虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/05(月)02:25:44 つらい… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/05(月)02:25:44 No.431504371

つらい…

1 17/06/05(月)02:28:48 No.431504601

嘘だ!

2 17/06/05(月)02:29:17 No.431504642

おっと信じる魔法の搾カス発見伝

3 17/06/05(月)02:29:23 No.431504648

アーシュラ先生ももうちょっと自分に自信持てよって思うけどあの場じゃどう言い繕うこともできないっていうのもわかってつらい ダイアナが理詰めで覆してくれることを期待するしかない

4 17/06/05(月)02:30:39 No.431504742

悪徳魔女被害者の会

5 17/06/05(月)02:30:47 No.431504760

ダイアナは数年で復帰できたし20年後くらいには治るさ

6 17/06/05(月)02:31:38 No.431504818

治ってもミソッカスなのでは…?

7 17/06/05(月)02:32:02 No.431504859

ダイアナは魔女の血統だったし…

8 17/06/05(月)02:32:33 No.431504908

やはり最後のカギはダイアナ…

9 17/06/05(月)02:32:34 No.431504909

飛べないのは元からだったりしない…?

10 17/06/05(月)02:33:00 No.431504931

憧れとか夢とかが素敵ってテーマで行くと思てたけどただ素晴らしいだけじゃないよみたいな感じになるのかな

11 17/06/05(月)02:33:01 No.431504933

おバカなのは魔力と無関係だし

12 17/06/05(月)02:33:29 No.431504966

本当にごめんなさいアッコ…まさかあれっぽっちの量を吸ったくらいで飛べなくなるほど影響が出るような人がいるなんて想定できなかったの…

13 17/06/05(月)02:34:30 No.431505049

>本当にごめんなさいアッコ…まさかあれっぽっちの量を吸ったくらいで飛べなくなるほど影響が出るような人がいるなんて想定できなかったの… 更に心折るな!

14 17/06/05(月)02:34:33 No.431505056

そりゃアーシュラ先生も正体明かせないわ…

15 17/06/05(月)02:35:31 No.431505132

魔力が妖精の形になって飛んでいったから 飛ぶ部分の魔力だけ持っていかれてるようにも思える

16 17/06/05(月)02:36:06 No.431505174

シャリオが本物のクズ野郎とは思わなかった

17 17/06/05(月)02:36:38 No.431505217

適切な環境で努力した結果数ヶ月で結構魔法使えるようになってきてるし そこに同じ道を歩んだダイアナが指導に加わればすぐだよ

18 17/06/05(月)02:37:24 No.431505267

ち、違う私そんなつもりじゃ…

19 17/06/05(月)02:37:34 No.431505277

ここまで根幹の設定でひっくり返して曇らせるのはガチすぎる…

20 17/06/05(月)02:37:52 No.431505302

私もあなたのせいでもう飛べないしお互い様ねアッコ!

21 17/06/05(月)02:38:37 No.431505355

「うちの娘の魔力吸いやがって!クソッ!」って言われながら魔女家系の父親たちに廻されるシャリオ本まだですかね...

22 17/06/05(月)02:38:46 No.431505368

ほうきでは飛べないけどドアの鉄板に乗ってなら飛べる先生で笑った

23 17/06/05(月)02:38:54 No.431505370

最悪の形で回収された伏線すぎる…

24 17/06/05(月)02:38:58 No.431505375

ネタバラシの場にいた3人とも飛べないんだよな

25 17/06/05(月)02:39:30 No.431505405

クロワ先生を飛べなくした疑惑も残っているのでは…?

26 17/06/05(月)02:39:56 No.431505443

クロワ先生がほうきに乗ってるところ見たことないのはやっぱり飛べなくなってるからなのかな

27 17/06/05(月)02:39:59 No.431505445

夢と希望を与えたあのショーですでにトドメを刺されていたとは…

28 17/06/05(月)02:40:10 No.431505456

シャリオはこうなることわかっててショーやってたんだろうか

29 17/06/05(月)02:40:16 No.431505462

クロワは花粉なんじゃね

30 17/06/05(月)02:40:36 No.431505487

>年々入学者を減らしたした疑惑も残っているのでは…?

31 17/06/05(月)02:40:37 No.431505490

なんか反論しようとしてたし結果はどうあれそんなつもりで使ったわけじゃなかったんだろうなってのはわかる そこで黙っちゃうからアーシュラ先生なんだけど

32 17/06/05(月)02:40:59 No.431505515

ウッドワード先生が悪い

33 17/06/05(月)02:41:00 No.431505518

東洋は魔術的に重要じゃないからいいよねだったのかな

34 17/06/05(月)02:41:32 No.431505546

夢を与えた 魔力を与えた win-winだな!

35 17/06/05(月)02:41:58 No.431505573

シャリオが魔女の面汚しみたいに言われてたのは進歩的な部分でやっかみ受けてるのかと思ったらそれなりのことやってた

36 17/06/05(月)02:42:17 No.431505596

魔力を吸われた上で花粉にもやられているクロワ先生は感情エネルギーを使わなければもう魔法に携わる事さえできないのかもしれない

37 17/06/05(月)02:43:00 No.431505645

このままだと最低すぎるから本当は違うって感じにしてほしい つらい

38 17/06/05(月)02:43:14 No.431505668

月になにしたのさ先生...

39 17/06/05(月)02:43:17 No.431505672

世界から魔法が廃れていく……私のせいでしたー! そして頼みの綱の世界改変魔法は月をブッ壊しました!

40 17/06/05(月)02:43:17 No.431505673

クロワ先生まで吸われてるかどうかはわからないだろ!

41 17/06/05(月)02:43:19 No.431505676

先生はレベルドレインしてくるサキュバスだったんだ

42 17/06/05(月)02:43:59 No.431505732

そんなことしでかしておいてよく教師なんかやってられるな!

43 17/06/05(月)02:44:07 No.431505743

アッコが飛べない理由はなんかあるんだろうなと思ってたけどまさかこんな形で明かされるとは

44 17/06/05(月)02:44:10 No.431505748

ヘタすると人間の悪感情消し去って魔法を増幅させようとしてるクロワ先生のがマシなんじゃ…

45 17/06/05(月)02:45:10 No.431505811

アーシュラ先生流石にクロワ先生泳がせ過ぎじゃね? と思ってたけど止めに行かないのは過去に酷いことしちゃったからか…

46 17/06/05(月)02:45:47 No.431505867

クロワ先生のは感情を吸い取ってるっぽいけどアッコは魔力吸われててその辺よく分からない 説明聞き逃してた気もするけど

47 17/06/05(月)02:45:56 No.431505884

こうなるともう曇らせ最終段階として苦労して言の葉集めた究極魔法のほうも解き放っちゃいけないろくでもないもんの可能性が出てくるな…

48 17/06/05(月)02:46:07 No.431505899

でも違うって感じにできるほど話数残ってないんだよな…

49 17/06/05(月)02:46:44 No.431505929

魔女なんてそれでいいんだよ…

50 17/06/05(月)02:46:45 No.431505932

続きは映画館で!

