロで見えてるし 最初期数話だけの臨時アシとかいるならそのくらい居てもおかしくはないよね
79 17/06/05(月)15:48:30 No.431565419
せめて主人公たちは中学生とかにしないと高校生ってあと2~3年で大人になる立場だからな…
80 17/06/05(月)15:48:49 No.431565452
>大人党の悪事ってなんかあったっけ? カプセルから出たら即死ぬ人間兵器とか…
81 17/06/05(月)15:49:05 No.431565478
野球部の奴の骨折してる腕が左腕から右腕に変わっているけどまあどうでもいいか
82 17/06/05(月)15:49:07 No.431565483
素張くん可哀想だし理不尽だな…
83 17/06/05(月)15:49:17 No.431565502
大人党を力で倒すのは案外容易い、でもそれでは本当にテロリストだ! って言ってるけどもう一回テロ起こしちゃってるよね…戦車とかUFOとか死人とか出てる…
84 17/06/05(月)15:49:49 No.431565552
>誘拐のことは忘れてテロリストなっちまうから選挙しようと言い出すのはまぁいい 突っ込まれたことは2~3週のうちにフォローを入れてくる謎の素直さはこの漫画の特徴だと思う
85 17/06/05(月)15:49:55 No.431565570
>野球部の奴の骨折してる腕が左腕から右腕に変わっているけどまあどうでもいいか まあケンシロウのチョップが突然逆になることもあるからそこは単純ミスでいいだろう
86 17/06/05(月)15:50:11 No.431565601
>って言ってるけどもう一回テロ起こしちゃってるよね…戦車とかUFOとか死人とか出てる… 大人党がなかった事にしてくれたし…
87 17/06/05(月)15:50:14 No.431565607
この作者はマジもんなので何回連載のチャンスがあってもダメだと思う
88 17/06/05(月)15:50:28 No.431565633
革命した後どう良くしていくか考えていないのは ルーマニア革命を思い出して嫌な方向にリアルだと思う
89 17/06/05(月)15:50:31 No.431565638
>大人党を力で倒すのは案外容易い、でもそれでは本当にテロリストだ! >って言ってるけどもう一回テロ起こしちゃってるよね…戦車とかUFOとか死人とか出てる… 先週やったことも忘れてるのかそれともあれはテロじゃないとでも思ってるのか
90 17/06/05(月)15:50:31 No.431565640
>テロリストやるのかと思ったら真っ当に選挙する気らしいのが一番の驚きだった 総理大臣拉致の話はどうなったの?
91 17/06/05(月)15:50:57 No.431565694
>この作者はマジもんなので何回連載のチャンスがあってもダメだと思う そんな大人党みたいなこと言うなよ
92 17/06/05(月)15:51:12 No.431565726
>大人党の悪事ってなんかあったっけ? 敵に味方もろとも爆弾落としたくらいだな 緊急時の事だから悪事にカウントするかというとちょっと違うけど
93 17/06/05(月)15:51:15 No.431565733
作者ちゃんと大学出てるのに…
94 17/06/05(月)15:51:23 No.431565755
>先週やったことも忘れてるのかそれともあれはテロじゃないとでも思ってるのか テロじゃないどころか大人党が爆弾で大量虐殺しようとしたのを止めた勇気ある行動だったと脳内補完されてる可能性がある
95 17/06/05(月)15:51:44 No.431565788
>>大人党の悪事ってなんかあったっけ? >カプセルから出たら即死ぬ人間兵器とか… これはまあ悪事だけど国としてはめっちゃうまく回ってんだから選挙で蹴落そうじゃなくて改心させよう的な方向に行くもんじゃないのか…
96 17/06/05(月)15:51:48 No.431565796
テロ起こした後で選挙立候補ってなあ…
97 17/06/05(月)15:51:51 No.431565804
>この作者はマジもんなので何回連載のチャンスがあってもダメだと思う 原作付ければいいのよ いまいち今風じゃないから月刊とかの方が合うと思うけど
98 17/06/05(月)15:51:55 No.431565813
例の不良は云々でマガジンならというけど あっちは不良はクズな上でもっとクズな教師とか出してバランス取れるからな…
99 17/06/05(月)15:52:07 No.431565832
テロリストになっちまうってもうなってるじゃん
100 17/06/05(月)15:52:07 No.431565833
>そんな大人党みたいなこと言うなよ 会社は慈善事業で連載させてるわけじゃないし…
101 17/06/05(月)15:52:11 No.431565841
>誰が立候補するの? 来週クライマックスで主人公にやられて改心したライバルの子だろ
102 17/06/05(月)15:52:19 No.431565852
あと旭民なんてクローンという倫理観や人道に反したことしたことくらいか でもなぁ他のところで実績がありすぎて
103 17/06/05(月)15:52:19 No.431565854
>同じ雑誌で連載してる他の漫画の大人のほうがよっぽど理不尽だったりする 怠 慢
104 17/06/05(月)15:52:24 No.431565862
やっと終わった?
