虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)14:58:34 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/05(月)14:58:34 No.431559480

>昼は駄作

1 17/06/05(月)15:01:27 No.431559804

ルールの不備の犠牲者榛名

2 17/06/05(月)15:04:15 No.431560124

彼が悪いわけじゃない

3 17/06/05(月)15:05:33 No.431560288

おっと手が滑ってデッキがーっ!

4 17/06/05(月)15:06:41 No.431560407

モラルハザード

5 17/06/05(月)15:09:38 No.431560775

もうデュエルしなくていいよ俺の勝ちねってカードはどうかと思う

6 17/06/05(月)15:10:19 No.431560855

人間の善性を試すモノ

7 17/06/05(月)15:14:52 No.431561400

ヤタループとか環境も最悪だったしな

8 17/06/05(月)15:15:50 No.431561529

どういう子なの? この子で攻撃して勝ったらその時点でデュエル終了?

9 17/06/05(月)15:17:45 No.431561772

左様

10 17/06/05(月)15:17:46 No.431561775

コールドゲームみたいなもんじゃない?

11 17/06/05(月)15:18:28 No.431561869

>どういう子なの? >この子で攻撃して勝ったらその時点でデュエル終了? マッチ戦という三回勝負の戦いに勝利できるっていう特殊なカード こいつにやられるとその時点で敗北が確定するからわざとルール違反して敗北する人が出た

12 17/06/05(月)15:18:44 No.431561898

こんなのに直接攻撃されて負けるような相手ならもう一度戦っても同じだと言いたい

13 17/06/05(月)15:19:29 No.431562000

三回勝負で二回負けてもこいつでトドメを刺せば勝ち 三回勝負で一回でもこいつでトドメを刺せれば勝ち

14 17/06/05(月)15:19:44 No.431562038

>左様 それだけだとお手軽エグゾディアなだけっぽいけど善性試し云々はどういう事だろう 積み込みとかルール外の違反サーチが乱発したとかそんな感じかしら

15 17/06/05(月)15:20:27 No.431562131

>どういう子なの? >この子で攻撃して勝ったらその時点でデュエル終了? 1マッチ三本勝負 一本終わるごとにデッキ組み替えできるんだけどコイツの効果で負けると対策することなく終わる

16 17/06/05(月)15:20:46 No.431562169

2敗しても3戦目やっていいのか!?

17 17/06/05(月)15:20:49 No.431562174

そんな馬鹿なカードよく考えたな…

18 17/06/05(月)15:21:42 No.431562289

>マッチ戦という三回勝負の戦いに勝利できるっていう特殊なカード >こいつにやられるとその時点で敗北が確定するからわざとルール違反して敗北する人が出た ああなるほど負け確勝負でこれ出されてジャッジする寸前にルール違反で自爆して1敗を貰って首を繋ぐのか …世に出したらだめだったんだなこの子!

19 17/06/05(月)15:21:51 No.431562308

当然こんなのを一回見れば対策するから2戦目以降逆転して勝てる可能性は高い だからこうしてデッキを崩す

20 17/06/05(月)15:22:21 No.431562373

>2敗しても3戦目やっていいのか!? そういう屁理屈言われると面倒だから禁止にするね…

21 17/06/05(月)15:22:22 No.431562377

>それだけだとお手軽エグゾディアなだけっぽいけど善性試し云々はどういう事だろう コイツに殴られて負ける前にデッキを崩して反則負けするとあら不思議 マッチキルにならない!という都市伝説

22 17/06/05(月)15:23:28 No.431562518

>そんな馬鹿なカードよく考えたな… まあ問題はカードの効果じゃなくてな

23 17/06/05(月)15:23:49 No.431562554

>こんなのに直接攻撃されて負けるような相手ならもう一度戦っても同じだと言いたい 無茶を言うな こいつ入れてデッキ組んでるならこいつで直接攻撃して勝つことに全てを注いだデッキってことだぞ

24 17/06/05(月)15:24:15 No.431562607

>三回勝負で二回負けても マッチ終わってるじゃねーか!

25 17/06/05(月)15:24:17 No.431562613

プレイヤーのモラルに殺されたカード

26 17/06/05(月)15:24:18 No.431562618

無駄な守備力3000

27 17/06/05(月)15:24:43 No.431562666

決闘者の心の闇を映し出すカード

28 17/06/05(月)15:24:51 No.431562676

カードの効果自体問題に決まってんだろ!

29 17/06/05(月)15:25:02 No.431562697

おもむろにデッキを崩してジャッジを呼ぶ

30 17/06/05(月)15:25:08 [八咫烏] No.431562708

いやあ酷いカードもあったもんですね!

