虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)12:00:33 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1496631633493.jpg 17/06/05(月)12:00:33 .lj4e1Qs No.431538118

>昼は駄作

1 17/06/05(月)12:01:54 No.431538286

でけえ顔しやがって

2 17/06/05(月)12:02:08 No.431538317

なにこれ

3 17/06/05(月)12:03:36 No.431538481

キャラデザはよかったよね

4 17/06/05(月)12:04:37 No.431538605

作画は凄いよかったCGは残念以下だったけど

5 17/06/05(月)12:04:43 No.431538613

かわいい

6 17/06/05(月)12:05:23 No.431538697

スレッドを立てた人によって削除されました

7 17/06/05(月)12:05:45 No.431538740

ふわふわ世界観

8 17/06/05(月)12:06:02 No.431538782

名作作ったエライ

9 17/06/05(月)12:06:17 No.431538813

>ID:aizIfUuk >名作じゃん

10 17/06/05(月)12:07:53 No.431539006

数々の名言を残した迷作じゃん

11 17/06/05(月)12:08:25 No.431539071

なんで如月死なせたの

12 17/06/05(月)12:08:31 No.431539082

いやキャラデザもコレジャナイってみんなで言ってたじゃん

13 17/06/05(月)12:08:38 No.431539102

赤城ブリブリアンドパクパーク

14 17/06/05(月)12:09:25 No.431539197

急にペカーって光り出してやばいぞ司令官が爆発する!みたいな回だけ面白かったような記憶がある

15 17/06/05(月)12:10:11 No.431539280

ID欲しいか?

16 17/06/05(月)12:10:53 No.431539380

届け 届け 思いよ届け

17 17/06/05(月)12:12:40 No.431539609

でも吹雪ちゃんが!

18 17/06/05(月)12:13:09 No.431539669

別にそこまで嫌いじゃないので めちゃめちゃ叩いてる子についてけない

19 17/06/05(月)12:13:28 No.431539707

TVでも新作やるって話はどうなったんだろう

20 17/06/05(月)12:13:33 No.431539716

死ねこの脇役!貴様の死を通じて人間的に成長してやる を真顔でやるアニメ

21 17/06/05(月)12:14:26 TjDTUuzw No.431539822

ID出ろ!ID出ろ!!ウオオオオー

22 17/06/05(月)12:15:56 No.431540006

劇場版見たけど面白かったよ

23 17/06/05(月)12:16:37 No.431540104

デター

24 17/06/05(月)12:16:59 No.431540142

デター

25 17/06/05(月)12:17:19 No.431540191

>赤城ブリブリアンドパクパーク みんなたのしかったあのころ

26 17/06/05(月)12:17:49 No.431540258

駄作っていうか 普通

27 17/06/05(月)12:18:04 No.431540292

多感な時期にアニメしか観なかった狭い感性のオタクが 引き出しの中をひっくり返しただけって感じのとっちらかり

28 17/06/05(月)12:18:53 No.431540397

たぶんこの引用で遊戯王とBFTで乱立する

29 17/06/05(月)12:20:58 No.431540721

花嫁姿の吹雪と鎮守府崩壊の裏で大型やって大鳳建造が無ければ 個人的にはまあ普通の作品だったと思う

30 17/06/05(月)12:22:13 No.431540894

デレアニもひどかったけどスレ画は超えられなかった

31 17/06/05(月)12:24:36 No.431541252

駄作っていうか青天井まで上がった視聴者側の期待に対してお出しされたのが 零細スタジオに丸投げした雑な低予算短スケジュールの いつもの角川深夜アニメだったというか…

32 17/06/05(月)12:25:13 No.431541360

これだけでウンコ付くのか・・・

33 17/06/05(月)12:25:37 No.431541425

いやハードルは低かっただろ びっくりするくらいその下を行ってただけで

34 17/06/05(月)12:26:14 No.431541530

アニ吹雪は好きだよ なんで如月を轟沈させたのさ

35 17/06/05(月)12:26:35 No.431541578

アニメはボロクソ言われてるけど映画はよかったと聞く

36 17/06/05(月)12:26:37 No.431541586

でも吹雪ちゃんが!

