虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)11:55:41 買った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/05(月)11:55:41 No.431537589

買ったけど今回無人島物語なんだな!

1 17/06/05(月)11:57:05 No.431537744

無人島と言えば風呂施設作って風呂イベ

2 17/06/05(月)11:57:38 No.431537794

探索してくとわかるよ

3 17/06/05(月)12:04:05 No.431538536

ドギは頼りになるな… 他の漂流者もすごいが

4 17/06/05(月)12:04:52 No.431538626

こんな無人島なんかにいられるか! 早く船を作れ!

5 17/06/05(月)12:05:23 No.431538696

ダーナちゃん実際は30越えてますよね?

6 17/06/05(月)12:05:28 No.431538716

漂流者はだいたい頼りになるからな だいたいは

7 17/06/05(月)12:06:01 No.431538779

>こんな無人島なんかにいられるか! >早く船を作れ! ムニエルで満足しておけばよかったのに…

8 17/06/05(月)12:06:16 No.431538811

サイコのくせにかっこいい攻撃しやがって…

9 17/06/05(月)12:09:59 No.431539254

>サイコのくせにかっこいい攻撃しやがって… ガブッ

10 17/06/05(月)12:10:50 No.431539371

サバイバル生活が始まると思ったら早々に衣食住が整ってこれは…村

11 17/06/05(月)12:11:53 No.431539506

ねぇ船たくさんいたはずのモブ水夫ってもしかして全滅…

12 17/06/05(月)12:12:11 No.431539538

でも村はもっと要塞的になるかと思ってた 案外そのままだった

13 17/06/05(月)12:12:39 No.431539607

先生ご機嫌次第で難易度変わりすぎ 軽快なステップと鉄線罠ばっかされたらどうしようもないんですけお…

14 17/06/05(月)12:13:04 No.431539656

>でも村はもっと要塞的になるかと思ってた >案外そのままだった もっと襲撃用に壁作らないと古代種やばいんじゃと思ったが 普通に撃退する漂流者たちの戦闘力が凄かった

15 17/06/05(月)12:13:58 No.431539759

>ねぇ船たくさんいたはずのモブ水夫ってもしかして全滅… 最終的には生存して他の島に流れついた事になったのもいるかなという感じは多少はしないでもない

16 17/06/05(月)12:14:39 No.431539845

アドルさんの癖にラッキースケベイベントこなしやがって…

17 17/06/05(月)12:15:42 No.431539983

20人目以降くらいからの漂流者頼もしすぎる

18 17/06/05(月)12:16:45 No.431540120

…そういえばこの村風呂がないな

19 17/06/05(月)12:16:50 No.431540127

>20人目以降くらいからの漂流者頼もしすぎる 古代種ウヨウヨ地帯で生き延びているだけはある

20 17/06/05(月)12:17:00 No.431540146

>20人目以降くらいからの漂流者頼もしすぎる 北部に流れ着いて生きてるんだからそりゃそうだ

21 17/06/05(月)12:18:29 No.431540346

>20人目以降くらいからの漂流者頼もしすぎる 北部の連中はそりゃあね 二人ほどよく生き延びたなってのがいるけど

22 17/06/05(月)12:18:36 No.431540359

近くに川あるし

23 17/06/05(月)12:18:42 No.431540372

寝室?の奥の清流で用を足したり体を拭いたり 男子は下流だ!!

