17/06/05(月)14:14:09 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/05(月)14:14:09 wIRFUuuA No.431554789
>昼は駄作 真の駄作はシリーズを殺す
1 17/06/05(月)14:15:10 No.431554897
ぽつぽつ否定できないのがあるな
2 17/06/05(月)14:15:56 No.431554979
どう考えてもブレスオブファイアを殺したのは5だろ…
3 17/06/05(月)14:16:04 No.431554998
WAは開発資金使い込みしたって聞いたけど
4 17/06/05(月)14:16:14 No.431555020
引用スレたち過ぎ
5 17/06/05(月)14:16:54 No.431555088
この画像だけで人間何人か憤死させられそう
6 17/06/05(月)14:17:51 No.431555195
ガンオケは駄作というほど酷くはなかったよ
7 17/06/05(月)14:18:28 No.431555263
駄作かは置いといて元々64から10年死んでたのを力業で復活させて生まれたマザー3がシリーズを殺したという言い方は変
8 17/06/05(月)14:18:35 No.431555278
>どう考えてもブレスオブファイアを殺したのは5だろ… 引導を渡したのは6だと思うけどまぁうn
9 17/06/05(月)14:19:20 No.431555348
やった中で手放しで糞ゲーだったと言えるのは魔都紅色幽撃隊だな 初めて先頭に移行した時の衝撃とクソさはなかなか
10 17/06/05(月)14:19:27 No.431555360
幻水は4じゃねえの…?
11 17/06/05(月)14:19:36 No.431555377
ペーパーマリオはなんで死んでない 売れてるのかな
12 17/06/05(月)14:19:50 No.431555390
蒼ヴァルはナンバリングじゃないし...
13 17/06/05(月)14:20:42 No.431555483
魔都紅色幽撃隊はもう本当に何これって感じだったホラーみたいな演出も一話だけだったし
14 17/06/05(月)14:20:46 No.431555494
>ガンオケは駄作というほど酷くはなかったよ 全イベントランダムという最大級のクソ
15 17/06/05(月)14:21:17 No.431555542
蒼ヴァルは体験版無かったら買ってしまってたから助かった
16 17/06/05(月)14:21:40 No.431555574
幻水のラストはティアクラじゃなくてPSPでは?
17 17/06/05(月)14:22:15 No.431555617
>幻水は4じゃねえの…? 実際にはそこまでひどい出来じゃなかったし…
18 17/06/05(月)14:22:27 No.431555645
WAは4のアニメが頓挫した時点で半分詰んでたのでは あとアークは3よりその後の…
19 17/06/05(月)14:22:49 No.431555680
シリーズを殺したというか墓を暴いて死体を焼いたようなのがちらほらと
20 17/06/05(月)14:23:33 No.431555736
MOTHER3はいいだろ!他はうn
21 17/06/05(月)14:23:40 No.431555752
>引用スレたち過ぎ 全部おんなじ奴がやってるんだろう さすがにこんなクソスレを複数人が立ててるとは思いたくない
22 17/06/05(月)14:23:53 No.431555770
逆転裁判は本当に奇跡だったんだなって
23 17/06/05(月)14:24:29 No.431555838
ティアクラは名作なんだが
24 17/06/05(月)14:24:41 No.431555855
エボルヴはストーリーが致命的にクソでな・・・
25 17/06/05(月)14:25:15 No.431555910
この当時を知らないハゲボーイが聞きかじりでまとめた感
26 17/06/05(月)14:25:23 No.431555921
>実際にはそこまでひどい出来じゃなかったし… いやいやいやいや
27 17/06/05(月)14:25:27 No.431555931
WAXFって5の後だっけ?
28 17/06/05(月)14:25:45 No.431555955
WAは金子のおっさんはまだ作る気満々だぞ
29 17/06/05(月)14:26:15 No.431556024
>ペーパーマリオはなんで死んでない >売れてるのかな 一番売れたのが3DSのだし WiiUでぱっとしないのは他のタイトルでも多いからまだ死なす理由ないだろう
30 17/06/05(月)14:26:34 No.431556048
>WAは金子のおっさんはまだ作る気満々だぞ 新作制作決定! ソシャゲで! の致命傷感
31 17/06/05(月)14:26:44 No.431556065
>全部おんなじ奴がやってるんだろう >さすがにこんなクソスレを複数人が立ててるとは思いたくない ゲームがスレ画なのがほとんどだしハゲが立ててそう
32 17/06/05(月)14:26:50 No.431556068
WAXFは名作だって!
33 17/06/05(月)14:27:07 No.431556112
MOTHER3は別理由だろ・・・
34 17/06/05(月)14:27:09 No.431556116
サモンナイト6も駄作というほどではないと思う ハサハがかわいい
35 17/06/05(月)14:28:19 No.431556234
いやぁひどかったねGPO 緑とか、青発売に関する芝の態度の悪さとか ランダムのイベントとか 3作連動で迎えるエンディングがこれだけ?って感じなのとか
36 17/06/05(月)14:28:19 No.431556236
>の致命傷感 そもそも死んでるのに致命傷とは
37 17/06/05(月)14:28:34 No.431556259
まぁあれだよね スレ「」は絶対どれもプレイしたことない
38 17/06/05(月)14:28:53 No.431556291
マザー3はマザーだけどちょっと違うマザーだったのが問題として取り上げられただけで 更に言うともう重里もいい歳で続編作るパワーが残ってない
39 17/06/05(月)14:29:09 No.431556313
6はナンバリングなのが問題なだけで 殺したのは5だと思う
40 17/06/05(月)14:29:10 No.431556315
幻水はゲーム自体が悪かった訳ではないけど 3の時点でだいぶトドメ刺されてた感が…
41 17/06/05(月)14:29:41 No.431556368
幽撃隊の戦闘はゲーム性も見た目も含めSFCでもできるレベルでこれは…
42 17/06/05(月)14:31:46 No.431556549
シリーズを殺したって言うならフロントミッションエボルヴも入れ…やっぱいいや
43 17/06/05(月)14:32:07 No.431556580
そもそもマザー3は最終章だから殺すも何もねえよ!
44 17/06/05(月)14:32:25 No.431556611
マザーは単純に完結しただけなんじゃねえかな…
45 17/06/05(月)14:32:33 No.431556630
>シリーズを殺したって言うならフロントミッションエボルヴも入れ…やっぱいいや 入ってるよ!