37 17/06/05(月)12:26:40 No.431541591

こんなんでもBD売れたのが一番びっくりした

38 17/06/05(月)12:27:10 No.431541675

改造適齢期に急にホタルイカみたいに光だしたのはよくわからない

39 17/06/05(月)12:27:23 No.431541701

>アニメはボロクソ言われてるけど映画はよかったと聞く テレビ版よりよかったよ!

40 17/06/05(月)12:28:07 No.431541811

アーケードの水上スキーは違和感無いのに何でこれは糞ダサスキーだったのか

41 17/06/05(月)12:28:24 No.431541857

でも

42 17/06/05(月)12:28:48 No.431541911

ハードルは毎回下がっていった 応じて毎回下を潜って行っただけで

43 17/06/05(月)12:28:53 TjDTUuzw No.431541922

カレーの話はいいと思うああいうのだけでよかった

44 17/06/05(月)12:29:08 No.431541958

>アーケードの水上スキーは違和感無いのに何でこれは糞ダサスキーだったのか あれはかなりかなり手直しする機会があった 思い出して欲しい最初のロケテを… そんでアニメがあって…

45 17/06/05(月)12:29:35 No.431542018

後乗せの足元エフェクトのしょぼさのせいかな・・・

46 17/06/05(月)12:30:01 No.431542067

頑張って建造した大鳳は映画で影も形もなかったのはなんで?ってなった 生まれたての装甲空母をなんでいきなりボス戦につれてったかもよくわからんが

47 17/06/05(月)12:30:09 No.431542088

アルペジオっぽい超かっこいいOPはなんか好きだったような気もする

48 17/06/05(月)12:30:11 No.431542095

まあ雑だったよね こうしとけばいいんだろ的な適当さ加減とか

49 17/06/05(月)12:30:19 No.431542107

アケ版カメラアングルめっちゃ動いてダサいと思わせるような動き見せないからそういうのもあるかもしれない アニメだとそうもいかないしね

50 17/06/05(月)12:30:20 No.431542112

悪食赤城だの合コン柄だので別に諸手挙げて喜ぶような回でもなかった

51 17/06/05(月)12:30:45 No.431542173

スレの軌道修正に成功してよかったね

52 17/06/05(月)12:30:48 No.431542180

顔だけ手書きとか体だけ手書きとかせずにいっそ戦闘は全部CG!ってしちゃった方がオレンジの好きにやれたと思う 完全にクソコンテに縛り付けられてるもん

53 17/06/05(月)12:31:08 No.431542235

>アルペジオっぽい超かっこいいOPはなんか好きだったような気もする 兄貴と私って声つけてたのが大人気だった気がする

54 17/06/05(月)12:31:11 No.431542241

ダサい水上スキーは全部イケてないL.Oが悪い 途中から良くなる 人が変わったから 9話ぐらいからダメになる ディオメディアが力尽きたから

55 17/06/05(月)12:31:58 No.431542349

シリアスしたいのか日常したいのかよく分からない位置をフワフワしてて どう見ていいものか分からなかった

56 17/06/05(月)12:32:04 No.431542370

EDは作詞した人が…

57 17/06/05(月)12:32:08 No.431542386

ハードルが下がり続けて南米から出てきたあとそのまま宇宙にすっ飛んだ

58 17/06/05(月)12:32:32 No.431542446

赤城のウンコカレーとか大井クソレズ化とか足柄合コンキャラ化とか 原作ファンへのサービスのつもりだったんだろうけど何か滑ってたよな

59 17/06/05(月)12:32:33 No.431542452

これに予算と人手を取られたせいで 思い…出した…!!が愉快なクオリティになったと聞く

60 17/06/05(月)12:33:05 TjDTUuzw No.431542533

新橋の夜景

61 17/06/05(月)12:33:20 No.431542571

書き込みをした人によって削除されました

62 17/06/05(月)12:33:46 TjDTUuzw No.431542626

もっちーと弥生が動いて喋ったので名作

63 17/06/05(月)12:33:53 No.431542642

>原作ファンへのサービスのつもりだったんだろうけど何か滑ってたよな ゲームの台詞言わせてるんだろうなっての多かったけど 大和の島いったとき散歩してる最中出会ったらいきなり推して参る!みたいな見栄切ったのがなんかこう

