虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)14:47:12 100円ロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1496641632419.jpg 17/06/05(月)14:47:12 No.431558129

100円ローソンが登場してもうだいぶ経つけど経営的に成立するんだったら むしろ全てのコンビニを100円ショップにしてもらいたい 商品のクオリティなんて多少下げてもいいからさ 店員が何人かわからなくてもいいからお願いコンビニ業界

1 17/06/05(月)14:52:23 No.431558716

candoが24時間営業してくれればいいのに

2 17/06/05(月)14:52:44 No.431558752

スーパーで88円で売ってるものを100円で売ってるイメージ

3 17/06/05(月)14:53:09 No.431558809

地元のこいつは軒並み全滅したよ

4 17/06/05(月)14:54:07 No.431558913

隣に24時間スーパーができると即死する

5 17/06/05(月)14:54:16 No.431558928

ショップ99の死体

6 17/06/05(月)14:56:41 No.431559228

近所のSHOP99がローソン100に切り替わったら1年も経たずに閉店したのが未だに許せないよ

7 17/06/05(月)14:56:42 No.431559231

文京区のメインコンビニ

8 17/06/05(月)14:57:56 No.431559400

きゅうり三本で百円やレタスキャベツ一玉百円ありがたいのに 暑い季節はでかい棒アイス三本で百円なのがおすすめ

9 17/06/05(月)14:58:15 No.431559439

選択するのがめんどいから100円靴下と100円トランクスは愛用してる 靴下はともかくトランクスは肌触りが悪かったり、デザインが妙にローライズだったり、ちんちん出す穴が無かったりしてお値段に納得する

10 17/06/05(月)14:58:22 No.431559456

成り立ってんのかな? 収支知らないけど苦戦してると思う

11 17/06/05(月)14:59:04 No.431559532

弁当も100円!?ってなった買ったら280円だった

12 17/06/05(月)14:59:11 No.431559542

ここで野菜買う奴は新鮮さとか気にせんのかな.