46 17/06/05(月)14:32:36 No.431556639
プレイしてないヤツにとやかく言われたくねーよというのはわかるけど じゃあプレイしたら評価が変わるかというとな
47 17/06/05(月)14:33:24 No.431556714
わざわざこんな画像作ったのか
48 17/06/05(月)14:33:38 No.431556742
5が駄作とか最初から最後までやってから言ってんだろうな
49 17/06/05(月)14:33:50 No.431556763
>プレイしてないヤツにとやかく言われたくねーよというのはわかるけど >じゃあプレイしたら評価が変わるかというとな 少なくともスレ画の奴らはプレイに苦痛が伴うのが大半 MONOシステム絶対許さんからな
50 17/06/05(月)14:34:04 No.431556794
マザー3はダークなだけで名作だろ
51 17/06/05(月)14:34:07 No.431556802
>5が駄作とか最初から最後までやってから言ってんだろうな どの5だ
52 17/06/05(月)14:35:10 No.431556921
1レス目は自演だと思う
53 17/06/05(月)14:35:20 No.431556944
>プレイしてないヤツにとやかく言われたくねーよというのはわかるけど >じゃあプレイしたら評価が変わるかというとな せいぜい「いいところもちゃんとある」くらいで総合的にダメなのは変わらないって感じ
54 17/06/05(月)14:35:32 No.431556969
ガンパレのあの戦闘がアクション形式でやれるのか!? って思ったらのっしのっし歩いて豆鉄砲撃つだけの戦闘という なんか裏設定がどうのこうので弱いのが当たり前なんですーとか言われても納得出来るかボケ!
55 17/06/05(月)14:35:36 No.431556976
ナンバリングじゃなけりゃ良作だったってのも一杯あるよね FF13とか
56 17/06/05(月)14:36:17 No.431557040
瀕死の重傷負ってたアークにトドメの一撃ぶち込んだのは精霊の黄昏ではないだろうか
57 17/06/05(月)14:36:19 No.431557044
サモンナイトはもう世界観自体が人気の出た方向性と最初っからずれてたんだねというのが明白になったのが5ってだけだろう
58 17/06/05(月)14:36:29 No.431557064
WA5はエンディング以外面白いしなぁ ループ打破の真エンドさえあれば
59 17/06/05(月)14:38:21 No.431557249
逆にディープなファンだけが駄作認定するパターンもある ディープなファン向けに作ってあるけどディープなファンにとっては駄作ってパターンもある
60 17/06/05(月)14:38:43 No.431557288
>ナンバリングじゃなけりゃ良作だったってのも一杯あるよね >FF13とか ハゲが暴れてただけで普通に良作よ
61 17/06/05(月)14:38:43 No.431557289
MOTHERは一作目の時に攻略本で三部作だとインタビューで答えてる
62 17/06/05(月)14:39:37 No.431557366
>WA5はエンディング以外面白いしなぁ >ループ打破の真エンドさえあれば なんかNTR成立といい 上手く行かないのがリアルだよね!みたいな悪趣味さがちょいちょい目立つけど基本面白かったよね ラストの展開以外は
63 17/06/05(月)14:39:49 No.431557387
>なんか裏設定がどうのこうので弱いのが当たり前なんですーとか言われても納得出来るかボケ! 人型戦車が大体産廃すぎる
64 17/06/05(月)14:39:53 No.431557392
>MOTHERは一作目の時に攻略本で三部作だとインタビューで答えてる 落ち着け
65 17/06/05(月)14:40:10 No.431557415
>落ち着け なにが?
66 17/06/05(月)14:40:21 No.431557433
>逆にディープなファンだけが駄作認定するパターンもある >ディープなファン向けに作ってあるけどディープなファンにとっては駄作ってパターンもある 具体的には何だろうねこれ 感覚的にはわかるけどパッと出てこない
67 17/06/05(月)14:40:34 No.431557458
FF13は無印と2まではあんまり面白くないと思うよ
68 17/06/05(月)14:41:04 No.431557505
FF13は3人でロール自由に組めるようになってから本格的に面白くなるんだけどそこまで行くともうほとんど終盤なんだよなあ
69 17/06/05(月)14:41:09 No.431557511
ホイ立て逃げ
70 17/06/05(月)14:41:11 No.431557517
>人型戦車が大体産廃すぎる やっぱつええぜ!砲撃型! からの精霊手取ったから外すね…はクソかと
71 17/06/05(月)14:41:28 No.431557553
ソシャゲアレルギーおじさんはアークとWAにムキムキしている
72 17/06/05(月)14:41:29 No.431557556
クソ引用にのっかるなよ…
73 17/06/05(月)14:41:42 No.431557577
>>人型戦車が大体産廃すぎる >やっぱつええぜ!砲撃型! >からの精霊手取ったから外すね…はクソかと しかも精霊手は3発!単体攻撃!
74 17/06/05(月)14:41:46 No.431557584
WA5はそれほど悪くはないけど予算内のはめちゃくちゃ感じた
75 17/06/05(月)14:42:49 No.431557684
と言うかガンパレはPS版が奇跡の出来だっただけな気が
76 17/06/05(月)14:43:00 No.431557701
ACERとかいう誰からもフォロー入らないクソゲー
77 17/06/05(月)14:43:02 No.431557706
毛根が全滅した真のハゲの悪意を感じる
78 17/06/05(月)14:43:11 No.431557718
ナイチチの歌だけですべてを許す寛容さを持ってほしい
79 17/06/05(月)14:43:43 No.431557774
すまないがACERとACEPの二作は認められない
80 17/06/05(月)14:43:48 No.431557784
>ACERとかいう誰からもフォロー入らないクソゲー 気分が悪くなるほどのクソゲーとか久々だったわ
81 17/06/05(月)14:44:32 No.431557869
そもそも幽撃はシリーズ物ですらない…
82 17/06/05(月)14:44:42 No.431557882
ブレスは4の時点で開発費と宣伝かけまくったのにあまり売れなくてやばくて 元々外伝で作ってた5にして無理矢理売り出したって経緯があるから5だけが悪い訳じゃないよ
83 17/06/05(月)14:45:29 No.431557963
ブレス4は何というか地味すぎた
84 17/06/05(月)14:46:03 No.431558018
>ACERとかいう誰からもフォロー入らないクソ ASUS社員来たな…
85 17/06/05(月)14:46:07 No.431558028
>ナイチチの歌だけですべてを許す寛容さを持ってほしい むしろそれが許せない人がたくさんいる…
86 17/06/05(月)14:46:09 No.431558030
ブレスはどの作品も話暗すぎる…
87 17/06/05(月)14:46:32 No.431558059
>落ち着け ごめん何か文章おかしかった?