64 17/06/05(月)12:34:00 No.431542657

このアニメの話すると大体アイマスガーさんが湧いてくるけど 二次創作に取り入れられたアニメ設定を考えると比べるのもおこがましいと思う こっちは不思議なくらいアニメ設定のイラストを見なかったし

65 17/06/05(月)12:34:07 No.431542669

シリアス全振りかきららアニメ化どっちかにして欲しかったね…

66 17/06/05(月)12:34:31 No.431542738

自宅結婚式やりたかっただけだろこのアニメ

67 17/06/05(月)12:34:31 No.431542740

ハラショーbot響

68 17/06/05(月)12:34:40 No.431542761

悪ノリの産物である極端な二次ネタ持ってきて 滑らないように調整できるようなバランス感覚持ってる人間がいたなら ここまでの名作にはならなかったろう

69 17/06/05(月)12:34:45 No.431542775

そもそもこのアニメのアニメ設定ってなんだろう 吹雪がイモくない顔してる以外特徴がない

70 17/06/05(月)12:35:02 No.431542817

どこでうんこ付けられたんだお前って思ったら >ID出ろ!ID出ろ!!ウオオオオー これか…

71 17/06/05(月)12:35:14 No.431542846

先見提督みたいなの大好きなファンもいるから きらら特化に舵切っても結局なんやかんや言われたと思う

72 17/06/05(月)12:35:36 No.431542905

原作ゲームやってなくても何というかあまりにもトンチキな展開が多すぎて…中間が死んだ次の話で金剛姉妹の騒ぎっぷり見せられて… おれに…どうしろと言うのだ…

73 17/06/05(月)12:35:37 No.431542907

提督ちゃんと出して大神さんみたいな感じで気をてらわずやったほうが面白かったと思う

74 17/06/05(月)12:35:58 No.431542948

出てよかったなID

75 17/06/05(月)12:36:12 No.431542980

新人提督とのドタバタ奮闘記じゃダメだったんですか?

76 17/06/05(月)12:36:13 No.431542992

最終回の大和のチッ顔を修正したのはどっちらけ

77 17/06/05(月)12:36:38 No.431543048

武Pみたいに濃いのをお出ししても良かったんじゃないか…

78 17/06/05(月)12:37:09 No.431543127

>アニメはボロクソ言われてるけど映画はよかったと聞く TV版見てからわざわざ金を払って映画館まで行った奴の評価があてになると思うか?

79 17/06/05(月)12:37:41 No.431543205

ヤマちゃんの艤装装着シーンを何気に期待してたのに なんかスタンド発動みたいになってたのが…

80 17/06/05(月)12:38:00 No.431543249

su1890994.jpg めっちゃ抜いたから文句ない

81 17/06/05(月)12:38:07 No.431543267

声も顔も出てこないのに生理的嫌悪感を催すのは凄いよアニメ提督

82 17/06/05(月)12:38:09 No.431543273

映画版はよかったって何よりも自分に言い聞かせないと 金を払った自分が惨めになるからね

83 17/06/05(月)12:38:36 No.431543334

そびえ立つ糞がなだらかな糞になっただけですし…

84 17/06/05(月)12:38:45 No.431543358

>TV版見てからわざわざ金を払って映画館まで行った奴の評価があてになると思うか? 怖いもの見たさで行った知り合いが「戦闘シーンはよかった」と言ってた 自分はレンタルが始まったら見る

85 17/06/05(月)12:38:46 No.431543359

>新人提督とのドタバタ奮闘記じゃダメだったんですか? 俺はわざわざ吹雪取り立ててやるんだからそんな感じかと思ったら 大体過去の記憶とか史実に縛られてるだけの後始末ないし怨念返しが主で 別にそもそも提督介入する必要がない内輪揉めが実態だった

86 17/06/05(月)12:38:51 No.431543373

何が彼をここまで憎ませているのだ

87 17/06/05(月)12:38:57 No.431543394

俺映画7回見たけど良かったよ…BDも予約した…

88 17/06/05(月)12:39:17 No.431543440

売上的なことで判断するのは下品だと思うけど 映画の興行収入もそこまでパッとしないので

89 17/06/05(月)12:39:23 No.431543456

憎いよぉ…

90 17/06/05(月)12:39:59 No.431543560

まぁアニメ提督は轟沈出すような無能提督だし

91 17/06/05(月)12:40:11 No.431543596

全然主張しないのに本当に気持ち悪い提督

92 17/06/05(月)12:40:15 No.431543603

映画は最後以外はよかったよ

93 17/06/05(月)12:40:26 No.431543628

泣ける艦これとかはどうなったの

94 17/06/05(月)12:40:48 No.431543672

どうした嫁でも沈められたのか?

