虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/05(月)14:57:56 至高の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/05(月)14:57:56 No.431559401

至高の持ち方 モンハンも討鬼伝もGEもコレ

1 17/06/05(月)15:00:22 No.431559688

妖怪人間かな

2 17/06/05(月)15:02:58 No.431559971

やっぱりモンハンって3DSには向いてないんじゃないかな…

3 17/06/05(月)15:04:28 No.431560154

あの頃は別にこんな無茶な持ち方しなくても的に追いつかないことはなかった 今はタゲカメタッチ十字追加されても追いつけない

4 17/06/05(月)15:05:14 No.431560245

PS2コンならともかくPSPじゃこれ無理だろーって思ったけど グリップ付けたら楽に出来た

5 17/06/05(月)15:05:55 No.431560333

GEをVITAでプレイしたらRスティック使うあたりやっぱり辛いよこの持ち方…

6 17/06/05(月)15:06:56 No.431560438

右手に違和感がある

7 17/06/05(月)15:06:56 No.431560439

移動しながらカメラ移動したいじゃん!

8 17/06/05(月)15:07:27 No.431560502

たまに中指でLボタン押したりした

9 17/06/05(月)15:08:58 No.431560696

ボタンもう少し増やしてターゲットカメラ搭載すれば解決

10 17/06/05(月)15:09:06 No.431560713

ただ今やると戦闘スピード的にここまでしてカメラ操作する必要ないと思う

11 17/06/05(月)15:10:40 No.431560901

ガンナーに関しては今だにこっちのが操作性は上だと思ってる

12 17/06/05(月)15:13:18 No.431561221

人差し指の爪が食い込んだり親指が痛くなったりするやつ

13 17/06/05(月)15:13:46 No.431561271

GEBのパフェ埋めしてたら自然とこの持ち方になってたなあ

14 17/06/05(月)15:15:24 No.431561471

やっぱ十字が上でスティックが下のほうがやりやすいよ この持ち方するしないを別にして

15 17/06/05(月)15:18:42 No.431561894

>やっぱ十字が上でスティックが下のほうがやりやすいよ 3GHDの時はプロコンやめてクラコンプロで遊んでた 凄いやり易い…

16 17/06/05(月)15:18:51 No.431561915

あそう じゃあ俺右手でカメラ動かすから

17 17/06/05(月)15:19:09 No.431561952

人差し指を犠牲にして最高の操作性

18 17/06/05(月)15:20:11 No.431562091

右スティックない頃の苦肉の操作法としてはいいと思うけど右スティックある上でこの持ち方させるのはゲーム側の操作方がおかしい

19 17/06/05(月)15:20:13 No.431562099

>GEをVITAでプレイしたらRスティック使うあたりやっぱり辛いよこの持ち方… GEはノーコンボがぶぅする都合上右スティックにアクション設定するし…

20 17/06/05(月)15:21:11 No.431562215

据え置きプレステのパッドだと十字キーがもっと上に来てほしいってなる

21 17/06/05(月)15:21:42 No.431562291

カメラ移動がほとんど左右しかしないから成り立つ持ち方だよね 上下操作も必須なゲームじゃなくて本当に良かった

22 17/06/05(月)15:21:42 No.431562294

むしろこれに慣れすぎて視点移動が右スティック固定になってるゲームがつらい

23 17/06/05(月)15:21:50 No.431562307

スイッチはガンナーの操作どうなんだろうこんな無理な持ち方しなくても戦うこと可能なの?

24 17/06/05(月)15:22:31 No.431562393

GEはこのテンポのゲームでセレクトボタンも使わせるのか…って衝撃もあった… モンハン持ちに関してはまだターゲッティングあるからマシだ…

25 17/06/05(月)15:23:25 No.431562512

>スイッチはガンナーの操作どうなんだろうこんな無理な持ち方しなくても戦うこと可能なの? 右手でこれに似た持ち方することになるんじゃないの? 右親指をスティックで人差し指を曲げつつボタン上に配置みたいな

