17/06/05(月)10:44:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/05(月)10:44:37 No.431530004
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/05(月)10:44:51 No.431530023
×
2 17/06/05(月)10:45:19 No.431530056
カツカレー魔王が気になる
3 17/06/05(月)10:45:19 No.431530057
トッピングフォックス!
4 17/06/05(月)10:45:24 No.431530067
Satan
5 17/06/05(月)10:45:26 No.431530072
間違っちゃいない
6 17/06/05(月)10:45:51 No.431530108
racoon派
7 17/06/05(月)10:46:27 No.431530161
凄く辛い物とかを魔王とか地獄とかいう文化って海外にもあるんだろうか
8 17/06/05(月)10:47:20 No.431530240
ナイトメア
9 17/06/05(月)10:49:25 No.431530439
俺もコンビニで急に外国人がファミチキ指差しながら 「コレハァ~ブタァ~デスカァ~?」とか聞いてきてパニクってバード!バード!て答えたことある
10 17/06/05(月)10:50:06 No.431530498
とっさにチキン!って出なかったのね…
11 17/06/05(月)10:50:48 No.431530559
>凄く辛い物とかを魔王とか地獄とかいう文化って海外にもあるんだろうか 海外で悪魔風っていう料理名あるし感覚は同じなのかもしれんね
12 17/06/05(月)10:52:15 No.431530683
というか日本語で聞かれてるんだから「鶏です」でいいよな
13 17/06/05(月)10:52:15 No.431530684
土星→saturn→スペルミスでsatan→魔王か
14 17/06/05(月)10:53:29 No.431530792
いいですよねキツネ耳魔王
15 17/06/05(月)10:53:59 No.431530833
カツカレー土星…?
16 17/06/05(月)10:54:25 No.431530863
bukkake
17 17/06/05(月)10:54:33 No.431530879
中近東の言葉だけどブートジョロキアは「幽霊の唐辛子」って意味だし異世界の存在に喩えるのは各国にありそう
18 17/06/05(月)10:54:36 No.431530886
土星もわけわかんないな…
19 17/06/05(月)10:55:41 No.431530991
これを見てfoxじゃねーよ!と言うツッコミを見るたびきつねうどんのきつねもきつねじゃねーよ!?ってなる つまりfoxは正解
20 17/06/05(月)10:55:58 No.431531027
よくわからない理論で納得してくれる人っているよね
21 17/06/05(月)10:57:08 No.431531136
>よくわからない理論で納得してくれる人っているよね どっかのJAXAの食券だから土星は合ってるんじゃねえかな
22 17/06/05(月)10:57:25 No.431531171
でもよおキツネのお肉を期待してお揚げが出てきたらGAIJINがっかりするんじゃね?
23 17/06/05(月)10:58:02 No.431531221
油揚げを甘辛く炊いたものは難しいな…
24 17/06/05(月)10:58:05 No.431531226
その時は納得しても後になってあれは違うよな…とか考えてモヤモヤしちゃう
25 17/06/05(月)10:58:05 No.431531231
>凄く辛い物とかを魔王とか地獄とかいう文化って海外にもあるんだろうか デスソースとか
26 17/06/05(月)10:58:08 No.431531237
カレー魔王JAXAだけかと思ったら各省庁にあるんだな
27 17/06/05(月)10:58:17 No.431531249
fried tofu と書いてもやっぱり通じなさそうだからな…
28 17/06/05(月)10:59:17 No.431531344
キツネの肉が50円で食べられるわけないだろ!
29 17/06/05(月)10:59:43 No.431531378
>でもよおキツネのお肉を期待してお揚げが出てきたらGAIJINがっかりするんじゃね? GAIJINだってサタンを押してワーオコレハブタノオニクデース サタンデハアリマセーンっては言わないからセーフ
30 17/06/05(月)10:59:53 No.431531390
大豆の搾り汁を凝固させて揚げて薄切りにしたもの 無理!
31 17/06/05(月)10:59:56 No.431531399
荒川の英語表記で「ARAKAWA river」てのも見たな
32 17/06/05(月)11:00:18 No.431531433
日本でも「鬼」とか形容する時あるし、そういう表現は世界共通っぽいな
33 17/06/05(月)11:00:22 No.431531441
でもカツカレーに魔王が入ってたらちょっと食べてみたいかも
34 17/06/05(月)11:00:41 No.431531476
牛肉や豚肉と表記できないから魔王にしておこ!
