17/06/05(月)12:13:26 Gジェネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/05(月)12:13:26 No.431539704
Gジェネへのフォーミュラー戦記0122参戦が未遂に終わった都合でただ一人Gジェネ出演をハブられたけど クロスボーンバンガードの技術と融合したジオンロボという唯一無二の個性のおかげで割と知名度はあるシャルル専用RFゲルググだよ
1 17/06/05(月)12:14:48 No.431539863
知らないMSだ…
2 17/06/05(月)12:15:13 No.431539917
いや知名度ないんじゃないかな…
3 17/06/05(月)12:16:05 No.431540027
ゲームでなんかネームド機がいる!誰だこいつ!ってなるシャルルさん
4 17/06/05(月)12:16:07 No.431540031
>クロスボーンバンガードの技術と融合したジオンロボ ジオン要素はコバンザメもいいところすぎる…
5 17/06/05(月)12:16:15 No.431540053
シャルルって誰…
6 17/06/05(月)12:16:38 No.431540109
RFシリーズそのものがCBとジオンの折半な存在なので…
7 17/06/05(月)12:17:36 No.431540225
ガワの意匠だけジオン!他はクロスボーン!
8 17/06/05(月)12:17:38 No.431540231
>クロスボーンバンガードの技術オンリーでガワだけジオンっぽくしたロボという唯一無二の情けなさ
9 17/06/05(月)12:18:10 No.431540299
ジオンガワはきっとデッドウェイトだよね
10 17/06/05(月)12:18:15 No.431540308
>RFシリーズそのものがCBとジオンの折半な存在なので… 公式では一度もそんな設定無いし… シャルル機の設定がネットの伝言ゲームの末に変に拡大解釈されただけだし…
11 17/06/05(月)12:18:21 No.431540326
シエルフという謎兵器
12 17/06/05(月)12:18:40 No.431540367
>シャルルって誰… シャルル・アズナブール 有名なシャンソン歌手
13 17/06/05(月)12:19:13 No.431540463
F90・F91と死闘を繰り広げたシャルル・ロウチェスターをご存じないのですか!?
14 17/06/05(月)12:19:55 No.431540564
ご存じないのだーーーーーッ!
15 17/06/05(月)12:20:05 No.431540587
実際ゲームでもいまいちパッとしなかった気がするシャルルというキャラ
16 17/06/05(月)12:21:35 No.431540800
フォーミュラー戦記のライバル兼ラスボスだけど 別に主役と会話もしないし雑魚敵の中に紛れてて特別なバトルもないシャルルさんだ
17 17/06/05(月)12:21:48 No.431540833
アナハイムでも無理な一年戦争機サイズの小型モビルスーツだしな… ジオン残党が開発出来たとは到底思えない
18 17/06/05(月)12:23:29 No.431541072
このゲームで最大の風評被害はジェガン=ゴミと主人公の恐ろしいまでの撃墜スコアだと思う
19 17/06/05(月)12:23:31 No.431541085
ぶっちゃけ色んな意味でベルフさんの戦績がすげぇってなるゲームだから…
20 17/06/05(月)12:23:52 No.431541138
>実際ゲームでもいまいちパッとしなかった気がするシャルルというキャラ いやガンダムマガジンの漫画見ろよ
21 17/06/05(月)12:24:20 No.431541208
アカゲルググ
22 17/06/05(月)12:24:34 No.431541249
su1890986.jpg (本家ザクと比べれば)高性能だけど所詮第二世代MSに毛が生えたような連中なのでフォーミュラの力には勝てない
23 17/06/05(月)12:24:51 No.431541288
>このゲームで最大の風評被害はジェガン=ゴミと主人公の恐ろしいまでの撃墜スコアだと思う すぐ全滅しやがって…
24 17/06/05(月)12:24:56 No.431541304
>いやガンダムマガジンの漫画見ろよ 購入難易度高いもん進めんなや!
25 17/06/05(月)12:25:32 No.431541408
>購入難易度高いもん進めんなや! 最近再販したじゃん!