95 17/06/05(月)12:40:48 No.431543674

まずハーレムものから男を排除する文法が放送前数年流行ってたのを理解して欲しい その上わけのわからんあってないような設定しかない 俺は無理に提督を設定しないのは正解だと思う たぶん帝だ テレビに映してはいけないんだ

96 17/06/05(月)12:41:03 No.431543718

いつ静みたいなオムニバスでよかったのに 同じ原作なのに雲泥の差

97 17/06/05(月)12:41:20 TjDTUuzw No.431543755

ふふ糞がついたかまあ駄作扱いするスレ「」を道連れにできた悔いはないぜあばよ

98 17/06/05(月)12:41:24 No.431543762

艦これは史実って持ち上げてたのに

99 17/06/05(月)12:41:34 No.431543785

ベルトコンベアや間欠泉には笑わせてもらった

100 17/06/05(月)12:41:53 No.431543844

だから素直にふぶがんをアニメ化しとけばよかったんだと何度

101 17/06/05(月)12:42:03 No.431543877

オムニバスとか手間がかかるし王道じゃないし

102 17/06/05(月)12:42:07 No.431543889

でも

103 17/06/05(月)12:42:17 No.431543911

艦これの衰退の始まり やっぱ今の世の中アニメの影響力は馬鹿にならんなって

104 17/06/05(月)12:42:19 No.431543920

大北劇場楽しんでいただけたかな?

105 17/06/05(月)12:42:32 No.431543956

>まぁアニメ提督は轟沈出すような無能提督だし 一発轟沈する世界で夢に見た嫁を初期レベルで難攻略海域にお出しするとか大丈夫なんだろうか

106 17/06/05(月)12:42:33 No.431543962

>特に理由のない霧島の眼鏡外しには笑わせてもらった

107 17/06/05(月)12:42:41 No.431543983

>どうした嫁でも沈められたのか? キャラゲーなのに如月沈めたのなんでだろうね...

108 17/06/05(月)12:43:01 No.431544035

>艦これは史実って持ち上げてたのに 史実通りの話数で沈めてやったぞ

109 17/06/05(月)12:43:08 No.431544052

あのTV観て映画見たいとは思わねえよ

110 17/06/05(月)12:43:26 No.431544083

>大北劇場楽しんでいただけたかな? 何故か大井BOTが謝罪する事態に

111 17/06/05(月)12:43:42 No.431544129

ヒとかでもびっくりするくらい話題にならなくなったな艦これ

112 17/06/05(月)12:43:46 No.431544140

>艦これの衰退の始まり >やっぱ今の世の中アニメの影響力は馬鹿にならんなって バーカ

113 17/06/05(月)12:43:59 No.431544184

映画見たのはマジモンのキチガイに近い人だよ あるいは金と時間が有り余ってるからドブに捨てる代わりに見たとか

114 17/06/05(月)12:44:04 No.431544195

基本負け戦の史実再現してなんでどうしてってやってるのはギャグか

115 17/06/05(月)12:44:06 No.431544202

ほっこり

116 17/06/05(月)12:44:15 No.431544230

>大北劇場楽しんでいただけたかな? ネタの大元のbotが目を背ける程度には傑作でしたよええ

117 17/06/05(月)12:44:19 No.431544245

4年も流行ってたら十分じゃねぇかな…

118 17/06/05(月)12:44:27 No.431544271

すごい物量だったでしょう?

