虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)11:09:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1496628578572.jpg 17/06/05(月)11:09:38 No.431532317

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/05(月)11:10:11 No.431532370

そんな健康食品みたいな…

2 17/06/05(月)11:11:59 No.431532557

肉にしたって温くなるじゃないか!

3 17/06/05(月)11:12:50 No.431532646

小麦粉を取らないから実質ダイエット食

4 17/06/05(月)11:12:59 No.431532667

うん低糖質でヘルシーだ すいませんご飯大盛りください

5 17/06/05(月)11:13:14 No.431532696

肉で健康に!

6 17/06/05(月)11:13:24 No.431532715

油分とか塩分とかそっちを気にした方がいいと思う

7 17/06/05(月)11:13:26 No.431532717

糖質は悪って風潮はいかがなものか

8 17/06/05(月)11:14:26 No.431532806

なぜここまで糖質に対するヘイトが高まってしまったのだ

9 17/06/05(月)11:14:51 No.431532855

もしや糖質さえ取らなければ健康的と思っていらっしゃる?

10 17/06/05(月)11:14:55 No.431532866

美味しいんだけどこれ食べてるの何屋にきたのかわからなくなる

11 17/06/05(月)11:15:17 No.431532907

これはご飯と一緒に食いたい

12 17/06/05(月)11:16:03 No.431532990

健康を極めると発狂する

13 17/06/05(月)11:16:25 No.431533036

「し、脂肪も必要な栄養だからね・・・」て、巨大煮豚を目の前にした芸人が吹いてたの思い出した

14 17/06/05(月)11:20:11 No.431533418

>肉にしたって温くなるじゃないか! いい加減に認めろ つけ麺は温いからこそ受けて 温いからこそ美味いんだ

15 17/06/05(月)11:22:40 No.431533643

だいぶ量が減ってるな

16 17/06/05(月)11:25:10 No.431533911

つけ肉て

17 17/06/05(月)11:26:39 No.431534059

汁に油も糖分も塩分も大量だろう

18 17/06/05(月)11:27:59 No.431534196

肉だけ食べてるとお腹いっぱいになってもなんか満たされた感じが無い

19 17/06/05(月)11:32:51 No.431534729

つけ麺はぬるくマズい

20 17/06/05(月)11:33:30 No.431534811

200gは少ないな

21 17/06/05(月)11:35:25 No.431535058

>200gは少ないな つけ麺との対比なら400gからだよね

22 17/06/05(月)11:35:54 No.431535115

欺瞞!

23 17/06/05(月)11:36:32 No.431535185

これも大盛り無料だろ大将

24 17/06/05(月)11:37:48 No.431535350

糖質制限ダイエットってちゃんと制限できてる人少ないと思う うちの弟も米は食べないとか言いながらポテトフライやらなんやら食ってて太り出してるし

25 17/06/05(月)11:41:06 No.431535774

>200gは少ないな ファミレスのハンバーグがだいたい150g

26 17/06/05(月)11:42:13 No.431535921

>糖質制限ダイエットってちゃんと制限できてる人少ないと思う >うちの弟も米は食べないとか言いながらポテトフライやらなんやら食ってて太り出してるし そうは言うがアレは辛いって脳が稼働しなくなるのわかるもの だからゲロ吐きそうになるまで走って筋トレしてご飯食べるね

27 17/06/05(月)11:42:59 No.431536021

>糖質制限ダイエットってちゃんと制限できてる人少ないと思う >うちの弟も米は食べないとか言いながらポテトフライやらなんやら食ってて太り出してるし そんなアホなのは「」の弟ぐらいだよ…

28 17/06/05(月)11:48:19 No.431536729

GI値が違うから間違ってはいないかもしれない

29 17/06/05(月)11:48:26 No.431536744

太る人間の居るは両親が機能不全であるケースが多い

30 17/06/05(月)11:49:55 No.431536943

新しい除去呪文ってレスが忘れられない

31 17/06/05(月)11:50:49 No.431537050

つ け 肉

32 17/06/05(月)11:51:17 No.431537109

弟かわいい

33 17/06/05(月)11:52:06 No.431537202

糖質の代わりに塩分と脂質大量摂取してちゃ意味無いような…

34 17/06/05(月)11:52:56 No.431537295

後ろに見えるヘルシー油そばも一緒に頼もう

35 17/06/05(月)11:54:15 No.431537442

闘将!キン肉マン

36 17/06/05(月)11:54:51 No.431537514

脂質は?

37 17/06/05(月)11:56:05 No.431537634

ぶっちゃけアホの需要でも 売れるなら売るよね

38 17/06/05(月)11:59:42 No.431538022

>脂質は? 糖質のカロリーを補う分ならいくら食べてもよい

39 17/06/05(月)12:02:12 No.431538328

ヨーロッパ人は小麦より肉食ってたんだからヘルシーだよ

40 17/06/05(月)12:06:08 No.431538793

脂質は糖質よりマシだし

41 17/06/05(月)12:06:53 No.431538885

でもまあチャーシューガッツリ食べたいけどチャーシュー麺まではって時があるんでこういうのはありがたい

42 17/06/05(月)12:08:38 No.431539099

なんか日本語の怪しいレス多いな

43 17/06/05(月)12:10:14 No.431539290

肉食うと速攻満腹になるからやっぱ麺がいい

44 17/06/05(月)12:10:46 No.431539360

糖質制限は別に糖質だけ全部カットしろってわけじゃなくて 食事のうちで糖質が占める割合をちょっと減らそうってだけなのに…

45 17/06/05(月)12:11:45 No.431539492

とりあえず米・麺・パンを悪者にすれば健康食という風潮

46 17/06/05(月)12:12:47 No.431539624

糖質を角砂糖で表現し始めたのが戦犯な気がする

47 17/06/05(月)12:15:10 No.431539909

糖質カットはともかく肉食いたいときにはよさそうな

48 17/06/05(月)12:19:16 No.431540469

su1890982.jpg su1890983.jpg su1890984.jpg

49 17/06/05(月)12:19:59 No.431540572

米食ってるだけで笑われる時代が来そうだな

50 17/06/05(月)12:20:04 No.431540582

>su1890982.jpg これ関係なくね?

51 17/06/05(月)12:20:45 No.431540688

>su1890982.jpg >su1890983.jpg >su1890984.jpg 一番上は別に糖質制限謳ってるわけじゃないでしょ

52 17/06/05(月)12:23:39 No.431541107

でも炭水化物さえ抜けば肉は脂も幾ら摂取しても大丈夫なんでしょう?

53 17/06/05(月)12:24:20 No.431541209

>su1890982.jpg 昼ビア部?

54 17/06/05(月)12:25:06 No.431541339

まあトレーナーの人とかが減らして起きる弊害気にする前に 取り過ぎてる現実見ろよって言ってるし

55 17/06/05(月)12:25:07 No.431541340

スレ画とブロッコリーと豆腐はともかくビールは… ビールも糖質凄いし趣旨違うから並べるもんじゃないと思う

56 17/06/05(月)12:26:36 No.431541585

幾らでもって程じゃないが優先度がカロリー計算より上にくる程度には大事 というかたんぱく質の摂取を増やすのが大事

57 17/06/05(月)12:27:34 No.431541728

>でも炭水化物さえ抜けば肉は脂も幾ら摂取しても大丈夫なんでしょう? それ実践して体型維持してる人が居るんだけどちょっと真似できない

58 17/06/05(月)12:27:42 No.431541747

アルコール分の不足は人体に深刻な影響を与えるからね 手の震えが止まらなくなったりしちまうんだ!

↑Top