105 17/06/05(月)15:52:35 No.431565888
su1891123.jpg 初期にも同じ回の中だけでクラスの番号間違えたりしてたし 編集があんまり仕事してないんだと思う
106 17/06/05(月)15:52:40 No.431565902
てか担当編集がもうちょっとちゃんと見てやってれば避けられたの多くない?
107 17/06/05(月)15:52:47 No.431565917
>先週やったことも忘れてるのかそれともあれはテロじゃないとでも思ってるのか 派手に暴れた自覚はあるし普通の日常に戻れずレジスタンスになる自覚もあるから 多分テロとまでは思ってないとかそんな辺り
108 17/06/05(月)15:53:12 No.431565960
>せめて主人公たちは中学生とかにしないと高校生ってあと2~3年で大人になる立場だからな… 作中設定で18歳って選挙権あるからすでに大人なんだよな だからタイトルU19がすでにおかしい
109 17/06/05(月)15:53:15 No.431565966
>多分テロとまでは思ってないとかそんな辺り 馬鹿かな?
110 17/06/05(月)15:53:22 No.431565978
>テロじゃないどころか大人党が爆弾で大量虐殺しようとしたのを止めた勇気ある行動だったと脳内補完されてる可能性がある ガレキがテロしたせいじゃねーか!
111 17/06/05(月)15:53:30 No.431565990
顔バレしてるけど親とか親戚はどうなってんの
112 17/06/05(月)15:53:36 No.431566008
こうまでギミックが全部かみ合わないと逆にすごい
113 17/06/05(月)15:53:48 No.431566037
放課後マックできませんけど
114 17/06/05(月)15:53:52 No.431566040
だから実は主人公が知らないだけで洗脳のリビドー持ちのメンバーがいるんだってそうじゃなきゃ説得なんてできる訳ない
115 17/06/05(月)15:54:24 No.431566084
まさはる案件だと一時期騒がれたけど だとすると大人党は弱者切り捨て政権として素直に描かれると思うので 衣食住その他インフラは十全に整って当たり前という 本当に子供の想像力で描かれたんだなあということが良く分かる
116 17/06/05(月)15:54:24 No.431566085
てか学園の子供からは普通にテロリスト扱いされてるのにテロのつもりじゃなと思ってたらその 大丈夫?
117 17/06/05(月)15:54:25 No.431566090
>顔バレしてるけど親とか親戚はどうなってんの 親とか親しい人は皆南国に非難してるから大丈夫! 大丈夫なのかな…もう大人党倒す必要すらあるのかわからなくなるぞこれ
118 17/06/05(月)15:54:26 No.431566091
実はガレキの中に見てた者の記憶を操作する能力者がいる
119 17/06/05(月)15:54:27 No.431566095
大人になったら冷静になる奴だ
120 17/06/05(月)15:54:39 No.431566118
>顔バレしてるけど親とか親戚はどうなってんの 親は一緒にさらって保護してる 親の仕事や生活費?知らん
121 17/06/05(月)15:54:54 No.431566146
>例の不良は云々でマガジンならというけど >あっちは不良はクズな上でもっとクズな教師とか出してバランス取れるからな… この漫画にも生徒に手を出すSMホモというクズな教師出したからセーフ!
122 17/06/05(月)15:55:30 No.431566226
普通のイケメンでよかったのになんで愛されてなかったクソコテにするの・・・
123 17/06/05(月)15:55:52 No.431566270
>su1891123.jpg >初期にも同じ回の中だけでクラスの番号間違えたりしてたし >編集があんまり仕事してないんだと思う くどうと鈴木でタテ並びは良いけど 窓際の席ってそんな後ろの方じゃないだろとも思う
124 17/06/05(月)15:55:59 No.431566282
>この漫画にも生徒に手を出すSMホモというクズな教師出したからセーフ! 冤罪という一番の理不尽押し付けて 理不尽が嫌いなんだという主人公には参るね
125 17/06/05(月)15:56:02 No.431566292
>実はガレキの中に見てた者の記憶を操作する能力者がいる ついでに衣食住もなんとかできる能力者もいそう
126 17/06/05(月)15:56:04 No.431566297
>てか担当編集がもうちょっとちゃんと見てやってれば避けられたの多くない? 打ち切りが経歴の汚点になるって言われてる割に放置するような編集結構いる感じがするよね
127 17/06/05(月)15:56:11 No.431566307
>衣食住その他インフラは十全に整って当たり前という 先週のクソ高い薬で生かして貰ってる身でテロルとかもだけど 権利を当然のこととして享受してるのがガチの子供感あってなんか怖くすらある
128 17/06/05(月)15:56:12 No.431566312
バトル展開は設定的に必要なんだろうけどあまりに遅すぎた
129 17/06/05(月)15:56:25 No.431566346
>てか担当編集がもうちょっとちゃんと見てやってれば避けられたの多くない? 最近のジャンプそういうの多いし
130 17/06/05(月)15:56:36 No.431566368
>くどうと鈴木でタテ並びは良いけど よくねぇよ 佐藤と黒岩ってクラスメイトにいんだぞ
131 17/06/05(月)15:56:40 No.431566375
>この漫画にも生徒に手を出すSMホモというクズな教師出したからセーフ! これも策士の飯田君の発案らしいぜ! なんて巧妙な作戦なんだ…!