26 17/06/05(月)15:25:08 No.431562709

PSPコントローラ出ないかな

27 17/06/05(月)15:25:38 No.431562767

攻撃をRボタンにすれば右スティックで操作しつつ移動も攻撃もできるんじゃ やっぱりダクソのボタン配置は完成度が高いのぅ

28 17/06/05(月)15:26:04 No.431562831

モンハンしたことないけどswitchゼルダこれだ

29 17/06/05(月)15:26:44 No.431562915

>攻撃をRボタンにすれば右スティックで操作しつつ移動も攻撃もできるんじゃ >やっぱりダクソのボタン配置は完成度が高いのぅ ダクソと言うか3Dゲー全般のテンプレ操作よそれ

30 17/06/05(月)15:27:18 No.431562988

GEはターゲットカメラあるだろうが…

31 17/06/05(月)15:27:20 No.431562993

シューターも含めてカメラ操作しながら立ち回るなら 攻撃はもうLRに入れるしか方法無いからな…

32 17/06/05(月)15:28:10 No.431563096

>攻撃をRボタンにすれば右スティックで操作しつつ移動も攻撃もできるんじゃ >やっぱりダクソのボタン配置は完成度が高いのぅ でもよぉよくロックオンしてる時に左にスティック倒してるのに右にロリするのなんなんってなるぜ

33 17/06/05(月)15:28:14 No.431563102

>ダクソと言うか3Dゲー全般のテンプレ操作よそれ ダクソしか知らない子にあんまり酷いこと言っちゃダメよ

34 17/06/05(月)15:29:36 No.431563265

R攻撃なら親指がボタンor右スティック操作できるからね

35 17/06/05(月)15:29:46 No.431563274

やたらと持ち上げる人いるよねこの奇形持ち

36 17/06/05(月)15:29:53 No.431563289

モンハンクロスで復帰しようとして スレ画の持ち方しようとして十字キーとスティックが逆なのに気が付いて なんとか慣れようとしたけど結局慣れず終いで売った

37 17/06/05(月)15:30:04 No.431563309

長時間やると指が壊れるよこれ

38 17/06/05(月)15:30:23 No.431563342

ターゲットない方がリアルに狩りしてる感あって好き

39 17/06/05(月)15:31:01 No.431563419

>やたらと持ち上げる人いるよねこの奇形持ち 持ち上げるっていうか慣れると必然的にこれになるイメージだわ

40 17/06/05(月)15:31:51 No.431563530

奇形持ちって呼び方始めてみたと思ったら お外というかハゲ散らかってる奴らの呼び方じゃん

41 17/06/05(月)15:31:58 No.431563550

>やたらと持ち上げる人いるよねこの奇形持ち 右スティックが無い状態でアクションするとこうなるってだけで 別に無理やりこの持ち方でゲームしたいわけじゃないよ…

42 17/06/05(月)15:32:40 No.431563636

>持ち上げるっていうか慣れると必然的にこれになるイメージだわ PSPは右スティックないからこうなるかもだが右スティックある場合この持ち方いらなくね?

43 17/06/05(月)15:32:42 No.431563639

>奇形持ちって呼び方始めてみたと思ったら >お外というかハゲ散らかってる奴らの呼び方じゃん 奇妙な形の持ち方だから別に間違ってはいないと思うよ

44 17/06/05(月)15:33:20 No.431563720

>右スティックが無い状態でアクションするとこうなるってだけで >別に無理やりこの持ち方でゲームしたいわけじゃないよ… つまりもう右スティック標準で死語って事じゃん!

45 17/06/05(月)15:33:50 No.431563775

PSP時代のモンハンはこうでもしないとプレイきつく無い? カメラ動かす度に立ち止まってたら視覚から轢かれて死ぬし…

46 17/06/05(月)15:33:58 No.431563793

廃れた持ち方をいつまでも持ち上げる

47 17/06/05(月)15:34:06 No.431563804

何故かこれで慣れてたけどタゲカメラあるとあんまりいらねえなって…

48 17/06/05(月)15:34:13 No.431563822

これをモンハンもちというのはどうも…

49 17/06/05(月)15:34:27 No.431563856

右手で攻撃で左手が移動管理したいよ

50 17/06/05(月)15:34:44 No.431563891

>>持ち上げるっていうか慣れると必然的にこれになるイメージだわ >PSPは右スティックないからこうなるかもだが右スティックある場合この持ち方いらなくね? だってもう慣れちゃったし…GEは右スティックアクション限定テクニックとかあったから結局この持ち方安定だったし…

51 17/06/05(月)15:34:50 No.431563901

何時までもこれをありがたがってるとかないわー

52 17/06/05(月)15:34:55 No.431563912

持ち上げる…?