31 17/06/05(月)15:25:21 No.431562736

最終的にはジャッジの判断に委ねられるぞ!

32 17/06/05(月)15:25:45 No.431562790

分かりましたラストバトルします

33 17/06/05(月)15:25:47 No.431562796

一部はさらに過激化して「どうせデッキを崩すなら自分のよりも相手のを机の下まで崩した方が情報アドバンテージを得られる」とかやってたし そりゃあ大会が酷いことになる

34 17/06/05(月)15:26:24 No.431562873

類似効果の公式使用不可カードが既に沢山出てるし サポート豊富なドラゴン族のこいつは今さら釈放されないと思う

35 17/06/05(月)15:27:34 No.431563030

>一部はさらに過激化して「どうせデッキを崩すなら自分のよりも相手のを机の下まで崩した方が情報アドバンテージを得られる」とかやってたし 禁止されなかった場合「相手デッキを崩しがてら相手の顔面をぶん殴るフリで寸止めした方がいい」に発展しそうな闇を感じる

36 17/06/05(月)15:27:37 No.431563037

>最終的にはジャッジの判断に委ねられるぞ! だからこうしてあらかじめジャッジに賄賂を送っておく

37 17/06/05(月)15:27:41 No.431563046

>一部はさらに過激化して「どうせデッキを崩すなら自分のよりも相手のを机の下まで崩した方が情報アドバンテージを得られる」とかやってたし 酷すぎるわ

38 17/06/05(月)15:28:15 No.431563105

遊戯王プレイヤーにモラル低いやつが多いのはあるかもしれんが こいつの問題点はそれ以前だよ…何もかもルール整備せず野放しにしていたコナミが悪いよ…

39 17/06/05(月)15:28:35 No.431563135

暗黒期のカードだし…

40 17/06/05(月)15:28:45 No.431563156

使用者の心の闇を増幅させるカードって実在したんだな…

41 17/06/05(月)15:28:55 No.431563174

当時の大会をよく知らないけど わざとデッキ崩した時点で失格になったりしなかったの?

42 17/06/05(月)15:29:02 No.431563190

原作のエクゾディア対策が海に投げ捨てることだったしこのカードの対策がデッキ崩しでも何ら問題ないよね

43 17/06/05(月)15:30:13 No.431563322

>わざとデッキ崩した時点で失格になったりしなかったの? わざとって言い切れるような証拠でもあるの? よしジャッジに聞いてみよう

44 17/06/05(月)15:30:17 No.431563331

>わざとデッキ崩した時点で失格になったりしなかったの? ちゃんと一敗になるよ?

45 17/06/05(月)15:30:58 No.431563411

【ジャンプフェスタ】とか【ジャッジキル】とかいうデッキあるのいいよねよくない

46 17/06/05(月)15:31:24 No.431563475

対戦相手の同意が得られないと降参できないってルールがまずおかしい

47 17/06/05(月)15:32:11 No.431563567

どうせあと攻撃通るだけの状況だし わざとか判断できないなら何もおきなかったことにして続行もあり というか検定だとそれが正答だった気がする

48 17/06/05(月)15:32:46 No.431563645

>わざとデッキ崩した時点で失格になったりしなかったの? カーッうっかりしてたなー うっかりしてなきゃ崩れなかったのになー

49 17/06/05(月)15:33:31 No.431563743

>遊戯王プレイヤーにモラル低いやつが多いのはあるかもしれんが >こいつの問題点はそれ以前だよ…何もかもルール整備せず野放しにしていたコナミが悪いよ… いやこいつの効果自体は割と問題ないだろ… 特殊召喚不可でドラゴン三体生け贄でこいつを最後に通さなくちゃいけないという相当難易度高いだろ…

50 17/06/05(月)15:35:55 No.431564024

このカードが悪いっていうか諦めの悪いプレイヤーが悪い

51 17/06/05(月)15:35:56 No.431564027

そこでヤタロック!

