17/06/05(月)11:05:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/05(月)11:05:45 No.431531919
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/05(月)11:08:46 No.431532234
シュール
2 17/06/05(月)11:11:15 No.431532478
モンスターじゃなくて普通の狼なの?
3 17/06/05(月)11:11:36 No.431532521
知性高いなゴブリン
4 17/06/05(月)11:12:26 No.431532606
狼を飼い慣らすって…
5 17/06/05(月)11:12:36 No.431532616
こbの画像見るたびゼルダを思い出す
6 17/06/05(月)11:13:38 No.431532739
こb
7 17/06/05(月)11:17:00 No.431533099
なろもん?
8 17/06/05(月)11:20:19 No.431533431
指輪物語のオークだって狼に乗ってたんだから突っ込むようなところじゃないのでは…
9 17/06/05(月)11:21:54 No.431533569
>モンスターじゃなくて普通の狼なの? 普通の狼とモンスターに境界はあるのか?
10 17/06/05(月)11:23:01 No.431533681
何故かは知らんが間抜けな感じがする画像
11 17/06/05(月)11:23:27 No.431533725
ファンタジー物だとよくある事だよね
12 17/06/05(月)11:26:48 No.431534075
敵意があるならモンスターでいいよ
13 17/06/05(月)11:26:49 No.431534078
そうはいうが狼ってかなりでかいからな… ただ武器持ったゴブリン乗せれるような体躯してなかったとは思ったけど
14 17/06/05(月)11:26:55 No.431534086
>指輪物語のオークだって狼に乗ってたんだから突っ込むようなところじゃないのでは… オークさん乗せて走れるって凄いな狼
15 17/06/05(月)11:26:56 No.431534089
書き込みをした人によって削除されました
16 17/06/05(月)11:28:21 No.431534229
指輪物語の狼ってかなりでかかった
17 17/06/05(月)11:28:57 No.431534287
>ただ武器持ったゴブリン乗せれるような体躯してなかったとは思ったけど 異世界だから大きい狼がいても良いと思う
18 17/06/05(月)11:30:40 No.431534490
ロマサガ3にも猪武者だかってゴブリンいたなそういえば
19 17/06/05(月)11:31:21 No.431534567
画像レベルの大きさだったら動いてるときに武器振ったらよろめきそう
20 17/06/05(月)11:31:59 No.431534638
>普通の狼とモンスターに境界はあるのか? ファンタジーものの作品読んだり創作したりする時になるな 動物とモンスターを分ける基準ってなんだろう…って 魔界の生物とか人型をモンスターと呼ぶとか危害をくわえてくるものをモンスター呼びなのかとか
21 17/06/05(月)11:32:05 No.431534651
スライムライダーって遅そうなスライムにわざわざ乗る意味あんのかなとふと思った
22 17/06/05(月)11:32:23 No.431534681
他と比べるとだいぶ絵がうまい方だからそこまで変に感じない
23 17/06/05(月)11:32:26 No.431534689
大型犬だって教えれば子供乗せる様になるしな…
24 17/06/05(月)11:32:36 No.431534706
フィクションだからいいけど実際は大型犬とかの背中に乗ると背骨を痛めてしまうのでよろしくない むしろ馬がすごい
25 17/06/05(月)11:32:57 No.431534740
>スライムライダーって遅そうなスライムにわざわざ乗る意味あんのかなとふと思った ひょっとして凄い早いのでは…?