53 17/06/05(月)15:35:08 No.431563932

>これをモンハンもちというのはどうも… PSPでの十字キー+アナログスティックの自在同時操作とかモンハン以外のゲームでは全く必要としない操作なので

54 17/06/05(月)15:35:25 hwcqghSY No.431563962

また立てたのか老害プレイアー

55 17/06/05(月)15:35:39 No.431563984

new3DSの黒乳首がやたら操作しづらいからカメラ移動はZLZRに振ってしまった 狩り技はタッチで出すから許してくれるね

56 17/06/05(月)15:35:42 No.431563996

スレ画に慣れたというのと今更右スティックが使えるようになっても 斜め方向とかに誤爆しやすくて結局使いにくいってなった

57 17/06/05(月)15:36:02 No.431564038

>PSP時代のモンハンはこうでもしないとプレイきつく無い? >カメラ動かす度に立ち止まってたら視覚から轢かれて死ぬし… 右スティック無いから必然的にこの形になったなあ 移動しながら敵を視界に入れる為に必須だった

58 17/06/05(月)15:37:04 No.431564142

>右スティック無いから必然的にこの形になったなあ >移動しながら敵を視界に入れる為に必須だった 右スティックあった無印~Dosまでもこの持ち方なのに なぜこういう嘘を吐くのか

59 17/06/05(月)15:37:09 No.431564155

PSPというハードではこれがモアベターだったのは間違いないからこれが一番だった 今はPSPでプレイすることもないから別に必要ない

60 17/06/05(月)15:37:48 No.431564226

switchのインターフェース見ると左の十字は狩技に割り当てられてあったので本格的にこの持ち方がお亡くなりになるみたい

61 17/06/05(月)15:37:50 No.431564229

何故右スティックに攻撃ボタンを入れ込むんです…

62 17/06/05(月)15:38:06 No.431564265

PS2の時は右スティックでカメラ操作させてくれよ!ってなった

63 17/06/05(月)15:38:27 No.431564303

ソウルサクリファイス公式動画で推奨してた気がする

64 17/06/05(月)15:38:32 No.431564310

>何故かこれで慣れてたけどタゲカメラあるとあんまりいらねえなって… PSP時代はロックオン機能使うとだいたい動きでかい連中に視点持って行かれてぐえーしてたせいだと思う

65 17/06/05(月)15:38:40 No.431564326

>PSPというハードではこれがモアベターだったのは間違いないからこれが一番だった >今はPSPでプレイすることもないから別に必要ない 3DSでこだわる移住民はちょっと意味がわからない…

66 17/06/05(月)15:38:40 No.431564327

vitaでもモンハン持ちやってるわ

67 17/06/05(月)15:38:43 No.431564332

MHはP2からしかやってない人間は実際多い

68 17/06/05(月)15:38:49 No.431564339

スティックで攻撃操作嫌いじゃなかったよ カメラ操作はずっとクソだと思ってたけど

69 17/06/05(月)15:38:49 No.431564340

>右スティックあった無印~Dosまでもこの持ち方なのに >なぜこういう嘘を吐くのか その頃は右スティック攻撃ボタンなんですけど…?

