虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)11:24:34 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/05(月)11:24:34 No.431533854

>朝は傑作

1 17/06/05(月)11:26:15 No.431534001

こいつでBOWは完成してるよね

2 17/06/05(月)11:26:25 No.431534023

マイナーチェンジもたくさんある傑作

3 17/06/05(月)11:27:22 No.431534133

モールデットより強そう 4足は分からんけど

4 17/06/05(月)11:28:57 No.431534288

透明になるのはズルい

5 17/06/05(月)11:34:44 No.431534969

そこそこ強くて量産も効いて一応命令も多少は理解できる奴きたな…

6 17/06/05(月)11:35:09 No.431535021

テロ行為以外にどう使えってんだ…

7 17/06/05(月)11:35:13 No.431535028

>マイナーチェンジもたくさんある傑作 全体的にオリジナルより劣化してる気がする

8 17/06/05(月)11:37:19 No.431535290

こいつって暴走したりしないの?

9 17/06/05(月)11:38:18 No.431535417

何故か映像化作品では出番のない傑作

10 17/06/05(月)11:38:38 No.431535462

しないから製品として成功例なんじゃない?

11 17/06/05(月)11:38:41 No.431535471

1の洋館のは完全に暴走状態だろ

12 17/06/05(月)11:39:03 No.431535516

多分侵入者とかいないときはハーブ置くおつかいとかさせられてる

13 17/06/05(月)11:39:41 No.431535598

>多分侵入者とかいないときはハーブ置くおつかいとかさせられてる なんかかわいいな… 撫でたら意図がわからず首かしげたりすんのかな…

14 17/06/05(月)11:39:58 No.431535631

書き込みをした人によって削除されました

15 17/06/05(月)11:39:59 No.431535632

一般人に捕獲される雑魚

16 17/06/05(月)11:40:12 [がんま] No.431535656

がんま

17 17/06/05(月)11:40:50 No.431535743

3に出てきた追いかけてくるヤツのほうが命令聞くし強いんじゃないかと思うんだけど今は違うの?

18 17/06/05(月)11:41:28 No.431535821

>がんま シリーズの面汚し来たな…

19 17/06/05(月)11:41:36 No.431535844

ハンターにネメシス投与したらどうなるの?

20 17/06/05(月)11:42:02 No.431535893

一番厄介なのは多分リベに出てきたカメレオンハンター

21 17/06/05(月)11:42:10 No.431535911

>3に出てきた追いかけてくるヤツのほうが命令聞くし強いんじゃないかと思うんだけど今は違うの? あいつ暴走するし…

22 17/06/05(月)11:42:39 No.431535976

姿消せるとか…

23 17/06/05(月)11:42:55 No.431536014

>3に出てきた追いかけてくるヤツのほうが命令聞くし強いんじゃないかと思うんだけど今は違うの? そいつは特注品だから量産に向かないのよ

24 17/06/05(月)11:42:58 No.431536019

ハンターで稼いだ金を新型研究に突っ込む!

25 17/06/05(月)11:43:39 No.431536106

即死も出せるし高攻撃力だしで厄介過ぎる… その上エリミネーターとか居るから最悪だ

26 17/06/05(月)11:44:14 No.431536164

君左半身甘くない?

27 17/06/05(月)11:44:56 No.431536255

ガンマを捕獲した病院の医者どもが強すぎる

28 17/06/05(月)11:45:01 No.431536265

安定して稼げる定番商品があるから新開発も安心して行えるというもの

29 17/06/05(月)11:45:29 No.431536327

暴走は素体がタイラントである以上逃れられない やはりハンター&ネメシス!これね!

30 17/06/05(月)11:45:33 No.431536335

性能だけなら画像より上なのはいくらでもいるけど 量産と命令が出来て使いやすいとなると画像になる

31 17/06/05(月)11:45:47 No.431536368

>君左半身甘くない? バンダースナッチのこと馬鹿にしたか?

