虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/05(月)03:37:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/05(月)03:37:38 No.431508737

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/05(月)05:06:10 No.431511624

さらしもの

2 17/06/05(月)05:17:25 No.431511868

まあある意味見なきゃ損かもしれんけど…

3 17/06/05(月)05:22:46 No.431511975

よく見ると面白いと言ってるあんまいないな…

4 17/06/05(月)05:24:09 No.431512001

下手なコメントしなかった書店員は立ち回りうまいな…

5 17/06/05(月)05:25:40 No.431512036

>よく見ると面白いと言ってるあんまいないな… ヤバいとかすごいとかどっちの意味にも取れる言い回ししかしてない…

6 17/06/05(月)05:26:17 No.431512053

今だと裏の意図を読んじゃうな

7 17/06/05(月)05:28:35 No.431512119

この広告のIMPACTは確かにすごい

8 17/06/05(月)05:28:39 No.431512122

面白い(内容が面白いとは言っていない)

9 17/06/05(月)05:32:18 No.431512224

この漫画やたらプッシュされまくったのに ウィキペディアに項目すら無いって知って少し可哀想になった

10 17/06/05(月)05:39:54 No.431512413

チラッと見たけど写真加工してるだけで描いてる漫画ですらなかった

11 17/06/05(月)05:43:31 No.431512495

客も頭が良くなって来たのはいいことだ

12 17/06/05(月)05:45:30 No.431512543

見た記憶が殆ど無いけど実際の本屋さんでも推されてたのだろうか…

13 17/06/05(月)05:55:51 No.431512813

ここと一番最初のプロローグ的なところしか見たこと無い漫画 其処から先は読みたいとは思わなかった

14 17/06/05(月)06:07:09 No.431513119

REVOLTのスレで見た記憶がある

15 17/06/05(月)06:10:35 No.431513223

軍オタから袋叩きにあった漫画

16 17/06/05(月)06:20:07 No.431513545

>軍オタから袋叩きにあった漫画 軍オタじゃないけど戦艦からミサイルが飛んで行くのはちょっとなーと思ったよ

17 17/06/05(月)06:21:37 No.431513597

>REVOLTのスレで見た記憶がある あつあじがないのは同じだった

18 17/06/05(月)06:21:40 No.431513601

これ本当に何だったの…?

19 17/06/05(月)06:23:04 No.431513649

戦艦の主砲からミサイルが飛び出す様は圧巻ではある

20 17/06/05(月)06:23:30 No.431513669

ぶっちゃけ絵もそんなには… トーンで誤魔化してるような感じのばっかだし ライト軍オタにも突っ込まれそうな兵装描写だったし

21 17/06/05(月)06:24:17 No.431513699

>戦艦の主砲からミサイルが飛び出す様は圧巻ではある これは軍オタでなくても違和感あるのでは…?

22 17/06/05(月)06:25:00 No.431513723

いくら包んでもらったんだろうな 書店

23 17/06/05(月)06:26:36 No.431513776

>戦艦の主砲からミサイルが飛び出す様は圧巻ではある も…もしかしたらLRLAPだったかもしれないし…

24 17/06/05(月)06:27:12 No.431513794

>いくら包んでもらったんだろうな >書店 そもそもそんな書店店員いなかったんじゃないのかな

25 17/06/05(月)06:28:06 No.431513828

しかも戦艦が大和

26 17/06/05(月)06:28:11 No.431513834

走り出したらもう止まれないプロジェクトって怖いなと思った あ作中の話じゃなくてこれの売り出し方の事ね

27 17/06/05(月)06:28:38 No.431513853

エア書店したら虚偽広告になると思う 法に触れちゃう

28 17/06/05(月)06:31:07 No.431513936

確かこれ実際の書店に確認したらそんな店員居ないっていう話があったような

29 17/06/05(月)06:32:35 No.431513984

どうしてこんなことが起きたのか気になる

30 17/06/05(月)06:32:50 No.431513989

su1890875.jpg 超連射 あと喫水線と船体と海で盛大に吹く

31 17/06/05(月)06:33:55 No.431514017

ペーウと似たようなレベルじゃないですかこれ

32 17/06/05(月)06:35:36 No.431514080

大惨事すぎる…

33 17/06/05(月)06:35:44 No.431514086

>su1890875.jpg 加減しろ莫迦!

34 17/06/05(月)06:36:42 No.431514113

>あと喫水線と船体と海で盛大に吹く 海面上に船底だけで浮いてるのこれ?