51 17/06/05(月)02:46:48 No.431505934

これでウッドワード先生まで嘘こいてたら

52 17/06/05(月)02:47:11 No.431505974

おのれ こうなったらアンドリューをつぶす!

53 17/06/05(月)02:47:16 No.431505984

>こうなるともう曇らせ最終段階として苦労して言の葉集めた究極魔法のほうも解き放っちゃいけないろくでもないもんの可能性が出てくるな… 世界改変魔法というワードからしてもう邪悪すぎる…

54 17/06/05(月)02:47:44 No.431506011

アーシュラ先生マジで悪者のままだったら2期出来なくなっちゃうじゃん!

55 17/06/05(月)02:47:53 No.431506022

自分のせいでだめになった生徒に魔法を教えて目の前でもがく様を見る 最高じゃないか

56 17/06/05(月)02:48:38 No.431506081

スーシィの実験されてもすぐ治る理由も魔力がないからとかなのかね

57 17/06/05(月)02:49:14 No.431506124

EDのアッコの翼を焼いた太陽がシャリオだったとはね

58 17/06/05(月)02:49:24 No.431506135

サッカー戦争をシャリオのステージで止めて一件落着 と思ってたら横からドーン!

59 17/06/05(月)02:49:32 No.431506147

反魔法の剣を手に入れないと…

60 17/06/05(月)02:49:53 No.431506175

>スーシィの実験されてもすぐ治る理由も魔力がないからとかなのかね これで魔力チャージできた!な展開ないかな...

61 17/06/05(月)02:50:01 No.431506189

シャリオに興味がない生徒ばかりなのも伏線だったとはね… シャリオ好きは魔力なくなるからそりゃ入学してこないよね…

62 17/06/05(月)02:50:06 No.431506196

LWAって次回予告がないから最高にもやもやした所で終わるよね

63 17/06/05(月)02:50:56 No.431506263

>シャリオに興味がない生徒ばかりなのも伏線だったとはね… >シャリオ好きは魔力なくなるからそりゃ入学してこないよね… ダイアナが魔法使えなくなったのが一時期でよかったね…

64 17/06/05(月)02:51:49 No.431506348

>LWAって次回予告がないから最高にもやもやした所で終わるよね 一応webで週半ばくらいに公開されるけどやっぱりED後に欲しいよね

65 17/06/05(月)02:52:00 No.431506363

>LWAって次回予告がないから最高にもやもやした所で終わるよね しばらくしたら次回までに公式からお出しされるよ 見たら見たで気になってモヤモヤするけど

66 17/06/05(月)02:52:21 No.431506390

https://www.youtube.com/watch?v=VAQ_3EY9wcU

67 17/06/05(月)02:52:23 No.431506394

信じる心があなたの魔法 アッコの心はズタボロだよぅ!

68 17/06/05(月)02:52:45 No.431506421

バックでエキサイトが流れそうなくらい衝撃的なネタばらしと曇らせだった

69 17/06/05(月)02:53:04 No.431506451

アッコの涙は吸われた事も勿論だけどそれよりもついさっき自分が否定したクロワ先生と似たような事憧れの人がやってたってショックのが大きいよね まあアレがどうとかコレがそうとか以前に頭の中ぐちゃぐちゃなんだろうけど

70 17/06/05(月)02:53:15 No.431506469

外見や雰囲気どころか悪行すらシャリオのエミュだったとかクロワの愛情表現にはまいるね

71 17/06/05(月)02:53:28 No.431506489

許してくれるだろうか 許してくれるね ありがとう グッドトリップ

72 17/06/05(月)02:54:07 No.431506533

今週のCMのアーシュラ先生からのシャリオ!は狙ってやったのかな…

73 17/06/05(月)02:54:15 No.431506548

>アッコの涙は吸われた事も勿論だけどそれよりもついさっき自分が否定したクロワ先生と似たような事憧れの人がやってたってショックのが大きいよね 一番はあれだけ気にかけてくれた理由が無償の愛じゃなく贖罪だったことじゃないかな…

74 17/06/05(月)02:54:21 No.431506555

夢を見るほど力をなくすとか残酷なシステムすぎる…そりゃシャリオもシャリオやめる

75 17/06/05(月)02:54:35 No.431506572

>https://www.youtube.com/watch?v=VAQ_3EY9wcU つらい…

76 17/06/05(月)02:54:39 No.431506581

>外見や雰囲気どころか悪行すらシャリオのエミュだったとかクロワの愛情表現にはまいるね 世界改変も自分以上にシャリオの為にやってるようにしか見えない

77 17/06/05(月)02:54:41 No.431506584

第7の言の葉は「ゴメンナサイ」もしくは「もうしません」

78 17/06/05(月)02:54:43 No.431506586

一週間待てと言われても困る…

79 17/06/05(月)02:55:17 No.431506620

それでもダイアナなら…ダイアナなら冷静に受け止めて対処してくれる

80 17/06/05(月)02:55:39 No.431506647

全部ウッドワード先生が悪いんだよ

81 17/06/05(月)02:56:10 No.431506683

にしてもレズにやられっぱなしだなアーシュラ先生は…

82 17/06/05(月)02:56:19 No.431506691

>第7の言の葉は「おあしす」

83 17/06/05(月)02:56:30 No.431506699

>全部ウッドワード先生が悪いんだよ 1期OPから悪い奴だと思ってたんだ

84 17/06/05(月)02:56:36 No.431506709

今最高にひどいことを思いついたんだけど シャリオがショー見せて夢を見せながら魔力吸って 次にクロワが絶望した子供から悪感情吸って魔力にすれば最強タッグじゃね?

85 17/06/05(月)02:57:04 No.431506736

誰だよアンドリューがラスボスとか言ってたの もっと悪いのが身近にいるじゃん!

86 17/06/05(月)02:57:41 No.431506769

>今最高にひどいことを思いついたんだけど >シャリオがショー見せて夢を見せながら魔力吸って >次にクロワが絶望した子供から悪感情吸って魔力にすれば最強タッグじゃね? 無感動で無気力な子供が大量生産されるんだ…

87 17/06/05(月)02:58:12 No.431506799

アンドリューとダイアナが鍵だな

88 17/06/05(月)02:58:17 No.431506808

>無感動で無気力な子供が大量生産されるんだ… リトルウィッチディストピアできた!