132 17/06/05(月)15:56:40 No.431566377
漫画の中での事とはいえ あぁキチガイに耳を貸しちゃいけないなってのがよくわかる
133 17/06/05(月)15:56:45 No.431566389
>普通のイケメンでよかったのになんで愛されてなかったクソコテにするの・・・ コイツ主人公よりいい奴じゃん!て言われたからじゃないかな…
134 17/06/05(月)15:57:10 No.431566433
>>くどうと鈴木でタテ並びは良いけど >よくねぇよ >佐藤と黒岩ってクラスメイトにいんだぞ ダメだった
135 17/06/05(月)15:57:15 No.431566446
漫画の編集者になんてなりたくなかったのかもしれない
136 17/06/05(月)15:57:22 No.431566467
導入がやたら丁寧だったのも編集部肝煎りの一本で 猶予をもらってたからだと思うんだけど それにしては編集のチェックが甘すぎる気がするんだよな…
137 17/06/05(月)15:57:48 No.431566523
>佐藤と黒岩ってクラスメイトにいんだぞ 何某佐藤や何とか黒岩かもしれないじゃん!
138 17/06/05(月)15:57:55 No.431566540
>佐藤と黒岩ってクラスメイトにいんだぞ おのれ変幻戦忍アスカ!
139 17/06/05(月)15:58:00 No.431566546
>>くどうと鈴木でタテ並びは良いけど >よくねぇよ >佐藤と黒岩ってクラスメイトにいんだぞ あいうえお かきくけこ さしすせそ たちつてと… っていう順番は横並びだったんだよ! 位置的には縦並び!
140 17/06/05(月)15:58:05 No.431566563
いやーなティーンエイジャー描くの上手いね
141 17/06/05(月)15:58:07 No.431566566
ここまで編集の怠慢を指摘される漫画も珍しいと思う
142 17/06/05(月)15:58:14 No.431566581
打ち切り展開になってから編集に見捨てられるなら納得はしたくないけど理解はできるんだが この漫画初期から編集ちゃんと機能してる?ってなるから困る
143 17/06/05(月)15:58:26 No.431566610
>>多分テロとまでは思ってないとかそんな辺り >馬鹿かな? 木村君の中ではガレキの行動はテロではなく現代の明治維新のように思ってるのかもしれない
144 17/06/05(月)15:58:38 No.431566641
黒岩はこくがんかもしれないだろ!
145 17/06/05(月)15:58:54 No.431566666
教師と何度も衝突してる主人公に対して 一回友達庇って教師に反抗したらランクEにされて親に捨てられた奴がいるらしいな
146 17/06/05(月)15:59:04 No.431566675
6連続新連載でごたごたして手が回ってないのかもしれない
147 17/06/05(月)15:59:11 No.431566688
でもさあ 編集が口出したらこの人きっとおのれ編集党!漫画描くと思う 読みたいかもしれん…
148 17/06/05(月)15:59:17 No.431566700
でもこの作者を軌道修正するのは大変そうだぜ
149 17/06/05(月)15:59:22 No.431566711
>黒岩はこくがんかもしれないだろ! わざといってんだろ!
150 17/06/05(月)15:59:29 No.431566730
>打ち切り展開になってから編集に見捨てられるなら納得はしたくないけど理解はできるんだが >この漫画初期から編集ちゃんと機能してる?ってなるから困る 展開を急がせたのは編集の指示だと思う
151 17/06/05(月)15:59:40 No.431566757
>黒岩はこくがんかもしれないだろ! 位置変わんねーじゃねーか
152 17/06/05(月)15:59:48 No.431566774
>教師と何度も衝突してる主人公に対して >一回友達庇って教師に反抗したらランクEにされて親に捨てられた奴がいるらしいな 主人公をEにしなかった谷先生聖人かよ
153 17/06/05(月)15:59:48 No.431566776
最近ヒロインも割とクソだと判明して来てて いや転校先での態度見てるだけでだいぶクソだなとは思ってたけど
154 17/06/05(月)15:59:49 No.431566780
赤い糸を断ち切る鋏はいいと思う 鼻毛用だけど
155 17/06/05(月)16:00:01 No.431566802
ブラックロック君なら問題ないな
156 17/06/05(月)16:00:03 No.431566809
>親とか親しい人は皆南国に非難してるから大丈夫! 生活費とか環境とかどうすんのかな… ひょっとして作者は南国=なんの苦労もない楽園って思ってる…?