88 17/06/05(月)14:46:46 No.431558080
>ブレスは4の時点で開発費と宣伝かけまくったのにあまり売れなくてやばくて >元々外伝で作ってた5にして無理矢理売り出したって経緯があるから5だけが悪い訳じゃないよ あれ外伝だったんだ…個人的には好きだけど別の路線だよなあと思ったら
89 17/06/05(月)14:46:56 No.431558102
ブレス4は話が鬱屈すぎたのでは・・・
90 17/06/05(月)14:47:26 No.431558157
そもそも発売されたばっかで別にシリーズ死んでないんじゃってのがあるし…
91 17/06/05(月)14:47:39 No.431558183
シリーズを殺すっていうか、死産だしアーケードだけどUCカードビルダーとかどうだ
92 17/06/05(月)14:48:01 No.431558228
>ごめん何か文章おかしかった? 読み直したら意味取れたけど最初攻略本で言ってたのかインタビューで答えてたのかどっちだよってなった
93 17/06/05(月)14:48:05 No.431558238
空飛ぶ方のACのあれがこの中に入らなくて本当によかった
94 17/06/05(月)14:48:40 No.431558294
>あれ外伝だったんだ…個人的には好きだけど別の路線だよなあと思ったら というか色んな要素がバイオハザードでは…?ってなる セーブが回数とかクリア評価で武器貰えるとか
95 17/06/05(月)14:48:51 No.431558307
ACERはボスに近接格闘戦を仕掛けたらボヨーンって跳ね返された思い出しか無い
96 17/06/05(月)14:49:01 No.431558334
>空飛ぶ方のACのあれがこの中に入らなくて本当によかった アサシンクリードかアーマードコアかエースコンバットか…
97 17/06/05(月)14:49:04 No.431558337
瞬殺された再生怪人みたいなの入れていいんだ…
98 17/06/05(月)14:49:04 No.431558338
シリーズ物として見たらクソでもゲームとしてはそれ程クソでもないやつがちらほらあるような…
99 17/06/05(月)14:49:14 No.431558348
そういえばバイオハザードが死んだのはどのあたりだろう 4?5?
100 17/06/05(月)14:49:18 No.431558357
>シリーズを殺すっていうか、死産だしアーケードだけどUCカードビルダーとかどうだ 大型筐体物の続編はクソゲーになってる率高い気がする
101 17/06/05(月)14:49:32 No.431558384
スパロボの機体使えると思って操作してみると全然気持ちよくない…
102 17/06/05(月)14:49:32 No.431558385
ACERはOPはすごい
103 17/06/05(月)14:49:40 No.431558402
>ブレス4は話が鬱屈すぎたのでは・・・ あの頃もうRPGはドットじゃなくて3Dだよな!って空気だったところに めちゃ動くドットRPGとかちょっと空気読めてなかったのだ 話はそこまで関係ない
104 17/06/05(月)14:49:44 No.431558409
>そういえばバイオハザードが死んだのはどのあたりだろう >4?5? ハゲ散らかさなきゃ普通に生きてるのは分かると思うけど
105 17/06/05(月)14:50:00 No.431558442
クソゲーってのはカイブツクロニクルとかダーククエストみたいなのを言うんだ
106 17/06/05(月)14:50:05 No.431558449
シリーズにとどめ刺したというより死んでたシリーズを再起させようとして挫けたケースが多くなった
107 17/06/05(月)14:50:06 No.431558450
>4?5? 下手すりゃ7になるかもなあ 7自体はいい出来なんだけど売れなかった
108 17/06/05(月)14:50:28 [メタルギア] No.431558497
ゆ…許された
109 17/06/05(月)14:50:46 No.431558532
蒼ヴァルは体験版の時点で姫がクソ過ぎて絶対に面白くならない奴だこれ…ってなったな 本編だとどうなるのか逆に気になる 味方何人か殺してそうだが
110 17/06/05(月)14:50:49 No.431558540
>シリーズを殺すっていうか、死産だしアーケードだけどUCカードビルダーとかどうだ 続編だけど開発別とかそういうの割りとあるし ある種仕方がない
111 17/06/05(月)14:51:02 No.431558559
>ブレスはどの作品も話暗すぎる… 5が一番ハッピーエンドという
112 17/06/05(月)14:51:05 No.431558566
>ゆ…許された お前を殺したのはゲームの出来じゃなくて会社だから…
113 17/06/05(月)14:51:11 No.431558582
GPOはもっさり戦闘だったけどGPMの味気ないグラフィックの戦闘より俺は好きだった でもクラスの定員が少ないのは絶対に許さないよ
114 17/06/05(月)14:51:18 No.431558600
だからメタルマックス4は奇跡なんスよ
115 17/06/05(月)14:51:38 No.431558634
>ゆ…許された 駄作で死んだわけではないしね…
116 17/06/05(月)14:51:44 No.431558646
MOTHER3は死体を蘇らせたゾンビだよね
117 17/06/05(月)14:51:53 No.431558660
>>ゆ…許された >お前を殺したのはゲームの出来じゃなくて会社だから… 5完全版とか出たら普通に喜ぶわ俺
118 17/06/05(月)14:52:08 No.431558689
だいたい最高傑作が首を絞めてる
119 17/06/05(月)14:52:12 No.431558695
imgはメタルギアライジングファンサイト
120 17/06/05(月)14:52:34 No.431558735
ティアクラは知名度低いだけで別に駄作じゃねえよ
121 17/06/05(月)14:53:04 No.431558800
スターオーシャン5とか…
122 17/06/05(月)14:53:09 No.431558807
>お前を殺したのはゲームの出来じゃなくて会社だから… 開発費に対するゲームの出来と言う意味ではゲームの出来が殺したと言えよう
123 17/06/05(月)14:53:19 No.431558828
>imgはメタルギアライジングファンサイト ローレンツ力だ!
