17/06/05(月)02:20:36 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/05(月)02:20:36 No.431503923
こんな光景を見る事はもう無いんだろうなぁ
1 17/06/05(月)02:23:03 No.431504128
本屋で買ったばっかのコロコロやVジャンプや最強ジャンプのカードを すぐ出そうと店内で袋開こうとして親に怒られてる少年達は スレ画とまんま同じベクトルだとは思う
2 17/06/05(月)02:25:43 No.431504370
>本屋で買ったばっかのコロコロやVジャンプや最強ジャンプのカードを >すぐ出そうと店内で袋開こうとして親に怒られてる少年達は >スレ画とまんま同じベクトルだとは思う 対象がTCGの袋とかに変わっただけだよね
3 17/06/05(月)02:29:16 No.431504641
子供が地べたに座り込んでるといかにも発展途上国って感じだ
4 17/06/05(月)03:07:21 No.431507347
いや本やカードはともかくプラモはなんで路上で組み立て始めるんだよ…?
5 17/06/05(月)03:09:53 No.431507494
すぐ遊びたいじゃん
6 17/06/05(月)03:31:54 No.431508503
>いや本やカードはともかくプラモはなんで路上で組み立て始めるんだよ…? その場でワーッと作ってそのままブンドドして壊す
7 17/06/05(月)03:45:57 No.431509058
その場だけの共有感ライヴ感は捨て難いもの
8 17/06/05(月)03:46:46 No.431509094
当時の子供プラモは玩具の廉価版的扱いだったからね 買ったら当然即作ってみんなで遊ぶ
9 17/06/05(月)03:53:45 No.431509355
プラモ屋はないけどそのへんで数人座り込んでDSやってるのはごくたまに見かける
10 17/06/05(月)04:24:57 No.431510467
そもそも模型屋に子供がいない
11 17/06/05(月)04:43:35 No.431510994
邪魔すぎる…
12 17/06/05(月)04:45:15 No.431511044
>そもそも模型屋がない
13 17/06/05(月)04:56:53 No.431511386
見なくなったのはとてもいいことだ こういうことやってるやつは万引きしてたから
14 17/06/05(月)05:06:38 No.431511637
携帯ゲームも外の地べたでやってるもんな ママの「お外で遊びなさい」の教えは現役なんだなって
15 17/06/05(月)05:16:02 No.431511835
アオシマが潰れたのかと思ったじゃん
16 17/06/05(月)06:08:19 No.431513151
コンビニの入り口の真横でカードゲームしてる小学生は見たな