70 17/06/05(月)15:38:57 No.431564356

無印3のリモコン操作いいよね…

71 17/06/05(月)15:39:00 [カプコン] No.431564362

>何故右スティックに攻撃ボタンを入れ込むんです… 斬新だと思った

72 17/06/05(月)15:39:09 No.431564380

>switchのインターフェース見ると左の十字は狩技に割り当てられてあったので本格的にこの持ち方がお亡くなりになるみたい いや3DSではこの持ち方しないよ… ハードごとにあった持ち方するわい

73 17/06/05(月)15:39:23 No.431564406

>その頃は右スティック攻撃ボタンなんですけど…? 引用元のレスを見ろよ

74 17/06/05(月)15:39:41 No.431564436

過去は過去今は今その時にあわせた持ち方でいい

75 17/06/05(月)15:39:58 No.431564470

ターゲットカメラの機能自体は初代からあったというのが驚いた

76 17/06/05(月)15:40:28 No.431564529

>ターゲットカメラの機能自体は初代からあったというのが驚いた マジで?

77 17/06/05(月)15:40:58 No.431564588

朝は同じ画像で逆の流れだったな 今日はまたゲハゲハスレ多いね

78 17/06/05(月)15:40:59 No.431564592

書き込みをした人によって削除されました

79 17/06/05(月)15:41:27 No.431564651

>>ターゲットカメラの機能自体は初代からあったというのが驚いた >マジで? モンスターに発見された時に自動的にカメラが中心を向くようになってるから やろうと思えば初代から入れられたみたい

80 17/06/05(月)15:41:39 No.431564676

>引用元のレスを見ろよ 視点操作としての右スティックは存在していないでしょう?

81 17/06/05(月)15:41:47 No.431564697

>移動としての右スティックは存在していないでしょう? なに言ってんだおまえ

82 17/06/05(月)15:41:56 No.431564717

MMOとかパッドでやるとボタン足りなくて十字キーも駆使するからモンハン持ち的なポジションになる

83 17/06/05(月)15:42:05 No.431564738

別にPS2の時がどうとかPSPの時がどうのって話をしたとこでこの持ち方してたって結論何も変わりませんよね?

84 17/06/05(月)15:42:31 No.431564772

モンハン持ちなんてダッセーよな! やっぱりヌンチャク操作が一番だぜ!

85 17/06/05(月)15:42:52 No.431564821

ただ貼るだけで3DSモンハンプレイヤーがPSPのモンハン持ち上げて最近のモンハンを貶してる!老害!って勝手に勘違いして盛り上がってくれる魔法の画像

86 17/06/05(月)15:42:56 No.431564823

ドスからこれになって本当にイライラしたところにタゲカメがスーッと効いてこれは……ありがたい

87 17/06/05(月)15:42:57 No.431564825

>別にPS2の時がどうとかPSPの時がどうのって話をしたとこでこの持ち方してたって結論何も変わりませんよね? 単純にDosまでを知らない子が知ったかぶりして恥をかくだけ

88 17/06/05(月)15:43:09 No.431564846

ガンナーと片手メインとしては3DSの下画面調合がありがたすぎてswitch版やるか迷う

89 17/06/05(月)15:43:09 No.431564847

>>>ターゲットカメラの機能自体は初代からあったというのが驚いた >>マジで? >モンスターに発見された時に自動的にカメラが中心を向くようになってるから >やろうと思えば初代から入れられたみたい なんでやらんの?世界で売れないのもこの劣悪な操作性のせいでしょう

90 17/06/05(月)15:43:16 No.431564864

>なに言ってんだおまえ ごめんね視点移動ってのがわかりにくいと思ってレスし直したよ どこの初代が右スティックで視点移動できたの?

91 17/06/05(月)15:43:21 No.431564873

>別にPS2の時がどうとかPSPの時がどうのって話をしたとこでこの持ち方してたって結論何も変わりませんよね? 今更必要ないだけでPSPの時はそりゃこの持ち方にお世話になったよ

92 17/06/05(月)15:44:37 No.431565002

>どこの初代が右スティックで視点移動できたの? 言ってること変わったね >右スティック無いから必然的にこの形になったなあ

93 17/06/05(月)15:44:38 No.431565005

switch版はどうなるのか気になる

94 17/06/05(月)15:44:47 No.431565025

持ち方がクソなんじゃなくて操作デザインがクソ

95 17/06/05(月)15:44:48 No.431565027

>ガンナーと片手メインとしては3DSの下画面調合がありがたすぎてswitch版やるか迷う 調合だけは本当に今が一番だよね

96 17/06/05(月)15:44:51 No.431565031

>PSP時代のモンハンはこうでもしないとプレイきつく無い? >右スティック無いから必然的にこの形になったなあ >右スティックあった無印~Dosまでもこの持ち方なのに >なぜこういう嘘を吐くのか 流れおかしくない?