124 17/06/05(月)14:53:30 No.431558846
>>ナイチチの歌だけですべてを許す寛容さを持ってほしい >むしろそれが許せない人がたくさんいる… 俺もしばらくナイチチがちょっと嫌いになってたよ
125 17/06/05(月)14:54:00 No.431558901
>7自体はいい出来なんだけど売れなかった ホラー寄りになると人を選ぶ部分あるし仕方がないと思うよ
126 17/06/05(月)14:54:05 No.431558910
>スターオーシャン5とか… 一向にシリーズ続いてますが何故?
127 17/06/05(月)14:54:19 No.431558933
アーマードコアVDがないのは以外・・・ と思ったが死んだと判断するにはまだ早いか?
128 17/06/05(月)14:54:50 No.431559001
スターオーシャン5は良いとは言えないがそこまで悪いわけでもない
129 17/06/05(月)14:55:08 No.431559048
エースコンバットは7が試金石になりそうな…
130 17/06/05(月)14:55:10 No.431559051
>俺もしばらくナイチチがちょっと嫌いになってたよ 肝心の金子のおっさんはファンになってなのはゲーに関わった後 自分なりのなのはをアニメ化して成功してると思うと複雑
131 17/06/05(月)14:55:32 No.431559089
>開発費に対するゲームの出来と言う意味ではゲームの出来が殺したと言えよう 完成品の出来栄えじゃなくてかけた金と時間に対する出来上がってる分がクソだった死産
132 17/06/05(月)14:55:42 No.431559105
>スパロボの機体使えると思って操作してみると全然気持ちよくない… システムとコンセプトがかみ合ってなくてなぁ…
133 17/06/05(月)14:55:45 No.431559115
>スターオーシャン5とか… 4で死んだと思ってたら5が出てびっくりしたよ
134 17/06/05(月)14:56:17 No.431559179
>アーマードコアVDがないのは以外・・・ 来週のE3次第…と言いたいがE3で海外人気のないACの続編発表することなんてありえるのか…?
135 17/06/05(月)14:56:25 No.431559197
エロゲだけど大帝国とかひどかった
136 17/06/05(月)14:56:28 No.431559203
>あの頃もうRPGはドットじゃなくて3Dだよな!って空気だったところに PS1の頃にそんな空気無かっただろ 3Dで当てたPS1のRPGなんてFF7くらいだ
137 17/06/05(月)14:57:04 No.431559274
もうアーマードソウルとかにして赤ACがシナリオ中に乱入してくるようにしたらいいのでは
138 17/06/05(月)14:57:05 No.431559279
SO4も5も叩かれすぎてプレイしてない人までクソゲーと決めつけ出す始末
139 17/06/05(月)14:57:17 No.431559304
>>俺もしばらくナイチチがちょっと嫌いになってたよ >肝心の金子のおっさんはファンになってなのはゲーに関わった後 >自分なりのなのはをアニメ化して成功してると思うと複雑 5は金子のおっさんがあんまりちゃんと手を出してないのが問題だからやり切ってるシンフォギアは応援してる
140 17/06/05(月)14:57:45 No.431559359
スタオー5の良いところは特に酷いバグもないところで 悪いところはそういうこと抜きにそこまで面白くないということ
141 17/06/05(月)14:57:48 No.431559379
>自分なりのなのはをアニメ化して成功してると思うと複雑 ただあれも駄目な所がWAで駄目だったところまんま出ててちょっとつらあじ 期待はしてるけどね
142 17/06/05(月)14:57:59 No.431559405
サモンナイトを殺したのはフライトプラン 確実にとどめを刺したのは5
143 17/06/05(月)14:58:39 No.431559486
>>開発費に対するゲームの出来と言う意味ではゲームの出来が殺したと言えよう >完成品の出来栄えじゃなくてかけた金と時間に対する出来上がってる分がクソだった死産 そしてその死産だった子の体を使ってゾンビゲーを作るという暴挙
144 17/06/05(月)14:58:44 No.431559492
サモンナイトは普通に7出るだろうしね…
145 17/06/05(月)14:58:44 No.431559493
SO4は主にシナリオが辛かった
146 17/06/05(月)14:58:59 No.431559522
ワイルドアームズは4の段階でもう開発力不足が露呈してた気がする
147 17/06/05(月)14:59:14 No.431559552
>読み直したら意味取れたけど最初攻略本で言ってたのかインタビューで答えてたのかどっちだよってなった 分かってくれたなら良かった ちなみに小学館から発売されたマザー攻略ガイドブックに載っているので気になったら読んでみてね
148 17/06/05(月)14:59:18 No.431559564
良作のくせにシリーズにとどめを刺す形になったルンファ4!
149 17/06/05(月)14:59:43 No.431559618
>そしてその死産だった子の体を使ってゾンビゲーを作るという暴挙 借金のカタに売られた女の子の身体で稼いでるようなもんだし…
150 17/06/05(月)14:59:53 No.431559632
ヴァル新作は既に死んでいたもののガワだけ再利用したゾンビだから全然違う サモンナイトは5があの体たらくだったのに6まで出したから多分7も出る
151 17/06/05(月)15:00:34 No.431559715
一回4で完結したMGSはどうなんだろうな
152 17/06/05(月)15:01:45 No.431559843
全体的に突っ込みのありすぎる画像だ… 死体の墓を暴いただけのだったり普通に堂々完結したのだったり普通に続編出そうなのだったり
153 17/06/05(月)15:02:23 No.431559906
案の定スレ「」は単発か
154 17/06/05(月)15:02:43 No.431559947
ACEは3で終わり!終わりです!って有終の美を飾れる作品を出した後にはいもう一回ねー って引っ張り出してクソが出来たのが本当にむごいと思う
155 17/06/05(月)15:02:46 No.431559953
サモンナイトは3あたりで人気出すぎたのがおかしかったというか 出来相応の低空飛行になったって感じ
156 17/06/05(月)15:03:09 No.431560000
ロックマンX8自体は悪くない
157 17/06/05(月)15:03:18 No.431560019
名作シリーズが出来る ↓ このシリーズはワシが育てたと本気で思い込んでるサイコが湧く ↓ 駄作 大体この流れ
158 17/06/05(月)15:03:28 No.431560039
サモンナイトに関してはもともと死んでたの無理やり引っ張り出した感じが…
159 17/06/05(月)15:03:49 No.431560079
>SO4は主にシナリオが辛かった ゲーム部分でダメなのはクリア前だったら頻繁なディスク入れ替えぐらいだったと思う クリア後の隠し要素はいろいろクソ扱いされても仕方ない
160 17/06/05(月)15:04:08 No.431560110