119 17/06/05(月)12:44:27 No.431544274

>キャラゲーなのに如月沈めたのなんでだろうね... 赤城とかならまだショッキングだったんだが如月ってチョイスがこいつなら文句言う奴いないだろって女々しさが透けて見える

120 17/06/05(月)12:44:34 No.431544289

アニメやって株が大暴落して例のモアイで笑われて それだけやられても残った少数のファンが映画に対しての感想がTVよりマシってんだからすげぇなと

121 17/06/05(月)12:44:50 No.431544322

いやあサンマ回は傑作でしたね 漁業権と深海を相手に大立ち回りの密漁

122 17/06/05(月)12:45:00 No.431544346

むしろこれで一旦衰退してた方がまだマシだったと思う 今こそ支えなきゃ!って頑張ったせいで…

123 17/06/05(月)12:45:02 No.431544351

>一発轟沈する世界で夢に見た嫁を初期レベルで難攻略海域にお出しするとか大丈夫なんだろうか 旗艦は何やっても沈まないんだろう

124 17/06/05(月)12:45:19 No.431544390

アニメ云々よりゲーム自体が作業の繰り返しだから折れた人が増えただけだと思うよ

125 17/06/05(月)12:45:39 No.431544447

>今こそ支えなきゃ!って頑張ったせいで… 秋刀魚 三越 瑞雲 これは・・・衰退・・・

126 17/06/05(月)12:45:54 No.431544477

アニメが切っ掛けではあったと思う

127 17/06/05(月)12:46:11 No.431544531

映画はTVの尻拭いが主だったと聞いて若干の同情を禁じえない TVで離れた人に効果があるんだろうかってのは置いておいて

128 17/06/05(月)12:46:47 No.431544619

まぁ人殺しの道具以外に価値のない軍艦を擬人化して金儲けしてる時点で不謹慎だったし むしろやっと衰退してくれたかと棟を撫で下ろしてるよ

129 17/06/05(月)12:46:52 No.431544633

同人ではトップだから大丈夫

130 17/06/05(月)12:46:56 No.431544646

>赤城とかならまだショッキングだったんだが如月ってチョイスがこいつなら文句言う奴いないだろって女々しさが透けて見える 花田が如月殺すのこれで三回目だってな

131 17/06/05(月)12:47:13 No.431544693

一時期は本当に盛り上がってたんだがなぁ…悲しいよ

132 17/06/05(月)12:47:20 No.431544717

衰退 衰退ってなんだ

133 17/06/05(月)12:47:45 No.431544776

今もなんだかんだ盛り上がってるような

134 17/06/05(月)12:47:57 No.431544814

まぁ本来は今みたいな同人のお山で大将気取ってるくらいが丁度いい作品だし…

135 17/06/05(月)12:48:07 No.431544837

>赤城とかならまだショッキングだったんだが如月ってチョイスがこいつなら文句言う奴いないだろって女々しさが透けて見える その辺の被害担当チョイスは一話冒頭もがあじ中破の時点で垣間見えていた気もする

136 17/06/05(月)12:48:13 No.431544854

瑞雲建造は知能が衰退してるとしか…

137 17/06/05(月)12:48:14 No.431544857

まぁ東方だって未だに同人誌トップだしな

138 17/06/05(月)12:48:14 No.431544862

これで二期決定してるんだから笑える

139 17/06/05(月)12:48:21 No.431544873

映画で世界観ある程判明したんだろうか

140 17/06/05(月)12:48:43 No.431544931

>すごい物量だったでしょう? なんでこれ言ったんだろ触れなきゃ良かったのに

141 17/06/05(月)12:48:49 No.431544962

>同人ではトップだから大丈夫 コミケも今度の冬はヤバいと思う

142 17/06/05(月)12:48:54 No.431544975

アニメが駄作になる予感はPVの時点で大有りだったし 原作ゲームがこの通りなんだからハードルは猫の目線レベルだったというのに 実際はネズミの目線まで下がるなんて傑作すぎる

143 17/06/05(月)12:48:55 No.431544976

金儲けするなら艦これ!

144 17/06/05(月)12:49:07 No.431545019

>映画で世界観ある程判明したんだろうか いやあんまり

145 17/06/05(月)12:49:09 No.431545025

東方はアニメやらないから致命的な衰退もないけど若い子は入ってきてるのかな

146 17/06/05(月)12:49:18 No.431545048

セガが新ハード出すまで人気続いて

147 17/06/05(月)12:49:24 No.431545070

割とドMゲーなのに続けてる「」がそこそこいるのに驚きだよ

148 17/06/05(月)12:49:30 No.431545086

やっぱ長門と大和は仲悪くないとなー

149 17/06/05(月)12:49:46 No.431545136

>これで二期決定してるんだから笑える 頼むからうちの子を雑なレズにするのだけはやめてくれ

150 17/06/05(月)12:49:47 No.431545138

世界観とかどうでもいいだろ キャラさえよければそんなのどうでもいいんだ でしょう?