89 17/06/05(月)02:58:24 No.431506814

>アンドリューとダイアナが鍵だな アッコは鍵穴だな

90 17/06/05(月)02:58:27 No.431506821

見てくださいよスレ画のアホづら

91 17/06/05(月)02:59:05 No.431506849

スーシーが変なキノコ喰わせたら治ったとかでもありうる

92 17/06/05(月)02:59:09 No.431506852

そんな…知力まで吸われて

93 17/06/05(月)02:59:56 No.431506900

アッコはどれだけ曇らせてもいい

94 17/06/05(月)03:00:36 No.431506940

アッコがアーシュラ先生に「触らないでっ!」って突き飛ばすシーンとかあったら指折りそう

95 17/06/05(月)03:00:48 No.431506948

>見てくださいよスレ画のアホづら めっちゃニヤニヤしてたんだろうなアーシュラ先生

96 17/06/05(月)03:00:54 No.431506954

クロワ先生もショーに送り込んだキューブ君に信じる心食べさせようとしてたし…

97 17/06/05(月)03:01:06 No.431506967

>アッコがアーシュラ先生に「触らないでっ!」って突き飛ばすシーンとかあったら指折りそう 先週あったじゃん!

98 17/06/05(月)03:01:13 No.431506977

しかしアッコも劇場版で マジカルバリスタ使う時に民衆から魔力吸ってる

99 17/06/05(月)03:01:44 No.431507004

>マジカルバリスタ使う時に民衆から魔力吸ってる あれはシャリオが煽って吸わせてるし…

100 17/06/05(月)03:02:02 No.431507020

>めっちゃニヤニヤしてたんだろうなアーシュラ先生 アッコとダイアナ被害者2人のファーストコンタクトで笑ってたら邪悪すぎる…

101 17/06/05(月)03:02:13 No.431507026

>あれはシャリオが煽って吸わせてるし… やはりシャリオか…

102 17/06/05(月)03:02:13 No.431507027

>しかしアッコも劇場版で >マジカルバリスタ使う時に民衆から魔力吸ってる みんな同罪ってことじゃん!

103 17/06/05(月)03:02:42 No.431507059

>あれはシャリオが煽って吸わせてるし… なるほど人を煽動して魔力を吸い上げることに関してはプロフェショナルというわけだ

104 17/06/05(月)03:03:37 No.431507103

アッコもシャリオのようになっちゃうんだ…

105 17/06/05(月)03:03:59 No.431507129

ンフフフっさてオーディエンスも温まってきたし… おねがい!みんなの力を貸して欲しいの!みんなの信じる心を一つに!

106 17/06/05(月)03:04:10 No.431507144

奪われた分は奪えばいい

107 17/06/05(月)03:04:31 No.431507165

そんな宮崎駿に憧れてアニメーターになった人が宮崎駿に使い潰されるみたいな…

108 17/06/05(月)03:04:31 No.431507166

お願い!この子の未来を奪わないで!

109 17/06/05(月)03:05:13 No.431507202

>そんな宮崎駿に憧れてアニメーターになった人が宮崎駿に使い潰されるみたいな… やめろよ募集してんだぞ今

110 17/06/05(月)03:05:34 No.431507226

グランシャリオンが周りから魔力をもらってたのは伏線だった…?

111 17/06/05(月)03:05:51 No.431507243

楽しかったぜお前との教師ごっこ!

112 17/06/05(月)03:05:55 No.431507248

D・V・D!的な展開と見たね

113 17/06/05(月)03:06:11 No.431507268

>ンフフフっさてオーディエンスも温まってきたし… >おねがい!みんなの力を貸して欲しいの!みんなの信じる心を一つに! 借りパクすぎる…

114 17/06/05(月)03:06:14 No.431507273

熱い魂魔力に変えて 光れ正義の七つ星

115 17/06/05(月)03:06:37 No.431507297

今にして思うとグランシャリオンは物語の闇に大きく触れた存在なのでは?

116 17/06/05(月)03:06:39 No.431507300

悪党がこじらせためんどくさいレズのクロエ先生しかいないし 安心して見えるアニメだと思ってたら 最後のほうで凄いのが出てきた

117 17/06/05(月)03:07:16 No.431507339

>グランシャリオンが周りから魔力をもらってたのは伏線だった…? あれは魔力→魔力だしバッテリー分けてもらうようなもんだろう 元々外部じゃ充電式だし

118 17/06/05(月)03:07:17 No.431507341

いろんなアニメで曇らせラッシュが始まって苦しい

119 17/06/05(月)03:07:30 No.431507352

クロワはシャリオの正しさを証明するために十年かけて感情置換法を改良していたんだ… 当の本人は反省眼鏡になっているから刺々しいけど

120 17/06/05(月)03:07:52 No.431507368

>そんな宮崎駿に憧れてアニメーターになった人が宮崎駿に使い潰されるみたいな… 初期はアニメ業界のメタみたいな感じだったけどこの流れも何かのメタファーなのかな

121 17/06/05(月)03:08:22 No.431507403

>いろんなアニメで曇らせラッシュが始まって苦しい 仕方ないヘボットでも見るか

122 17/06/05(月)03:08:35 No.431507419

反省の姿をドンくさケツでか眼鏡教師として行うのはよくわかんねぇ!

123 17/06/05(月)03:08:59 No.431507445

校長先生はどこまでわかってるんだろう…

124 17/06/05(月)03:09:09 No.431507449

もう初めのころの必死に魔法を使おうとしているアッコを初見と同じ目で見れない…

125 17/06/05(月)03:09:50 No.431507490

>もう初めのころの必死に魔法を使おうとしているアッコを初見と同じ目で見れない… ギャグじゃないよね…もう笑えないよね…

126 17/06/05(月)03:09:52 No.431507493

シャリオはドッキドキノワックワクを感じた人から魔力を奪う クロエは怒りの感情を吸ってそれを魔力に変える そこに何の違いもありゃしねぇだろ

127 17/06/05(月)03:10:45 No.431507543

これ最終回でアッコが自力で飛んで俺が号泣する流れだわ

128 17/06/05(月)03:10:48 No.431507545

離職率9割のアニメ業界はある意味若者の夢を吸ってるからな…

129 17/06/05(月)03:11:32 No.431507576

本当に飛べなくなったなら花粉の件で助けに行く意味が無いからまだ何かあるんじゃ

130 17/06/05(月)03:12:00 No.431507603

>もう初めのころの必死に魔法を使おうとしているアッコを初見と同じ目で見れない… まったく才能無いけど一生懸命頑張ってるならほほえましいけど 奪われた所為とあってはとても辛い

131 17/06/05(月)03:12:09 No.431507613

>初期はアニメ業界のメタみたいな感じだったけどこの流れも何かのメタファーなのかな 元がアニメミライの企画だしコンセプト自体にそういうところあると思う

132 17/06/05(月)03:12:14 No.431507617

夢を追った結果はどうなるか分からないし失うものもあるしね…

133 17/06/05(月)03:12:25 No.431507628

>>そんな宮崎駿に憧れてアニメーターになった人が宮崎駿に使い潰されるみたいな… >初期はアニメ業界のメタみたいな感じだったけどこの流れも何かのメタファーなのかな アニメ業界の闇深すぎる…

