虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 革ベル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/05(月)14:53:34 No.431558851

    革ベルト嫌いなんだけどさ

    1 17/06/05(月)14:53:59 No.431558894

    どやさ

    2 17/06/05(月)14:54:49 No.431558998

    ひごさ

    3 17/06/05(月)14:54:58 No.431559020

    フォーマルな場では革以外は御法度 とか言い出すハゲが居るから困りもの

    4 17/06/05(月)14:55:34 No.431559090

    それを漁師が鉄砲で撃ってさ

    5 17/06/05(月)14:55:51 No.431559126

    だがハゲのベルトは合皮だった

    6 17/06/05(月)14:57:01 No.431559267

    合皮を撃った漁師は処理場に送られた

    7 17/06/05(月)14:57:18 No.431559310

    くまもとさ

    8 17/06/05(月)14:58:02 No.431559413

    ユニクロの革ベルトはバックルが外れないので長さの調整が出来ない 留め具を切り離して古いバックルだけ流用しよう

    9 17/06/05(月)14:59:13 No.431559549

    でもスーツに中学生が着けてるような布のベルト着けるのはイヤじゃん?

    10 17/06/05(月)15:01:47 No.431559847

    スーツでもNATOですよ私は 黒一色の奴ですけども

    11 17/06/05(月)15:02:46 No.431559955

    最初からつけなきゃいいじゃん!

    12 17/06/05(月)15:05:51 No.431560327

    >フォーマルな場では革以外は御法度 >とか言い出すハゲが居るから困りもの そのへんなんかアメリカよりイギリスに似てるのかな アメリカ人はめっちゃ重要な立場の人がフォーマルな場所でタイメックス着けて問題ない国だけど

    13 17/06/05(月)15:10:31 No.431560888

    デジタルはダメだとか革でも黒じゃなきゃダメだとか盤面の色は白じゃなきゃダメだとか細かい事をグチグチグチグチと

    14 17/06/05(月)15:12:56 No.431561171

    サスペンダーだよねー

    15 17/06/05(月)15:15:16 No.431561459

    にほんのスーツ文化はアメリカから輸入しつつイギリスを学んでたみたいな 微妙なちぐはぐさがある

    16 17/06/05(月)15:16:20 No.431561611

    画像は時計のベルト?

    17 17/06/05(月)15:18:08 No.431561827

    スーツの一番下のボタン外すとかもよく分からないんだけど何で外すのアレ

    18 17/06/05(月)15:19:33 No.431562008

    スーツ文化死ねばいい

    19 17/06/05(月)15:20:57 No.431562192

    スーツの作法なんてサスペンダー付ければベルトはなくてもいい

    20 17/06/05(月)15:21:20 No.431562237

    >スーツの一番下のボタン外すとかもよく分からないんだけど何で外すのアレ 座ったときに着崩れないようにするためなので立ってるときはボタンつけるのが作法だと聞いた 無茶言いやがる

    21 17/06/05(月)15:21:23 No.431562241

    >スーツの一番下のボタン外すとかもよく分からないんだけど何で外すのアレ ベストの一番下のボタン外すのはウインザー公だったかな

    22 17/06/05(月)15:21:56 No.431562323

    >スーツの一番下のボタン外すとかもよく分からないんだけど何で外すのアレ 有名な洒落者がおっさんのフォローでやったらかっこえーって言われて流行った

    23 17/06/05(月)15:22:07 No.431562344

    そうなんだよ 吊しのスーツ着てるのなんて最低だよね

    24 17/06/05(月)15:24:29 No.431562635

    ボタンは上開けるのと下開けるのとよく分からんのがある

    25 17/06/05(月)15:25:06 No.431562704

    だいたいは王様の仕立て屋読めば描いてある

    26 17/06/05(月)15:25:40 No.431562776

    時計の革ベルトええやん…

    27 17/06/05(月)15:25:47 No.431562797

    うるさい!Gショックパンチをくらえ!

    28 17/06/05(月)15:26:39 No.431562906

    おれはスーツにGショック!

    29 17/06/05(月)15:27:05 No.431562964

    オシリアナル!