32 17/06/05(月)11:46:32 No.431536462

タイラントも最新型はスーパー化しても言う事聞くっぽいしな…

33 17/06/05(月)11:46:37 No.431536473

洋館に戻った後のムービーが怖かった

34 17/06/05(月)11:47:03 No.431536557

対抗馬はリッカーβかな

35 17/06/05(月)11:47:18 No.431536594

リッカーはすり足で歩けば欺ける程度の雑魚だしな…

36 17/06/05(月)11:47:55 No.431536674

こんなに優秀なだけんがいるのになぜタイラントを最終兵器とかぬかしたんだウェスカー まだゴリラじゃない頃のクリスですら単身撃破できる最終兵器って

37 17/06/05(月)11:48:16 No.431536721

リッカーはBOWとして生み出されたんじゃなくてゾンビが長時間経過するとあれになるんだっけ

38 17/06/05(月)11:48:24 No.431536738

ネメシスはなまじ自我があるせいで脱走しようとするからな

39 17/06/05(月)11:49:28 No.431536883

>リッカーはBOWとして生み出されたんじゃなくてゾンビが長時間経過するとあれになるんだっけ 凄まじい新陳代謝に体が適応出来たらなれるとかなんとか

40 17/06/05(月)11:49:37 No.431536903

>リッカーはBOWとして生み出されたんじゃなくてゾンビが長時間経過するとあれになるんだっけ 5でBOWとして作られたリッカーもいる ダムネーションのもそうかな?

41 17/06/05(月)11:50:04 No.431536963

4系列だとガナードがやっぱり理想の兵器なんだろうか…

42 17/06/05(月)11:50:47 No.431537046

訳の分からない物が多いけど作ろうと思えば優秀なBOWは作れるよねアンブレラ

43 17/06/05(月)11:51:08 No.431537087

>ダムネーションのもそうかな? そうだね 従属プラーガでだけん属性つけたって設定だから成ったではなく創られたのはず

44 17/06/05(月)11:51:11 No.431537098

イギリス軍みたいなもんか

45 17/06/05(月)11:51:38 No.431537151

キメラ!

46 17/06/05(月)11:51:58 No.431537189

>4系列だとガナードがやっぱり理想の兵器なんだろうか… ヴェルデューゴじゃねえかな…

47 17/06/05(月)11:52:03 No.431537196

タイラントも一応量産に成功して実戦投入までされてるから成功作と言える コスパとか兵器として有用かと言われると…うーn

48 17/06/05(月)11:52:13 No.431537222

>キメラ! 狂気の産物来たな…

49 17/06/05(月)11:52:34 No.431537261

>訳の分からない物が多いけど作ろうと思えば優秀なBOWは作れるよねアンブレラ ウェスカーとかもすだけど別にそれが目的じゃないからなあ

50 17/06/05(月)11:53:11 No.431537321

初期はTウイルスすげー!たのしー!って感じだったろうからキメラみたいなのが出てくる

51 17/06/05(月)11:53:23 No.431537341

鮫は完全に個人の趣味で作った物だと思う

52 17/06/05(月)11:53:56 No.431537401

>コスパとか兵器として有用かと言われると…うーn エージェント一匹とリッカーの群れ程度なら圧倒できるけどアメリカ軍の戦闘機には勝てないからね…

53 17/06/05(月)11:54:23 No.431537456

潤沢な資金と恵まれた人材で割とインパクトだけのゴミを作るからな…

54 17/06/05(月)11:54:29 No.431537468

従属プラーガ便利だよねあれ

55 17/06/05(月)11:54:32 No.431537477

>鮫は完全に個人の趣味で作った物だと思う 何で大学の水路に放流されてんだよ!

56 17/06/05(月)11:54:35 No.431537484

>蝿は完全に個人の趣味で作った物だと思う

57 17/06/05(月)11:54:57 No.431537519

ロケランで倒せる傑作兵器

58 17/06/05(月)11:55:14 No.431537541

>何で大学の水路に放流されてんだよ! 地下にワニがいる街だぞ?