26 17/06/05(月)12:25:36 No.431541417
>いやガンダムマガジンの漫画見ろよ 知らなかったそんなの…
27 17/06/05(月)12:26:00 No.431541488
>su1890986.jpg パイプダミーって…
28 17/06/05(月)12:27:03 No.431541648
乳輪黒スボーン
29 17/06/05(月)12:27:09 No.431541674
ガンダムなのに最近ハブられてばっかのクラスターさん…
30 17/06/05(月)12:27:37 No.431541737
なんでゲーム没機体のグランザムが下手したらトップクラスの知名度誇ってるんだろう
31 17/06/05(月)12:29:28 No.431542000
ちゃんと昔はGジェネにおったからまぁ有る方だよ知名度
32 17/06/05(月)12:29:35 No.431542015
最近の火星ジオンの話でアクシズMSとかとつなげられそうになってるオールズモビルの皆さん
33 17/06/05(月)12:29:53 No.431542055
su1890989.jpg シナリオの都合
34 17/06/05(月)12:30:29 No.431542130
グランザムはビグザムのRFモデルじゃなくバーザムです
35 17/06/05(月)12:32:03 No.431542364
ゲーム自体は滅茶苦茶面白いのでWSのファースト以外でも使ってほしかった 種とか絶対合うと思うんだよ
36 17/06/05(月)12:34:19 No.431542696
ギラドーガより強いって書いてあるのに所詮第2世代MSにすぎないってどういうことなんだ
37 17/06/05(月)12:34:58 No.431542804
戦闘システム自体は一々止まるって要素抜くと割とガンダムのアクションゲーの始祖みたいな操作系してる
38 17/06/05(月)12:35:20 No.431542868
ギラドーガも第2世代だからな…
39 17/06/05(月)12:36:03 No.431542957
ゲームバランス整えればいいゲームになったよね
40 17/06/05(月)12:36:05 No.431542962
RFズゴック説明書の絵はめっちゃかっこいいのにゲーム中だと上昇中のゲッソーみたいなポーズしててなんだかなと思った記憶
41 17/06/05(月)12:36:14 No.431542989
この頃は第一世代MS=ムーバブルフレームなし 第二世代=ムーバブルフレームあり 第三世代=小型MS って区分じゃないのか
42 17/06/05(月)12:36:43 No.431543065
>ちゃんと昔はGジェネにおったからまぁ有る方だよ知名度 あくまで第一次オールズモビル戦役の機体としての参戦だったせいか シャルル機はFの時点で既にハブられてたし…
43 17/06/05(月)12:36:44 No.431543067
>su1890989.jpg これザクとグフとドムとゲルググの内部ユニット全部一緒ってことですよね?
44 17/06/05(月)12:36:58 No.431543100
ずっとRFズゴックの存在が気になってたんだけどオールズモビルのいる火星って海あるの?
45 17/06/05(月)12:37:07 No.431543122
>ゲームバランス整えればいいゲームになったよね ランダム開始地点で詰む要素になるって以外はシステム把握すると割とどうにかなる リーダー機だけ落として離脱して味方に頼るのを覚えると大分違う
46 17/06/05(月)12:39:35 No.431543489
>ずっとRFズゴックの存在が気になってたんだけどオールズモビルのいる火星って海あるの? 地下氷河ならあるという設定がAOZ3で生えてきた
47 17/06/05(月)12:40:30 No.431543639
>これザクとグフとドムとゲルググの内部ユニット全部一緒ってことですよね? ガワだけなんちゃってジオンMSだからなー
48 17/06/05(月)12:40:31 No.431543643
Vばっかり使わずAもDも1ステージ中に出撃する リーダー機だけ倒したら離脱する 戦艦の防衛は最優先 リーダー機が残ってる敵と戦ってる味方は助ける ってのを徹底すると意外とサクサク進む マスドライバー以外
49 17/06/05(月)12:40:38 No.431543653
>これザクとグフとドムとゲルググの内部ユニット全部一緒ってことですよね? 左様 まぁグフのとこ間違えてるだけだけど
50 17/06/05(月)12:41:46 No.431543825
ヒート H・ビーム…?
51 17/06/05(月)12:41:49 No.431543835
>ずっとRFズゴックの存在が気になってたんだけどオールズモビルのいる火星って海あるの? 今AOZで書いてるけどあるよ
52 17/06/05(月)12:42:02 No.431543876
帰還しなくても戦える動かし方覚えて強力な武器は使わないでバルカンで殺すの覚えれば余裕よ!
53 17/06/05(月)12:42:24 No.431543933
設定上はF90時代に建造されてた機体だけど作品としての初出はF戦記で でもF戦記では未使用没メカだから実質Gジェネでのみ登場するメカと化してる 無駄にややこしいグランザムいいよね…
54 17/06/05(月)12:42:34 No.431543961
LRで旋回できるって事実をふたば来て知った
55 17/06/05(月)12:42:59 No.431544027
節約プレイだと間に合わなくなるステージもあるから 強力な武器も育てておかんといかんよ
56 17/06/05(月)12:43:29 No.431544093
>LRで旋回できるって事実をふたば来て知った 「」ちゃん説明書はちゃんと読むのよ
57 17/06/05(月)12:46:42 No.431544605
そもそも強力な武器って言うか距離適性があるからバルカン強いのもそういう理由じゃ
58 17/06/05(月)12:47:15 No.431544703
バズーカばっかでも割と楽にクリアできる
59 17/06/05(月)12:49:34 No.431545105
強力な武器はロングレンジの削り程度にしか使ってなかったからバルカンサーベルライフルがMAX強くなってて楽勝だったのかもしれない
60 17/06/05(月)12:50:19 No.431545234
>シナリオの都合 他の攻略本だと本当はオールズモビルのビグザムを 陸戦用にチューンしたシャルル専用機体だったって書かれてたぞグランザム
61 17/06/05(月)12:51:23 No.431545392
サーベルは投げてるのか横一閃してるのかで意見が分かれる
62 17/06/05(月)12:51:24 No.431545398
ガワだけ換装して目的の機能を手に入れる小型モビルスーツという発想は間違いなくTR-6の系譜
63 17/06/05(月)12:52:22 No.431545541
>ギラドーガより強いって書いてあるのに所詮第2世代MSにすぎないってどういうことなんだ 第3世代は可変モビルスーツで第4世代は本体直結大火力砲やサイコミュを備えた大型機というすげぇ狭い区分でしかないから スペック云々に関係なく第2世代は第2世代だし… νだってユニコーンだって世代で括ったら第2世代にされたりするし…
64 17/06/05(月)12:52:48 No.431545611
小型じゃないけどな
65 17/06/05(月)12:54:16 No.431545829
>νだってユニコーンだって世代で括ったら第2世代にされたりするし… 区分で言ったらミノクラ搭載で独力飛行可能で大気圏内でマッハ出せる クスィーとペーネロペーの第五世代が最先端だけど 105年以降この2機しかいないからな…
66 17/06/05(月)12:54:36 No.431545871
つまりよぉ 十分最新鋭機と渡り合える性能ってことだろ?