26 17/06/05(月)11:32:58 No.431534744
>スライムライダーって遅そうなスライムにわざわざ乗る意味あんのかなとふと思った スライムナイトはナイトのモンスターがスライムに乗っているのではなく スライムからナイトが生えているのだ
27 17/06/05(月)11:33:42 No.431534845
馬は超魔改造生物ゆえ
28 17/06/05(月)11:33:53 No.431534864
ツッコミだけ野暮だけど骨格的に狼に乗るのは無理じゃねえかな…
29 17/06/05(月)11:34:09 No.431534901
>>スライムライダーって遅そうなスライムにわざわざ乗る意味あんのかなとふと思った >スライムナイトはナイトのモンスターがスライムに乗っているのではなく >スライムからナイトが生えているのだ 知らなかったそんなの… ていうかメタルライダーとごっちゃになってた
30 17/06/05(月)11:34:21 No.431534931
家畜の魔改造っぷりには創造神もなにやってんの?って言うレベル
31 17/06/05(月)11:34:27 No.431534938
>スライムライダーって遅そうなスライムにわざわざ乗る意味あんのかなとふと思った 言われてみるとスライムライダーっぽさがある気がする
32 17/06/05(月)11:34:27 No.431534940
ゴブリンも馬に乗っちゃえばって気もするけど逆にシュールな絵になるかな…
33 17/06/05(月)11:35:18 No.431535044
ゴブリンの体格ってだいたい子供サイズだからな
34 17/06/05(月)11:35:19 No.431535047
>スライムナイトはナイトのモンスターがスライムに乗っているのではなく >スライムからナイトが生えているのだ (マドハンドが植物系か物質系かで言い争いになる「」)
35 17/06/05(月)11:35:20 No.431535050
スライムナイトはゲーム中の説明でも諸説ある 落ちてるナイト拾ったり
36 17/06/05(月)11:35:52 No.431535107
相変わらずこの駄犬は前脚に膝があるな…
37 17/06/05(月)11:36:59 No.431535243
狼が騎乗に適してない体系なのがいかんのだと思う 例として出るワーグとかもオークさんよりデカいし
38 17/06/05(月)11:37:19 No.431535291
>こbの画像見るたびゼルダを思い出す ゼルダでゴブリンが乗ってるのは猪と馬だろ
39 17/06/05(月)11:37:57 No.431535368
ゴブリンが乗るのはラバかロバだとぴったり
40 17/06/05(月)11:38:09 No.431535392
>ツッコミだけ野暮だけど骨格的に狼に乗るのは無理じゃねえかな… そうでもない su1890966.jpg
41 17/06/05(月)11:38:13 No.431535404
スライムナイトはスライムから生えてるパターンと拾った人形のパターンと相互契約で組んでるパターンがある
42 17/06/05(月)11:38:15 No.431535408
ゴブリンが動物飼いならすって創作は割りとポピュラーだよな
43 17/06/05(月)11:38:29 No.431535440
走るのに全身使う動物に乗るのは無理だよね
44 17/06/05(月)11:38:37 No.431535456
>ゴブリンも馬に乗っちゃえばって気もするけど逆にシュールな絵になるかな… ゼル伝では普通に馬に乗ってるよ
45 17/06/05(月)11:38:40 No.431535470
ごちゃごちゃウルセー!美人な細い女の子が冒険者やってる世界だし!