59 17/06/05(月)11:56:12 No.431537644

動物園いいよね…

60 17/06/05(月)11:56:14 No.431537650

ハエは妊婦の胎児を遺伝子操作というキチガイ染みた方法がヤバい 出産の時を想像すると…

61 17/06/05(月)11:56:33 No.431537700

>ヴェルデューゴじゃねえかな… プラーガは封印と言うか抹消しないと駄目なレベルの脅威だったね…

62 17/06/05(月)11:57:04 No.431537743

スカルミリオーネなんかはかなり頑張った方だろ! アンブレラ製じゃない? うn…

63 17/06/05(月)11:57:48 No.431537811

ワニは初見でかなりビビった記憶がある いくらなんでもデカすぎだろあのワニ

64 17/06/05(月)11:57:56 No.431537827

ヒルが意味不明すぎる

65 17/06/05(月)11:58:33 [タナトス] No.431537886

>コスパとか兵器として有用かと言われると…うーn うnうnやっぱり量産化愚かだねぇ…

66 17/06/05(月)11:59:08 No.431537951

>ハエは妊婦の胎児を遺伝子操作というキチガイ染みた方法がヤバい >出産の時を想像すると… それが見たくてやった感ある

67 17/06/05(月)11:59:37 No.431538011

>ヒルが意味不明すぎる Tウイルスの実用化にかなり貢献してるんじゃなかった?

68 17/06/05(月)11:59:39 No.431538015

>出産の時を想像すると… もちろん母体は死ぬ 狂死で

69 17/06/05(月)11:59:43 No.431538023

>うnうnやっぱり量産化愚かだねぇ… 角がついて赤くなると三倍強くなる黒パン野郎来たな…

70 17/06/05(月)11:59:45 No.431538032

ハンターって雑に運用しても戦果あげてくれるの?

71 17/06/05(月)12:00:29 No.431538112

モールデッドはカビの万能性とかなんかやろうと思ったら無限に呼び出せそうなところを評価したいな…

72 17/06/05(月)12:02:12 No.431538326

>>出産の時を想像すると… >もちろん母体は死ぬ >狂死で この時点で量産性とか鼻から考えてねえな…

73 17/06/05(月)12:02:12 No.431538327

>ハンターって雑に運用しても戦果あげてくれるの? 個人の性能が高いし耐久も結構あるし普通の軍人相手に人海戦術取るだけでかなり脅威にはなりそう でもあの世界割と容赦無くMAP兵器飛んでくるからな…

74 17/06/05(月)12:03:06 No.431538421

むしろハンターなんかが気軽に跋扈するからMAP兵器のトリガーが羽のように軽くなる世界なんだろう…

75 17/06/05(月)12:03:27 No.431538464

タイラント作製法とかも狂ってるリサ・トレヴァーに至ってはとばっちりでしかないし バーカ!滅びろアンブレラ!

76 17/06/05(月)12:03:53 No.431538512

やっぱりタイラントだけじゃ暴走しちゃう… そうだ!コンピュータで制御しよう!

77 17/06/05(月)12:04:07 No.431538542

>ハエは妊婦の胎児を遺伝子操作というキチガイ染みた方法がヤバい >出産の時を想像すると… ザフライだこれ!

78 17/06/05(月)12:04:25 No.431538584

ソーラシステムが実用化されてるなんて考慮しとらんよ…

79 17/06/05(月)12:04:25 No.431538586

ダムネーションのリッカーは元人間の不運な化け物なのになんか可愛く見えて…

80 17/06/05(月)12:04:35 No.431538601

ハンターはなんといってもかしこいからな… なのでハンターをベースに改造してより強いBOWを作る…!

81 17/06/05(月)12:04:36 No.431538602

>>>出産の時を想像すると… >>もちろん母体は死ぬ >>狂死で >この時点で量産性とか鼻から考えてねえな… >すげー!たのしー!