24 17/06/05(月)12:19:45 No.431540534

畑の肥料はみんなの排泄物かななんて考えてた

25 17/06/05(月)12:20:01 No.431540576

クエストもちゃんと漂流村の発展に繋がったりするのが多いのが良かった

26 17/06/05(月)12:20:02 No.431540580

ピッカードの糞よ

27 17/06/05(月)12:20:10 No.431540601

仕立て屋さんはどうして迎撃戦で一位になれるの…

28 17/06/05(月)12:20:55 No.431540713

糸使いだからな

29 17/06/05(月)12:21:02 No.431540730

ドギ班のポイントはどういう仕組みなのか ゲームクリアしてもよく分からなかった…

30 17/06/05(月)12:21:47 No.431540829

ドギ班どうなってんのかめっちゃ見たい… シスターと妊婦なにしてんの…

31 17/06/05(月)12:22:02 No.431540864

シスター護衛では戦えないっぽいのに防衛戦で凄いポイント稼いでる…

32 17/06/05(月)12:22:24 No.431540926

針と糸があれば古代種だって殺してみせます

33 17/06/05(月)12:23:05 No.431541004

サハドとか戦闘の心得あるわけではないのによく付いて来れるもんだ

34 17/06/05(月)12:23:31 No.431541089

シスターはバランス崩壊料理作るし主婦は主婦だし…

35 17/06/05(月)12:23:55 No.431541147

ヒールできるのはシスターだけなんだぞ!

36 17/06/05(月)12:23:59 No.431541156

>サハドとか戦闘の心得あるわけではないのによく付いて来れるもんだ ただこの世界の漁師って 海に出れば普通に魔物に襲われるんじゃないだろうか

37 17/06/05(月)12:24:18 No.431541200

ラクシャちゃんのえっちな衣装DLCには大変満足しました リコッタちゃんとダーナちゃんのはまだなのそろそろクリアしちゃいそう

38 17/06/05(月)12:24:39 No.431541255

こういう世界でも冒険家って珍しい肩書きなんだな…

39 17/06/05(月)12:25:22 No.431541383

射突が弱点の敵って少なくありません?

40 17/06/05(月)12:25:42 No.431541436

どっかのブルーなんとかってPS4のRPGはバスタオルDLC出したそうですよファルコムリニンサン

41 17/06/05(月)12:25:51 No.431541467

>こういう世界でも冒険家って珍しい肩書きなんだな… エルディールがアドルのために考えた肩書きだからね

42 17/06/05(月)12:26:13 No.431541525

>こういう世界でも冒険家って珍しい肩書きなんだな… そういう余裕はまだ全然無さそうな時代だからなー

43 17/06/05(月)12:26:36 No.431541582

7もセルセタも射の人強かった反動だと思う

44 17/06/05(月)12:26:44 No.431541603

>射突が弱点の敵って少なくありません? 同じぐらいじゃないかな

45 17/06/05(月)12:26:58 No.431541634

>ただこの世界の漁師って >海に出れば普通に魔物に襲われるんじゃないだろうか 魔物もそうだけど大渦なんかの災害も多いしね 常人だとやってけないとこはあるかも

46 17/06/05(月)12:27:42 No.431541746

網引きでダメージ与える世界だぞ

47 17/06/05(月)12:28:20 No.431541842

今回も射突二人は強い どっちも中型とボスキラーだ

48 17/06/05(月)12:29:04 No.431541946

コスチューム少ないのは勿体ない

49 17/06/05(月)12:29:16 No.431541984

ヒュンケルさんカウンターだけでボス倒す…

50 17/06/05(月)12:30:20 No.431542110

>ヒュンケルさんカウンターだけでボス倒す… 見た目だけだと凄い上級プレイしてる気分になれる

51 17/06/05(月)12:31:38 No.431542301

なんでこんなところに温和なおばあさんが一人で…

52 17/06/05(月)12:32:02 No.431542361

斬二人が微妙に役割被っててダーナちゃん可哀想

53 17/06/05(月)12:32:30 No.431542432

>なんでこんなところに温和なおばあさんが一人で… ヒイロカネなしで古代種ぶっ殺して肉喰ってる…

54 17/06/05(月)12:33:08 No.431542541

包丁1つ持って生き延びてる主婦

55 17/06/05(月)12:33:54 No.431542643

アドルさんの水平切りが強過ぎる…

56 17/06/05(月)12:34:29 No.431542731

ヒュンケルが仲間になったとこだけど予想に反して愉快な兄ちゃんだった

57 17/06/05(月)12:35:22 No.431542871

もうドギがシリーズ正ヒロインでいいよね

58 17/06/05(月)12:35:24 No.431542877

ヒュンメルは話が進む程に良い子だなコイツ!ってなる

59 17/06/05(月)12:35:48 No.431542925

カウンタートリック覚えてから化けるけどバーストショット使いやすしギルティレイドの爆ぜろ!が好きだから加入からずっと使ってる

60 17/06/05(月)12:36:12 No.431542982

意外に子供の相手するの得意だな…と思ったらそりゃそうだな経歴だった

61 17/06/05(月)12:36:46 No.431543071

>ヒュンケルが仲間になったとこだけど予想に反して愉快な兄ちゃんだった どうやって銃なんて武器手に入れたかとか作中で話あったけど 取り立てて気にするポイントでもないのかその後は触れられなかったな