46 17/06/05(月)11:38:42 No.431535477
>普通の狼とモンスターに境界はあるのか? イヌ科の骨格は背中に何かを乗せるのに適してないから狼型モンスターって事なら背中に乗っててもそういうもんかって納得できる
47 17/06/05(月)11:39:13 No.431535540
>ゴブリンも馬に乗っちゃえばって気もするけど逆にシュールな絵になるかな… 馬1匹につき操縦担当と弓担当が1匹ずつ乗ってるとかになるかもしれない
48 17/06/05(月)11:39:38 No.431535591
>イヌ科の骨格は背中に何かを乗せるのに適してないから狼型モンスターって事なら背中に乗っててもそういうもんかって納得できる 馬だって最初から乗るのに適してたわけじゃないし
49 17/06/05(月)11:40:47 No.431535735
>走るのに全身使う動物に乗るのは無理だよね 可能かどうかなら可能だよ っていうかファンタジー世界の生物の強さを現実基準で考えても仕方ないし それこそ同名同形で性能は段違いって可能性あるんだから
50 17/06/05(月)11:40:59 No.431535762
イノシシに乗ろう
51 17/06/05(月)11:41:10 No.431535785
無理にスレ画にツッコミいれなくてもいいのよノルマでもあるまいし
52 17/06/05(月)11:41:15 No.431535793
>スライムナイトはナイトのモンスターがスライムに乗っているのではなく >スライムからナイトが生えているのだ su1890968.jpg 勉強になるなぁ
53 17/06/05(月)11:41:20 No.431535805
ゴブリンと共存するうちにゴブリンが乗りやすいよう進化したのかもしれない
54 17/06/05(月)11:41:45 No.431535860
これ人間比で言えば騎兵が突撃してくるぞ!!って場面で なんか乗ってるのがポニーとかそんな感じだからな……
55 17/06/05(月)11:41:48 No.431535868
ゴブリンライダーとして神に創造されてる可能性すらあるからな
56 17/06/05(月)11:42:02 No.431535894
>ツッコミだけ野暮だけど骨格的に狼に乗るのは無理じゃねえかな… 多分無理だと思う 犬系は背中に重いもの載せて移動するには不向き
57 17/06/05(月)11:43:03 No.431536028
>なんか乗ってるのがポニーとかそんな感じだからな…… 戦時にサラブレッドに乗るよりはいいんじゃねぇかな…
58 17/06/05(月)11:43:16 No.431536060
人形のモンスターが騎乗するのいいよね
59 17/06/05(月)11:43:19 No.431536065
本当に野暮だな…
60 17/06/05(月)11:43:45 No.431536117
言い出したらゴブリンって一体なんなのどういう生き物なのって話になるし…
61 17/06/05(月)11:44:07 No.431536153
ゴブリンライダーって割とメジャーな気がするけどどんな作品に出てた? って聞かれると答えられない
62 17/06/05(月)11:44:23 No.431536185
これがリアルめくらって奴か
63 17/06/05(月)11:44:36 No.431536209
犬は背中に物を乗せるのに向かないという聞きかじった知識を披露したいだけなので
64 17/06/05(月)11:45:40 No.431536349
ぶっちゃけファンタジーだし何に乗ろうが自由でいいんだ su1890971.jpg
65 17/06/05(月)11:46:32 No.431536456
>ぶっちゃけファンタジーだし何に乗ろうが自由でいいんだ >su1890971.jpg 超キモい…
66 17/06/05(月)11:46:36 No.431536470
リアルめくらというか薬莢付きの弾丸が飛んでるのを見て気になる感じ
67 17/06/05(月)11:47:01 No.431536546
別にファンタジーなら珍しくもない光景だけど ちょっと狼が小さすぎない?ってだけでは
68 17/06/05(月)11:47:03 No.431536554
>su1890971.jpg 荒いドット絵だと気づかなかったけど杭を刺してそこにぶら下がってたのか…
69 17/06/05(月)11:47:12 No.431536579
そうだね
70 17/06/05(月)11:47:35 No.431536633
>リアルめくらというか薬莢付きの弾丸が飛んでるのを見て気になる感じ ミリオタおじさん発狂弾直撃受けた「」来たな…
71 17/06/05(月)11:47:38 No.431536638
フライマンバさん可哀想
72 17/06/05(月)11:49:07 No.431536825
はばたきハゲ頭も有名な妖怪だからな…
73 17/06/05(月)11:49:18 No.431536856
イヌ科はソリとかを牽かせる方が向いてるよ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%84%E7%8D%A3 >犬は他の駄獣に比べて体格が小さく、貨物を運べる量は限られるので、駄獣として利用することは少ない。しかしセント・バーナードは山岳救助犬として育てられており、ワインを入れた樽を首に提げていき、遭難者がこれを飲むといった利用のしかたがされている
74 17/06/05(月)11:49:54 No.431536940
ゴブスレのゴブリンてそんなに知能高くないて設定じゃなかった?