157 17/06/05(月)16:00:05 No.431566818
>>打ち切り展開になってから編集に見捨てられるなら納得はしたくないけど理解はできるんだが >>この漫画初期から編集ちゃんと機能してる?ってなるから困る >展開を急がせたのは編集の指示だと思う それは1話目のプロット見た次点で指示しよう…
158 17/06/05(月)16:00:15 No.431566835
でも本気で編集に見捨てられてるなら そもそも連載会議通らないだろうし…
159 17/06/05(月)16:00:17 No.431566839
編集部肝いりの一本だったけどいざ始まってみたらアンケ最悪で即見捨てられたのかもしれない
160 17/06/05(月)16:00:24 No.431566862
右から左に名前順だぞ 工藤と鈴木の間に5人いる
161 17/06/05(月)16:00:43 No.431566903
ボロクソ言われてるけど ブラクロの人の前作死ぬほどつまんなかったし まっとうなバトル漫画描いたらブラクロくらいにはなりそうな画力とネーム力はある
162 17/06/05(月)16:00:53 No.431566922
>展開を急がせたのは編集の指示だと思う 谷先生編にじっくり時間かけ過ぎでもっと早く指示すりゃいいのにってなる
163 17/06/05(月)16:01:06 No.431566956
裁縫が得意なはずなのに使ってるハサミが鼻毛カッターはヤバい どうやっても面白すぎる
164 17/06/05(月)16:01:15 No.431566977
>編集部肝いりの一本だったけどいざ始まってみたらアンケ最悪で即見捨てられたのかもしれない あの序盤で肝入りに出来るのは余裕の表れなのかな…?
165 17/06/05(月)16:01:34 No.431567015
つまんないだけならいいけど 倫理観や常識がやばいのはさすがに無理
166 17/06/05(月)16:01:43 No.431567031
サブキャラのデザインは割といいと思うんですよ メインはまあ
167 17/06/05(月)16:01:50 No.431567042
子供が本当にガキとしか言えない浅薄短慮なの わざとじゃなく素だってのが一番怖いわ
168 17/06/05(月)16:01:50 No.431567044
>ひょっとして作者は南国=なんの苦労もない楽園って思ってる…? なんかヒッピー感が有るなこういうの
169 17/06/05(月)16:01:55 No.431567054
幸せな生活を送っていたらある日突然息子がテロ起こして自分達は息子に連れられ国外逃亡なの…?
170 17/06/05(月)16:02:04 No.431567071
こんな倫理観や価値観を持ってる人が他で働けるとは思えないから漫画は描き続けるべき
171 17/06/05(月)16:02:06 No.431567077
俺らみたいなオッサン層なんて無視して小中高くらいに訴えかける漫画だったのかもしれないじゃん! と擁護できない程度に子供バカにしてんだよなぁ…
172 17/06/05(月)16:02:13 No.431567099
不良についてと告白しようを写経&音読すると死ねるよ
173 17/06/05(月)16:02:13 No.431567100
勝てば官軍だし…
174 17/06/05(月)16:02:14 No.431567102
>まっとうなバトル漫画描いたらブラクロくらいにはなりそうな画力とネーム力はある 画力はおっさんだけ図抜けてるけどそれ以外は割と怪しいぞ あとネーム力はどう考えても壊滅的だと思う
175 17/06/05(月)16:02:16 No.431567109
>ボロクソ言われてるけど >ブラクロの人の前作死ぬほどつまんなかったし >まっとうなバトル漫画描いたらブラクロくらいにはなりそうな画力とネーム力はある 白衣ちゃん可愛いってやつだっけブラクロの前作
176 17/06/05(月)16:02:45 No.431567172
ママ凄みたいに谷先生追い出すのに20週くらいかけるべきだったのでは
177 17/06/05(月)16:02:52 No.431567185
何で実際の裁縫ばさみ資料にしなかったんだよ!なんで先が丸まってんの!
178 17/06/05(月)16:03:27 No.431567244
些細な事だし単純に好みの問題だけどさり気なくヒロインの小指に糸巻いてる主人公が気持ち悪い
179 17/06/05(月)16:03:28 No.431567249
谷先生の外道さ描写に20週くらいかけるべきだったのでは
180 17/06/05(月)16:03:34 No.431567260
>ママ凄みたいに谷先生追い出すのに20週くらいかけるべきだったのでは ママと谷先生を同列にするんじゃない
181 17/06/05(月)16:03:38 No.431567265
>つまんないだけならいいけど >倫理観や常識がやばいのはさすがに無理 そういうつもりで歪めて描いてるならいいんだけど敵側がまともすぎて頭おかしくなりそうになる
182 17/06/05(月)16:03:40 No.431567269
>裁縫が得意なはずなのに使ってるハサミが鼻毛カッターはヤバい >どうやっても面白すぎる 男が裁縫するなんて!って世界だし売ってもらえなかったから代用してるのかもしれないだろ!