戦ヴァルはあれこっちも据え置きで作りたいんです!売れたら出せるから2買ってね! 携帯機でも売れるんだし3も携帯機でいいよね! って流れマジ許さないよ
161 17/06/05(月)15:04:12 No.431560117
シリーズものではないが、ゲーム自体に何の問題が無くても、 メインヒロインの声優を棒読みの一般人レイヤーにしたせいでクソゲーになったゲームもある
162 17/06/05(月)15:04:46 No.431560191
硬派な本格的SRPGがやりたいフライトプランとキャラゲーとして人気を博したサモンナイトの認識の差が
163 17/06/05(月)15:04:47 No.431560195
サモンナイト6は主人公めっちゃイイヤツなんすよ 性能はやりすぎだけど
164 17/06/05(月)15:04:53 No.431560206
>サモンナイトは3あたりで人気出すぎたのがおかしかったというか >出来相応の低空飛行になったって感じ 電撃での2の盛り上がりとか凄かったしな
165 17/06/05(月)15:05:00 No.431560224
>一回4で完結したMGSはどうなんだろうな 小島監督を不当に追い出したコナミが殺した ってことになってるよ
166 17/06/05(月)15:05:03 No.431560233
>ロックマンX8自体は悪くない X7の後も買おうとしたけどパッケージに書いてあるキャッチコピーがクソ過ぎた故に買い控えたから 俺の中ではX8自体が悪いし…
167 17/06/05(月)15:05:12 No.431560243
ルンファが死んだのは本当にゲーム内容関係ないし…
168 17/06/05(月)15:05:14 No.431560246
ACE3とACERでフロム側のスタッフがあんま変わってないってのがね
169 17/06/05(月)15:05:40 No.431560298
SOは3でそれまでのシリーズにケチついちゃって4が箱先行だったのが致命的だった
170 17/06/05(月)15:06:28 No.431560389
ロックマンが死んでもガンヴォルトが生きてるから…
171 17/06/05(月)15:06:41 No.431560408
この画像にMGSVが入ってないのか
172 17/06/05(月)15:06:51 No.431560427
機種の問題じゃねえよSO4は
173 17/06/05(月)15:06:54 No.431560433
反省するのおそすぎだったよ…
174 17/06/05(月)15:07:11 No.431560472
3はキャラがバカ受けしただけでお話が大分荒いしシステムも微妙だしね… 4はガチ難易度にしてシステムも練ってきたらお話が壊滅的に 1・2くらいがサモンナイトの身の丈だよなとは思う
175 17/06/05(月)15:07:47 No.431560555
スターオーシャンはスマホゲーで息を吹き返してきてるしこれでよかったんだきっと
176 17/06/05(月)15:08:15 No.431560612
>機種の問題じゃねえよSO4は ボロが出る前に売り抜けすらできなかったんですよ!
177 17/06/05(月)15:08:37 No.431560664
>シリーズものではないが、ゲーム自体に何の問題が無くても、 >メインヒロインの声優を棒読みの一般人レイヤーにしたせいでクソゲーになったゲームもある クソゲーじゃないけど途中までリズム怪盗Rの事かと思った
178 17/06/05(月)15:08:51 No.431560686
>硬派な本格的SRPGがやりたいフライトプランとキャラゲーとして人気を博したサモンナイトの認識の差が そこら辺の認識を修正してお出しされた5 しかし圧倒的人材不足で今度はゲームとしての出来が本当に酷くなって いくらキャラゲーでも限度はあるのだなと
179 17/06/05(月)15:09:26 No.431560748
>ACE3とACERでフロム側のスタッフがあんま変わってないってのがね 同じスタッフで何故ああも違う…
180 17/06/05(月)15:09:56 No.431560811
Bやアニメが成功しなかったらTOZが画像に加わってた
181 17/06/05(月)15:10:03 No.431560825
>SOは3でそれまでのシリーズにケチついちゃって4が箱先行だったのが致命的だった 3でケチついたのはお話だけだし…システムは大絶賛だったし…
182 17/06/05(月)15:10:45 No.431560911
>スターオーシャンはスマホゲーで息を吹き返してきてるしこれでよかったんだきっと 息を吹き返したからコンシューマで新作出すね!とかしなくていいから あのまま元気なままで居て欲しい
183 17/06/05(月)15:10:50 No.431560921
SO4は移植決まった時びっくりしたな ところでディスク入れ替え以外に改善されたところあった?
184 17/06/05(月)15:11:25 No.431560995
青ヴァルはダメだったの? 回復唱える女の子のパンチラだけ動画でみた
185 17/06/05(月)15:11:47 No.431561030
スレ画だとグランディアだけは本当に擁護できない… 似たような時期のエクストリームは面白かったのに
186 17/06/05(月)15:12:03 No.431561069
フロムは手綱が悪いと本当に酷いのだ UCカードビルダーもフロム製だ
187 17/06/05(月)15:12:15 No.431561095
PS3版SO4はタゲ手動で切り替えられるようになったとかそんな感じだったのは覚えてる
188 17/06/05(月)15:12:16 No.431561098
この中でまともにシリーズを潰したと言っていいのは聖剣4くるいだな
189 17/06/05(月)15:12:30 No.431561129
SOAで儲かってあった唯一の動きがPS4版SO3の発売か
190 17/06/05(月)15:13:06 No.431561194
マザー3はまだ鬱考察とかそう言うの好きな真性のアレの受け皿に成り得たと思うけど ゲハ戦争だとご認識したバカのせいで1・2まで巻き込んでシリーズごと終わった悲劇の話
191 17/06/05(月)15:13:06 [新訳] No.431561196
>この中でまともにシリーズを潰したと言っていいのは聖剣4くるいだな ゆ…許された
192 17/06/05(月)15:13:13 No.431561211
フロムはSCEと組むと強い
193 17/06/05(月)15:13:35 No.431561254
>青ヴァルはダメだったの? >回復唱える女の子のパンチラだけ動画でみた そこしか良い所無い
194 17/06/05(月)15:14:06 No.431561303
マザーも沢山いた2の熱狂的信者は離れただろうし シリーズとしては死んでる感ある
195 17/06/05(月)15:14:23 No.431561348
>>回復唱える女の子のパンチラだけ動画でみた >そこしか良い所無い オオゥ… ひどい
196 17/06/05(月)15:14:25 No.431561351
ソシャゲでもシステムがしっかりしてれば何とかなった 何とかなったはずなんだモンスターファーム
197 17/06/05(月)15:14:28 No.431561358
スターオーシャン4と5は1000円で買える今なら絶対お値段以上に楽しめるからオススメするよ
198 17/06/05(月)15:14:57 No.431561415
マザーはシリーズを殺したというより普通に完結したんじゃねえの?