    30 17/06/05(月)15:27:47 No.431563052

    >スーツの一番下のボタン外すとかもよく分からないんだけど何で外すのアレ そこら辺のマナー関係のサイトとか覗いても死んでも外せ派と別にはめててもいいよ派に分かれててさっぱりわからん だから俺はとりあえずはめる

    31 17/06/05(月)15:29:03 No.431563198

    分からないから和装で行こう 指貫グローブもつけて懐中時計だ

    32 17/06/05(月)15:31:01 No.431563416

    結局よく分からん風習に風習だからでボタン外してるのかアレ

    33 17/06/05(月)15:31:53 No.431563536

    洒落っ気ではやったものが伝搬してくるうちにやってないとはけしからんとかなってるから

    34 17/06/05(月)15:35:12 No.431563937

    皮以外のベルトってそういうのやるの?

    35 17/06/05(月)15:35:44 No.431564004

    有力なのはボウ・ブランメルがお偉いさんがボタンは閉め忘れてるののフォローで自分も外したらあのファッションの最先端がやってるんだからこれはかっこいい着こなしに違いないって流行ってってやつだよ かっこいい着こなしとか日本の商用だととどうなのかはオラはスーツ着ない人だからわからない

    36 17/06/05(月)15:36:34 No.431564096

    その由来を聞くとなんか無くしていい風習に思えるな…

    37 17/06/05(月)15:36:51 No.431564121

    裸の王様すぎる…

    38 17/06/05(月)15:37:40 No.431564209

    3つだと1番上は外すんだっけ わけわかんねえ

    39 17/06/05(月)15:37:52 No.431564235

    やっぱり白人のスタイルいい人が着たらめちゃカッコいいんだよな…

    40 17/06/05(月)15:37:59 No.431564247

    貴族制度と密着してるからこんな逸話有りすぎる

    41 17/06/05(月)15:39:18 No.431564396

    ファッションリーダーがやってたんだからかっこいいに違いない

    42 17/06/05(月)15:39:21 No.431564402

    でも読み解いていけば目上の人に恥をかかせないってのが基本だったから 理解すれば判ると思う

    43 17/06/05(月)15:40:20 No.431564514

    貴族由来ならトコトン貴族らしくなんかヒラヒラの奴を首につけよう

    44 17/06/05(月)15:41:14 No.431564621

    つまりその場の目上の人がどうしてるかで判断すればいい 目上の人がボタンかけ違えてたら同じようにする

    45 17/06/05(月)15:41:54 No.431564714

    偉い人がズボンのチャック上げ忘れてなくて本当に良かった

    46 17/06/05(月)15:42:35 No.431564780

    ベルトってサイズ合ってない服を無理して着てます!って感じで滅茶ダサいけど誰もそれ言わないの?

    47 17/06/05(月)15:42:43 No.431564799

    >偉い人がズボンのチャック上げ忘れてなくて本当に良かった どんな偉い人でもダメなものはダメなんだ

    48 17/06/05(月)15:43:52 No.431564932

    >ベルトってサイズ合ってない服を無理して着てます!って感じで滅茶ダサいけど誰もそれ言わないの? 卿はベルトループの無いトラウザーしかもってないの?

    49 17/06/05(月)15:44:56 No.431565041

    NATOベルトって耐久性高いね ずっと使えそう

    50 17/06/05(月)15:46:16 No.431565180

    スーツのボタンは元がタキシードで 一つボタンだからスーツの2つボタンや 3つボタンはそれに合わせて外すと聞いた

    51 17/06/05(月)15:47:23 No.431565294

    袖のボタンはナポレオンの嫌がらせだっけか

    52 17/06/05(月)15:49:17 No.431565499

    ゴツゴツしてないと鼻水拭っちゃうからね仕方ないよね

    53 17/06/05(月)15:49:49 No.431565553

    YMOの以心電信って曲で7つのボタンていうのは 軍服の意味だって知った

    54 17/06/05(月)15:49:51 No.431565560

    ハゲに配慮して前髪は剃り落とすことにしよう

    55 17/06/05(月)15:52:24 No.431565863

    どっちの話題のスレなの

    56 17/06/05(月)15:52:53 No.431565929

    NATOベルトは態々フェニックス社の正式品を買ったわ俺

    57 17/06/05(月)15:57:24 No.431566469

    >どっちの話題のスレなの 腕時計のベルト

    58 17/06/05(月)15:59:32 No.431566735

    革バンドは日本じゃ傷むから何本か揃えてローテだな

    59 17/06/05(月)16:12:47 No.431568258

    革バンドは夏は使えないけど手入れするとテカッてきて楽しい