97 17/06/05(月)15:45:08 No.431565067

>ガンナーと片手メインとしては3DSの下画面調合がありがたすぎてswitch版やるか迷う マルチ協力対応してくれたから無理にすぐ移る必要はないよね

98 17/06/05(月)15:45:18 No.431565084

タゲカメも3dsになってこの持ち方ができないから代わりに入ったようなものだし 結局咄嗟に周辺を見回すのが難しいからトントンって感じ

99 17/06/05(月)15:45:22 No.431565098

カプコンて意図的に操作性悪くしてバランス調整する悪癖あるよね…

100 17/06/05(月)15:45:25 No.431565103

他を貶して持ち上げるとかしてないのに 持ち上げてるんですけお!老害なんですけお!って1人でけおってるのがハゲ?

101 17/06/05(月)15:45:31 No.431565108

DSで使わないのはそもそもスティックと十字が逆だからであって PSと同じ配列なら使ってた 正直タッチでの十字は反応悪いしそれなりに距離あるから迅速なボタン移動にも向かない

102 17/06/05(月)15:46:21 No.431565190

P2GとP3はこの持ち方でやってて3Gから4Gまで3DSに拡張スラパつけてやってて XXからNEWでCスティックでやってる俺が思うに LLCスティック+グリップが最高 グリップないとキツイけど

103 17/06/05(月)15:46:23 No.431565195

下画面にタゲカメ調合仮想十時あると本当に快適だよね…

104 17/06/05(月)15:47:55 No.431565361

画面十字って便利なの?

105 17/06/05(月)15:47:57 No.431565364

Switchは携帯機なのにLRとスティック押し込みで6ボタンあるからもう完全にこの持ち方必要なくなったね

106 17/06/05(月)15:47:57 No.431565366

>言ってること変わったね よく分からないけど視点移動の話ししてる時に攻撃ボタンとしてしか存在してないスティックがどうしたの??

107 17/06/05(月)15:47:59 No.431565368

>正直タッチでの十字は反応悪いしそれなりに距離あるから迅速なボタン移動にも向かない 向き不向きは分からんが反応悪いってことはないんじゃねえかな 少なくとも3Gは仮想十字キーで不自由したことはないしイベクエ含めて全部ソロでやれたし

108 17/06/05(月)15:48:50 No.431565455

>画面十字って便利なの? 不便だよ 操作自体は問題ないんだけど外部接続のパッドやCスティックのほうがいい

109 17/06/05(月)15:48:58 No.431565468

足りなくなることがまず無いキーボードが一番だなやっぱ

110 17/06/05(月)15:49:31 No.431565521

タッチ十字はそれ自身がどうというよりは3dsが感圧式なせいでやりにくいってのが目立った 使えなくはないけど物理キーの方がそりゃいいよね…って感想

111 17/06/05(月)15:49:38 No.431565532

>画面十字って便利なの? Cスティックが苦手な人とか旧3DSでスラパつけない人には有り難いと思う

112 17/06/05(月)15:49:51 No.431565561

XXやり始めたけどやっぱこれ視点移動メッチャクチャきついと思う 拡張パッドてのがあれば違うんだろうけど 少なくとも弓はちょっと諦めた

113 17/06/05(月)15:50:39 [MHF] No.431565654

>足りなくなることがまず無いキーボードが一番だなやっぱ 「」ンター!試してみようぜ!

114 17/06/05(月)15:51:53 No.431565808

Lボタンの位置にスライドパッド配置できるよ http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20140717024/

115 17/06/05(月)15:52:25 No.431565864

>タッチ十字はそれ自身がどうというよりは3dsが感圧式なせいでやりにくいってのが目立った 誤爆は静電容量式のが多いと思うよ 仮に静電容量式にするならゼスチャー入力にするべきだと思うしね

116 17/06/05(月)15:52:30 No.431565873

あのロックなかったころはこれじゃないとカメラ追いつかなかったな

117 17/06/05(月)15:53:04 No.431565949

>「」ンター!試してみようぜ! やってるから書いたんだよ!まだソーラー発電ヒリに苦戦する下手くそだけど!