199 17/06/05(月)15:15:01 No.431561423
聖剣4だけのせいにするんじゃない 新約COMHOMときて4が介錯しただけだ
200 17/06/05(月)15:15:02 No.431561428
>青ヴァルはダメだったの? >回復唱える女の子のパンチラだけ動画でみた 開始から20分くらいの間にヒロイン?がドレスで戦場に来てこれが庶民の気持ちなのね!とか言い出して 殺したくない!殺しちゃった!うわあああああ!とかやり始めて この情報をなんとか持ち帰らねば!した敵の将軍殺したら戦意は無いのになぜ殺したのですか!とか叩き付けられる
201 17/06/05(月)15:15:17 No.431561462
線ヴァルは2の時点で死んでるからな
202 17/06/05(月)15:15:34 No.431561487
>ソシャゲでもシステムがしっかりしてれば何とかなった >何とかなったはずなんだモンスターファーム スタッフが致命的にファンの需要を理解してなかったから… 後CD全盛期の産物であって
203 17/06/05(月)15:15:34 No.431561490
マザーって3が売れなかったから終わったんじゃなくて糸井が続編作る気無いせいじゃねーか
204 17/06/05(月)15:15:37 No.431561498
引用スレに文句つけてる奴は昨日の強すぎない引用スレにも文句つけろよ
205 17/06/05(月)15:15:58 No.431561555
>ソシャゲでもシステムがしっかりしてれば何とかなった >何とかなったはずなんだモンスターファーム その話知らないんだけど何があったんだ
206 17/06/05(月)15:16:02 No.431561571
青ヴァルのスゴいところは 部署を消滅させたところ
207 17/06/05(月)15:16:12 No.431561595
サモンナイトはシナリオ的にはやりたいことやった1が一番だと思う 無駄に壮大じゃないし異世界転移してきた主人公があたたかい仲間と一緒に頑張る 何より現実に帰ってしまったけどパートナーが追いかけてきた!というのが最高 あのエンディングはパラレルだけどさ
208 17/06/05(月)15:16:32 No.431561637
マザーは4出るよーってなったら話題になるパワー余裕で残ってるでしょ
209 17/06/05(月)15:16:34 No.431561640
モンスターファームはDSの時点でなんかおかしかった
210 17/06/05(月)15:16:39 No.431561652
>何とかなったはずなんだモンスターファーム マスコットも可愛い枠も2のモッチーで既に完成してたと思ってる モッチーが可愛すぎる 後は全て蛇足
211 17/06/05(月)15:16:49 No.431561673
>線ヴァルは2の時点で死んでるからな あのとき無理してでもPS3でだしてれば セガの看板になれたのに
212 17/06/05(月)15:17:09 No.431561710
モンスターファーム2なんて現スクエニの田端がほとんど一人でバランス調整してたって話だからね
213 17/06/05(月)15:17:16 No.431561718
サモンナイトは毎度手を出すけど途中で俺SLGそんな好きじゃないわって思ってた
214 17/06/05(月)15:17:48 No.431561779
モンスターファームってソシャゲなんか関係あったっけ?
215 17/06/05(月)15:17:54 No.431561790
>引用スレに文句つけてる奴は昨日の強すぎない引用スレにも文句つけろよ これ昨日ID出されてた馬鹿だって解ってるから無視してるんだよ いちいち口調変えて何度も書き込まなくてよろしい
216 17/06/05(月)15:17:58 No.431561801
国を救うためにここで勝たないと!って立ち上がった若者達に 姫様がなんであなた達人殺しして平気な顔してるの?とか言い出す蒼ヴァル
217 17/06/05(月)15:18:03 No.431561810
テイルズは駄作ポツポツ出してるのにシリーズを殺すまで行かないのはすごいと思う
218 17/06/05(月)15:18:05 No.431561817
>モンスターファーム2なんて現スクエニの田端がほとんど一人でバランス調整してたって話だからね だからあんなバグだらけなんだ…
219 17/06/05(月)15:18:19 No.431561850
ガンパレのソニー側の仕掛け人はその後デモンズのプロデューサーとなった いまはもういない
220 17/06/05(月)15:18:34 No.431561884
>テイルズは駄作ポツポツ出してるのにシリーズを殺すまで行かないのはすごいと思う し、死んでる・・・
221 17/06/05(月)15:18:48 No.431561909
>テイルズは駄作ポツポツ出してるのにシリーズを殺すまで行かないのはすごいと思う ソシャゲもコケ気味なのに新作出たりするよね…
222 17/06/05(月)15:18:52 No.431561921
テイルズは色んなハードでぽんぽん新作や完全版出してた時期にファンが鍛えられたからな
223 17/06/05(月)15:18:55 No.431561927
テイルズはなんだかんだ発売頻度がすごいから多少だれても次が割と早く出てきて挽回してる感じかな
224 17/06/05(月)15:19:01 No.431561934
>し、死んでる・・・ Bで盛り返したじゃん! あとアニメ!