183 17/06/05(月)16:03:44 No.431567279
展開が早ければとは言うけれど先生の感覚をどうにかしない限り 一段落したら必ず主人公がズレた見得を切ってずっこけるのは約束されてんねんで
184 17/06/05(月)16:03:52 No.431567296
>ママ凄みたいに谷先生追い出すのに20週くらいかけるべきだったのでは こくじんが足りない
185 17/06/05(月)16:03:55 No.431567301
テーマ自体はセンセーショナルだし第一話で読者を惹きつけられていれば 導入や世界観の説明に時間を割くのは有効だったと思う
186 17/06/05(月)16:04:03 No.431567320
大人を悪く言って反抗する割にその大人が与えてくれる庇護に関してはあって当たり前だと思ってるのが本当に世間知らないクソガキって感じで怖い 政権転覆した後どうするか絶対考えてない
187 17/06/05(月)16:04:22 No.431567352
ママすごは全員冴えてて全員裏かかれて全員曇る という しかもその展開にそこまで無理が見当たらない というやっぱプロットの差出るよねという
188 17/06/05(月)16:04:33 No.431567369
生活苦とかそういうの全く無視しているというか 庇護されて当たり前みたいな異様な価値観っぽいのが見えるのはなんなんだろうね… 生きる権利はあって当然で義務を果たす必要はなしみたいな
189 17/06/05(月)16:04:35 No.431567375
ほんと悪い意味で明るいノリの漫画だな 主要人物しんでも次のコマでは笑ってそう
190 17/06/05(月)16:04:52 No.431567410
>不良についてと告白しようを写経&音読すると死ねるよ 自傷行為にも程がある
191 17/06/05(月)16:04:54 No.431567417
>大人を悪く言って反抗する割にその大人が与えてくれる庇護に関してはあって当たり前だと思ってるのが本当に世間知らないクソガキって感じで怖い >政権転覆した後どうするか絶対考えてない 実はそれら全て計算ずくで実際に政権を取った後真の主人公が…!
192 17/06/05(月)16:05:03 No.431567429
まだ告白もしてないのに両想いの二人を引き離すなんて大人党許せねぇ!ってなった時は大爆笑だったよ
193 17/06/05(月)16:05:09 No.431567438
全て天然だと判明してしまった今は 終わりを静かに見届けることしかできない
194 17/06/05(月)16:05:33 No.431567478
>全て天然だと判明してしまった今は >終わりを静かに見届けることしかできない …まだ終わってないの!?
195 17/06/05(月)16:05:46 No.431567505
むしろ悪いところばっかり見てクソだ!ってなってるからな…
196 17/06/05(月)16:05:59 No.431567527
谷先生も急に悪役になる前はあくまで校則を無視する生徒に再三の注意をした上で罰を与えてただけだもんなぁ…
197 17/06/05(月)16:06:39 No.431567586
いやまあいきなり爆弾落としたり人工旭民とか作ってたりと悪いのはわかるんだが じゃなんでそれ以外でまともなこととか主人公より好感持てることとかさせてんだよ作者ってなった でも単行本の不良云々について読んでなんとなくわかった気がする
198 17/06/05(月)16:06:54 No.431567604
グランドジャンプならこういうタイプも活かせるかもしれない
199 17/06/05(月)16:06:58 No.431567609
ワープ便利すぎやしないか
200 17/06/05(月)16:07:10 No.431567638
>展開が早ければとは言うけれど先生の感覚をどうにかしない限り >一段落したら必ず主人公がズレた見得を切ってずっこけるのは約束されてんねんで テンポの速さは二難ぐらいは隠してくれると思う その程度でU19の粗を隠せるとは言わないが
201 17/06/05(月)16:07:17 No.431567652
つまりよぉ 子供達が上に立つと高い薬飲ませてくれなくなるんだろ?
202 17/06/05(月)16:07:30 No.431567669
仮に真っ当な選挙することになったら確実に暴れまわったことがやり玉に挙げられると思うんですけど いいきっかけになったとか言うリーダーは何なんだ
203 17/06/05(月)16:07:38 No.431567688
ママ凄もこくじんが受けずに短期打ち切りになってたら無駄な要素に話振り過ぎてた扱いだったろうし キャッチーで優れた構成とは言い難いよ
204 17/06/05(月)16:07:40 No.431567691
あかりと引き離されるんですけお!すざけんあ!!!って文句ぶーたれるだけで自力で上のランク目指すという発想が一切ないのが
205 17/06/05(月)16:07:41 No.431567694
なんか常識のズレみたいな作者の感覚に恐怖を感じる
206 17/06/05(月)16:07:49 No.431567717
>勝てば官軍だし… でも今までテロリストだと思われてた奴らが立候補して 大人党は悪だったと世間に公開したとしても大人党を下野させるほどの議席をとれるだろうか?