82 17/06/05(月)12:05:39 No.431538731

>ダムネーションのリッカーは元人間の不運な化け物なのになんか可愛く見えて… ごすをいじめるな!ってタイラントに群がってグチャッとなるのいいよね…

83 17/06/05(月)12:05:53 No.431538757

MAP兵器には勝てなかったよ…

84 17/06/05(月)12:06:02 No.431538781

>ハンターはなんといってもかしこいからな… >なのでハンターをベースに改造してより強いBOWを作る…! >>がんま

85 17/06/05(月)12:07:38 No.431538975

スレ画は弱いものいじめには向いてそうだけど 格上相手だと物量で押し切れるか微妙そう

86 17/06/05(月)12:07:47 No.431538992

追跡者はGにリサトレヴァーの因子をドン!だっけ

87 17/06/05(月)12:08:03 No.431539027

単価高くて危険なタイラントよりハンター量産すれば不届き者はイチコロって訳さ

88 17/06/05(月)12:08:22 No.431539061

もうゴリスとレオンのクローン作った方が良いのでは?

89 17/06/05(月)12:08:24 No.431539066

ニュクスは何を考えて作ったんだろう 運用方法がまったくわからない…

90 17/06/05(月)12:08:25 No.431539072

追跡者はタイラントにネメシスだぞ

91 17/06/05(月)12:08:42 No.431539108

がんまは一部ジャンルの人に大人気だし…

92 17/06/05(月)12:08:43 No.431539109

>モールデッドはカビの万能性とかなんかやろうと思ったら無限に呼び出せそうなところを評価したいな… ジャックなんか見てると感染者に付与される再生力もすさまじい あとガードする事を覚える

93 17/06/05(月)12:09:07 No.431539162

>ニュクスは何を考えて作ったんだろう >運用方法がまったくわからない… 担当者がAKIRAでも見たんじゃねえかな…

94 17/06/05(月)12:09:25 No.431539195

ハンターとタイラントの時点でもうほぼゴールだよね

95 17/06/05(月)12:09:44 No.431539230

タイラントってクローンじゃなくてもできたよね?

96 17/06/05(月)12:10:23 No.431539308

タイラントも2~GSの頃は最悪の生産性だからな 麻酔無しで若者の脳味噌から物質抽出とか悪趣味過ぎる…

97 17/06/05(月)12:11:09 No.431539420

>麻酔無しで若者の脳味噌から物質抽出とか悪趣味過ぎる… >それが見たくてやった感ある

98 17/06/05(月)12:11:16 No.431539438

お前も家族にしてやろうか!

99 17/06/05(月)12:11:48 No.431539497

本来ウィルスのTの頭文字はタイラント用だし…

100 17/06/05(月)12:11:58 No.431539516

1からして植物にTウイルス入れたらどうなるんだろう…ぐえー!とかやってるし

101 17/06/05(月)12:12:01 No.431539522

スタァァァァズ……

102 17/06/05(月)12:12:35 No.431539595

タナトスのこくじん素体はかなりレアケースなんだけど開発者がクソコテすぎた

103 17/06/05(月)12:12:37 No.431539605

>ニュクスは何を考えて作ったんだろう >運用方法がまったくわからない… 今となってはテイロス隠匿の囮なんじゃ…

104 17/06/05(月)12:13:05 No.431539658

そもそもスペンサーの目的は不老不死のはずなのになんでこんな外道兵器作ってるんだっけ…

105 17/06/05(月)12:13:22 No.431539695

>1からして植物にTウイルス入れたらどうなるんだろう…ぐえー!とかやってるし まず寝泊りする寄宿舎でやるんじゃねえよ…

106 17/06/05(月)12:13:24 No.431539701

地元の警察に負ける究極生物とか持ち込まれても困るんですよねぇ 聞いてますかウェスカーくん!面接のときはグラサン外しなさい!