118 17/06/05(月)15:53:25 No.431565982

>よく分からないけど視点移動の話ししてる時に攻撃ボタンとしてしか存在してないスティックがどうしたの?? 言葉足らずの相手を茶化して遊んでいるだけのレスにそんなにムキになるなよ

119 17/06/05(月)15:53:31 No.431565994

3GHDのタブコンがベストだと今でも思ってる

120 17/06/05(月)15:54:07 No.431566062

言葉足らずじゃなく本気で知らなかっただけじゃないかな…

121 17/06/05(月)15:54:52 No.431566142

>あのロックなかったころはこれじゃないとカメラ追いつかなかったな ガードが強かったし オートガードもあったからテレビ見ながらでも狩れた

122 17/06/05(月)15:55:02 No.431566166

極論すると携帯機でやるには必要とされる行動多すぎて限界があるってだけよね その意味でも据え置きはいいものだ

123 17/06/05(月)15:55:10 No.431566183

>やってるから書いたんだよ!まだソーラー発電ヒリに苦戦する下手くそだけど! キーボードでプレイしてるハンター初めて見た…

124 17/06/05(月)15:55:24 No.431566215

3DSのときは絶対L2R2にカメラセットしてるな 十字キーとか乳首じゃ俺には無理だった

125 17/06/05(月)15:56:13 No.431566315

>極論すると携帯機でやるには必要とされる行動多すぎて限界があるってだけよね >その意味でも据え置きはいいものだ いいか だからモンハンは据え置き機の操作がこれだ やっと最近右スティックに視点操作を割り当てた

126 17/06/05(月)15:57:11 No.431566435

>極論すると携帯機でやるには必要とされる行動多すぎて限界があるってだけよね >その意味でも据え置きはいいものだ 据え置きでやるにも操作多すぎたから減らしたよ

127 17/06/05(月)15:57:10 No.431566438

>>やってるから書いたんだよ!まだソーラー発電ヒリに苦戦する下手くそだけど! >キーボードでプレイしてるハンター初めて見た… デフォでやってるけど結構快適なんだよこれ 片手と棍だけは流石に弄ったけど

128 17/06/05(月)15:57:16 No.431566449

操作はクラコンプロで画面に全情報を出せて パッドで各種ショートカットできて更にキーボードチャットできた3GHDが一番快適だったのにな…

129 17/06/05(月)15:58:03 No.431566555

やっぱ3DSでモンハン出すって選択が間違ってたんじゃねえかな…ハゲとかじゃなくて PSの操作系統で上手くいってたシリーズを他社ハードに投げてもカッチリハマるわけないんだし

130 17/06/05(月)15:58:09 No.431566574

何だったんだろうな右スティックで攻撃…

131 17/06/05(月)15:59:13 No.431566692

俺もう旧3DSのタッチ十字に慣れすぎて今モンハン持ちに戻れる気がしない…

132 17/06/05(月)15:59:24 No.431566714

>やっぱ3DSでモンハン出すって選択が間違ってたんじゃねえかな…ハゲとかじゃなくて >PSの操作系統で上手くいってたシリーズを他社ハードに投げてもカッチリハマるわけないんだし 売れるゲームを売れるハードで出すってのは悪くないんだけど モンハンのアクションとは合ってない感はあるね それこそ3GHDなんかもあったしあっち方向にハナから行くってのは… やっぱ難しかったのかなあ

133 17/06/05(月)15:59:25 No.431566715

なんかほんとに最近の若い子は初期のモンハンを知らなくて困るとか言いそうな「」がいるな…

134 17/06/05(月)15:59:25 No.431566717

>何だったんだろうな右スティックで攻撃… 弓引いて弾く的な操作は楽しかったよ ボウガンは押し込んで発射とかは気が狂ってると思ったよ

135 17/06/05(月)16:00:26 No.431566866

>何だったんだろうな右スティックで攻撃… ボタンで攻撃スティックでアイテム操作にするとガンナーが死ぬからじゃない?