35 17/06/05(月)06:38:08 No.431514169

しかもこのミサイル全部ハッキングされて空中でクルッて180度向き変えて 戦艦に戻ってくるんだよね…すごいね

36 17/06/05(月)06:38:10 No.431514170

こんなもん推してたのか ひでえ

37 17/06/05(月)06:38:28 No.431514183

>走り出したらもう止まれないプロジェクトって怖いなと思った こんなんでも単行本が5冊出た辺り沢山の人が絡んでくると 終わらせるのも大変なんだなぁというのがよく分かる

38 17/06/05(月)06:39:06 No.431514204

こんだけ浮いてたら魚雷も下くぐっていきそうだ

39 17/06/05(月)06:39:29 No.431514211

超速度のタイピングでハッキングとかやってるから尚面白い いつの時代のイメージ引きずってんだよ

40 17/06/05(月)06:40:09 No.431514237

>こんなもん推してたのか >ひでえ しかしこのミサイル描写はひどさの本質をあらわしたものではないぞ アメリカ大陸が海の中に沈む魚雷だかなんだかがある

41 17/06/05(月)06:40:17 No.431514243

5巻も出たの…

42 17/06/05(月)06:41:06 No.431514277

もしやこの新人漫画家おっさんか初老なのでは…?

43 17/06/05(月)06:41:27 No.431514290

>アメリカ大陸が海の中に沈む魚雷だかなんだかがある その説明だけで頭痛がしてくる

44 17/06/05(月)06:41:38 No.431514299

初期でみんな腹いっぱいになって後半の話はあんまりされない 俺も立ち読みしてたはずだけど忘れた

45 17/06/05(月)06:41:42 No.431514301

>アメリカ大陸が海の中に沈む魚雷だかなんだかがある 大陸全土に地盤沈下を起こす魚雷とかどうなってるんだよ

46 17/06/05(月)06:42:22 No.431514327

今の時代インターネッツとかあるじゃん? 最低限の外観知識くらいササッと調べられるだろ!

47 17/06/05(月)06:42:39 No.431514336

作者にはどういう背景があってこのプッシュに至ったのかいつか暴露して欲しい

48 17/06/05(月)06:43:07 No.431514351

売上酷くても5巻まで走らされるプロジェクトだったんだろうな

49 17/06/05(月)06:43:10 No.431514355

色んな設定が常識を遙かに超えてってるから「これどういう事…?」って何度か読み直して それでもよく解らなかったけど最終的に全部の設定が破綻してたのだけは解った

50 17/06/05(月)06:44:08 No.431514385

これなろう漫画じゃなかったのか

51 17/06/05(月)06:44:25 No.431514392

5巻も出てるのに1話以外の評判を全く聞かないのが怖い

52 17/06/05(月)06:44:50 No.431514411

>大陸全土に地盤沈下を起こす魚雷とかどうなってるんだよ 冗談だと思うでしょう? 窒素爆弾だか何だかっていう冗談みたいな名前のがあってそれを落とすとなんと大陸が消し飛んじまうんだ! しかも最初は爆弾だったのにいつの間にか魚雷になってたんだ!

53 17/06/05(月)06:44:54 No.431514413

このマンガ後になればなるほど背景がぐちゃぐちゃになるんだよね たぶん漫画が始まる時に他のスタジオから貸してもらった絵の上手いベテランアシスタントがみんないなくなったんだろうな

54 17/06/05(月)06:45:52 No.431514447

おそらく新人を安値で担ぎ上げて丸儲けみたいなプロジェクトだったんだろうな

55 17/06/05(月)06:46:26 No.431514472

>5巻も出てるのに1話以外の評判を全く聞かないのが怖い 後は爆弾で特に思い入れのない仲間がどんどん死んでくだけなのでレスしづらい

56 17/06/05(月)06:47:28 No.431514505

誰かが止めなきゃいけないのは誰が見ても明らかだったのに本当になんで…?