134 17/06/05(月)03:12:39 No.431507634

後はさすアナがアッコを復活させてくれる事に賭けるしかない

135 17/06/05(月)03:12:53 No.431507642

>クロワはシャリオの正しさを証明するために十年かけて感情置換法を改良していたんだ… >当の本人は反省眼鏡になっているから刺々しいけど アッコにちょっかい出してたのはシャリオの最後の夢だからだとか 重い重すぎる

136 17/06/05(月)03:13:27 No.431507677

>本当に飛べなくなったなら花粉の件で助けに行く意味が無いからまだ何かあるんじゃ 花粉浴びなかったら確実に自分のせいだし…

137 17/06/05(月)03:14:04 No.431507708

>初期はアニメ業界のメタみたいな感じだったけどこの流れも何かのメタファーなのかな 銭の花は白くても根は血のように赤い というメジャーだろうがマイナーだろうがどの道でも通用する大原則かもしれんね

138 17/06/05(月)03:14:10 No.431507712

普通に考えると時間で回復するんだろうけど 才能のあるダイアナが時間かかってる所を見ると多分まだ先だよね…

139 17/06/05(月)03:15:10 No.431507762

意図的なのかそうでないのかどっちにしろシャリオがクソすぎる…

140 17/06/05(月)03:15:13 No.431507767

>普通に考えると時間で回復するんだろうけど >才能のあるダイアナが時間かかってる所を見ると多分まだ先だよね… 魔法なんて縁もない少女時代過ごしてるからな 下手すると戻らないかもだけど

141 17/06/05(月)03:15:22 No.431507772

才能あるダイアナがめっちゃ努力して使えるようになったよって かなりのハードル

142 17/06/05(月)03:15:48 No.431507795

宇宙怪獣に対抗するための魔力が必要だったから仕方なく吸ってただけだろ?

143 17/06/05(月)03:16:07 No.431507806

もういい!飛べないけどコンスの作ったメカで大暴れするアッコの方向でいいよ!

144 17/06/05(月)03:16:48 No.431507836

名家の天才が十年弱一心不乱に努力を重ねれば名門魔法学校でトップになれる程度の被害だからな まだきぼうはある

145 17/06/05(月)03:17:00 No.431507847

今のアッコの変身魔法は中々のものだしそれほど時間はかからんだろう

146 17/06/05(月)03:17:11 No.431507858

月をぶつけたから傷がはいっちゃったんだ…

147 17/06/05(月)03:17:19 No.431507865

そういえば劇場版でも扇動がやたら上手かったな…

148 17/06/05(月)03:17:35 No.431507875

グラントリスケルは眼鏡とスーシーの友情パワーで発動みたいな感じなんだろうけど 多分発動したら二人ともただじゃすまない

149 17/06/05(月)03:17:44 No.431507880

アッコみたいなタイプの主人公あんま好きじゃなかったけど 今回ですごい愛おしくなったわ…でも曇らせすぎだわ…

150 17/06/05(月)03:17:46 No.431507883

あれだけ変身魔法を使いこなせるようになったアッコは天才なのでは?

151 17/06/05(月)03:17:49 No.431507886

魔力戻ったとしてもな…問題の本質はそこじゃないからな…

152 17/06/05(月)03:18:17 No.431507907

アーシュラ先生が巨大化して月に激突ですって?

153 17/06/05(月)03:18:45 No.431507928

その変身魔法もシャリオへの憧れあってのものなんすよ 信じる心って素敵だね!

154 17/06/05(月)03:19:13 No.431507954

su1890847.jpg

155 17/06/05(月)03:19:41 No.431507980

子供の笑顔で食う魔力は美味しいか!

156 17/06/05(月)03:19:42 No.431507983

>アッコみたいなタイプの主人公あんま好きじゃなかったけど >今回ですごい愛おしくなったわ…でも曇らせすぎだわ… 何があってもギリギリで持ちこたえて折れなかった子が 自分の根幹を成してた物が完全に崩れたからね… もうアホの子じゃいられなくなったね…

157 17/06/05(月)03:19:52 No.431507990

>su1890847.jpg 笑えないよ!

158 17/06/05(月)03:19:57 No.431507993

>su1890847.jpg 餌 餌

159 17/06/05(月)03:20:06 No.431507999

>su1890847.jpg 見てくださいこの笑顔

160 17/06/05(月)03:20:12 No.431508003

Web版・劇場版・TV版で 三回も念入りにシャイニーショーやって魔力奪ってるという

161 17/06/05(月)03:20:53 No.431508026

訳あって!訳あってです!

162 17/06/05(月)03:21:11 No.431508044

胃に来た!

163 17/06/05(月)03:21:39 No.431508059

前2作はパラレル扱いなの?

164 17/06/05(月)03:21:47 No.431508069

ファンアートが優しければ優しいほどくるな...

165 17/06/05(月)03:22:29 No.431508096

アッコがダイアナに打ち明けたらダイアナにも流れ弾が当たるのが酷い

166 17/06/05(月)03:22:31 No.431508097

微笑ましい光景がたった一話で小豚と肉屋にしか見えなくなるとは思わなかった

167 17/06/05(月)03:22:43 No.431508103

ダイアナが魔力吸われなかったら今よりもっとすごいのか

168 17/06/05(月)03:23:23 No.431508139

>前2作はパラレル扱いなの? でないとあんなノリノリでショーのナレーションできないよアーシュラ先生

169 17/06/05(月)03:23:29 No.431508141

>前2作はパラレル扱いなの? 色々設定に違いがあるしパラレルでいいんじゃねえかな

170 17/06/05(月)03:23:41 No.431508151

>前2作はパラレル扱いなの? そっちは制御出来てないけど箒で飛べてるからなーアッコ

171 17/06/05(月)03:24:13 No.431508180

ダイアナは思慮深いから何か理由があるだろうということは察してくれると思うけど 今も大事にシャリオカード持ってるんだから辛い

172 17/06/05(月)03:24:16 No.431508184

世界改変魔法で無印と劇場版世界になる説

173 17/06/05(月)03:24:30 No.431508193

なんか今週だけで曇らせアニメ3つぐらいあるけどどういうことなの

174 17/06/05(月)03:24:34 No.431508196

>そっちは制御出来てないけど箒で飛べてるからなーアッコ パレードは結局箒で飛んでないです…

175 17/06/05(月)03:24:44 No.431508203

>世界改変魔法で無印と劇場版世界になる説 あまりにも悲惨すぎる!