62 17/06/05(月)12:36:53 No.431543086

ギルティレイドはぶっ刺して爆発するまでの短時間拘束が地味にずるい 連発するわこんなん

63 17/06/05(月)12:36:56 No.431543096

ババアはメチャシコボディ

64 17/06/05(月)12:37:22 No.431543158

>ヒュンメルは話が進む程に良い子だなコイツ!ってなる 幼少組のいいお兄ちゃんすぎる…

65 17/06/05(月)12:37:32 No.431543181

カエル相手にバシュバシュやってたら結構技覚えるからねヒュンメル と言うか男三人の掛け合い楽しい

66 17/06/05(月)12:37:51 No.431543228

たまたま流れ着いた小瓶がきっかけで呪われた島へ仕事しにいく

67 17/06/05(月)12:38:10 No.431543276

どうだピクルスの味は

68 17/06/05(月)12:38:42 No.431543354

ちびっちまいそうだったぜ

69 17/06/05(月)12:39:06 No.431543408

>取り立てて気にするポイントでもないのかその後は触れられなかったな パトロンが護身用に渡したとかなんだろう

70 17/06/05(月)12:39:10 No.431543421

>どうだピクルスの味は ピクルスが自分で漬けたことから 船の図面なんかももしかしたら自分で引いたのかな

71 17/06/05(月)12:39:32 No.431543481

>ちびっちまいそうだったぜ 許しません

72 17/06/05(月)12:39:53 No.431543541

ヒュンメルは遠距離攻撃が多いからダメージ食らいにくいのがいいよね

73 17/06/05(月)12:39:57 No.431543554

>どうやって銃なんて武器手に入れたかとか作中で話あったけど >取り立てて気にするポイントでもないのかその後は触れられなかったな 自作っぽくもあり闇社会関係っぽくもあり実家関係っぽくもあり…

74 17/06/05(月)12:40:16 No.431543605

ヒュンメルさんただの萌えキャラですよね

75 17/06/05(月)12:40:22 No.431543615

みっしぃお前なんでいるんだ

76 17/06/05(月)12:40:26 No.431543627

困ったときは漁師に突撃させる 古代種でもピヨる

77 17/06/05(月)12:40:53 No.431543688

>みっしぃお前なんでいるんだ ピッカードをマスコットから引き摺り下ろすための刺客

78 17/06/05(月)12:41:06 No.431543731

ヒュンメルは渡すプレゼントがどっちも子供のための品だ

79 17/06/05(月)12:41:11 No.431543746

ヒイロカネの銃弾を量産する鍛冶屋は一体どうなってんだ

80 17/06/05(月)12:41:14 No.431543748

コングさんといいハシビロコウさんといい知能高い動物多いな

81 17/06/05(月)12:41:18 No.431543753

電撃PS買ったら知らない兄ちゃんが腕にしがみつくようになった

82 17/06/05(月)12:41:28 No.431543773

みっしぃは着ぐるみボディが世界観から浮いててキモいし…

83 17/06/05(月)12:41:40 No.431543804

みっしいさ、お前コテカナ契約切れたけど誰がやってんだ

84 17/06/05(月)12:41:56 No.431543853

ボトルメッセージで運び屋の仕事するやつ

85 17/06/05(月)12:41:59 No.431543867

>ヒイロカネの銃弾を量産する鍛冶屋は一体どうなってんだ 慣れた

86 17/06/05(月)12:42:26 No.431543941

まぁピッカードのほうが愛嬌あるよね…

87 17/06/05(月)12:43:53 No.431544167

魚埋めが難易度高い…どこで何が釣れるのかわからん

88 17/06/05(月)12:44:08 No.431544207

PS4ではついに古代種から仕事依頼されるまでになったヒュンメル兄はすげぇぜ!