57 17/06/05(月)06:47:41 No.431514513

>超速度のタイピングでハッキングとかやってるから尚面白い >いつの時代のイメージ引きずってんだよ ヤンマガの読者層に合わせたとも言える

58 17/06/05(月)06:48:24 No.431514532

そうは言うがな ハリウッド映画だって未だにハッキングするシーンは結構カタカタしてるぞ

59 17/06/05(月)06:48:36 No.431514546

>誰かが止めなきゃいけないのは誰が見ても明らかだったのに本当になんで…? 日本はいつもそうじゃん

60 17/06/05(月)06:49:14 No.431514571

ヤンマガってわりと高いレベルで作家陣安定してると思うんだけど 時々とんでもないやらかしするよね

61 17/06/05(月)06:49:43 No.431514580

宣伝で第二の進撃の巨人を作ろうプロジェクトみたいなやつがあったんだろう

62 17/06/05(月)06:49:44 No.431514581

ヴィレバンって本屋だったんだね

63 17/06/05(月)06:50:29 No.431514614

>ヤンマガってわりと高いレベルで作家陣安定してると思うんだけど >時々とんでもないやらかしするよね めっちゃ入れ替え激しいし別に安定してないと思う…

64 17/06/05(月)06:50:38 No.431514619

後出しジャンケンじゃなくて最初の最初からこれ絶対ダメだ! って皆なってた

65 17/06/05(月)06:50:54 No.431514627

一瞬魔法使いの嫁かと思ってぎょっとした 違った 良かった

66 17/06/05(月)06:51:03 No.431514631

>宣伝で第二の進撃の巨人を作ろうプロジェクトみたいなやつがあったんだろう あーなるほど そういう時期か

67 17/06/05(月)06:51:24 No.431514645

>ヤンマガってわりと高いレベルで作家陣安定してると思うんだけど >時々とんでもないやらかしするよね 安定してブッ飛んでる彼岸島には参るね

68 17/06/05(月)06:51:34 No.431514649

>一瞬魔法使いの嫁かと思ってぎょっとした >違った >良かった 嫌な念だ

69 17/06/05(月)06:51:44 No.431514655

ちばてつや賞取ってるから有望株ではあったんだよ

70 17/06/05(月)06:51:54 No.431514661

ヤンマガは今比較的安定してるけど 結構酷い時期が長く続いたぞ

71 17/06/05(月)06:52:22 No.431514682

https://www.youtube.com/watch?v=Rc52XWeXnlY PVもあるぞ!

72 17/06/05(月)06:52:25 No.431514684

ヤンマガの安定してるとこは安定してるけど下の方はね… 割と最近デスゲームの出来損ないみたいなのが連続で連載開始されて吹いた記憶がある

73 17/06/05(月)06:52:40 No.431514695

>宣伝で第二の進撃の巨人を作ろうプロジェクトみたいなやつがあったんだろう 確かにそんな感じがする

74 17/06/05(月)06:52:42 No.431514699

彼岸島って不思議だよな あれでもちゃんと漫画になってるからな

75 17/06/05(月)06:53:26 No.431514730

これで反省したのかORIGINを全然宣伝してない きっちりSFやれてるのに

76 17/06/05(月)06:53:39 No.431514739

彼岸島はイマイチ絵上手くならないし設定は破綻してるけど漫画はめっちゃ上手いよ!

77 17/06/05(月)06:53:47 No.431514744

でも巨人って絵がマズいだけでシナリオと設定は最後までがっつり組んでたんじゃなかったっけ…? 作風としては真逆なのでは

78 17/06/05(月)06:53:54 No.431514750

>あれでもちゃんと漫画になってるからな キン肉マンみたいなもんだ

79 17/06/05(月)06:54:21 No.431514771

>https://www.youtube.com/watch?v=Rc52XWeXnlY めっちゃカタカタやっててふいた

80 17/06/05(月)06:54:49 No.431514798

>これはすごいです。 >下手なコメントはできません。

81 17/06/05(月)06:54:57 No.431514807

wikiさえ作られてないというのがひどい

82 17/06/05(月)06:55:05 No.431514813

>彼岸島はイマイチ絵上手くならないし設定は破綻してるけど漫画はめっちゃ上手いよ! 何言ってんのかわかんないが凄くよくわかる

83 17/06/05(月)06:55:11 No.431514816

彼岸島は週刊アクション漫画としてかなり面白い方じゃないの ツッコミどころもいいスパイスになってる

84 17/06/05(月)06:55:17 No.431514827

薬打ってキーボードカタカタして 猫耳娘が可愛かったのしか覚えてない

85 17/06/05(月)06:55:37 No.431514841

>窒素爆弾だか何だかっていう冗談みたいな名前のがあってそれを落とすとなんと大陸が消し飛んじまうんだ! 窒素爆弾って実現はしてないけど実際に出来たら半端無い威力の爆弾なんだっけ?

86 17/06/05(月)06:55:53 No.431514856

今現在10年以上ヤンマガで連載してる作者だけで10人はいるから 硬直しないように色々試したんだろうけども…

87 17/06/05(月)06:56:06 No.431514866

モブサイコ100とかも絵は俺でも描けそうだけどめっちゃ面白いよ?

88 17/06/05(月)06:56:16 No.431514880

むき出しでゴロンと転がってんのかよ窒素爆弾

89 17/06/05(月)06:57:03 No.431514911

まあ絵なんか後から上手くなるから中身考えろ的な事は良く言われるしな

90 17/06/05(月)06:57:05 No.431514912

>もしやこの新人漫画家おっさんか初老なのでは…? お爺ちゃんが書いてるゴルゴ13やこち亀はもっと取材して描いてるぞ つまり家の教育方針が厳しくてスマホを買ってもらえない中学生が描いた

91 17/06/05(月)06:57:22 No.431514927

>でも巨人って絵がマズいだけでシナリオと設定は最後までがっつり組んでたんじゃなかったっけ…? >作風としては真逆なのでは 偏見かもしれないけど偉い人がそんなとこ見るわけないじゃん!