107 17/06/05(月)12:14:13 No.431539791

政情不安な地域でボディーガードとして使いたい ウェイターが全員ハンターのカフェで自分は厨房から料理渡すの

108 17/06/05(月)12:14:40 No.431539848

地元の警察は強いからな… スターズ落ちの遅刻魔とかも耐性はないけど生き残ったし…

109 17/06/05(月)12:14:44 No.431539855

>タナトスのこくじん素体はかなりレアケースなんだけど開発者がクソコテすぎた どうやって血液回収する気だったんだニコライ

110 17/06/05(月)12:14:50 No.431539866

キメラ発案者は制作現場で大興奮してそう

111 17/06/05(月)12:14:57 No.431539883

割と事故が多発してるのを見ると危機管理対策はあまりしてないかもな…

112 17/06/05(月)12:16:00 No.431540021

OBのちっこいハンターはペットにしたら売れるかもしれない

113 17/06/05(月)12:16:27 No.431540076

>ヒルが意味不明すぎる ヒルは夜限定という欠点以外はあの擬態能力とかすごくない? 女王に限れば人間とほぼ同じ知能だし

114 17/06/05(月)12:17:07 No.431540167

タイラントは単価高いから鉄砲玉として使いたくないって考えるとセルゲイみたいに警護させるのが最適な気がする

115 17/06/05(月)12:17:23 [ファルファレルロ] No.431540199

ファルファレルロ

116 17/06/05(月)12:17:46 No.431540244

やっぱ皮をひんむいたゴリラには見えないよ

117 17/06/05(月)12:17:47 No.431540253

ソーラレイされた町にこれが放たれてるやつは あーこれやばいな!って

118 17/06/05(月)12:18:15 No.431540309

>タイラントは単価高いから鉄砲玉として使いたくないって考えるとセルゲイみたいに警護させるのが最適な気がする 自爆スイッチも仕込んだら完璧だな せいぜい利用させてもらうよ

119 17/06/05(月)12:19:01 No.431540429

>地元の警察に負ける究極生物とか持ち込まれても困るんですよねぇ >聞いてますかウェスカーくん!面接のときはグラサン外しなさい! やめなよウェスカーいじめ いくらTもGも自分の力で造れず最後の最後までバーキンやアレクシアの研究成果とエイダのスパイ能力におんぶにだっこだったチャラついた中年ヒラ研究員だからって

120 17/06/05(月)12:20:14 No.431540607

アレクシアにボコられてゴリスにアレクシア押し付けて泣く泣く逃げ帰るウェスカーくん

121 17/06/05(月)12:20:22 No.431540630

映画のリッカーはテロリストの資金力から考えると敵を誘拐してプラーガ入れたあと 牛か豚かなんかを食わせて自然に近い形でリッカー化してるよね

122 17/06/05(月)12:20:38 No.431540670

>やめなよウェスカーいじめ 最大の功績がウイルス耐性がスゴい息子って

123 17/06/05(月)12:20:43 No.431540680

あんなダサいグラサンがスペンサーさんが作りたかった新人類の研究成果なんです…?

124 17/06/05(月)12:20:42 No.431540681

この世界で一番賢い科学者て誰なん 転生しようとしてたウェスカー?

125 17/06/05(月)12:23:10 No.431541024

制御できて人に紛れられるBOWならCウイルスで完成じゃね? カビは全然制御できてないし

126 17/06/05(月)12:23:11 No.431541025

俺がヒルっていったらアウトブレイクだろ!

127 17/06/05(月)12:24:49 No.431541282

>俺がヒルっていったらアウトブレイクだろ! 血で簡単に誘導されちまうー!