176 17/06/05(月)03:25:29 No.431508230

というか一期OPはなんで飛んでるんだってこうなるとなってくるな

177 17/06/05(月)03:25:59 No.431508250

>世界改変魔法で無印と劇場版世界になる説 ミノタウロスさん…

178 17/06/05(月)03:26:06 No.431508258

ほうきは例の赤きコンドルに乗れば…

179 17/06/05(月)03:26:51 No.431508297

クロワ先生の出してるアプリめっちゃつまらなそう でもあれ感情吸われて落ち着くからみんなやってるのかな

180 17/06/05(月)03:28:14 No.431508350

>なんか今週だけで曇らせアニメ3つぐらいあるけどどういうことなの 開始が同じだと起承転結の話数が大体同じくらいに来るからなー 同じ週に同時に来るのもつらいけど一週二週ズレて毎週どれかで曇るのもつらい

181 17/06/05(月)03:28:14 No.431508351

そういや外の世界でも何故かシャリオは魔法が使えてた みたいな話があったけど あれはひょっとしてシャイニーロッドのお陰じゃなくて子供から集めた魔力を…

182 17/06/05(月)03:28:49 No.431508371

アンドリューに魔法の素晴らしさを語った直後にこれだよ!

183 17/06/05(月)03:28:50 No.431508373

>なんか今週だけで曇らせアニメ3つぐらいあるけどどういうことなの これの他はなんだろう 超大作はそれっぽい感じだったけど

184 17/06/05(月)03:29:23 No.431508397

>クロワ先生の出してるアプリめっちゃつまらなそう ゲームじゃなくてスピリチュアルヒーリング的なアプリだしな

185 17/06/05(月)03:29:39 No.431508410

>クロワ先生の出してるアプリめっちゃつまらなそう 多分あれはハンドスピナーと同じような目的のアプリだから…

186 17/06/05(月)03:29:44 No.431508414

夢見る子供たちから集めた魔力は最高だぜ!

187 17/06/05(月)03:30:27 No.431508446

>>クロワ先生の出してるアプリめっちゃつまらなそう >多分あれはハンドスピナーと同じような目的のアプリだから… ハンドスピナーはめっちゃおもしろいでしょ!!!!11!

188 17/06/05(月)03:30:39 No.431508456

>ほうきは例の赤きコンドルに乗れば… 流星号のその後はコミカライズで語られてるからみんな読もう!

189 17/06/05(月)03:30:44 No.431508460

>多分あれはハンドスピナーと同じような目的のアプリだから… ハンドスピナーって感情吸う装置だったんだ…

190 17/06/05(月)03:31:04 No.431508472

それはそうと今回作画気合入ってたね 蜘蛛から逃げるところとか迫力あって大好き

191 17/06/05(月)03:32:11 No.431508514

ここ最近の急なハンドスピナーブームは妙だと思ってたんだ

192 17/06/05(月)03:32:36 No.431508527

>>多分あれはハンドスピナーと同じような目的のアプリだから… >ハンドスピナーって感情吸う装置だったんだ… 急に流行り始めたのってそういう…

193 17/06/05(月)03:32:46 No.431508536

やはりハンドスピナーも子供の夢を吸っていたんだね…

194 17/06/05(月)03:33:04 No.431508545

>ここ最近の急なハンドスピナーブームは妙だと思ってたんだ 最低だなシャリオ…

195 17/06/05(月)03:33:33 No.431508559

楽しいっていう感情を奪ってたのか

196 17/06/05(月)03:34:03 No.431508590

ウッドワード「使い道のない普通の人から魔力を貰おう」 シャリオ「ビッグアイデア!」

197 17/06/05(月)03:34:54 No.431508620

imgで遊ぶと毛根から魔力を吸われてるし 身近な所そういう事はたくさんあると思うよ

198 17/06/05(月)03:35:05 No.431508627

やっぱりウッドワード先生が悪いよなぁ…

199 17/06/05(月)03:35:26 No.431508644

ウッドワード先生はナチュラルにくずな性格してそうではある

200 17/06/05(月)03:35:59 No.431508669

木っぽいから多分人の心が無い

201 17/06/05(月)03:36:05 No.431508672

底に攪拌装置がついていて自動的に飲み物をまぜまぜしてくれる便利グッズもまぜまぜするついでに魔力を吸い取っていたのか…

202 17/06/05(月)03:37:17 No.431508721

コーラのペットボトルを逆さまに付けてコップに注ぐアレも魔力吸収してるよ

203 17/06/05(月)03:37:32 No.431508733

>>なんか今週だけで曇らせアニメ3つぐらいあるけどどういうことなの >これの他はなんだろう >超大作はそれっぽい感じだったけど 超大作とツインエンジェル ツインエンジェルは人間になりたいから悪の組織に入ってたアンドロイド双子が主人公と仲良くなって組織やめたいって言ったので 主人公の目の前でこっぱみじんに爆殺されたよ そして主人公にお前と仲良くなったせいで二人は死んじゃったねーって吐き捨てて敵は逃げた

204 17/06/05(月)03:38:30 No.431508764

ロリダイアナちゃんがスランプだったことが~てつまり来日してショー観てたせいってことかよ

205 17/06/05(月)03:38:59 No.431508787

もしや飲ミニケーションロボとかコーラサーバとかの ゴミにしか見えない装置も魔力を吸うという真の目的があったのでは

206 17/06/05(月)03:39:24 No.431508806

バチ魂バットも魔力吸ってた

207 17/06/05(月)03:39:25 No.431508809

ゲームも黒幕はナインオールドウィッチの一人とかになりそうだな

208 17/06/05(月)03:39:38 No.431508814

最初から魔女家系じゃない一般人狙い撃ちのエンターテイメントだったのか... 魔力抜かれても魔法そもそも使わないから別にいいだろって

209 17/06/05(月)03:39:47 No.431508819

>ツインエンジェルは人間になりたいから悪の組織に入ってたアンドロイド双子が主人公と仲良くなって組織やめたいって言ったので >主人公の目の前でこっぱみじんに爆殺されたよ >そして主人公にお前と仲良くなったせいで二人は死んじゃったねーって吐き捨てて敵は逃げた ハドラーよ…

210 17/06/05(月)03:40:38 No.431508845

>ハドラーよ… けもフレ貯金がメイドインアビスまでもたない…

211 17/06/05(月)03:40:51 No.431508856

もしやジターリングも…

212 17/06/05(月)03:41:48 No.431508894

ナインオールドウィッチはナインオールドアイテムみたいなそれぞれの大変面倒くさいやつ持ってそう

213 17/06/05(月)03:41:52 No.431508899

その魔力抜かれた一般人が魔法学園に入ってくる

214 17/06/05(月)03:42:43 No.431508928

>もしやハイパーヨーヨーも…

215 17/06/05(月)03:42:52 No.431508935

>その魔力抜かれた一般人が魔法学園に入ってくる 普通魔法使えない子が入ってくるはずないし… アッコも校長先生の特別な計らいで入れただけだし…

216 17/06/05(月)03:42:56 No.431508937

最終回シャリオとクロワ二人とも魔法刑務所に収監されるんじゃ…

217 17/06/05(月)03:43:01 No.431508940

そもそも魔女家系以外が入学できたのって異例だしね

218 17/06/05(月)03:43:13 No.431508947

>もしやジターリングも… 指スケボーも…

219 17/06/05(月)03:43:31 No.431508963

ていうかさアッコが入学してきたから助けたけど 本当はアッコみたいに憧れたけど魔力奪われたことにすら気づかず才能ないから断念した人が多分いっぱいいるってことだよね…