225 17/06/05(月)15:19:10 No.431561953
>テイルズは駄作ポツポツ出してるのにシリーズを殺すまで行かないのはすごいと思う ガチの駄作なんてTとZくらいだろう
226 17/06/05(月)15:19:11 No.431561955
マザーは出したかったけど出せなかったものを出しただけよね
227 17/06/05(月)15:19:36 No.431562015
>あのとき無理してでもPS3でだしてれば >セガの看板になれたのに 出来の悪いラノベシナリオを映像の力で無理やり誤魔化してただけってのがバレちゃったのと 戦闘調整の下手さがあるからなー
228 17/06/05(月)15:19:43 No.431562033
ヴァルキュリアって言ってるのに 重装歩兵あいてにドレス着て戦うのは さすがにギャグにもならん
229 17/06/05(月)15:19:55 No.431562056
MOTHER3は海外需要を何とかしてあげて…
230 17/06/05(月)15:20:10 No.431562089
>青ヴァルのスゴいところは >部署を消滅させたところ マジか…
231 17/06/05(月)15:20:37 No.431562152
テイルズはバックにいるのがバンナムな時点で金の心配しなくていいし
232 17/06/05(月)15:20:38 No.431562154
テイルズはとにかく次から次と新作出せるのが凄い ここだけはドラクエやFFより遥かに上
233 17/06/05(月)15:20:38 No.431562155
>ガンパレのソニー側の仕掛け人はその後デモンズのプロデューサーとなった >いまはもういない やっぱり有能な人は有能なんだよね…
234 17/06/05(月)15:20:46 No.431562168
戦ヴァル作ってたのってサクラ大戦の部署でしょ
235 17/06/05(月)15:21:02 No.431562201
蒼ヴァルはストーリー以前に戦闘楽しくない
236 17/06/05(月)15:21:36 No.431562272
>マジか… サクラとかシャイニング作ってたCS3が跡形もなく吹き飛んだ
237 17/06/05(月)15:23:03 No.431562456
>この中でまともにシリーズを潰したと言っていいのは聖剣4くるいだな むしろvitaやスマホの初代リメイクや switchでのコレクション出てるの見るとよく出せるなと思う DSで出たCOMやHOMな微妙ぷりを知ってると
238 17/06/05(月)15:23:24 No.431562507
>蒼ヴァルはストーリー以前に戦闘楽しくない 体験版しかやってないけど 巨大な竜型戦車だ!って派手に登場して やる事は足殴ったらダウンするからひたすら殴り続けるだけとか雑すぎる…
239 17/06/05(月)15:23:54 No.431562561
>MOTHER3は海外需要を何とかしてあげて… 声がでかいのが騒いでるだけな可能性も高いから…
240 17/06/05(月)15:24:04 No.431562583
>戦ヴァル作ってたのってサクラ大戦の部署でしょ サクラ大戦は5で終わったってイメージがあるけどゲームとして酷かったのかな
241 17/06/05(月)15:24:59 No.431562689
WAは5より4のほうが大人の事情をひしひしと感じる
242 17/06/05(月)15:25:21 No.431562738
プレイするゲームの半分以上がテイルズシリーズなファンも結構居そう
243 17/06/05(月)15:25:36 No.431562761
裏を返せば名作的なものが出ていないのでは…
244 17/06/05(月)15:26:11 No.431562845
アーク3のスレ自体はよく立つ気がするがそれ以降のは立ったことあるの…?
245 17/06/05(月)15:26:23 No.431562869
>裏を返せば名作的なものが出ていないのでは… スレ画のやつは一作目や二作目は名作と言っていいものばっかだし…
246 17/06/05(月)15:26:39 No.431562903
聖剣に限った話じゃなくナンバリングの中の人気作のリメイクや移植ってことになると需要あると思うよどれも
247 17/06/05(月)15:26:42 No.431562912
テイルズはネットだと馬鹿にされてたりするけどスーファミの頃からシリーズ続いてるRPGって事を考えると充分凄いよね…
248 17/06/05(月)15:27:08 No.431562968
>>MOTHER3は海外需要を何とかしてあげて… >声がでかいのが騒いでるだけな可能性も高いから… しかも声がデカいのって熱狂的2ファンだろうし 3プレイして楽しめる喜べるとは…
249 17/06/05(月)15:27:23 No.431563002
>聖剣に限った話じゃなくナンバリングの中の人気作のリメイクや移植ってことになると需要あると思うよどれも WA2のリメイクやりたい… 動くエッチなお姉さんみたい
250 17/06/05(月)15:27:31 No.431563021
>WAは5より4のほうが大人の事情をひしひしと感じる アルタコードfと同時に発表してアルタコードfの売上で 縮小した感がなんともね…
251 17/06/05(月)15:28:03 No.431563086
サガシリーズは昔からやってる人の心ガッチリ掴みつづけててすげえなあって思う
252 17/06/05(月)15:28:12 No.431563098
サモンナイトは4の時点で行き詰まりしてたし6はむしろ頑張ったほうじゃないかな
253 17/06/05(月)15:28:14 No.431563103
>テイルズはネットだと馬鹿にされてたりするけどスーファミの頃からシリーズ続いてるRPGって事を考えると充分凄いよね… 日本三大RPGって括りだとドラクエFFと並ぶと思う
254 17/06/05(月)15:28:30 No.431563125
>テイルズはネットだと馬鹿にされてたりするけどスーファミの頃からシリーズ続いてるRPGって事を考えると充分凄いよね… シリーズが続いてる事もだけどなによりペースが凄い
255 17/06/05(月)15:28:53 No.431563171
め、女神転生…
256 17/06/05(月)15:29:12 No.431563211
フロントミッションは貴重なロボゲーだったのに…
257 17/06/05(月)15:29:25 No.431563240
幻水2のリメイクやりてえなあという気持ちと万が一あってもどうせクソリメイクになるだろうという気持ち
258 17/06/05(月)15:29:56 No.431563294
>サガシリーズは昔からやってる人の心ガッチリ掴みつづけててすげえなあって思う くたばりそうでくたばらないよね
259 17/06/05(月)15:30:09 No.431563318
>サモンナイトは4の時点で行き詰まりしてたし6はむしろ頑張ったほうじゃないかな 5でリセットかけつつ小説版でオールスターの世界観ごとの総決算って展開やってる所で 5の続編じゃなくオールスターまたやってるのはちょっと…
260 17/06/05(月)15:30:32 No.431563356
オリジナルロボゲーってどうしても苦労の割に振るわないんだよ
261 17/06/05(月)15:31:03 No.431563421
戦ヴァル3は激烈な使い回しとか強引すぎる後半は気になったけどそれでも良作だと俺は思ってるかんな! スレ画はしらん
262 17/06/05(月)15:31:23 No.431563473
グランディア3はやっててつまらなさすぎて体調崩した初のゲームだったな…
263 17/06/05(月)15:31:51 No.431563531
サガは河津がくたばったら終わるんじゃないかな
264 17/06/05(月)15:32:24 No.431563600
魔人学園 外法帖 九龍 と来て魔都がこれなのは才能が枯れたってやつなんだろうか
265 17/06/05(月)15:32:26 No.431563608
>サモンナイトは4の時点で行き詰まりしてたし6はむしろ頑張ったほうじゃないかな そういえるけどフライトプランも独立した時期のタイトル開発と重なって リソースも足りなかったのではと思う
266 17/06/05(月)15:32:35 No.431563623
>5の続編じゃなくオールスターまたやってるのはちょっと… ハード変わったうえに開発違う人気微妙な5の続編とかギャンブルできるわけないじゃん!