207 17/06/05(月)16:08:00 No.431567729
飯田くんが理想を語った時にアホが軽いこと言ってんなあと思ったら そのまんま作品のテーマだったとか…そんなわからんて…
208 17/06/05(月)16:08:12 No.431567759
>谷先生も急に悪役になる前はあくまで校則を無視する生徒に再三の注意をした上で罰を与えてただけだもんなぁ… 総理もクローン廃棄爆弾投下の前の話で部下から望遠鏡借りるだけで礼を言うような紳士キャラだったしパラレルワールドばりにキャラ変わりすぎる
209 17/06/05(月)16:08:12 No.431567760
>なんか常識のズレみたいな作者の感覚に恐怖を感じる 不良は子供のヒーローだからな…
210 17/06/05(月)16:08:19 No.431567776
先生とかに対して反抗する不良かっこいいとか思ってるから 総理や谷先生が所々善な風に描いてそれに反抗する主人公かっこいいとか考えてるんじゃないかな作者…
211 17/06/05(月)16:08:20 No.431567777
>いいきっかけになったとか言うリーダーは何なんだ 大人党の悪事を世間にさらけ出せるぞい
212 17/06/05(月)16:08:44 No.431567807
>大人党は悪だったと世間に公開したとしても大人党を下野させるほどの議席をとれるだろうか? 取れるんだよ 何故ならそういう世界だからだ
213 17/06/05(月)16:08:45 No.431567811
この無能編集はなにやってる人なんだろう
214 17/06/05(月)16:08:59 No.431567838
どんな温情でこんな漫画の単行本を3冊も出すんだろう…
215 17/06/05(月)16:09:12 No.431567858
>先生とかに対して反抗する不良かっこいいとか思ってるから >総理や谷先生が所々善な風に描いてそれに反抗する主人公かっこいいとか考えてるんじゃないかな作者… でも悪役としてのこともやらせなきゃいけないから 急に狂ったように三流悪役になる展開でチグハグなことが起こると
216 17/06/05(月)16:09:15 No.431567868
>この無能編集はなにやってる人なんだろう 塩の担当編集だったりしないかな…
217 17/06/05(月)16:09:39 No.431567903
>どんな温情でこんな漫画の単行本を3冊も出すんだろう… 3冊も出るほどページあったっけ…?
218 17/06/05(月)16:10:09 No.431567960
>3冊も出るほどページあったっけ…? 読み切り数作溜まってるはず
219 17/06/05(月)16:10:40 No.431568011
最低でもあと一回はポエムが来ると思うと楽しみだよ
220 17/06/05(月)16:10:44 No.431568022
つまりこれで最後だからってお情けで連載&総集編的単行本発行か
221 17/06/05(月)16:10:49 No.431568032
世の中とりあえず既存政党だってだけで非難する人もいるし
222 17/06/05(月)16:10:56 No.431568052
いきなりランク制はおかしいと提示したのかと思ったら 低ランクでも幸せな生活が保証されるというランク制の正しさを描いててもうすごかった
223 17/06/05(月)16:10:57 No.431568057
>この無能編集はなにやってる人なんだろう ネバランの担当だぞ
224 17/06/05(月)16:11:09 No.431568072
>>どんな温情でこんな漫画の単行本を3冊も出すんだろう… >3冊も出るほどページあったっけ…? 風の噂で読み切り4話分掲載するとかしないとか
225 17/06/05(月)16:11:13 No.431568078
ヒロインの方は主人公と引き離されてあまつさえ見ず知らずの他人と結婚させられそうになってもリビドー発動しないから実は大して想ってないのでは
226 17/06/05(月)16:11:27 No.431568102
>ネバランの担当だぞ ネバラン忙しくてこっちはほとんど放置なのかな…?
227 17/06/05(月)16:11:28 No.431568105
不良をカッコいいと思っていいのは下の不良くらいであって 普通の人が不良をカッコいいと思ってしまうのはなんというか歪むよね
228 17/06/05(月)16:11:33 No.431568117
どれだけ売れてるのか知らないけどこれでもたぶん1万人くらいは単行本買ってるんだろうな
229 17/06/05(月)16:11:36 No.431568120
というか総理大臣選出のシステムわかってんのかな作者 総理大臣トーナメントとか無いよ?
230 17/06/05(月)16:11:48 No.431568140
ネバランの物語を理解するだけで手一杯なんだ…
231 17/06/05(月)16:11:53 No.431568149
この程度の抑圧で覚醒するんだから 紛争地域とか酷いことになってるはず
232 17/06/05(月)16:12:19 No.431568198
動物農場の動物の方がまだまともに革命について考えてたぞ
233 17/06/05(月)16:12:22 No.431568205
ネバラン本編で街に着いたらいたるところに大人党マークが!
234 17/06/05(月)16:12:28 No.431568214
悪党を書けないんじゃないかな
235 17/06/05(月)16:12:47 No.431568260
>不良をカッコいいと思っていいのは下の不良くらいであって >普通の人が不良をカッコいいと思ってしまうのはなんというか歪むよね 不良実は良い奴展開する時って外見は不良に見えるけど不良ではないが王道だよね 一般的には不良は不良だよね
236 17/06/05(月)16:12:51 No.431568268
ゲーム機のACアダプタ隠されるだけでリビドーに目覚める子供がいそう
237 17/06/05(月)16:12:55 No.431568274
かーっ!ネバラン売り出すのに忙しくてなー!かーっ!
238 17/06/05(月)16:13:05 No.431568293
>悪党を書けないんじゃないかな 尾田と比べるのも悪いけどさ もうちょっと頑張れよ
239 17/06/05(月)16:13:08 No.431568301
言われてみればリビドー覚醒のハードル低いな 作者が苦労知らずっぽいからだろうけど
240 17/06/05(月)16:13:11 No.431568311
やっぱりこの会社慈善事業で連載させてない?
