虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 学生時... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/05(月)14:31:47 No.431556550

    学生時代よく食べてた弁当を久々に食ったんだけどお腹パンパンになった 画像は拾い物だけどカツ丼+のり弁な感じで550円

    1 17/06/05(月)14:37:16 Ycu0Dmtk No.431557139

    底辺の弁当だなぁ…

    2 17/06/05(月)14:38:36 No.431557274

    底辺じゃない弁当ってなんだ 愛妻弁当か

    3 17/06/05(月)14:38:59 No.431557315

    胃が縮むよね 縮まなかったら太るからいいけど

    4 17/06/05(月)14:39:37 No.431557365

    のり弁=底辺みたいな認識なのか

    5 17/06/05(月)14:39:48 No.431557384

    >底辺の弁当だなぁ… すげえ思考回路してんな

    6 17/06/05(月)14:40:07 No.431557409

    触るな触るな

    7 17/06/05(月)14:41:24 No.431557541

    左の唐揚げみたいなの小さくないか…

    8 17/06/05(月)14:41:37 No.431557569

    学生時代に昼飯550円使えるってうらやましいな バイトしてたけどつねにカツカツで昼飯はジュース二本200円が定番だった

    9 17/06/05(月)14:42:49 No.431557683

    カタ仮面ライダーBlack

    10 17/06/05(月)14:43:48 No.431557783

    カップ焼きそばとパン1個、100円の1?ペット買ってすごしてたなー

    11 17/06/05(月)14:45:06 No.431557918

    カツとじはとりあえず避けといてあとで飯炊いてカツ丼にする

    12 17/06/05(月)14:45:50 No.431557996

    右下のカード? 番号見えちゃってない?

    13 17/06/05(月)14:46:16 No.431558038

    とりあえず大盛りを選んでたのがいつの間にか選ばなくなってる

    14 17/06/05(月)14:47:41 No.431558192

    今更なんだけど これどこの弁当なの

    15 17/06/05(月)14:47:48 [s] No.431558202

    昔は450円だったよ 大体は家からの弁当持ちで弁当なしの日とか土曜部活の時に弁当代貰ってよく買ってた たまに200円と250円出し合って友人とシェアしてた

    16 17/06/05(月)14:47:49 No.431558204

    学生時代は安くて腹が膨れる弁当を探してたけど 今はいかにカロリー抑えるかしかない…

    17 17/06/05(月)14:48:49 No.431558304

    底辺とかレッテル貼りすることでしか物事語れない「」はよく居る

    18 17/06/05(月)14:49:56 No.431558434

    >ID:Ycu0Dmtk 誰が底辺かがはっきりしたんやな

    19 17/06/05(月)14:49:57 No.431558435

    学生の頃はハンバーガーが60円だったから毎日10個くらい食べてたなあ

    20 17/06/05(月)14:51:17 No.431558598

    のり弁を手作りするなら絶対入ってて欲しい具とかある?

    21 17/06/05(月)14:52:58 No.431558783

    味は変わってないはずなのにすげえしょっぱく感じる様になった

    22 17/06/05(月)14:53:57 No.431558890

    年を取るって悲しいことなのね 今もう食えない

    23 17/06/05(月)14:55:08 No.431559047

    休みの日に運動するようになったらまた食べられるようになってきた

    24 17/06/05(月)14:55:19 No.431559066

    昼にかつやの梅食っただけで腹膨れすぎて晩飯食えなくなるから参るね…

    25 17/06/05(月)14:56:31 No.431559212

    食べる量は減ってるのに体重は落ちないむしろ増えてる 不思議!

    26 17/06/05(月)14:56:41 No.431559227

    逆に食が細かったから昔の食堂のメニュー食ったら物足りなさ過ぎて困った

    27 17/06/05(月)14:57:06 No.431559283

    代謝が落ちるからねぇ

    28 17/06/05(月)14:57:31 No.431559332

    たまに食べたいもの全部食べる!ってテンションで色々買ってきたり作ったりして一品目で限界くるのいいよね…

    29 17/06/05(月)15:13:16 No.431561215

    唐揚げとかポテトとかいっぱい買い込んで酒盛り始めるんだけど全然食べられなくなってるよね

    30 17/06/05(月)15:17:46 No.431561773

    俺はパスタが食べられなくなった

    31 17/06/05(月)15:21:42 No.431562292

    高校の学食また食べたい カレー380円で大盛り食えたのが懐かしい

    32 17/06/05(月)15:21:51 No.431562310

    昔はのり弁とかおかずに肉もないし誰が頼むんだよこんなもの… とか思っててすいませんでした

    33 17/06/05(月)15:22:48 No.431562424

    >バイトしてたけどつねにカツカツで昼飯はジュース二本200円が定番だった 食べ物じゃなくてジュースを日本買う辺り頭悪いから学生の頃の金の使い方も頭悪くてカツカツやったんやろな

    34 17/06/05(月)15:26:49 No.431562924

    >バイトしてたけどつねにカツカツで昼飯はジュース二本200円が定番だった >食べ物じゃなくてジュースを日本買う辺り頭悪いから学生の頃の金の使い方も頭悪くてカツカツやったんやろな パンとドリンクにするよね普通は

    35 17/06/05(月)15:30:29 No.431563351

    >パンとドリンクにするよね普通は 本気で金ないならパン二つ買って飲み物は水で我慢するよ

    36 17/06/05(月)15:32:25 No.431563603

    100円500mlパックのいちごミルクって学生感すごいよね 今も売ってるのか分からんけど

    37 17/06/05(月)15:32:37 No.431563625

    底辺の子の必死さは伝わる

    38 17/06/05(月)15:33:33 No.431563745

    お金ない時は水筒でお茶持って行ってたな

    39 17/06/05(月)15:37:13 No.431564165

    自分で握った塩むすびと水筒なら無理せず安く済ませられるぞ

    40 17/06/05(月)15:38:22 No.431564296

    金のない時というか昼飯代を別に回したい時は いつもヤマザキの黒糖ロシアパン食ってたなー

    41 17/06/05(月)15:38:37 No.431564319

    学生時代はデカビタと適当なパン一個ですませてたな

    42 17/06/05(月)15:40:58 No.431564589

    実家からお米は送られてくるからおにぎり持って行ってたな 夏場はちょっと怖かったけど梅干しでなんとか

    43 17/06/05(月)15:41:26 No.431564649

    俺はクリスタルガイザーのペットボトルに水道水入れていってた