13 17/06/05(月)14:59:25 No.431559579

うちの近所の100円ローソンは撤退したよ 駅前って言う良環境なのに

14 17/06/05(月)14:59:31 No.431559593

割高なものもあるがそんなに儲かってないように見える

15 17/06/05(月)15:01:12 No.431559779

マウントレーニヤ100円

16 17/06/05(月)15:02:15 No.431559896

100円ローソンにとっての良い立地は駅前とか人通りが多いとかじゃなくて駅からちょっと離れてスーパーも近くにないような都会の中の不便な場所

17 17/06/05(月)15:02:44 No.431559951

カットしたパイナップルは美味しかったし量もちょうどよかった

18 17/06/05(月)15:03:12 No.431560008

グミとかやたら豊富だったから行きまくってたのに滅んでつらい

19 17/06/05(月)15:03:24 No.431560030

市ヶ谷ハナマサの隣の店は潰れてハナマサの配送センターみたいになってた

20 17/06/05(月)15:03:25 No.431560032

団子が4本で100円なのが地味に嬉しい シュークリームとかエクレアも1個のクオリティはめっちゃ低いけど数があるから助かる

21 17/06/05(月)15:04:09 No.431560112

甘いものは結構買ってたな

22 17/06/05(月)15:04:30 No.431560157

セブンイレブンが追随しないからサービスとしてはダメなイメージ

23 17/06/05(月)15:07:54 No.431560574

丸大のドライソーと容量多いスナック菓子ぐらいしか買わない

24 17/06/05(月)15:09:55 No.431560810

徒歩5分圏内に野菜売る場所がないとしぶとく生き残るとおもう

25 17/06/05(月)15:10:43 No.431560907

結構客入ってると思ってたが地元から撤退したのが悔しい

26 17/06/05(月)15:11:05 No.431560956

3食100円の冷やし中華むさぼってたのに

27 17/06/05(月)15:11:39 No.431561018

100円の紙パックの梅酒を愛飲してる

28 17/06/05(月)15:12:24 No.431561119

うちの方のジョイフルの隣りにあった元SHOP99も更地になってセブンイレブンになった もともとローソンが弱い地域でオーナーが一本釣りされたのかもしれんが

29 17/06/05(月)15:14:37 No.431561377

お菓子類はお得感はある 野菜や肉や弁当は安すぎて逆に手が出しにくい

30 17/06/05(月)15:15:08 No.431561441

ポンタの歌流しすぎ問題

31 17/06/05(月)15:17:34 No.431561750

JAの直売所に行くと安くてビビる

32 17/06/05(月)15:17:42 No.431561768

弁当の品質低いけど日本以外のコンビニじゃどこもこんなもんだから海外クオリティのコンビニと思えばいい

33 17/06/05(月)15:20:11 No.431562093

柿の種買ってたのに最近ちょっと変わってしまった

34 17/06/05(月)15:21:17 No.431562230

おでんの種がつまったパックが100円なのうれしい

35 17/06/05(月)15:21:28 No.431562255

丁度今遅い昼飯買いに行こうかと思ってた場所貼るな

36 17/06/05(月)15:22:16 No.431562363

99で買ったニット帽いまだに愛用してる

37 17/06/05(月)15:22:49 No.431562426

店員から言わせてもらうと弁当は不味いぞ 量も微妙だ 冷凍食品にしておけ

38 17/06/05(月)15:26:48 No.431562922

ここのアイスフラッペみたいなやつが最高

39 17/06/05(月)15:26:49 No.431562926

ここの冷凍ブロッコリーよく買ってる

40 17/06/05(月)15:27:12 No.431562976

美味しい商売だったらセブンがパクって潰してるだろうから儲かりはしないんだろうな

41 17/06/05(月)15:28:37 No.431563138

割と最近大規模に整理されてガッツリ店舗数減ったことをお忘れか

42 17/06/05(月)15:34:17 No.431563828

人手が足りないので潰すしかない

43 17/06/05(月)15:35:07 No.431563928

柿の種だけ100%がここにしか売ってないから重宝する

44 17/06/05(月)15:38:13 No.431564274

近所のスーパーで天狗のピリカレーが102円95gなのに ここだと108円で130g買えるのでお得

45 17/06/05(月)15:39:55 No.431564466

最低限の具しかない200円弁当とかペラッペラのサンドイッチとかいいよね

46 17/06/05(月)15:51:08 No.431565720

駅前のは10年くらいある

47 17/06/05(月)15:53:40 No.431566020

>冷凍食品にしておけ 炒飯やチキンライスはありがたい…

48 17/06/05(月)15:55:39 No.431566246

近所のは干し芋置いてなくて辛い 離れた駅前のとこにしかない…

49 17/06/05(月)15:58:31 No.431566624

近場だとライフガードがここにしかないから重宝してる

50 17/06/05(月)15:58:32 No.431566627

夜中に行くとおにぎりやら弁当がさらに半額になっていて噴く50円ならいいかって大量に買っちゃうけど やっぱりまずくて後悔しちゃう

51 17/06/05(月)16:00:04 No.431566814

>ポンタの歌流しすぎ問題 キュッキュキュッキュ キュッキュキュキュー のSHOP99時代の洗脳ソングが流れるよりはいいよ

52 17/06/05(月)16:01:02 No.431566948

この前普通のでかイサイズの羊羮が100円だったからまとめ買いしてしまった

53 17/06/05(月)16:01:13 No.431566971

家から一番近いから青果精肉もよく買う 全体的に貧乏くさすぎて気分が沈む

54 17/06/05(月)16:02:04 No.431567067

ここの細パスタが癖になってつい買いだめしてしまう

55 17/06/05(月)16:02:21 No.431567118

生鮮食品はスーパー行ったほうがいいよマジで…

56 17/06/05(月)16:02:38 No.431567155

安いやつは安い 割高なのもある

57 17/06/05(月)16:05:05 No.431567432

>全体的に貧乏くさすぎて気分が沈む 客層も今にも死にそうな独居老人とかが多くて店内にいるだけで生命エネルギーがごりごり削られてく 新鮮だし活気があるからちょっと離れててもちゃんとしたスーパーに行くようになった

58 17/06/05(月)16:05:55 No.431567523

近所のローソンがこいつに転生するよ すでに近隣で1店舗あるのに…

59 17/06/05(月)16:08:39 No.431567801

>客層も今にも死にそうな独居老人とかが多くて店内にいるだけで生命エネルギーがごりごり削られてく >新鮮だし活気があるからちょっと離れててもちゃんとしたスーパーに行くようになった 「」みたいなのがいったらスーパーもそんな風になるからやめてやれよ…

↑Top