75 17/06/05(月)11:50:53 No.431537055
異世界のそれもゴブリンを相手に現代知識でアドバイスを送る「」
76 17/06/05(月)11:51:28 No.431537132
D&Dのゴブリン戦車みたいなのを作って狼に牽かせたら超強いと思う
77 17/06/05(月)11:51:30 No.431537137
>ゴブスレのゴブリンてそんなに知能高くないて設定じゃなかった? そうだよ そんで上位種に進化して知能を異常に発達させたゴブリン・ロードに率いられてるゴブリンの軍勢なんでこれ
78 17/06/05(月)11:51:49 No.431537169
>ゴブスレのゴブリンてそんなに知能高くないて設定じゃなかった? 小学生くらいの体格と知能だから学習能力はある
79 17/06/05(月)11:52:08 No.431537207
人間も知能高いのは一部だし
80 17/06/05(月)11:52:32 No.431537256
そもそもゴブリンなんて存在しないからスレ画はおかしい
81 17/06/05(月)11:52:49 No.431537282
>イヌ科はソリとかを牽かせる方が向いてるよ だからファンタジーにそんなツッコミ入れる時点でリアルめくらだって言われてんの気づいてよ!
82 17/06/05(月)11:53:02 No.431537305
指摘されても自覚できないリアルめくらとかタチ悪いな
83 17/06/05(月)11:53:06 No.431537314
だからなんで犬に膝つけるんだよ…狼にも膝なんて無えよ…
84 17/06/05(月)11:53:18 No.431537334
指輪物語のゴブリンは象に乗って種
85 17/06/05(月)11:53:28 No.431537349
>ゴブスレ 4人乗りカヌーみたいなのに乗って雪山を滑走するやつだな?
86 17/06/05(月)11:53:40 No.431537367
犬に乗るには犬に乗るための体勢があるのでそこまでやってほしかった
87 17/06/05(月)11:53:43 No.431537371
>だからなんで犬に膝つけるんだよ…狼にも膝なんて無えよ… 犬でも狼でもない異世界特有のモンスターだよ
88 17/06/05(月)11:54:12 No.431537439
>そうだよ >そんで上位種に進化して知能を異常に発達させたゴブリン・ロードに率いられてるゴブリンの軍勢なんでこれ それで金属を精錬したり狼飼い慣らしたりできるのか…
89 17/06/05(月)11:54:36 No.431537485
>指輪物語のゴブリンは象に乗って種 じゅう、って最初なんだかわかんなかった
90 17/06/05(月)11:55:37 No.431537579
ファンタジーにも多少のリアルさは必須なんですけお!!!!1!!1!!!!1
91 17/06/05(月)11:55:37 No.431537581
これの武器は冒険者から強奪したものだろうけど ゴブリンパラディンは鉱山採掘して自分で武器作ろうとしてたな
92 17/06/05(月)11:56:58 No.431537733
>ファンタジーにも多少のリアルさは必須なんですけお!!!!1!!1!!!!1 そもそもスレ画は本当に狼や犬なの? 似て非なる生き物じゃないの?
93 17/06/05(月)11:57:04 No.431537741
ジョージルーカスの宇宙では音が出るようにこの世界では狼に膝があるし狼にヒューマノイドが乗れるんだよ
94 17/06/05(月)11:57:18 No.431537768
>それで金属を精錬したり狼飼い慣らしたりできるのか… 武器はさすがに拾ったの使ってるんじゃないの? 小学生の知性で金属を精錬するのは無理じゃね?