67 17/06/05(月)12:54:39 No.431545882
今やってるAOZの時代からこいつらに繋がると仮定すると結構な技術力もってるんでギラドーガ以上ってのもあながち嘘ではないかも
68 17/06/05(月)12:57:43 No.431546343
>su1890989.jpg ドムのスラスター数値桁違いだな
69 17/06/05(月)12:59:22 No.431546592
というかジェガンだと負けるぐらいに強いしそりゃギラドーガより強い
70 17/06/05(月)12:59:46 No.431546641
要はヘビーガンみたいなもんがF90やF91に勝てるわけ無いだろ!ってことじゃないかな…
71 17/06/05(月)13:00:16 No.431546715
AOZは初期のジム大改造祭りのあたりは好きだったけど今はちょっと起源説連発で好き勝手しすぎてて面白くないかなって…
72 17/06/05(月)13:03:55 No.431547197
スレ画はシャルル専用リファインゲルググだっけ?
73 17/06/05(月)13:07:25 No.431547589
グランゾンの色違いかと思った
74 17/06/05(月)13:08:43 No.431547743
>シャルルって誰… ボッシュ亡き後のオールズモビルをまとめ上げてクロスボーンの威を借りて月で蜂起した人 二代目F90パイロットの事実上ライバル
75 17/06/05(月)13:09:33 No.431547851
>グランゾンの色違いかと思った まぁデザインに青木健太が関与してるし…
76 17/06/05(月)13:09:35 No.431547855
F90はいろいろ使われ過ぎて機体とパイロットの流れがいまいちわからん
77 17/06/05(月)13:10:23 No.431547964
>F90はいろいろ使われ過ぎて機体とパイロットの流れがいまいちわからん ドラゴンボールみたいな絵柄の漫画もあるしなデフが出る奴もフォーミュラー戦記もあるしな…
78 17/06/05(月)13:10:28 No.431547976
>クスィーとペーネロペーの第五世代が最先端だけど >105年以降この2機しかいないからな… ゾーリンソール! 禿に存在抹消されそうなゾーリンソールです!
79 17/06/05(月)13:10:51 No.431548021
シャルル用はサーベル攻撃だけじゃなくビームシールド斬撃もしてくるけど 効果の違いがわからない…
80 17/06/05(月)13:12:23 No.431548198
ベルフさんと因縁ある敵ってワイルダー中尉を殺った丸メガネゾンぐらいだからね…
81 17/06/05(月)13:19:30 No.431548989
初代F90パイロットがデフ・スタリオン(機動戦士ガンダムF90)で 二代目F90パイロットがベルフ・スクレット(フォーミュラー戦記0122)で 三代目F90パイロットがナナ・タチバナ(クライマックスUC)で 四代目F90パイロットがミノル・スズキ(鋼鉄の七人)なのでよく覚えて帰って下さい
82 17/06/05(月)13:20:50 No.431549124
>初代F90パイロットがデフ・スタリオン(機動戦士ガンダムF90)で >二代目F90パイロットがベルフ・スクレット(フォーミュラー戦記0122)で マジか フォーミュラー戦記が初代パイロットと思ってた F91は本編と戦記どっちが先?
83 17/06/05(月)13:22:04 No.431549266
タイトルが0122なんだからF91本編より前に決まってんじゃん!
84 17/06/05(月)13:22:32 No.431549318
フォーミュラー戦記の前にデフの戦いがあったのはゲームのOPで出て来るし フォーミュラー戦記の後F91本編が始まるのはエンディングで出てくる
85 17/06/05(月)13:23:54 No.431549467
>エンディングで出てくる エンディングまで行けるのか…