52 17/06/05(月)15:35:59 No.431564032

>特殊召喚不可でドラゴン三体生け贄でこいつを最後に通さなくちゃいけないという相当難易度高いだろ… エグゾディアより難しいかもしれないよね 3回勝負全部無しで勝ちよってなるって効果はちょっと待てよ!?って感はある

53 17/06/05(月)15:36:26 No.431564083

>わざとデッキ崩した時点で失格になったりしなかったの? 大きな大会で一度だけデュエルの敗北だけで済んで失格にならなかったジャッジがあった 「どうせマッチキルされるならジャッジがデュエルの敗北で済ませてくれる可能性に期待してデッキ崩そう」 という風潮が全国に広がった

54 17/06/05(月)15:37:53 No.431564238

俺は最後まで諦めない…ディスティニードロー!!(ガッ!!バサッ!ドザーーーーッ)

55 17/06/05(月)15:38:03 No.431564255

どうせハメ殺して絶対勝てる状況にしてからしか出さないから召喚難易度は関係ないよ

56 17/06/05(月)15:39:31 No.431564416

エグゾディアは天和の可能性はあるけどこの子は確実に召喚出来るデッキ組んで地道に道中やらないと無理だろうしなぁ…

57 17/06/05(月)15:40:26 No.431564525

Vドラ無しでもブレイダートランスとかワールドトランスとかでマッチキル狙いは続いたし その度にサレンダー拒否・デッキ崩し論争が持ち上がった スレ画が悪いわけではない

58 17/06/05(月)15:42:02 No.431564734

得手不得手や運不運があるから二戦目で対策を講じるっていう根本的なゲーム要素をぶっ壊すカードではある 起きた問題の原因はプレイヤーのモラル以外の何者でもないけど

59 17/06/05(月)15:44:07 No.431564956

ジャンプフェスタは勝敗関係なく勝負した回数で景品が変わるから即自殺するためのデッキだったか

60 17/06/05(月)15:45:02 No.431565053

相性悪い相手と当たったら対策カード入れるっていうマッチの根底を崩す期待値が悪用された

61 17/06/05(月)15:45:06 No.431565060

誰が悪いかって言ったらどう考えても一番悪いのはサレンダーに強制力を持たせないコナミなんだがな 時間切れマッチロス狙いとかできてしまうのもそのせいだろ

62 17/06/05(月)15:47:37 No.431565323

昔からだけどサレンダーっていうルール自体はない ないからジャッジキルをわざと誘発したわけで

63 17/06/05(月)15:48:12 No.431565394

>誰が悪いかって言ったらどう考えても一番悪いのはサレンダーに強制力を持たせないコナミなんだがな でもサレンダーとか認めたらいよいよコイツつかいみちないじゃん

64 17/06/05(月)15:48:43 No.431565443

嘘発見器で引っ掛かったら負け 引っ掛からなかったらワンモアセットでいいと思う

65 17/06/05(月)15:50:11 No.431565602

おっとォ!!!!!!貴様いま無許可でシャカパチしたな!!!!!!喰らえ巻き戻しはたき落とし!!!!!!

66 17/06/05(月)15:50:25 No.431565630

>でもサレンダーとか認めたらいよいよコイツつかいみちないじゃん そうだよ無くていいんだよ! そもそもマッチの勝敗に直接関与できるカードなんか作んなって話だよ!

67 17/06/05(月)15:51:11 No.431565723

サレンダーをルール的に作るとそれはそれで悪用されるしな…

68 17/06/05(月)15:51:17 No.431565738

でも生まれてきた事に罪は無いってジャンプキャラが言ってるし…

69 17/06/05(月)15:51:32 No.431565769

こいつのスレが立つたびにこいつ自体は悪くないとか擁護してるやつがいるの正直気持ち悪い

70 17/06/05(月)15:51:38 No.431565775

そもそもVドラ自体が滅茶苦茶強いから酷かったよ 勝てなさそうなら自爆スイッチとか破壊輪で引き分けに持ち込んでなんとしても一回勝つってデッキがまともに回るし

71 17/06/05(月)15:52:04 No.431565825

>サレンダーをルール的に作るとそれはそれで悪用されるしな… 具体的にはどんなふうに?

72 17/06/05(月)15:52:37 [ガーディアン・エルマ] No.431565894

>でも生まれてきた事に罪は無いってジャンプキャラが言ってるし…

73 17/06/05(月)15:53:29 No.431565988

【握手】がかわいく見える

74 17/06/05(月)15:53:44 No.431566025

スレ画の1番邪悪な所はクリスマスセットで小学生にまで行き渡ったとこだった気がする

75 17/06/05(月)15:54:31 No.431566100

一般的な小学生はサイドなんか組まないしマッチなんかやらないから 何このザコカード…ってなってたと思う

76 17/06/05(月)15:54:37 No.431566115

>具体的にはどんなふうに? 勝率が関わるものとかジャンプフェスタみたいに回数が多ければいいのとか 身内で大会に出てそいつに勝たせるために当たったらサレンダーとか色々

77 17/06/05(月)15:55:36 No.431566237

八百長はサレンダー云々の前に禁止行為だろ!!

78 17/06/05(月)15:55:46 No.431566263

八百長が起きるからサレンダーは無い以外のスタンスを運営とれないしとったらバカだよ!