241 17/06/05(月)16:13:12 No.431568313
>悪党を書けないんじゃないかな 悪にも一理あるみたいなのを曲解してるんだろうなぁと思う というかぶっちゃけ馬鹿でしょ作者
242 17/06/05(月)16:13:33 No.431568360
>どれだけ売れてるのか知らないけどこれでもたぶん1万人くらいは単行本買ってるんだろうな 一万以下のジャンプ単行本もあるらしいぞ
243 17/06/05(月)16:13:42 No.431568378
>というか総理大臣選出のシステムわかってんのかな作者 >総理大臣トーナメントとか無いよ? 大人党の汚い策略でトーナメントが開かれる展開だな…
244 17/06/05(月)16:13:53 No.431568397
>一般的には不良は不良だよね 不良マンガですら不良は普通にリンチもするクソだったりするよね
245 17/06/05(月)16:13:54 No.431568399
>というかぶっちゃけ馬鹿でしょ作者 それを言ったらおしまいよ
246 17/06/05(月)16:14:07 No.431568425
ネバランと同じ感じでじっくり話を積み重ねていくつもりだったんだろうな
247 17/06/05(月)16:14:08 No.431568427
>生活苦とかそういうの全く無視しているというか >庇護されて当たり前みたいな異様な価値観っぽいのが見えるのはなんなんだろうね… >生きる権利はあって当然で義務を果たす必要はなしみたいな 最底辺でもそこそこな暮らしが保証された大人党政権下で生まれ育った子供達っからな
248 17/06/05(月)16:14:11 No.431568432
>やっぱりこの会社慈善事業で連載させてない? だって10年アシやってコレだよ…? 絶望的にセンス無いもんこれを記念にして諦めて貰おう
249 17/06/05(月)16:14:21 No.431568445
>言われてみればリビドー覚醒のハードル低いな >作者が苦労知らずっぽいからだろうけど いや多分何も考えてないだけだと思う こうしたらかっこいいからこうしよう!の思いつきで突き進むが整合性のことを何一つ考えてない
250 17/06/05(月)16:14:32 No.431568466
>悪党を書けないんじゃないかな 悪党にも良い一面が絶対あるはず!とかしみったれた根性してるから中途半端な人物像になる
251 17/06/05(月)16:14:39 No.431568483
それこそ第二次世界大戦下の子供が色々目覚めていてもおかしくなかった
252 17/06/05(月)16:14:58 No.431568520
>ネバランと同じ感じでじっくり話を積み重ねていくつもりだったんだろうな 積み重ねがちぐはぐ過ぎて積みあがってない…
253 17/06/05(月)16:15:05 No.431568533
>ゲーム機のACアダプタ隠されるだけでリビドーに目覚める子供がいそう 男バンバがそうだろ
254 17/06/05(月)16:15:07 No.431568540
生活保護もらいながら政府がクソだと言い続けてるみたいな ってまさはるっぽいからダメだなこれ
255 17/06/05(月)16:15:07 No.431568541
だって低ランク民の生活もちゃんと保障してあげなきゃ支持率9割以上なんて独占出来ないし…
256 17/06/05(月)16:15:34 No.431568582
>どれだけ売れてるのか知らないけどこれでもたぶん1万人くらいは単行本買ってるんだろうな そんぐらい刷ってるだろうけど売れるのは多分千いかないぞ
257 17/06/05(月)16:15:42 No.431568594
悪人が描けないってのは最後の一線を超えさせられないようなキャラになっちゃう人の事じゃないんかな…
258 17/06/05(月)16:15:42 No.431568595
理不尽が嫌いみたいだけど子供と不良こそ理不尽の塊みたいな行動するのにね
259 17/06/05(月)16:15:47 No.431568602
男バンバが次はどこに移籍するかが一番の見どころだな
260 17/06/05(月)16:15:54 No.431568616
積んでるつもりで崩してるというか散らかしてるというか
261 17/06/05(月)16:15:58 No.431568624
>>一般的には不良は不良だよね >不良マンガですら不良は普通にリンチもするクソだったりするよね そういや梅澤漫画も主人公側は不良に見えるいい奴らだけど相手はだいたいクズだな…
262 17/06/05(月)16:15:58 No.431568625
なんかアシに学生が多いみたいな巻末コメントあった気がする
263 17/06/05(月)16:16:01 No.431568632
アシスタント多い割になんでめちゃくちゃ白いの…
264 17/06/05(月)16:16:11 No.431568651
>生活保護もらいながら政府がクソだと言い続けてるみたいな >ってまさはるっぽいからダメだなこれ リーダーがまさに党によって命救われてるのにこの国は糞だ!って立ち上がっちゃったキチガイだし…
265 17/06/05(月)16:16:18 No.431568660
親に見放されて親権放棄された子供にも 勉学の場を与え大学受験を受けるチャンスすら与える政党だが潰す
266 17/06/05(月)16:16:31 No.431568680
>男バンバが次はどこに移籍するかが一番の見どころだな 新しいサッカー漫画が始まるらしいな
267 17/06/05(月)16:16:43 No.431568698
>親に見放されて親権放棄された子供にも >勉学の場を与え大学受験を受けるチャンスすら与える政党だが潰す なんで…
268 17/06/05(月)16:16:57 No.431568721
もう他の国に移住しろや!