220 17/06/05(月)03:43:48 No.431508974

>最初から魔女家系じゃない一般人狙い撃ちのエンターテイメントだったのか... >魔力抜かれても魔法そもそも使わないから別にいいだろって だとしたら業が深すぎる…

221 17/06/05(月)03:43:52 No.431508976

多分ハイパーヨーヨーとハンドスピナーはクロエ先生が作って 他のはシャリオが作った

222 17/06/05(月)03:44:07 No.431508983

アッコはロッテスーシィと会ってたから来れたようなもんだしな

223 17/06/05(月)03:44:39 No.431508999

子供達の感情を集めるべくyoutuberやってゴミをマーケティングするクロワ先生

224 17/06/05(月)03:44:41 No.431509001

>多分ハイパーヨーヨーとハンドスピナーはクロエ先生が作って >他のはシャリオが作った ゴミしか作ってない…

225 17/06/05(月)03:44:49 No.431509009

>ていうかさアッコが入学してきたから助けたけど >本当はアッコみたいに憧れたけど魔力奪われたことにすら気づかず才能ないから断念した人が多分いっぱいいるってことだよね… 夢を与えてから絶望させる!

226 17/06/05(月)03:45:12 No.431509031

クロワ先生服だけじゃなく計画までシャリオリスペクトだったのか

227 17/06/05(月)03:45:39 No.431509051

>最終回シャリオとクロワ二人とも魔法刑務所に収監されるんじゃ… イッヒッヒ…

228 17/06/05(月)03:46:06 No.431509066

>けもフレ貯金がメイドインアビスまでもたない… メイドインアビス見るとか死ぬ気かジジイ

229 17/06/05(月)03:46:08 No.431509069

>子供達の感情を集めるべくyoutuberやってゴミをマーケティングするクロワ先生 低評価で儲けるクロワ 高評価で儲けるシャリオ

230 17/06/05(月)03:46:52 No.431509097

子供を笑顔にして使う魔法は美味いか?

231 17/06/05(月)03:47:23 No.431509114

喜んでも悲しんでもあいつらの徳になるってことじゃん!

232 17/06/05(月)03:47:34 No.431509123

俺は先週貰った清らかなリュオーンの気持ちをどうすれば…

233 17/06/05(月)03:48:16 No.431509149

クロワ先生のいかにも悪っぽい計画を明かした直後に シャリオも同じことしてたんだぞ~?お前はその犠牲者だ~ ってやる鬼畜展開にグッと来ました

234 17/06/05(月)03:49:17 No.431509190

これはゲームのほうでもあんな楽しげな雰囲気なのに曇らせてくれそう

235 17/06/05(月)03:49:19 No.431509193

二人の処遇は世界各地でショーを公演して回る贖罪の旅辺りで許してやってほしい

236 17/06/05(月)03:50:14 No.431509227

泣いて笑って食べて寝ても くよくよしちゃいそうなときでも 側にいてくれてありがとう また明日ね

237 17/06/05(月)03:50:27 No.431509237

クロワが溜め込んだ魔法を明るい方向に開放する感じになるんだろうけどどうなることやら

238 17/06/05(月)03:50:43 No.431509245

想定外とはいえ否定できない立場のアーシュラ先生がお辛い… それはそうとTSUGUNAIしようね…

239 17/06/05(月)03:50:51 No.431509253

>二人の処遇は世界各地でショーを公演して回る贖罪の旅辺りで許してやってほしい ショーってそういう

240 17/06/05(月)03:51:15 No.431509263

>想定外とはいえ否定できない立場のアーシュラ先生がお辛い… 今週の序盤でどこまで話すつもりだったんだろうね…

241 17/06/05(月)03:51:16 No.431509264

>また明日(も魔力もらう)ね

242 17/06/05(月)03:51:31 No.431509277

1話冒頭のいかにもドリームでリリカルなショー演出が 実際はエネルギー吸い取ってるとこってマジで酷いな そらアッコショック受けるわ

243 17/06/05(月)03:52:45 No.431509320

アーシュラ先生は魔法の後遺症でシャリオ時代の記憶無くしてるって押し通せば リュオーンの後の信頼度なら逃げ切れた

244 17/06/05(月)03:53:01 No.431509331

アンドリュー父ってキングスマンの人モデルだよね?多分

245 17/06/05(月)03:53:02 No.431509333

私は夢を与えた! 君は魔力を失くした! これでこの話はお終い

246 17/06/05(月)03:54:06 No.431509370

それまだ一話冒頭だよ!

247 17/06/05(月)03:55:54 No.431509429

今はまだ茶化して乗り切ってるけどあと一週間の間この展開を受け止めないといけないのは辛い…

248 17/06/05(月)03:56:05 No.431509439

アンドリューの件も残ってるんだよね 楽しみ

249 17/06/05(月)03:56:22 No.431509452

>今はまだ茶化して乗り切ってるけどあと一週間の間この展開を受け止めないといけないのは辛い… 落ち着いて1話から21話を3話ずつに分けて毎日見るんだ

250 17/06/05(月)03:57:23 No.431509490

クロワ先生街でサポーター軍団にめっちゃ見つかりそうなところ立ってたよね

251 17/06/05(月)03:57:36 No.431509496

つまり10年前のクロワ先生は感情を吸い取ってエネルギーにするなんて駄目! お願い目を覚ましてシャリオ!って感じで邪魔してたの?

252 17/06/05(月)03:58:18 No.431509525

>クロワ先生街でサポーター軍団にめっちゃ見つかりそうなところ立ってたよね 見つかったところで(ああいうやり過ぎな人もいるよな…)としか思われないだろうし…

253 17/06/05(月)03:59:27 No.431509564

1話見直したらクロワ先生の怪獣がいることにさえ驚いた

254 17/06/05(月)03:59:33 No.431509567

>つまり10年前のクロワ先生は感情を吸い取ってエネルギーにするなんて駄目! >お願い目を覚ましてシャリオ!って感じで邪魔してたの? クロワ先生のキューブの魔法が観客から出た例のやつ食べようとしてたから多分それはなさそうな気がする