136 17/06/05(月)16:01:30 No.431567011

>PSの操作系統で上手くいってたシリーズを他社ハードに投げてもカッチリハマるわけないんだし 上手くいってなかったからスティック攻撃は死んだんだ

137 17/06/05(月)16:02:07 No.431567080

スティック攻撃に限らずアイテム選択も特殊だよねこのシリーズ もうそういうもんだで浸透しちゃってるから困らないけれど

138 17/06/05(月)16:02:09 No.431567084

>やっぱ3DSでモンハン出すって選択が間違ってたんじゃねえかな…ハゲとかじゃなくて >PSの操作系統で上手くいってたシリーズを他社ハードに投げてもカッチリハマるわけないんだし 上手く行ってたらスレ画みたいな奇形持ち生まれませんよね…?

139 17/06/05(月)16:02:52 No.431567189

4Gまではモンハン持ち それ以降は持って無いんだ…

140 17/06/05(月)16:03:08 No.431567214

この持ち方で操作系統が上手くいってたとはちょっと言いにくいぞ

141 17/06/05(月)16:03:10 No.431567220

□攻撃のゲームばかりやってたから、△攻撃に最初結構衝撃を受けてた記憶がある

142 17/06/05(月)16:03:35 No.431567261

>やっぱ3DSでモンハン出すって選択が間違ってたんじゃねえかな…ハゲとかじゃなくて >PSの操作系統で上手くいってたシリーズを他社ハードに投げてもカッチリハマるわけないんだし 上手くいってないからこんな持ち方が生まれたんですよね

143 17/06/05(月)16:04:42 No.431567390

アクションゲーで攻撃が4~5種類あるってやっぱ多いわ

144 17/06/05(月)16:04:48 No.431567401

R2L2があれば解決するだろこれってずっと思ってた

145 17/06/05(月)16:05:15 No.431567446

操作性はGEは最高だった 画面タッチで回復アイテムとかすごいやりやすい

146 17/06/05(月)16:05:53 No.431567513

俺がP3でハマらず拡張スラパ込みの3Gでハマったのは操作性の問題が大きかったと思う

147 17/06/05(月)16:06:01 No.431567528

特にモンハン持ちしなくても普通に遊べてるわけだが タゲカメ便利よね

148 17/06/05(月)16:06:25 No.431567554

>R2L2があれば解決するだろこれってずっと思ってた PSPエミュとかでPS2コン使うとそれはもう快適に動かせて なんだかそれはそれで悲しくなるぞ

149 17/06/05(月)16:06:27 No.431567558

この持ち方は左人指し指が痛くなる 操作方法としてはこれがよかったんだろうけど

150 17/06/05(月)16:06:28 No.431567560

>R2L2があれば解決するだろこれってずっと思ってた だから右スティックにR2L2があってもこれだったんだってば

151 17/06/05(月)16:06:33 No.431567576

老害の声が大きくなった界隈に誰が戻りたいと思うんだろう

152 17/06/05(月)16:07:10 No.431567637

昔のカプコン製ゲームってどれも視界操作に難があるイメージ モンハンも例にもれず全部マニュアルでさせるようにしてしかも十字に降っちゃったからずっとそのめんどくささを引き継いでる感じ

153 17/06/05(月)16:07:13 No.431567642

俺右スティックあるゲームだと人差し指両方鉤爪形にしてやってるよ

154 17/06/05(月)16:07:28 No.431567666

時代についていけないおっさんが最近の若者はと言ってるのと同じ構図

155 17/06/05(月)16:07:30 No.431567670

そういやPS2時代のL2R2ってどんな時に使ってたんだっけ

156 17/06/05(月)16:08:04 No.431567741

>昔のカプコン製ゲームってどれも視界操作に難があるイメージ >モンハンも例にもれず全部マニュアルでさせるようにしてしかも十字に降っちゃったからずっとそのめんどくささを引き継いでる感じ 鬼武者とかもアクションでこの操作性やめろや!ってなったものだよ