151 17/06/05(月)12:49:47 No.431545141

アニメアニメってアニメが世界の中心だとでも思ってんのか

152 17/06/05(月)12:49:55 No.431545170

>これで二期決定してるんだから笑える 二期決定の最後のお知らせで悲鳴上がったのには耐えられなかった きっと次もいいものをお出ししてくれるだろう…

153 17/06/05(月)12:49:57 No.431545177

ファンが過度に期待してただけで普通のアニメだよ

154 17/06/05(月)12:50:07 No.431545205

>これで二期決定してるんだから笑える 舞台挨拶で声優が映画売れたら2期って言ってたけどぶっちゃけ興収…

155 17/06/05(月)12:50:13 No.431545218

AGPが買いやすくなったのはありがたい… もうあんま出ないけど

156 17/06/05(月)12:50:18 No.431545232

>アニメアニメってアニメが世界の中心だとでも思ってんのか 今のオタク界隈がアニメを中心に回ってるのは事実じゃないか

157 17/06/05(月)12:50:20 [銀行] No.431545237

>セガが新ハード出すまで人気続いて 駄目です

158 17/06/05(月)12:50:44 No.431545296

普通に面白いよな!

159 17/06/05(月)12:50:47 No.431545304

>キャラさえよければそんなのどうでもいいんだ 俺こんなキャラ要らない…

160 17/06/05(月)12:50:48 No.431545311

何か適当な2次創作みたいな日常系アニメやらんかなと思ってる

161 17/06/05(月)12:51:00 No.431545330

今さら戦争モチーフとかダサすぎるわ

162 17/06/05(月)12:51:10 No.431545360

>割とドMゲーなのに続けてる「」がそこそこいるのに驚きだよ ドMゲーって… だいぶルート固定等楽になったぞ 甲乙丙もあるし 報酬気にしなければイベ完走余裕よ

163 17/06/05(月)12:51:54 No.431545468

楽になるまで耐え続けられなかったからそういう印象なんだよ

164 17/06/05(月)12:52:02 No.431545495

>世界観とかどうでもいいだろ >キャラさえよければそんなのどうでもいいんだ >でしょう? むしろアニメで世界観がどう解説されるか気になってた層もいると思うの

165 17/06/05(月)12:52:09 No.431545509

>今さら戦争モチーフとかダサすぎるわ はいふり「えっ」 紫電改のマキ「えっ」

166 17/06/05(月)12:52:10 No.431545512

如月提督の殺すぞがすべてを物語っている

167 17/06/05(月)12:52:19 No.431545534

>金儲けするなら艦これ! 角川の商売人たちはまだしも同人活動それ自体にまで公然と泥を塗られた感がひどい

168 17/06/05(月)12:52:28 No.431545560

昔は課金要素が少ない!優良!って空気だったけど今となっては時流からずレてるよな

169 17/06/05(月)12:52:33 No.431545566

はいふりもつまんねかったな

170 17/06/05(月)12:52:48 No.431545613

>楽になるまで耐え続けられなかったからそういう印象なんだよ じゃあ黙ってなさいよ

171 17/06/05(月)12:53:04 No.431545653

ゲームはもうフミカネ絵のティルピッツとかシャルンホルストとかヒンデンブルクとか出たの?