255 17/06/05(月)04:00:59 No.431509616

こんな欲深い憧れの行方に儚い明日はあるの

256 17/06/05(月)04:01:10 No.431509626

シャリオがリハーサルをクロエに見せて 魔力が吸われているという事に気づいたクロエが 「シャリオを止めろ…!」ってちょっかいかけたら月が爆発

257 17/06/05(月)04:02:01 No.431509655

su1890855.jpg 純粋な幼女の想いを踏みにじっちゃったねえ

258 17/06/05(月)04:03:41 No.431509705

どうして変身魔法は使えるんだろう ヘッタクソだが

259 17/06/05(月)04:03:42 No.431509706

>su1890855.jpg あらかわいい

260 17/06/05(月)04:03:53 No.431509716

来週はアッコ自主退学とそれを連れ戻そうとする級友かな

261 17/06/05(月)04:05:06 No.431509762

>どうして変身魔法は使えるんだろう >ヘッタクソだが 変身魔法はシャリオがショーで見せてくれた憧れの原点だし…

262 17/06/05(月)04:05:10 No.431509765

毎回アニメ実況でこいついつになっても箒乗れるようにならんなって茶化してたのに なにその

263 17/06/05(月)04:05:57 No.431509789

言われてみれば才能も吸い取られてる済みだしシャリオもケツでか眼鏡だったしこれ以上魔法学校に留まる理由はないのか

264 17/06/05(月)04:06:04 No.431509792

>来週はアッコ自主退学とそれを連れ戻そうとする級友かな 自分は引き止めた癖に退学なんてしたらダイアナがけおってしまう

265 17/06/05(月)04:06:13 No.431509800

>どうして変身魔法は使えるんだろう >ヘッタクソだが ワガンディアの花粉も箒で飛べなくするだけで他の魔法は使えるみたいだし 体から魔力抜かれると魔女にとっての一番の基本中の基本である 箒飛行に必要な何かが体から消えちゃうのかな

266 17/06/05(月)04:06:22 No.431509808

バッドエンドでは?

267 17/06/05(月)04:07:05 No.431509828

変身魔法もあれ造形的にかなり下手くそな方なのでは?

268 17/06/05(月)04:07:08 No.431509830

まあ友情パワーでなんとかなるんでしょう 最後の言の葉もそれっぽいし

269 17/06/05(月)04:08:19 No.431509872

友情とか信じるとかだろうね まあ泣きそうだ

270 17/06/05(月)04:08:56 No.431509883

七つ目の言の葉は二度甦る

271 17/06/05(月)04:09:00 No.431509887

ダイアナが失意のアッコにシャリオタカミングアウトして 自分も一時期魔法使えなくなったけど根性で何とかしたからお前も頑張れ!て言うんですね

272 17/06/05(月)04:09:43 No.431509917

ダイアナが子供時代に魔法下手くそだった理由もこれか

273 17/06/05(月)04:09:47 No.431509922

アッコがマジで才能なさすぎて…

274 17/06/05(月)04:11:20 No.431509982

シャリオのやってたことが半分明かされただけで クロワ先生と仲たがいした話やなんで失敗したかはまだまだ引っ張るのね

275 17/06/05(月)04:13:22 No.431510060

>シャリオのやってたことが半分明かされただけで >クロワ先生と仲たがいした話やなんで失敗したかはまだまだ引っ張るのね 月の破壊と一緒にやるんじゃない?

276 17/06/05(月)04:14:41 No.431510094

どんなに善人ぶっても所詮は魔女 黒ミサで悪魔のちんぽバキュームフェラするような連中だからね

277 17/06/05(月)04:15:27 No.431510118

ありがとうの言葉を背負って成長したアッコの正義の魔女っ子ターンかと思えばコレだよ 私がお前の魔力抜いたのが原因でお前箒飛ばせねえんだわメンゴメンゴ とは流石に言い出しにくいわなアーシュラ先生も

278 17/06/05(月)04:15:36 No.431510123

仕掛けは面白かったけど屋上で述べるだけなのが火サスというか少し寂しかった 代案はわかりません

279 17/06/05(月)04:16:54 No.431510166

感情エネルギーに拘る理由までシャリオ絡みだからクロワの偏愛もいよいよ極まってきた

280 17/06/05(月)04:17:11 No.431510174

サッカー怖い

281 17/06/05(月)04:17:19 No.431510181

終盤までアッコのシャリオキチが治らなかったのはこのどんでん返しのためとは

282 17/06/05(月)04:18:08 No.431510208

アツコカガリィ! 何故君がシャイニーロッドに選ばれたのか 何故先生が気にかけるのか(アロワナノー 何故箒で飛ぶことができないのくわァ!(それ以上言うな! ワイワイワーイ その答えはただ一つ…(やめろー! アハァー… アツコカガリィ!君が世界で初めて…バグスターウイルスに感染した男だからだァアーハハハハハハハハハアーハハハハソウトウエキサーイエキサーイハハハハハ!!!

283 17/06/05(月)04:18:20 No.431510216

今一話や序盤振り返ると「ルーナノヴァ入学希望者のくせに箒に乗れない雑魚おる?」 →「雑魚がシャイニーロッドに選ばれたわ…」 →「アッコが雑魚なの私のせいだったわ…」 みたいな心境変化が分かるんだろうか

284 17/06/05(月)04:19:38 No.431510279

わざわざ魔力の出涸らしがシャイニーロッドに選ばれたんだから何かあるんだろう

285 17/06/05(月)04:20:09 No.431510293

>とは流石に言い出しにくいわなアーシュラ先生も クロエ先生がアッコにシャリオの事をバラさなかったのも あまりにも酷すぎるから信じてもらえないと考えたんだろうね

286 17/06/05(月)04:20:34 No.431510311

>バグスターウイルスに感染した男だからだァ そこそのまんまにすんなや!

287 17/06/05(月)04:20:39 No.431510317

>仕掛けは面白かったけど屋上で述べるだけなのが火サスというか少し寂しかった 代案はわかりません 海の崖がいいと思う

288 17/06/05(月)04:20:47 No.431510326

己の所業に絶望してクロワ先生堕ちしたアーシュラ先生を終盤救う展開かもしれない

289 17/06/05(月)04:21:45 No.431510356

>体から魔力抜かれると魔女にとっての一番の基本中の基本である >箒飛行に必要な何かが体から消えちゃうのかな アッコの場合抜かれたのが羽生えてる妖精だったのが関係してそう

290 17/06/05(月)04:21:50 No.431510359

>サッカー怖い ヨーロッパとブラジルのサッカー関係はマジでやばい 人が死ぬレベル

291 17/06/05(月)04:22:45 No.431510395

ここはNOと言える熟女ことフィネラン先生に頑張ってもらうしか

292 17/06/05(月)04:22:49 No.431510398

よく考えるとロッドの魔法には本人の魔力関係ないのか やっぱり世界改変魔法はロクでもないのでは

293 17/06/05(月)04:23:27 No.431510414

>己の所業に絶望してクロワ先生堕ちしたアーシュラ先生を終盤救う展開かもしれない 飲み込んで…私のクロワロッド

294 17/06/05(月)04:25:25 No.431510485

>よく考えるとロッドの魔法には本人の魔力関係ないのか 使うものの感情に呼応して魔力変換してるみたいだからな… 世界改変魔法ともなるとEDみたいにアッコが全部の感情をロッドに注ぎ込んじゃって消滅しちゃうんだろうな!