95 17/06/05(月)11:58:02 No.431537836
パッと見狼っぽいから狼って言ってるだけで 厳密には狼っぽいモンスターとかかもだしな…
96 17/06/05(月)11:58:20 No.431537867
子供でも医者にはなれるってどっかの国のオッサンが
97 17/06/05(月)11:58:51 No.431537913
ロマサガ2だか3にいたなこんなの
98 17/06/05(月)11:59:05 No.431537941
>小学生の知性で金属を精錬するのは無理じゃね? ただのゴブリンでは難しい 冒険者から奪ったアイテムでパラディンに転職すると金属精錬もできるようになる
99 17/06/05(月)11:59:21 No.431537971
>小学生の知性で金属を精錬するのは無理じゃね? それだったら武器が人間用サイズになるんじゃないの?
100 17/06/05(月)11:59:30 No.431537997
>それで金属を精錬したり狼飼い慣らしたりできるのか… うん?
101 17/06/05(月)11:59:31 No.431537999
すごい酔いそう
102 17/06/05(月)11:59:59 No.431538054
小学生の知性ならそうとう知性高くない?
103 17/06/05(月)12:00:09 No.431538070
>武器はさすがに拾ったの使ってるんじゃないの? >小学生の知性で金属を精錬するのは無理じゃね? 出木杉くん的に優秀なゴブリンも居るかもしれない
104 17/06/05(月)12:00:44 No.431538147
小学生ってつまり「」よりIQ高いってことだぜ?
105 17/06/05(月)12:00:52 No.431538162
>それだったら武器が人間用サイズになるんじゃないの? 元は短剣短槍だったんじゃね?
106 17/06/05(月)12:01:55 No.431538288
金属加工や武具製造って知性じゃなく本能に従ってすることじゃないの?ってドワーフが言ってた
107 17/06/05(月)12:02:01 No.431538300
>小学生の知性で金属を精錬するのは無理じゃね? 知性と知識がごっちゃになってると思う
108 17/06/05(月)12:02:17 No.431538338
小鬼聖騎士 雪山の城砦に巣食うゴブリンを統括するチャンピオンゴブリン。甲冑に身を包みマントを纏い、令嬢騎士から略奪した宝剣と盾を装備する。知識も相応にあり、数々の冒険者との闘いで剣技を学習しているため、只人の騎士には及ばないが剣と盾を巧みに使い攻撃する。 その剣技によりゴブリンたちを統括し、近隣の村々から娘を攫っては孕み袋として酷使してゴブリンの数を増やし、雪山の城砦付近が鉱石の豊富な所もあり、金属精錬を試みて武具を生産してゴブリンたちに装備させて軍隊を結成しようとした。 令嬢騎士を捕縛したことにより、叙勲式で生贄にして統括力を上げようとしたが、ゴブリンスレイヤーにより失敗し、最後はゴブリンスレイヤーとの一騎討ちに敗れた(第5巻)。
109 17/06/05(月)12:02:34 No.431538366
D&Dのゴブリンも大柄で凶暴な狼を乗り回してたな
110 17/06/05(月)12:04:47 No.431538619
>知性と知識がごっちゃになってると思う 知性があって初めて知識を得られるから間違ってはないと思う…
111 17/06/05(月)12:05:46 No.431538743
>知性があって初めて知識を得られるから間違ってはないと思う… おいINTとWIS何か言ってやれ
112 17/06/05(月)12:07:34 No.431538963
>冒険者から奪ったアイテムでパラディンに転職すると金属精錬もできるようになる おおお いいい
113 17/06/05(月)12:08:17 No.431539052
>>知性と知識がごっちゃになってると思う >知性があって初めて知識を得られるから間違ってはないと思う… 小学生が精錬知識学んで実行できるかっつーとできると思う 現代小学生はそんな必要も機会もなかなか無いだけで そういう意味で元のレスは知識の意味で言ってる気がした
114 17/06/05(月)12:09:15 No.431539178
>だからなんで犬に膝つけるんだよ…狼にも膝なんて無えよ… いや画像のは膝じゃなくて手首でしょ… おかしいところじゃないよ
115 17/06/05(月)12:09:46 No.431539231
犬って膝あるよね…
116 17/06/05(月)12:10:53 No.431539378
>冒険者から奪ったアイテムでパラディンに転職すると金属精錬もできるようになる それヤベーってレベルじゃないんじゃ…
117 17/06/05(月)12:11:02 No.431539396
うるせえ!ファンタジー世界の狼にケチつけんな!!