172 17/06/05(月)12:53:08 No.431545658

>むしろアニメで世界観がどう解説されるか気になってた層もいると思うの そんなの見たことない

173 17/06/05(月)12:53:20 No.431545686

>今となってはコラボ先がずレてるよな

174 17/06/05(月)12:53:20 No.431545688

イベント艦をどんどん出すのに 全く建造に追加してくれないのは何考えてるのか分からなかった

175 17/06/05(月)12:53:31 No.431545725

まぁキャラデザは良かったよね

176 17/06/05(月)12:53:36 No.431545744

二期では確実に毎回RJの貧乳イジリネタが入るんだ 俺は詳しいんだ

177 17/06/05(月)12:54:10 No.431545812

最近出たかもいちゃんとか同人ゴロ受けしそうで今から勃起が止まらんよ

178 17/06/05(月)12:54:14 No.431545825

>まぁキャラデザは良かったよね そうかな…

179 17/06/05(月)12:54:23 No.431545845

面白ければファンはガチャを回す 運営は儲かるその金で更にアップデートする だから今の形はより資本主義的ではあるね

180 17/06/05(月)12:55:18 No.431545971

FAGとコラボしないかな

181 17/06/05(月)12:55:24 No.431545986

>そんなの見たことない いや居たぞ 疑問点は見れば見るほど湧くからな

182 17/06/05(月)12:55:34 No.431546008

ゲームは今まあまあ面白くはなってる 2年目までのゲーム性が酷すぎただけとも言う いまは役立たずはあきつぐらいだからな…

183 17/06/05(月)12:56:06 No.431546083

劇場見た後だとそんな悪くないなって

184 17/06/05(月)12:56:26 No.431546138

肝心のゲームが殆ど進歩してないのがキツい どうでもいいコラボの金をUI改良に回せよ

185 17/06/05(月)12:56:31 No.431546153

>劇場見た後だとそんな悪くないなって 洗脳されている…

186 17/06/05(月)12:56:52 No.431546203

>>劇場見た後だとそんな悪くないなって >洗脳されている… まず5回見てほしい

187 17/06/05(月)12:57:04 No.431546241

>面白ければファンはガチャを回す このゲームで何のガチャ回すの?

188 17/06/05(月)12:57:11 No.431546262

艦これってガチャに金かかんないからどうしても外部イベントとかメディアミックスで金稼がんといかんのだよね…

189 17/06/05(月)12:57:18 No.431546281

オタクコンテンツなんていかにバカで孤独な人間を洗脳させられるかだし

190 17/06/05(月)12:57:18 No.431546286

劇場版見るか…

191 17/06/05(月)12:57:55 No.431546364

改めて見たら全然面白くないだけでボロ糞に叩かれる程ではないと思った

192 17/06/05(月)12:58:06 No.431546393

課金を優遇しないという企画の時点でもうズッコケてるんだよなぁ

193 17/06/05(月)12:58:07 No.431546394

>楽になるまで耐え続けられなかったからそういう印象なんだよ 1年前から触ってないけど今はそんなに快適なのか

194 17/06/05(月)12:58:29 No.431546455

ガチャのないゲームは何やってもダメ 艦これが1000円稼ぐ間にアイマスは100万稼ぐ

195 17/06/05(月)12:58:30 No.431546459

劇場2回みたけどテレビからの評価だと+-0までいかなかったよ!

196 17/06/05(月)12:58:41 No.431546484

世界観はアニメが公式ですみたいな事言ってたから 困惑した人はそれなりに見た

197 17/06/05(月)12:58:56 No.431546526

>劇場2回みたけどテレビからの評価だと+-0までいかなかったよ! もう一回見て!

198 17/06/05(月)12:59:18 No.431546577

>このゲームで何のガチャ回すの? 今主流のソーシャルゲームの話だよ

199 17/06/05(月)12:59:22 No.431546591

>改めて見たら全然面白くないだけでボロ糞に叩かれる程ではないと思った しっかりいたせー!

200 17/06/05(月)12:59:24 No.431546601

つまりアニメの支離滅裂でふわふわした世界観が公式ってことだろ ファンはそれで納得しないの?

201 17/06/05(月)12:59:51 No.431546655

そんな時間と金があるならアケやってた方がマシだな

202 17/06/05(月)12:59:57 No.431546669

どうせ碌にソシャゲやってないのにガチャガチャ言いたいだけの子は他所でやってね

203 17/06/05(月)13:00:12 No.431546698

快適だと言われても 居ない間に追加されたイベ艦とかはイベドロップとかでしか出てこないので 欲しい子が手に入らないってなる

204 17/06/05(月)13:00:12 No.431546699

>はいふり「えっ」 >紫電改のマキ「えっ」 君たち言うほど流行って無いじゃんッ!