35 17/06/05(月)11:01:15 No.431531520
死ぬほど辛いタバスコを「デスソース」だの「デビル」だの言うからな
36 17/06/05(月)11:01:39 No.431531555
>荒川の英語表記で「ARAKAWA river」てのも見たな 池とかも「○○○ pond」って書いてあるな どういう場所か説明するのが重要ってことかな
37 17/06/05(月)11:03:30 No.431531724
>死ぬほど辛いタバスコを「デスソース」だの「デビル」だの言うからな マンモスうれピーみたいなもんか魔王
38 17/06/05(月)11:04:20 No.431531795
そういや食ったら死ぬ唐辛子なんて開発されてたな
39 17/06/05(月)11:04:41 No.431531822
>荒川の英語表記で「ARAKAWA river」てのも見たな これは伊豆大島がオオシマアイランドだし昭和の頃からそういうもの
40 17/06/05(月)11:04:53 No.431531844
サハラ砂漠が砂漠砂漠になるとかそんな感じ
41 17/06/05(月)11:05:43 No.431531917
>荒川の英語表記で「ARAKAWA river」てのも見たな 漫湖はmanko wetlandってあってなんか感心してしまった
42 17/06/05(月)11:06:01 No.431531950
チゲ鍋とかサルサソースみたいなもんか
43 17/06/05(月)11:06:25 No.431531985
英語て辛いは「hot」や「spicy」だけど そばやうどんだと「温かい/冷たい」でhotを使うからな
44 17/06/05(月)11:06:41 No.431532006
マンコは湿地じゃってくもじいも言ってた
45 17/06/05(月)11:07:12 No.431532060
アボカドよりは随分マシだと思うようにした
46 17/06/05(月)11:09:56 No.431532343
炊いたもの炊いたんをどう説明したらいいんだろう…
47 17/06/05(月)11:11:24 No.431532500
Fried bean curdでもFried tofuでも通じる
48 17/06/05(月)11:12:56 No.431532663
>Fried bean curdでもFried tofuでも通じる でもそれってただの油揚げで きつねうどんの具は油揚げを炊いたやつになるからね…
49 17/06/05(月)11:14:06 No.431532777
お揚げなんだからシンプルにFriedだけでいいんじゃないだろうか
50 17/06/05(月)11:14:36 No.431532830
きつねのたいたんがのっかっているんだよ!
51 17/06/05(月)11:14:47 No.431532850
魔王の隣の王は誰?
52 17/06/05(月)11:15:13 No.431532899
カレー魔王とカツカレー魔王
53 17/06/05(月)11:15:31 No.431532936
Fox Titan !!
54 17/06/05(月)11:15:36 No.431532950
>きつねうどんの具は油揚げを炊いたやつになるからね… FOXよりは誤解がないし…
55 17/06/05(月)11:15:40 No.431532960
魔王の隣はただのカレー魔王じゃないかな…
56 17/06/05(月)11:15:55 No.431532984
サターンにタイタンまで添えて縁起がいい!
57 17/06/05(月)11:16:12 No.431533005
化け狐すぎる…
58 17/06/05(月)11:17:06 No.431533114
宇宙を感じる
59 17/06/05(月)11:18:39 No.431533280
子羊のローストトリュフ添え 春風の香りと共に みたいなメニュー自体が海外でやってるメニュー名の直訳らしいので 魔王ってんももびみょーに通じそうではある
60 17/06/05(月)11:21:34 No.431533553
cutlet curry playstation
61 17/06/05(月)11:22:07 No.431533589
よぉしらんけどディアボロ風みたいなもんか
62 17/06/05(月)11:22:16 No.431533602
ディアボラ風
63 17/06/05(月)11:22:59 No.431533676
Aburage
64 17/06/05(月)11:22:59 No.431533677
sweety fried daizu
65 17/06/05(月)11:23:40 No.431533757
>Aburage アビュレージ!
66 17/06/05(月)11:24:15 No.431533815
Agedama
67 17/06/05(月)11:24:41 No.431533862
>Agedama エイジド・アマ(年増女)
68 17/06/05(月)11:25:15 No.431533917
Bukkake
69 17/06/05(月)11:26:19 No.431534010
Cutlet Curry Satanもどうなんだ
70 17/06/05(月)11:26:26 No.431534026
fried dama
71 17/06/05(月)11:26:27 No.431534034
>エイジド・アマ(年増尼)
72 17/06/05(月)11:29:08 No.431534308
甘口はカツカレー神(Cutlet Curry YHVH)かな…
73 17/06/05(月)11:33:50 No.431534860
>甘口はカツカレー神(Cutlet Curry YHVH)かな… 甘口は魔王子さまだろう
74 17/06/05(月)11:35:31 No.431535065
fried tohuなら通じんのかな tohuはそのままでいいよね
75 17/06/05(月)11:36:47 No.431535217
>甘口は魔王子さまだろう cutlet curry demon prince…なんか無駄に豪華そうだ
76 17/06/05(月)11:37:55 No.431535364
fried soyでいいのかな…
77 17/06/05(月)11:38:42 No.431535475
揚げ出し豆腐みたいなのはなんて言うんだ
78 17/06/05(月)11:40:56 No.431535754
fried tohu dasi bukkake
79 17/06/05(月)11:41:50 No.431535870
TFAD
80 17/06/05(月)11:42:13 No.431535922
>揚げ出し豆腐みたいなのはなんて言うんだ friend exit tofu
81 17/06/05(月)11:42:32 No.431535958
>揚げ出し豆腐みたいなのはなんて言うんだ 豆腐のフライ鰹と昆布のソース 秋風の香りを添えて
82 17/06/05(月)11:53:49 No.431537386
>漫湖はmanko wetlandってあってなんか感心してしまった そりゃまんこは湿ってるからな
83 17/06/05(月)11:54:23 No.431537458
かやくごはん
84 17/06/05(月)11:54:26 No.431537460
きつね魔王(devil fox king)
85 17/06/05(月)11:55:32 No.431537569
friend tofuだと揚げ出しなのか厚揚げなのか油揚げなのかわからないし…
86 17/06/05(月)11:58:57 No.431537929
豆腐のフレンドなんだね
87 17/06/05(月)12:00:53 No.431538166
>豆腐のフライドなんだね
88 17/06/05(月)12:07:19 No.431538940
>荒川の英語表記で「ARAKAWA river」てのも見たな スンニ派シーア派みたいなもんだな