295 17/06/05(月)04:27:06 No.431510525

己を形作ってきた夢そのものをひっくり返されるというわりとえげつない真相よな

296 17/06/05(月)04:30:18 No.431510630

アーシュラ先生がメガンテでも使いかねない精神状態になってそうな引き

297 17/06/05(月)04:31:57 No.431510670

透明な翼羽ばたかせたら 憧れてた明日へきっと近づける気がしてるんだ

298 17/06/05(月)04:32:25 No.431510683

まどかみたいに来るぞ来るぞ~と思ってなかったから深読みしてなかった

299 17/06/05(月)04:33:56 No.431510714

信じる心があなたの魔法という呪いのワード

300 17/06/05(月)04:34:17 No.431510719

今期はスタミュで憧れの人がずっとそばにいたオチを楽しく描いてくれてるからそっちに逃げるんだ

301 17/06/05(月)04:35:22 No.431510757

>まどかみたいに来るぞ来るぞ~と思ってなかったから深読みしてなかった ダイアナがシャリオのカードを大切に持ってる→知ってる知ってる 直後にダイアナは実は子供時代魔法が下手だった描写→ふーん 警戒してるとここで分かっただろうけど 完全にノーマークだった

302 17/06/05(月)04:36:36 No.431510793

いたいけな少女たちを魔法少女を餌にして魔女にして殺す! いたいけな少女たちを魔法ショーを餌にして魔力奪ってインポにする!

303 17/06/05(月)04:37:00 No.431510802

悲劇ではあるけど別に邪悪なアレとかじゃないし…

304 17/06/05(月)04:37:49 No.431510825

ダイアナの魔法スランプはいつものダイアナ完璧キャラ付けのための設定かと思ってた ほらきた案件の伏線だとは

305 17/06/05(月)04:38:21 No.431510842

AV業界に行って世のオッサンたちの魔力抜いてれば良かったのにな

306 17/06/05(月)04:39:40 No.431510892

シャリオショーがなければスランプさえ経験することがなかったダイアナ

307 17/06/05(月)04:39:59 No.431510904

>ダイアナの魔法スランプはいつものダイアナ完璧キャラ付けのための設定かと思ってた ダイアナが努力の人だったなんてそんなぽっと出の設定今更出すとかちょろすぎない?と思ってました

308 17/06/05(月)04:41:19 No.431510933

忘れないで信じる心があなたの魔法よ(実際は魔女にはなれんだろうがな)

309 17/06/05(月)04:42:48 No.431510974

キューブモンスターに追っかけられるシーンのアッコが良く動く

310 17/06/05(月)04:43:35 No.431510993

ダイアナがどうやって克服したのかがキーポイントだな 早く来週きて

311 17/06/05(月)04:43:58 No.431511005

努力で変身魔法は使えるようにはなったけど努力しても今の今まで一切飛べるようにはならなかったって根こそぎ持っていかれてるんだな

312 17/06/05(月)04:45:49 No.431511060

クロワ先生の企みを阻止して終わるのかと思ってた もっととんでもないのが身近にいた

313 17/06/05(月)04:46:18 No.431511076

若シャリオが街で花火ショープロデュースのシーンとか今回の話の後に見返すとまた違った印象になりそう

314 17/06/05(月)04:47:28 No.431511115

クロワ先生自体がラスボスにしてはちょっとしょっぱい感じだなと思ってたから 世界改変魔法まわりのシリアス展開どうでもよかったんだけどまさかこんなことになるとはね…

315 17/06/05(月)04:47:54 No.431511127

いつまでも飛べるようにならないからなんかあるんだろうなとは思ってたがここまでとは…

316 17/06/05(月)04:48:02 No.431511135

これ監督が「アッコ達は夢に向かって修行する若手アニメーター達に重ねてます」って度々言ってたからシャリオは何の暗喩なんだよーって勘ぐらざるを得ない…

317 17/06/05(月)04:50:28 No.431511214

まあアーシュラ先生に教わった変身魔法で飛べるしいいよね グッドトリップ

318 17/06/05(月)04:50:33 No.431511218

月曜前にお出ししていいアニメじゃないんですけお…

319 17/06/05(月)04:50:34 No.431511219

シャリオがそうだ私は人々を楽しませるし人々は魔力を供給してくれるしwinwinじゃない! ってなった当たりの話が早く見たい

320 17/06/05(月)04:52:13 No.431511272

>これ監督が「アッコ達は夢に向かって修行する若手アニメーター達に重ねてます」って度々言ってたからシャリオは何の暗喩なんだよーって勘ぐらざるを得ない… アニメの魅力を若手アニメーターたちに教えた大御所連中だろう 夢を吸い取って金に換えた

321 17/06/05(月)04:53:04 No.431511290

>シャリオは何の暗喩なんだよーって勘ぐらざるを得ない… チビッコの夢を食い物にする業界そのものですかね…

322 17/06/05(月)04:53:30 No.431511300

若手のアニメーターは飛べなくなっちゃったんだ

323 17/06/05(月)04:54:20 No.431511320

才能ある若手はダイアナみたく努力して活躍してるよ

324 17/06/05(月)04:57:37 No.431511404

これが…「アニメミライ計画」の本当の目的よアッコ…

325 17/06/05(月)04:58:59 No.431511434

ダイアナに質問されても答えられるかなあははは...て卑屈に笑うアーシュラ先生最高だぜ

326 17/06/05(月)05:03:20 No.431511545

許せねえアニメノチカラ

327 17/06/05(月)05:06:53 No.431511643

シャリオの正体知る時は感動的なもんになると思ってたからこれは辛い…

328 17/06/05(月)05:12:15 No.431511759

>シャリオの正体知る時は感動的なもんになると思ってたからこれは辛い… またパラレルでやって欲しいね

329 17/06/05(月)05:21:52 No.431511945

つらいね…

330 17/06/05(月)05:22:32 No.431511968

おつらぁい

331 17/06/05(月)05:30:44 No.431512182

クロワ先生の罠にまんまとハマって怒り溜めてる「」を見ると楽しいよ

332 17/06/05(月)05:56:40 No.431512840

クロワに騙されて実験の片棒担がされてたのだけわかる ショー辞めたのもそれに気づいたからだろう

333 17/06/05(月)06:06:20 No.431513095

夢見てやってきた新人を薄給で搾り取って監督評価に変える業界だからな…

334 17/06/05(月)06:12:10 No.431513276

アッコの本当の七つ目の言の葉で起きる奇跡が今から楽しみで仕方ない

335 17/06/05(月)06:13:50 No.431513340

これがミライだよわかるかね

336 17/06/05(月)06:15:30 No.431513399

おのれアニメノチカラ!

337 17/06/05(月)06:29:27 No.431513880

おれたちは天使じゃねぇんだ の漫画を思い出す

↑Top