267 17/06/05(月)15:32:37 No.431563626
>WA2のリメイクやりたい… >動くエッチなお姉さんみたい グラフィック作り直しとドラマCDの時の配役で声付けるだけでいいから出てほしい 声の方は高望みかな…
268 17/06/05(月)15:32:53 No.431563654
サガはファンが買ってるって言うけどもうこれしかファン残ってないのかよとも思う
269 17/06/05(月)15:33:19 No.431563716
マザー3が駄作とかブチ転がすぞ…
270 17/06/05(月)15:33:20 No.431563722
サモンナイト6出てたんだ…
271 17/06/05(月)15:33:31 No.431563741
フロントミッションは世界観作り込んでたのに本当に勿体ない ガンダムブレイカーみたいな感じのゲームで復活してくれないかな…
272 17/06/05(月)15:34:12 No.431563820
9アレだったけどドラクエはその辺すごいな
273 17/06/05(月)15:34:59 No.431563920
スパロボは決定的な駄作ないのにとんと元気がなくなりもうした まさかFEより駄目になるとは
274 17/06/05(月)15:35:26 No.431563964
ハゲ以外はDQ9結構楽しんでたと思うよ PRGなのにマルチ出来たし
275 17/06/05(月)15:35:42 No.431563999
>と来て魔都がこれなのは才能が枯れたってやつなんだろうか シナリオにしろバトルにしろスカスカっぷりを見ると 今までは骨組みに肉付けしてくれるサブのスタッフに恵まれてただけなんじゃねえかなって
276 17/06/05(月)15:35:47 No.431564009
FEよりってなんだFEよりって
277 17/06/05(月)15:36:09 No.431564051
まさか日本一よりフライトプランのが先に死ぬなんて…
278 17/06/05(月)15:36:10 No.431564052
>スパロボは決定的な駄作ないのにとんと元気がなくなりもうした >まさかFEより駄目になるとは ロボアニメ自体が振るわなくなってるからなぁ
279 17/06/05(月)15:36:12 No.431564057
>スパロボは決定的な駄作ないのにとんと元気がなくなりもうした >まさかFEより駄目になるとは 最近のロボアニメが元気ないのもあるからなあ
280 17/06/05(月)15:36:23 No.431564078
>サガは河津がくたばったら終わるんじゃないかな くたばる前にFFCC出してくれなきゃ困る…
281 17/06/05(月)15:36:49 No.431564120
>FEよりってなんだFEよりって 一時期FEが死んでたのは確かだし… まさかの大復活したけど
282 17/06/05(月)15:36:58 No.431564133
>と来て魔都がこれなのは才能が枯れたってやつなんだろうか 優秀なスタッフありきだと思うよ それですらバグとか抜けきれてないけど
283 17/06/05(月)15:37:12 No.431564163
>スパロボは決定的な駄作ないのにとんと元気がなくなりもうした >まさかFEより駄目になるとは Vはifより売れなかったの?
284 17/06/05(月)15:37:13 No.431564166
>ハゲ以外はDQ9結構楽しんでたと思うよ >PRGなのにマルチ出来たし 充分楽しんだけど2周はいいかなって 3456ほどはまらなかった
285 17/06/05(月)15:37:16 No.431564168
>ロボアニメ自体が振るわなくなってるからなぁ 一時期数自体は増えてたんだけどねロボアニメ でも同時にハズレってイメージが強くなった
286 17/06/05(月)15:37:17 No.431564170
>マザー3が駄作とかブチ転がすぞ… アンドーナッツ博士来たな…
287 17/06/05(月)15:37:18 No.431564174
>スパロボは決定的な駄作ないのにとんと元気がなくなりもうした スパロボってそもそもおっさん向けだと思うのに 参戦作品は若いのばっかりでちぐはぐな感じになってきてる印象
288 17/06/05(月)15:37:46 No.431564221
>ハゲ以外はDQ9結構楽しんでたと思うよ 9つまんねって言ったらハゲ扱いもおかしいだろ
289 17/06/05(月)15:37:51 No.431564232
>グランディア3はやっててつまらなさすぎて体調崩した初のゲームだったな… 序盤からテンポ悪いわ演技も酷いは 何よりもバトルがエクストリームから劣化し過ぎてつまらないのが凄く悲しかった
290 17/06/05(月)15:37:57 No.431564244
>スパロボってそもそもおっさん向けだと思うのに >参戦作品は若いのばっかりでちぐはぐな感じになってきてる印象 いいか「」 種だのナデシコだのはおっさん向けなんだぞ
291 17/06/05(月)15:38:06 No.431564264
ロボアニメ自体もう若い子は見てないんじゃないかな
292 17/06/05(月)15:38:30 No.431564307
>充分楽しんだけど2周はいいかなって 3456ほどはまらなかった 年とって2周する元気が無くなっただけでは…
293 17/06/05(月)15:38:53 No.431564347
>スパロボは決定的な駄作ないのにとんと元気がなくなりもうした >まさかFEより駄目になるとは 開発もユーザーもしんどいんだよあれ 開発は何十何百とあるロボの動きを描かないといけない ユーザーは何十話とある話をクリアしていかないといけない
294 17/06/05(月)15:39:09 No.431564381
神谷ボイスのゲッターが出なくなってどれくらい経ったかな…
295 17/06/05(月)15:39:46 No.431564444
>Vはifより売れなかったの? 半分~1/3程度
296 17/06/05(月)15:39:58 No.431564473
>シナリオにしろバトルにしろスカスカっぷりを見ると >今までは骨組みに肉付けしてくれるサブのスタッフに恵まれてただけなんじゃねえかなって 昔のスタッフと才能あるDやPあってこその出来だったのが 離れ離れになってDやPだけでやってみっかしたら駄目だったよとか割とよく見るね ゲームは一人じゃ作れない…
297 17/06/05(月)15:40:04 No.431564487
驚異のPS率
298 17/06/05(月)15:40:30 No.431564531
プレステってシリーズの墓場だな
299 17/06/05(月)15:40:31 No.431564533
>9つまんねって言ったらハゲ扱いもおかしいだろ だれもそんな事は言ってないんだけど何でそんな…