89 17/06/05(月)12:44:34 No.431544288

釣りはしんどくなったら攻略見ても許されると思う その地域にしか出ないくせに今見えてる魚影全部釣っても出なかったなんてザラだし

90 17/06/05(月)12:45:23 No.431544404

>魚埋めが難易度高い…どこで何が釣れるのかわからん 大体釣れるポイント来る度に釣ってたら埋まると思う ボイスで知らせてくれるしね PS4で追加されたヌシ釣りはトロフィー狙いでも無ければやらなくてもいい

91 17/06/05(月)12:45:51 No.431544470

ひとり島には島内に生息する大ピッカードを餌にして釣るヌシがいる

92 17/06/05(月)12:46:04 No.431544506

一応上から順に総当たりでうめていけばなんとかなるけど釣れねえ!

93 17/06/05(月)12:46:19 No.431544552

執事のクエは相変わらず鬼畜だった 咆哮さえなければちくしょう

94 17/06/05(月)12:46:48 No.431544622

ヌシは出現ランダムの上に最強のはサハドじゃないと釣りきれない

95 17/06/05(月)12:47:11 No.431544685

大平原夜の最後のヌシはふざけんなてめぇって思いました 指が死ぬ

96 17/06/05(月)12:47:32 No.431544743

最後のヌシは釣りの腕前+2のアクセつけても釣るのに5分くらいかかったので それ以下で釣ろうとしたらめちゃくちゃ大変なことになるので覚悟して欲しい

97 17/06/05(月)12:47:35 No.431544754

執事お前何歳なの

98 17/06/05(月)12:47:36 No.431544755

漂流者の何人かPTに欲しい…

99 17/06/05(月)12:48:31 No.431544903

まずババアは外せないな

100 17/06/05(月)12:48:56 No.431544979

提督とシスターも外せない

101 17/06/05(月)12:49:00 No.431545000

>漂流者の何人かPTに欲しい… ババア!執事!グリゼルダ!

102 17/06/05(月)12:49:09 No.431545026

ババアと執事だけで村護るくらいできるのでは

103 17/06/05(月)12:49:22 No.431545063

そいつら外したら誰が村護るんだよってなる

104 17/06/05(月)12:49:59 No.431545185

ババアは戦闘モーションあるんだから仲間になっても良かった

105 17/06/05(月)12:50:12 No.431545216

ドギが床ドンして回る

106 17/06/05(月)12:50:56 No.431545325

ドギが使いたい人は7やろう!

107 17/06/05(月)12:50:57 No.431545326

シスターと仕立屋は何をやって戦ってるんだろう…

108 17/06/05(月)12:51:42 No.431545443

イベントシーンで棒立ち古代種ぶん殴るドギはちょっとシュール

109 17/06/05(月)12:52:00 No.431545485

妊婦は糸で獣を釣るくらいする

110 17/06/05(月)12:52:06 No.431545505

子供にいきなり農業任せるの酷くない?

111 17/06/05(月)12:52:26 No.431545547

>子供にいきなり農業任せるの酷くない? 働かざる者食うべからずやで

112 17/06/05(月)12:52:35 No.431545569

でもこの子供農業の才能あるぞ

113 17/06/05(月)12:52:59 No.431545641

>ドギが使いたい人は7やろう! もう八年前のソフトだし大分シナリオの記憶も薄れてるしリメイクしないかな

114 17/06/05(月)12:53:11 No.431545666

才能を開花させる漂流村 デブでイヤミな貴族オヤジもこの通り有能な指揮官に!