157 17/06/05(月)16:08:09 No.431567752

下画面の調合とかアイテムショートカットとかタゲカメとかない頃にはもう戻れないし…

158 17/06/05(月)16:08:39 No.431567798

>老害の声が大きくなった界隈に誰が戻りたいと思うんだろう どんどんコンテンツが腐ってくだけだよね…

159 17/06/05(月)16:09:20 No.431567875

>そういやPS2時代のL2R2ってどんな時に使ってたんだっけ 何に割り振られてたっけ…

160 17/06/05(月)16:09:29 No.431567891

この持ち方以外の遊び方に対応できないおじさんになっちゃっただけなのでは

161 17/06/05(月)16:09:46 No.431567915

ガチャフォースも基本はガチャフォース持ちだったなあ 味方を攻撃するときは普通の持ち方になるけど

162 17/06/05(月)16:10:22 No.431567980

スマホでp2g出てた気がするけど操作性どうなの?

163 17/06/05(月)16:10:24 No.431567983

親指スティック!人差し指ボタン!中指薬指RL12!小指支え! ベストスタイルできた!

164 17/06/05(月)16:10:27 No.431567988

>そういやPS2時代のL2R2ってどんな時に使ってたんだっけ L2がアイテム選択でR2がダッシュじゃなかったかな そうこの頃は操作分離してたんすよ…

165 17/06/05(月)16:11:50 No.431568144

>そういやPS2時代のL2R2ってどんな時に使ってたんだっけ 視点リセットとキックとメニューとダッシュだったと思う スタセレと混同してるかも

166 17/06/05(月)16:12:49 No.431568262

ダクソとかも到底完璧とは言い難いんだけど カメラ操作やロックあれみたいな形にするだけでモンハン持ちの人はかなりやりやすくなると思う 何が言いたいかというとキーコンフィグさせろ

167 17/06/05(月)16:13:02 No.431568290

>親指スティック!人差し指十字!中指L!薬指小指支え! >ベストスタイルできた!

168 17/06/05(月)16:14:03 No.431568417

>やっぱ3DSでモンハン出すって選択が間違ってたんじゃねえかな…ハゲとかじゃなくて >PSの操作系統で上手くいってたシリーズを他社ハードに投げてもカッチリハマるわけないんだし 逆だ逆 こんな奇形持ちせざるを得なかったPSP展開が今や黒歴史

169 17/06/05(月)16:14:44 No.431568489

>L2がアイテム選択でR2がダッシュじゃなかったかな >そうこの頃は操作分離してたんすよ… あーそんなだったかも…

170 17/06/05(月)16:14:53 No.431568511

Dos時代のボタン配置見直してるけどやっぱ行動の種類多すぎるわこのゲーム

171 17/06/05(月)16:15:39 No.431568589

タゲカメはエリアに居るだけで感知できるから便利だけど カメラ操作は死ぬほど辛くて弓やれる気が全くしないんだが これもそのうち慣れるのかなあ…

172 17/06/05(月)16:16:28 No.431568677

上と左右に下に加えて押し込みで4アクションさせるのは考えとしては悪くはないんだけどやっぱり無理があるよ!

173 17/06/05(月)16:16:55 No.431568719

su1891130.jpg

174 17/06/05(月)16:17:26 No.431568773

>タゲカメはエリアに居るだけで感知できるから便利だけど >カメラ操作は死ぬほど辛くて弓やれる気が全くしないんだが >これもそのうち慣れるのかなあ… 高さ調節だけ工夫すれば基本ずっとタゲカメ見てればいいだろうし慣れるんじゃない

175 17/06/05(月)16:17:37 No.431568794

頑なに奇形持ちと言ってるのが一人いることはわかる

176 17/06/05(月)16:18:24 No.431568884

アクション少ない武器はいいけど双剣と笛はスティック攻撃で左右使い分けがやっぱ便利だった

177 17/06/05(月)16:18:49 No.431568935

>頑なに奇形持ちと言ってるのが一人いることはわかる 上で既にハゲワードだって指摘されてるし…

178 17/06/05(月)16:18:50 No.431568936

もう基本タゲカメでいいかなって...

↑Top