118 17/06/05(月)12:11:08 No.431539415
わふん su1890981.jpg
119 17/06/05(月)12:11:28 No.431539457
「」の知識にケチをつけてはならない
120 17/06/05(月)12:11:28 No.431539458
>冒険者から奪ったアイテムでパラディンに転職すると金属精錬もできるようになる この作品も異世界転生みたいなゲームシステムで動く世界だったのか
121 17/06/05(月)12:11:38 No.431539478
ドラクエの仲間モンスターも職につけるしな
122 17/06/05(月)12:11:47 No.431539496
>それヤベーってレベルじゃないんじゃ… はい…だからほっとくと軍隊が出動する羽目になる
123 17/06/05(月)12:12:44 No.431539615
>冒険者から奪ったアイテムでパラディンに転職すると金属精錬もできるようになる ゴブリンが転職って聞くと平和な気がする
124 17/06/05(月)12:13:05 No.431539659
>この作品も異世界転生みたいなゲームシステムで動く世界だったのか TRPGの世界で和マンチがゴブリンを狩る作品なので…
125 17/06/05(月)12:14:21 No.431539808
>だからなんで犬に膝つけるんだよ…狼にも膝なんて無えよ… 知らないようだから教えてあげるけど犬の前足の先は内側に曲がるのよ…
126 17/06/05(月)12:14:39 No.431539846
こういうのにケチつける人ってどんな漫画読んでもつまんないんじゃないのかなって不安になる
127 17/06/05(月)12:14:45 No.431539858
>犬って膝あるよね… 我々の世界に限って言えばあるっちゃあるんだが 画像の世界のやつよりはもっと上の付け根に近いあたりかなあ
128 17/06/05(月)12:16:27 No.431540069
ゴブリンパラディンは年がら年中ゴブリンを狩り続けてるゴブリンキチガイのゴブスレさんでも見たことない超レアキャラ
129 17/06/05(月)12:16:34 No.431540095
種族としてゴブリンもきっかけがあれば 文明を築く可能性がある生物であるなら問題なんじゃ
130 17/06/05(月)12:17:18 No.431540189
その令嬢騎士さんもやっぱり孕み袋にされたんです?
131 17/06/05(月)12:19:48 No.431540540
どれもこれも権力暴力セックスばかりだな 最近の若者はこんなばかり読んで本当にけしからん
132 17/06/05(月)12:20:28 No.431540644
転生したらスライムでしたのラノベではゴブリンが進化し続けて 超常現象を操るイケメンや美人な鬼人になったり
133 17/06/05(月)12:22:43 No.431540966
雌のゴブリンっていないんです?
134 17/06/05(月)12:23:41 No.431541110
>雌のゴブリンっていないんです? 人間を孕み袋にしないと子を作れない悲しい生物なのよ
135 17/06/05(月)12:24:31 No.431541240
>超常現象を操るイケメンや美人な鬼人になったり ゴブリンの美醜に照らし合わせると超ブサイクなんだろう
136 17/06/05(月)12:24:35 No.431541250
転職システムで一番有名なドラクエからして能力が変わるレベルの転職は神が絡まないとできないし 裏を返せば神が絡めば転職するだけで能力変わるといえる
137 17/06/05(月)12:25:43 No.431541438
>人間を孕み袋にしないと子を作れない悲しい生物なのよ 女を戦わせに行かすより城とかに監禁してた方がいいんじゃないかな…
138 17/06/05(月)12:26:11 No.431541518
>>人間を孕み袋にしないと子を作れない悲しい生物なのよ >女を戦わせに行かすより城とかに監禁してた方がいいんじゃないかな… まぁそれはそれとして必要に応じて神適当に生やすので無駄よ