115 17/06/05(月)12:53:52 No.431545777

>イベントシーンで棒立ち古代種ぶん殴るドギはちょっとシュール 閃でもそうだったけどイベントシーンのぎこちない戦闘モーションいいよね… 閃3ではマシになってるかな…

116 17/06/05(月)12:54:02 No.431545795

クイナちゃんは仕事してない気がする まあ防衛で役立つけど

117 17/06/05(月)12:54:06 No.431545809

>才能を開花させる漂流村 >デブでイヤミな貴族オヤジもこの通り有能な指揮官に! 元々有能だから貴族をやれてるのだ…

118 17/06/05(月)12:54:55 No.431545919

>閃でもそうだったけどイベントシーンのぎこちない戦闘モーションいいよね… >閃3ではマシになってるかな… 閃の軌跡無印はほんとひどかった キャラのモデリングとか顔ののっぺり感とか

119 17/06/05(月)12:55:24 No.431545987

クイナは戦闘方面の作戦指令向き トラップとか作れそう

120 17/06/05(月)12:55:34 No.431546009

貴族だから働かせるのは得意なのよね

121 17/06/05(月)12:56:03 No.431546075

ムービーで弓を放つシスターみるに全員戦闘力はあるよ…

122 17/06/05(月)12:56:03 No.431546077

なっとらーん!

123 17/06/05(月)12:56:07 No.431546090

ファルコムの次の課題はグラとかモーションとか演出とかその辺だなー ザナドゥも面白かったけど演出面はちょっと…てところ結構あったし

124 17/06/05(月)12:56:30 No.431546148

>イベントシーンで棒立ち古代種ぶん殴るドギはちょっとシュール 3等身のローポリとかドット絵なら気にならないんだろうなーってシーンはチラホラあったね

125 17/06/05(月)12:56:48 No.431546190

無人島性活始めたと思ったら村になって そこから殺人事件が起きてかまいたちの夜っぽくなった

126 17/06/05(月)12:57:07 No.431546250

投石機で「うまく石を当てよう」じゃなくて「ギリギリ外して敵の進路を制御しよう」になってるお子様達

127 17/06/05(月)12:58:21 No.431546431

殺人事件は未遂だからね!?

128 17/06/05(月)12:58:36 No.431546469

閃3はモーションはどうなるか分からんけど キャラのグラフィックはわりといいと思う

129 17/06/05(月)12:58:41 No.431546483

インフェニティモードでインフェルノクリアした?

130 17/06/05(月)12:58:43 No.431546490

問題はあのイカ雑魚だったって所かな…

131 17/06/05(月)12:59:08 No.431546554

>閃3はモーションはどうなるか分からんけど >キャラのグラフィックはわりといいと思う 今作でかなり良くなってきてるよね

132 17/06/05(月)12:59:22 No.431546593

イベント中のモーション頑張って欲しいのは分かるけどグラはもう十分じゃない? ドギがちょっと童顔気味で違和感あるくらいだったし

133 17/06/05(月)13:00:34 No.431546764

閃シリーズはシナリオという最大の問題が…

134 17/06/05(月)13:00:38 No.431546778

やっと第三部入った駆け出しだけどやっぱイースおもしろいわ ネタバレ怖くてここも見れないからなるべく早くクリアしたいのう

135 17/06/05(月)13:01:20 No.431546875

>問題はあのイカ雑魚だったって所かな… 水の中で戦うのと船沈められるのはまた違うしな…

136 17/06/05(月)13:01:26 No.431546896

ネタバレ ダーナちゃんは尊い…

137 17/06/05(月)13:01:42 No.431546928

釣りレベルが上がるアクセとかあるけど そもそも釣りにレベルなんてあるんです?

138 17/06/05(月)13:01:45 No.431546935

今回マジでストーリーが最高によく出来てるからネタバレは回避した方がいいよ

139 17/06/05(月)13:02:11 No.431546993

>問題はあのイカ雑魚だったって所かな… 超古代の魔法王国の国宝装備しながら言う台詞じゃないよ!

140 17/06/05(月)13:02:34 No.431547043

>釣りレベルが上がるアクセとかあるけど >そもそも釣りにレベルなんてあるんです? ヌシ釣りはそれがないとしんどい あってもしんどい

141 17/06/05(月)13:03:23 No.431547145

>釣りレベルが上がるアクセとかあるけど >そもそも釣りにレベルなんてあるんです? 操作キャラごとに設定されてるっぽいよ 釣りやすいキャラ釣りにくいキャラがいる

142 17/06/05(月)13:05:02 No.431547328

投げる飛距離とかもダーナちゃんとラクシャで比べればわかるけど全然違う

↑Top