205 17/06/05(月)13:00:45 No.431546805

なんかめっちゃ雑だよね いやアニメだけじゃなくて煽りも

206 17/06/05(月)13:00:53 No.431546820

何言ってんだOVA結構売れたぞはいふり君

207 17/06/05(月)13:01:02 No.431546845

最初から期待されすぎなのは今更言うまでもないだろう 期待するなとは言わんが

208 17/06/05(月)13:01:22 No.431546880

あー、この世界線だとこういう感じなんだなー程度にしか見てないというか これが色々言われる理由は各提督の中で自分の艦これ像が出来上がってたのが原因の一つだと思う というか轟沈ネタやるなんて予想できたことではある……が如月提督は気の毒だったねとしか言えぬ

209 17/06/05(月)13:01:38 No.431546919

はいふりは…艦これみたいに滑るんじゃなく 単に色々追いついてないのが画面から見えて辛かったからな…

210 17/06/05(月)13:02:15 No.431547002

轟沈やるにしたってあまりにも雑すぎない?って

211 17/06/05(月)13:02:46 No.431547065

過激なファンは自分が好きな作品が世間でも流行してると思いがちなんだよ そっとしておかないとけおけおするから触らないことよ

212 17/06/05(月)13:02:56 No.431547084

>いまは役立たずはあきつぐらいだからな… 烈風神拳も紫電掌も無いのか・・・

213 17/06/05(月)13:03:21 No.431547143

設定も糞もないコンテンツなのになんで面白くなると思っちゃったのかが不思議

214 17/06/05(月)13:03:33 No.431547163

集金体制が整ってないからしっかりしたアップデートがやりづらいってそんなおかしいこと言ってるかな

215 17/06/05(月)13:04:09 No.431547230

>過激なファンは自分が嫌いな作品が世間でも嫌われてると思いがちなんだよ >そっとしておかないとけおけおするから触らないことよ

216 17/06/05(月)13:04:30 No.431547274

思えば何を期待していたんだろうか たかが設定スカスカの美少女ブラゲだったのに

217 17/06/05(月)13:05:13 No.431547349

少なくともスレ画よりは面白かったよはいふり これと比べるのは失礼だ

218 17/06/05(月)13:05:18 No.431547361

>烈風神拳も紫電掌も無いのか・・・ 多分アッシマー君のほうじゃねぇかな…

219 17/06/05(月)13:05:30 No.431547373

というか根本的にまず不快感と理不尽感を越えるべき壁として用意して それを頭空っぽにして延々試行し続ることで突破させるって流れをウリにしてるシステムだから どんだけ改修しようと快適になんてなるわけないと思う

220 17/06/05(月)13:05:35 No.431547389

作品というより叩いていいものと認定されたから何も考えず叩いてるのが大半な印象

221 17/06/05(月)13:05:40 No.431547397

そんなに大人気と言われるとそういう世界線に迷い込んだかと勘違いしてしまう…

222 17/06/05(月)13:06:27 No.431547490

流石に中身自分たちで考えて詰めると思うじゃん? 本当にスカスカなまま出すか普通 キャラに関しては過去流行ってた二次ネタ頼りと来てる

223 17/06/05(月)13:06:59 No.431547532

昨日はまさかかと思ってたけど本当に昼頃に立ててたのか

224 17/06/05(月)13:07:01 No.431547535

はいふりは既存ファンに中指立てるような真似だけはしなかったからな 基本的なことだけどスレ画はそれすら出来てなかったので

225 17/06/05(月)13:08:02 No.431547665

こっちは中指立てるどころか親指立てて下に向けた

226 17/06/05(月)13:08:08 No.431547677

俺が好きな那珂ちゃんが可愛かったから好きなアニメ

227 17/06/05(月)13:08:32 No.431547727

こっちはハードル思いっきり下げたのにって大嘘だけはやめて欲しい あの時期の艦これで各々が自分の世界観出来上がってる中で期待値低いとか嘘もいいとこだろ めっちゃ望んでたけど叶わなかっただからムカつく それで良いだろ

228 17/06/05(月)13:08:49 No.431547761

だから期待しすぎなんだよ

229 17/06/05(月)13:09:56 No.431547908

はいふりの既存ファンってなんだよ

230 17/06/05(月)13:09:59 No.431547917

アニメはよくできてたよ あのゲームの内容だもの アニメもそれにふさわしい内容さ

↑Top