269 17/06/05(月)16:17:13 No.431568748
もっと総理を悪人にですか…? 何言ってるんですか!そんな悪人が政権を取れるわけないじゃないですか!! リアルに考えてくださいよ!
270 17/06/05(月)16:17:32 No.431568781
>なんで… まあ親に見捨てられたのがランク制作ったせいと考えられないこともないが… ないがさぁ…
271 17/06/05(月)16:17:33 No.431568786
あったよ!南の島の無人島!
272 17/06/05(月)16:17:33 No.431568788
まさはるっぽくなるけど でもそれ言いたくなるくらいなんか根底からおかしいもん… 公共の福祉その他は万全で当然みたいなの
273 17/06/05(月)16:17:47 No.431568814
大人党は世界大戦をやるつもりなんだ!他の国に逃げてはいけない!俺たちで止めるんだ! みたいな考えだとしてもなんていうかもうさっぱり盛り上がらんね
274 17/06/05(月)16:17:59 No.431568833
>もっと総理を悪人にですか…? >何言ってるんですか!そんな悪人が政権を取れるわけないじゃないですか!! >リアルに考えてくださいよ! 酸欠!
275 17/06/05(月)16:17:59 No.431568836
これを中学生じゃなくアラサーが描いてるって事実が怖い
276 17/06/05(月)16:18:00 No.431568837
>アシスタント多い割になんでめちゃくちゃ白いの… ヘルプも入ってると考えるのが自然じゃないだろうか
277 17/06/05(月)16:18:06 No.431568846
>>男バンバが次はどこに移籍するかが一番の見どころだな >新しいサッカー漫画が始まるらしいな これが終了間際の劇的ゴラッソか…
278 17/06/05(月)16:18:25 No.431568887
宿題しなさい!って怒るママに反抗して遊びたい子供レベルのノリでテロリストになる主人公
279 17/06/05(月)16:18:25 No.431568888
本来人が住める環境じゃないから無人島なんだよな
280 17/06/05(月)16:18:34 No.431568906
まさはるっぽいから言いたくないけど野党とか存在しないのかなっていつも気になる
281 17/06/05(月)16:18:42 No.431568919
設定のヒロインが全部計算で動いてるとかそういうところは好きなんだけど 何が悪かったのか本編でさっぱり伝わってこねぇんだ
282 17/06/05(月)16:18:46 No.431568929
このうんこに未だにぐだぐだ言ってる人はまさはる好きそう
283 17/06/05(月)16:18:51 No.431568938
>まあ親に見捨てられたのがランク制作ったせいと考えられないこともないが… >ないがさぁ… 一般家庭で1粒20万の薬をどうこうできると思うのか
284 17/06/05(月)16:19:03 No.431568958
一党独裁なんだろうその辺は
285 17/06/05(月)16:19:11 No.431568974
>なんで… 生きる為に薬飲んでるのか薬飲む為に生きてるのかわからなくなっちゃった… でも少なくとも全身の骨がバラバラだったのに車椅子で生活出来るまでにしてくれた事には感謝するべきだと思う 少なくとも国会を占拠して総理を拉致る!!みたいな目標立てるのはおかしい
286 17/06/05(月)16:19:13 No.431568978
>動物農場の動物の方がまだまともに革命について考えてたぞ 1984書いたオーウェルと同列に扱うのかよ そもそも寓話じゃねーか
287 17/06/05(月)16:19:37 No.431569022
リーダーは壮大な自殺志願者
288 17/06/05(月)16:19:41 No.431569028
裏技なしで支持率9割を納得させる世界観を構築してどうすんだよ…
289 17/06/05(月)16:19:50 No.431569040
少年誌でまさはるがちらつく漫画って控え目に言って駄目だと思う
290 17/06/05(月)16:20:12 No.431569072
谷先生をはじめとした唐突なヒールターンを見るに 先生は谷先生も総理もイケメンも元の時点でムカつく造形にできていると素で思って描いているのでは
291 17/06/05(月)16:20:13 No.431569076
なろうの踏み台勇者みたいだな
292 17/06/05(月)16:20:27 No.431569097
作者は多分テロの定義知らんだろうし多くを求めてはいけない
293 17/06/05(月)16:20:32 No.431569105
>少なくとも国会を占拠して総理を拉致る!!みたいな目標立てるのはおかしい こんな事が出来るくらい元気になったよ育ててくれてありがとう!
294 17/06/05(月)16:20:39 No.431569114
>まあ親に見捨てられたのがランク制作ったせいと考えられないこともないが… >ないがさぁ… 自分の子供が全身の骨がバラバラな状態で生まれてきたら普通は見殺しにするか捨てるかこの子を殺して私も死ぬになると思う
295 17/06/05(月)16:20:56 No.431569137
>作者は多分テロの定義知らんだろうし多くを求めてはいけない でも今週テロリストって非難されてる…