92 17/06/05(月)06:57:29 No.431514935

>今現在10年以上ヤンマガで連載してる作者だけで10人はいるから さすがにそんなおらんだろ…

93 17/06/05(月)06:58:20 No.431514970

カタカタハッキングやってるのが実は主人公の仲間とかそんなんだったような

94 17/06/05(月)06:58:24 No.431514975

漫画のプロジェクトにゴーサインを出す偉い人は基本的に漫画を一切読まない これは偏見です

95 17/06/05(月)06:58:35 No.431514987

まあこれ明らかに絶望系バトル出そうぜ! っていうプロジェクトありきで見切り発車だよね

96 17/06/05(月)06:58:45 No.431515000

窒素爆弾は一応存在する名称だよ 今のところ実現不可能だけど

97 17/06/05(月)06:59:07 No.431515021

試し読みあったから読んでみたらものすごい展開が早かった

98 17/06/05(月)06:59:36 No.431515035

確かにすごいな… コメントしようがないというか

99 17/06/05(月)07:02:53 No.431515191

>さすがにそんなおらんだろ… 彼岸島・GTO・カイジ・センゴク・岡本倫・ファブルの人・砂の栄冠の人・監獄学園の人・喧嘩家業・バレーボーイズの人 ざっと挙げただけで10人いるのだ…

100 17/06/05(月)07:04:25 No.431515254

>ざっと挙げただけで10人いるのだ… とりあえず岡本倫は違うじゃねーか!

101 17/06/05(月)07:04:43 No.431515265

岡本倫はヤンマガ初登場だろ

102 17/06/05(月)07:05:16 No.431515291

ヤンジャンと混ざっていないか

103 17/06/05(月)07:05:51 No.431515316

>でも巨人って絵がマズいだけでシナリオと設定は最後までがっつり組んでたんじゃなかったっけ…? 編集からしたら設定もりもりでこける漫画とかいくらでもあるだろうからそれは判断材料にならなそう

104 17/06/05(月)07:05:55 No.431515319

倫ちゃん割とよく間違われるがヤンジャンの人だかんな!

105 17/06/05(月)07:07:25 No.431515379

じゃあ喧嘩稼業はギリアウトじゃね?

106 17/06/05(月)07:07:32 No.431515387

>とりあえず岡本倫は違うじゃねーか! ごめん素で間違えた 代わりにみなみけ入れておく

107 17/06/05(月)07:08:15 No.431515421

>su1890875.jpg >あと喫水線と船体と海で盛大に吹く 砲塔ごと仰角取ってるこれ…

108 17/06/05(月)07:08:35 No.431515432

こばやしひよこもなんだかんだ10年はヤンマガいるような

109 17/06/05(月)07:09:15 No.431515463

>su1890875.jpg これ砲塔そのもので俯角取ってない?

110 17/06/05(月)07:10:42 No.431515520

みなみけもう13年もやってんの!?

111 17/06/05(月)07:11:59 No.431515574

言われてみればみなみけ最初のアニメ化も10年以上前だったような気がする…

112 17/06/05(月)07:15:18 No.431515717

和久井健も10年以上やってるけど今迷走してるね…

113 17/06/05(月)07:17:15 No.431515814

この大和に乗ってるのろしあじんらしいな

114 17/06/05(月)07:20:26 No.431515984

>彼岸島・GTO・カイジ・センゴク・岡本倫・ファブルの人・砂の栄冠の人・監獄学園の人・喧嘩家業・バレーボーイズの人 >ざっと挙げただけで10人いるのだ… 安定してると言えばしてるけどなんか先が見えない感じなのもわかる だからっつってなんでスレ画で行こうと思ったのかはマジで意味不明だけど

115 17/06/05(月)07:30:22 No.431516531

>この大和に乗ってるのろしあじんらしいな よくわからないけどそういう世界なんだろうな…

116 17/06/05(月)07:36:41 No.431516866

所でみなみけのアニメってなんで一期と三期しかないの?

117 17/06/05(月)07:39:38 No.431517030

>所でみなみけのアニメってなんで一期と三期しかないの? 洗脳されている...!

118 17/06/05(月)07:40:06 No.431517044

>所でみなみけのアニメってなんで一期と三期しかないの? なんで四期なかったことにしてんの?

119 17/06/05(月)07:52:19 No.431517824

今更だけどこのロシアン大和ミサイルって思いっきり空対空に見えるというかAMRAAMかこれ

120 17/06/05(月)07:55:16 No.431518049

>今更だけどこのロシアン大和ミサイルって思いっきり空対空に見えるというかAMRAAMかこれ 凄い…

121 17/06/05(月)07:59:40 No.431518336

ミリオタが怒る画像の引用スレで知った

↑Top