79 17/06/05(月)15:56:20 No.431566332

過去のVドラデッキとか事故ったり相手が回ったら勝つこと放棄してなんとかして良くて引き分けにするクソゲーだったんだが…

80 17/06/05(月)15:56:22 No.431566337

フリーじゃ全然使えないのも面白くない

81 17/06/05(月)15:56:26 No.431566348

>勝率が関わるものとかジャンプフェスタみたいに回数が多ければいいのとか >身内で大会に出てそいつに勝たせるために当たったらサレンダーとか色々 わざと負けるだけならサレンダーの有無は大して関係ないじゃん

82 17/06/05(月)15:57:50 [八咫烏] No.431566531

ちゃんと遊べるカード作ったよほめて

83 17/06/05(月)15:58:16 No.431566584

世界大会運営して賞金もかかってるmtgでも棟梁は普通に認められてるから関係ないな

84 17/06/05(月)15:58:23 No.431566599

>わざと負けるだけならサレンダーの有無は大して関係ないじゃん 上にもあるけど八百長がダメって言うためにサレンダーがないっていうスタンスなんだよ

85 17/06/05(月)15:59:45 No.431566765

パーツ揃わないから成金撃って神の宣告撃って自爆スイッチ押すね…ってする方もあんまり代わらん気がする

86 17/06/05(月)16:01:34 No.431567016

遊戯王はわざと負けるのは簡単だからね モンスターださないでターンエンドと言えばいい

87 17/06/05(月)16:02:32 No.431567140

>遊戯王はわざと負けるのは簡単だからね >モンスターださないでターンエンドと言えばいい これ自体はわりと他のゲームでもある気がする

88 17/06/05(月)16:05:07 No.431567437

カード伏せてモンスター伏せてるのに負けるまである

89 17/06/05(月)16:05:12 No.431567441

数年前も日本予選で優勝してるような奴が積み込みで失格とか食らってたな

90 17/06/05(月)16:06:47 No.431567596

実際の遊戯王に読み合い要素なんて殆ど無いからね… 一応何かあるんじゃないかと警戒はするものの結局はフルでブン回しでワンパンしに行くよね

91 17/06/05(月)16:08:27 No.431567785

突き詰めるとリアル版デュエルデスクのリンクス位しかまともに世界大会開けないよね 予選で切断不可はグッドアイディア

92 17/06/05(月)16:08:35 No.431567795

相手の罠を警戒するまではあるけど そこから先は魔法罠除去カード待ちとかになるしね…

93 17/06/05(月)16:12:45 No.431568256

サイクサイク大嵐…

94 17/06/05(月)16:13:29 No.431568351

いやあでも数あるTCGで唯一だよサレンダーを一切認めないというか サレンダーなんて存在しないとまで言い切るTCGって

95 17/06/05(月)16:14:49 No.431568501

一枚伏せだと不安だから二枚伏せ 三枚伏せは荒らされるのが怖い 三枚伏せておけば負けてなかった

96 17/06/05(月)16:15:05 No.431568535

サレンダーないの? 漫画でやってたしゲームでもできるのに

97 17/06/05(月)16:16:07 No.431568644

まあ遊戯王の場合は相手が伏せたカードを読むんじゃなくて 相手が何伏せてても大丈夫なデッキ組んでる方が大事だからな…

98 17/06/05(月)16:17:10 No.431568742

今ではマッチでルール違反するとその時点で勝ち取り消しで全敗北なので >人間の善性を試すモノ 俺の中で一位は細い釣り糸をいつの間にか投げててそれでカード引っ掛けて俺のデッキ崩した厨房

99 17/06/05(月)16:17:19 No.431568761

>まあ遊戯王の場合は相手が伏せたカードを読むんじゃなくて >相手が何伏せてても大丈夫なデッキ組んでる方が大事だからな… それって控えめにいってクソゲーなのでは?

100 17/06/05(月)16:18:09 No.431568855

>俺の中で一位は細い釣り糸をいつの間にか投げててそれでカード引っ掛けて俺のデッキ崩した厨房 そこまでいくと逆に原作っぽくて脱帽ものだ…

101 17/06/05(月)16:19:08 No.431568967

>相手が何伏せてても大丈夫なデッキ組んでる方が大事だからな… >それって控えめにいってクソゲーなのでは? ギャザ:会社破壊か面接官殺害したら勝ち 遊戯王:私服自由だけどスーツ着ててにおはがおかしい面接官の質問に全部答えれば勝ち ウィクロス:面接の様子をヒで実況 ポケモンカード:他の希望者とか社員も全員倒せば勝ち と言われている

↑Top