128 17/06/05(月)12:24:55 No.431541303

ゲーム的な都合で無くなってるけど リメイク的に考えるとゾンビ撃ち殺しても赤頭になるんだろ… ウイルスばらまくだけで街の制圧余裕だよね

129 17/06/05(月)12:25:51 No.431541463

ウェスカーは最後が余りにもあっけなさすぎて… 映画もマヌケな死にざまだったし…

130 17/06/05(月)12:26:00 No.431541489

Cは直に注入すれば奴隷テキトーにばらまけばゾンビと至れり尽くせりなのがむかつく

131 17/06/05(月)12:26:08 No.431541509

>ウイルスばらまくだけで街の制圧余裕だよね ばらまいた後の事後処理どうするのよ…

132 17/06/05(月)12:26:54 No.431541624

今さらお前が溶岩に堕ちたくらいで死なんだろ… 死んでた

133 17/06/05(月)12:27:15 No.431541687

車で例えるとコイツはカローラみたいなものって聞いた

134 17/06/05(月)12:27:29 No.431541718

>映画のリッカーはテロリストの資金力から考えると敵を誘拐してプラーガ入れたあと >牛か豚かなんかを食わせて自然に近い形でリッカー化してるよね 設定だと運用データ渡す条件でプラーガもリッカーも養蜂家からワンセットで送られてる

135 17/06/05(月)12:28:04 No.431541804

>映画もマヌケな死にざまだったし… クビ宣告いいよね…

136 17/06/05(月)12:29:01 No.431541943

7のババァロリとか売り物に出来るわけねえだろすぎる… どういう運用想定してたんだ

137 17/06/05(月)12:29:42 No.431542036

>最大の功績がウイルス耐性がスゴい息子って 息子さん純情すぎやしませんか?

138 17/06/05(月)12:30:40 No.431542162

あの山のど真ん中で鮫飼ってたのは維持費おいくらなので?

139 17/06/05(月)12:30:41 No.431542166

アンブレラの営業と開発部は凄い摩擦がありそう…

140 17/06/05(月)12:30:47 No.431542178

洋館暴走状態ってあれよく考えたら置き土産としてなら十分成功体だよな

141 17/06/05(月)12:31:07 No.431542228

エヴリンは町に溶け込ませるために少女の姿にしたって設定らしい 普通に町に流して家族!家族!させるつもりだったのだろうか

142 17/06/05(月)12:31:21 No.431542272

5に出てきたでかいカニが0の時代から作ってた歴史のある売れ筋商品ってマジかよ…

143 17/06/05(月)12:31:52 No.431542336

ダムネーションのタイラントが完成形では…?

144 17/06/05(月)12:32:30 No.431542434

>>映画もマヌケな死にざまだったし… >クビ宣告いいよね… 助けてくれ…!助けてくれ…!

145 17/06/05(月)12:33:02 No.431542525

0経験して連勤で山荘いってるのになに今さら蛇でびびってるんだお前

146 17/06/05(月)12:33:20 No.431542569

バイオハザードとかゾンビものでいつも思うのは 運動音痴の子供が「やーいゾンビー」っていじめられたり ろれつの回らない酔っ払いがゾンビと間違われて射殺される事件が起きてそうということ ラストオブアスとかゾンビによる社会の変化がよく書かれてる作品でもこの辺の描写は少ない

147 17/06/05(月)12:34:26 No.431542719

>普通に町に流して家族!家族!させるつもりだったのだろうか 敵だけ家族してくれるならいいけど 敵味方の識別できるのかな…味方に女性居たらママにしそうだ…

148 17/06/05(月)12:34:30 No.431542734

当時アンブレラ社上部から最強のお墨付き貰ってるニュクスだけどゲーム内だとあんまり強くない… なんでも吸収するっていう設定は凄いけど本編はまだ初期段階だったから弱かったんだろうか

149 17/06/05(月)12:35:02 [A-10] No.431542816

>ダムネーションのタイラントが完成形では…? 勝てると思ったの?

150 17/06/05(月)12:36:10 No.431542973

ヘリコプターまでの高度なら飛行型BOWやBOWに持たせた対空ミサイルで勝てるんだけどね…飛行機はね…

151 17/06/05(月)12:37:43 No.431543212

A-10の機銃掃射で下半身残ってただけ凄いと思うよ…

152 17/06/05(月)12:37:45 No.431543214

その内宇宙でも戦えるBOWが出て来そう…

↑Top